JPH0653507B2 - 自動二輪車用車体フレ−ム - Google Patents

自動二輪車用車体フレ−ム

Info

Publication number
JPH0653507B2
JPH0653507B2 JP25424584A JP25424584A JPH0653507B2 JP H0653507 B2 JPH0653507 B2 JP H0653507B2 JP 25424584 A JP25424584 A JP 25424584A JP 25424584 A JP25424584 A JP 25424584A JP H0653507 B2 JPH0653507 B2 JP H0653507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
body frame
frames
main frame
head pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25424584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61135879A (ja
Inventor
一郎 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP25424584A priority Critical patent/JPH0653507B2/ja
Publication of JPS61135879A publication Critical patent/JPS61135879A/ja
Publication of JPH0653507B2 publication Critical patent/JPH0653507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は自動二輪車用車体フレームに関するものであ
る。
〔従来技術〕
自動二輪車の操縦安定性をよくするためには、車体フレ
ームの横剛性(左右方向への曲げに対する剛性)のおよ
び、路面からの衝撃に対する縦剛性(上下方向への曲げ
に対する剛性)の高いことが望ましい。
ところで、最近の自動二輪車の車体フレームには、ヘッ
ドパイプから後方へ延長する主フレーム(タンクレー
ル)を、燃料タンクの外側面へ通して、外側から見える
ようにしたものがある。このような車体フレーム構成に
おいて、横剛性を高くするために、主フレームの径を太
くすると、重量の増大を招くと共に車体幅が拡大し、乗
心地を悪くすることになる。
また、横剛性と共に縦剛性を同時に高くする自動二輪車
用車体フレームとして、板金箱型製で側面視が縦方向に
幅広に形成された、所謂デルタボックスフレームが知ら
れていた。しかし、このデルタボックスフレームは、側
面を壁状に塞いでしまうため、燃料タンクとの間に閉空
間を形成して走行風が通りにくくなり、エンジン上方に
熱気がこもりやすい。また、閉空間であるため、側方か
ら手を差し込むことができず、エンジンのメインテナン
スもしにくくなるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、主フレームを太くすることなく横剛性
と縦剛性とを同時に向上し、しかもエンジン上方に熱気
のこもりを生ぜず、かつメインテナンスを容易にする自
動二輪車用車体フレームを提供することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成する本発明の自動二輪車用車体フレーム
は、ヘッドパイプとリヤアーム取付部近傍との間の左右
両側をそれぞれ主フレームで連結し、その片側当たりの
主フレームを、それぞれ少なくとも上下に2本のフレー
ムが前記ヘッドパイプからリヤアーム取付部近傍にかけ
間隔を保ったまま側面視ほぼ直線状に延長すると共に、
この上下のフレーム間に複数の補助フレームを連結して
側面視ほぼ三角形のトラス構造を形成することを特徴と
するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例により説明する。
第1,2図に示す実施例において、1は車体フレーム、
2は前フォーク、3はリヤアーム、4はエンジンであ
る。前フォーク2には前輪5が、またリヤアーム3には
後輪6がそれぞれ取付けられている。
車体フレーム1は、前部にヘッドパイプ7を有し、この
ヘッドパイプ7と後方のバックステー9との間の左右両
側に、それぞれ主フレーム8,8が溶接されている。こ
の左右両側の主フレーム8,8は、それぞれ片側当りが
上下2本のフレームに分離構成され、かつバックステー
9に対しては、リヤアーム3の取付部近傍に溶接されて
いる。リヤアーム3の取付部は、バックステー9と主フ
レーム8にかけて溶接されたブラケット11に設けられ
ている。
片側当り上下2本の主フレーム8,8は、ヘッドパイプ
7からブラケット11近傍のバックステー9まで、互い
に間隔を保ったまま側面視ほぼ直線状に延長し、かつこ
の主フレーム8,8の間に複数本の補助フレーム8aが
連結され、側面視ほぼ三角形のトラス構造を構成してい
る。このようなトラス構造の主フレーム8の内側に、エ
ンジン4の頭部の一部が挿入保護された状態になってい
る。下側の主フレーム8の前端部からは、エンジン4の
下部を支持するようにした下フレーム10が下方へ延長
し、その後端を上記バックステー9に接続させている。
上記片側当りの主フレーム8の分離構成数は2本に限ら
ず、3本以上の複数本にしてもよい。このように主フレ
ーム8を、片側当り上下に少なくとも2本に構成したこ
とにより、所望の横剛性を得るための主フレーム1本当
りの太さを小さくすることができる。したがって、この
主フレーム8の小径化により、車体幅をいたずらに広く
することはなく、乗心地を良好にすることができる。
また、片側当たりの主フレーム8が上下に少なくとも2
本で、しかもヘッドパイプ7からリヤアーム取付部近傍
にかけて間隔を保ったまま側面視ほぼ直線状であるた
め、前輪5または後輪6からの衝撃による縦方向の曲げ
荷重に対し、少なくとも2本の一方が伸長応力、他方が
圧縮応力を生じて曲げを発生させないようにする。即
ち、主フレームが曲線を有する場合には縦方向の曲げ荷
重に対して曲げ応力を生じ、極端な場合は座屈などを発
生するが、主フレーム8がほぼ直線状であることによっ
てこれを抑制する。しかも、上下の主フレーム間に複数
本の補助フレーム8aによってトラス構造が形成されて
いるので、一層剛性の確保を容易にし、細径かつ軽量で
高剛性の車体フレームにすることができる。
また、片側当たりの主フレームが、上下に複数本のフレ
ームが間隔を保って構成されるため、燃料タンクとの間
に走行風が通りやすく、エンジン上方に熱気がこもるこ
とが少ない。
また、複数本のフレームが間隔を保っているので、側方
から手を差し込むことが可能となり、エンジンのメイン
テナンスが容易となる。
第3図は本発明の他の実施例による車体フレームを示
す。
この実施例は、上下2本に分離した主フレーム8,8の
うち、下側の主フレーム8を補助フレーム8aの一部と
共に分離可能にし、ボルト12により着脱自在にしたも
のである。このような構成により、エンジン4を脱着す
るとき、上記分離可能な主フレーム8と補助フレーム8
aとの部分を離脱して行うことができ、それによって整
備性を向上することができる。
第4図は本発明のさらに他の実施例を示す。
この実施例では、主フレーム8と補助フレーム8aの溶
接を、継手13を介して行うようにしたものである。こ
のような継手13の使用により工作性を向上し、かつ外
観を良好にすることができる。
また、上記第3図および第4図の車体フレーム1は、第
1図の実施例同様に、所望の横剛性を維持しながら、主
フレーム1本当りの径を小さくすることができ、車体幅
をいたずらに広げることはない。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明の自動二輪車用車体フレーム
は、ヘッドパイプとリヤアーム取付部近傍との間の左右
両側をそれぞれ主フレームで連結し、その片側当たりの
主フレームを、それぞれ少なくとも上下に2本のフレー
ムが前記ヘッドパイプからリヤアーム取付部近傍にかけ
間隔を保ったまま側面視ほぼ直線状に延長すると共に、
この上下のフレーム間に複数の補助フレームを連結して
側面視ほぼ三角形のトラス構造を形成したので、自動二
輪車の操縦安定性に必要な横剛性と路面からの衝撃に対
する縦剛性とを同時に向上すると共に、エンジン上方に
熱気のこもりを生ぜず、かつメインテナンスを容易にす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車体フレームを有する自動二輪車を一
部省略して示す側面図、第2図は同車体フレームの平面
図、第3図および第4図はそれぞれ本発明の他の実施例
による車体フレームの側面図である。 1…車体フレーム、3…リヤアーム、4…エンジン、7
…ヘッドパイプ、8…主フレーム、8a…補助フレー
ム、9…バックステー、10…下フレーム、11…ブラ
ケット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘッドパイプとリヤアーム取付部近傍との
    間の左右両側をそれぞれ主フレームで連結し、その片側
    当たりの主フレームを、それぞれ少なくとも上下に2本
    のフレームが前記ヘッドパイプからリヤアーム取付部近
    傍にかけ間隔を保ったまま側面視ほぼ直線状に延長する
    と共に、この上下のフレーム間に複数の補助フレームを
    連結して側面視ほぼ三角形のトラス構造を形成した自動
    二輪車用車体フレーム。
JP25424584A 1984-12-03 1984-12-03 自動二輪車用車体フレ−ム Expired - Fee Related JPH0653507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25424584A JPH0653507B2 (ja) 1984-12-03 1984-12-03 自動二輪車用車体フレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25424584A JPH0653507B2 (ja) 1984-12-03 1984-12-03 自動二輪車用車体フレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135879A JPS61135879A (ja) 1986-06-23
JPH0653507B2 true JPH0653507B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=17262294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25424584A Expired - Fee Related JPH0653507B2 (ja) 1984-12-03 1984-12-03 自動二輪車用車体フレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653507B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2646356B2 (ja) * 1987-05-19 1997-08-27 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のフレーム構造
WO2018051789A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 本田技研工業株式会社 自動二輪車の車体フレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61135879A (ja) 1986-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234880A (ja) 自動二輪車のフレ−ム
US7815005B2 (en) Motorcycle swingarm assembly
JPH026670B2 (ja)
JP3548173B2 (ja) 自動二輪車におけるフレーム構造
JPH0653507B2 (ja) 自動二輪車用車体フレ−ム
JPH03193584A (ja) 自動二輪車
JP3412096B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH0653508B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JP3100598B2 (ja) 自動二輪車のサイレンサー配置構造
JP2003063472A (ja) 自動二輪車の車体構造
JPS6136072A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPH048077Y2 (ja)
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP3279057B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPS61125976A (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JPH07232681A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH10203460A (ja) スクータ型車両
JPH03136987A (ja) 自動2輪車のフレーム
JPH086703Y2 (ja) 騎乗型車両
JP2942187B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JPH0585400B2 (ja)
JPH0643198B2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JPS6013749Y2 (ja) 自動2輪車におけるエンジンのマウント装置
JP2869795B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH0641270B2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees