JPH0653285A - Icテ−プキャリアとその製造方法 - Google Patents

Icテ−プキャリアとその製造方法

Info

Publication number
JPH0653285A
JPH0653285A JP21976292A JP21976292A JPH0653285A JP H0653285 A JPH0653285 A JP H0653285A JP 21976292 A JP21976292 A JP 21976292A JP 21976292 A JP21976292 A JP 21976292A JP H0653285 A JPH0653285 A JP H0653285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
outer lead
hole
tape carrier
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21976292A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Iwami
清隆 石見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindo Denshi Kogyo KK
Original Assignee
Shindo Denshi Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindo Denshi Kogyo KK filed Critical Shindo Denshi Kogyo KK
Priority to JP21976292A priority Critical patent/JPH0653285A/ja
Publication of JPH0653285A publication Critical patent/JPH0653285A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アウタリ−ドが充分な強度を有するととも
に、ICボンディングの容易なインナリ−ドを有するI
Cテ−プキャリアを提供する。 【構成】 20〜200μの厚さのポリイミドやポリエ
ステル製のフィルム状絶縁基材10の表面に接着剤11
を介してディバイス孔10aとアウタリ−ド孔10bと
をあけ、絶縁基材10上に50〜100μの厚さの導体
12をラミネイトしてディバイス孔10aとアウタリ−
ド孔10bとを塞ぐ。導体12をディバイス孔10a対
向面だけ18〜35μの厚さとしてインナリ−ド12a
を形成し、導体12の表面には、仕上鍍金13を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ICなどを実装して
例えば液晶パネルに接続するICテ−プキャリアに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ICテ−プキャリアは、フィルム
状の絶縁基材にディバイス孔とアウタリ−ド孔をあけ、
その絶縁基材上に一定の厚さを有する導体をラミネ−ト
してからフォトレジストコ−ト・露光・エッチング・レ
ジスト除去の工程を経てインナリ−ドとアウタリ−ドを
形成していた。従って、図7に示すように、そのICテ
−プキャリア1におけるインナリ−ド2aとアウタリ−
ド2bは、導体2の厚さそのものであるため当然同じ厚
さとなっていた。そして、インナリ−ド2aには、図8
に示すように、IC3をボンディングして取り付け、ア
ウタリ−ド孔部分で切断して、図9に示すように、アウ
タリ−ド2bをプリント基板4に取り付ける。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、導体2の厚さ
を薄くするとインナリ−ド2aへのIC3のボンディン
グが容易となり、また、最近のインナリ−ド2aのファ
インピッチ化に伴う更に薄いものへの要求を満たすこと
ができるが、アウタリ−ド2bは、その強度が弱くなっ
て曲がりやすく折れやすくなり、甚だしい場合には、ア
ウタリ−ド2bが切断してしまうという問題点があっ
た。また、反対に導体2の厚さを厚くすると、インナリ
−ド2aへIC3をボンディングする時に強度が大き過
ぎたり、熱の伝導が良過ぎたりして取り付けがやりにく
いという問題点があった。
【0004】そこで、この発明の目的は、アウタリ−ド
が充分な強度を有するとともに、ICボンディングの容
易なインナリ−ドを有するICテ−プキャリアを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのため、請求項1に記
載のものは、例えば以下の図1及び2に示す実施例のよ
うに、導体12の厚さをインリ−ド12a部分だけ薄く
形成してなる、ことを特徴とする。
【0006】請求項2に記載のものは、例えば以下の図
3及び4に示す実施例のように、フィルム状の絶縁基材
10にディバイス孔10aとアウタリ−ド孔10bをあ
け、その絶縁基材10上に導体12をラミネ−トしてか
ら前記ディバイス孔10a対向面を除き前記導体12の
表面にレジストコ−トし、化学研磨液16にて前記導体
12の厚さをインナリ−ド12a部分だけ薄くして後、
前記レジストコ−ト14を除去してなる、ことを特徴と
する。
【0007】請求項3に記載のものは、例えば以下の図
5・6及び8に示す実施例のように、導体12の厚さを
アウタリ−ド12b部分だけ厚く形成してなる、ことを
特徴とする。
【0008】また、請求項4に記載のものは、例えば以
下の図7に示す実施例のように、フィルム状の絶縁基材
10にディバイス孔10aとアウタリ−ド孔10bをあ
け、その絶縁基材10上に導体12をラミネ−トしてか
らフォトレジストコ−ト・露光・エッチング・レジスト
除去の工程を経てインナリ−ド12aとアウタリ−ド1
2bを形成し、前記アウタリ−ド孔10b対応部分を除
き前記導体12の表面にレジストコ−トし、鍍金21を
施して前記導体の厚さをアウタリ−ド12b部分だけ厚
く形成して後、前記レジストコ−ト20を除去してな
る、ことを特徴とする。
【0009】
【作用】そして、インナリ−ド12aにICなどを取り
付け、アウタリ−ド12bを液晶パネルやプリント基板
などに接続する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら、この発明の実施
例について説明する。図1には、この発明の一実施例で
あるICテ−プキャリアを示す。図中符号10は、20
〜200μの厚さのポリイミドやポリエステル製のフィ
ルム状絶縁基材である。絶縁基材10の表面には、20
μ〜30μ程度の接着剤11で50〜100μの厚さの
導体12が接着され、導体12の厚さをインナリ−ド1
2a部分だけ18〜35μの厚さに薄く形成してある。
また、導体12の表面には、仕上鍍金13が施してあ
る。
【0011】このICテ−プキャリアは、次ぎのように
つくる。先ず、図3(イ)に示すように、この絶縁基材
10上の全面に20〜30μの厚さのフィルム状の高耐
熱性の接着剤11を転写する。次ぎに、図3(ロ)に示
すように、絶縁基材10と接着剤11を貫通するディバ
イス孔10aとアウタリ−ド孔10bとをあけた後、図
3(ハ)に示すように、接着剤11を用いて絶縁基材1
0の上に導体12をラミネイトしてディバイス孔10a
とアウタリ−ド孔10bとを塞ぐ。尚、導体12として
は、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、
鉄、鉄合金などを用いる。
【0012】しかる後、図3(ニ)に示すように、その
導体12のディバイス孔10a対向面を除き導体12の
表面にレジストコ−ト14を施し、図4に示すように、
ロ−ラ15でガイドして化学研磨液16を入れた槽17
内を通して、図3(ホ)に示すように、導体12の厚さ
をインナリ−ド12a部分だけ薄くして18〜35μの
厚さとする。そして、レジストコ−ト14を除去して図
3(ヘ)に示すような状態とする。
【0013】更に、図3(ト)に示すように、導体12
の上面にフォトレジストコ−ト18を施し、また、ディ
バイス孔10a対向面にはバックコ−ト19を行い、フ
ォトレジストコ−ト18面に露光して、図3(チ)に示
すように、フォトレジストコ−ト18を所望の形状に残
し、エッチングを行って、図3(リ)に示すようにフォ
トレジストコ−ト18及びバックコ−ト19で被われた
部分以外の導体12を浸食させてインナリ−ド12aを
形成する。その後、フォトレジストコ−ト18及びバッ
クコ−ト19を除去して図3(ヌ)に示すような状態と
する。更に、導体12表面に仕上鍍金13を施して図1
に示すようなインナリ−ド12aとアウタリ−ド12b
を有するICテ−プキャリアを形成して切り出し、イン
ナリ−ド12aをIC30にボンディングして図2に示
すような状態とする。
【0014】また、図5には、この発明の他の実施例で
あるICテ−プキャリアを示す。このICテ−プキャリ
アは、前記実施例と同様にフィルム状の絶縁基材10の
表面に接着剤11で18〜35μの厚さの導体12が接
着され、導体12の厚さをアウタリ−ド12b部分だけ
厚く形成してある。また、導体12の表面には、仕上鍍
金13が施してある。
【0015】このICテ−プキャリアは、次ぎのように
つくる。先ず、図7(イ)に示すように、この絶縁基材
10上の全面に20〜30μの厚さのフィルム状の高耐
熱性の接着剤11を転写する。次ぎに、図7(ロ)に示
すように、絶縁基材10と接着剤11を貫通するディバ
イス孔10aとアウタリ−ド孔10bとをあけた後、図
7(ハ)に示すように、接着剤11を用いて絶縁基材1
0の上に導体12をラミネイトしてディバイス孔10a
とアウタリ−ド孔10bとを塞ぐ。尚、導体12として
は、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、
鉄、鉄合金などを用い、その厚さは、18〜35μ程度
とする。
【0016】そして、図示省略するが、フォトレジスト
コ−ト・露光・エッチング・レジスト除去の工程を経て
図7(ニ)に示すように、インナリ−ド12aとアウタ
リ−ド12bとを形成し、図7(ホ)に示すように、ア
ウタリ−ド孔10b対応部分を除き導体12の表面にレ
ジストコ−ト20を施す。そして、図7(ヘ)に示すよ
うに、鍍金21を施してアウタリ−ド孔10b部分だけ
導体12を厚くした後、レジストコ−ト20を除去して
図7(ト)に示すような鍍金21と導体12とでアウタ
リ−ド12b部分を厚く形成する。そのICテ−プキャ
リアの上面とアウタリ−ド12bの底面とに仕上鍍金1
3を施して図5に示すようなインナリ−ド12aとアウ
タリ−ド12bを有するICテ−プキャリアを形成す
る。そして、アウタリ−ド孔10b部分で切断して、図
6に示すようにアウタリ−ド12bをプリント基板31
に接続する。
【0017】また、図5に示す実施例は、アウタリ−ド
孔10b対応部分の導体12の表面だけに鍍金21を施
して厚くしたが、図8に示すように、アウタリ−ド孔1
0b対応部分の導体12の裏面にも鍍金21を施して更
に厚くして同じようにその上に仕上鍍金13を施しても
よい。
【0018】
【発明の効果】従って、請求項1及び2に記載のものに
よれば、厚みのある導体を使用してICテ−プキャリア
を作り、インナリ−ド部分だけを薄くしたので、また、
請求項3及び4に記載のものによれば、薄い導体を使用
してICテ−プキャリアを作り、アウタリ−ド部分だけ
厚くしたので、何れもアウタリ−ドが充分な強度を有す
るとともに、ICボンディングの容易なインナリ−ドを
有するICテ−プキャリアを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるICテ−プキャリア
の断面図である。
【図2】そのICテ−プキャリアを切り出した状態の平
面図である。
【図3】その製造工程をその工程順に示す断面図であ
る。
【図4】その工程中の化学研磨状態を示す説明図であ
る。
【図5】この発明の他の実施例であるICテ−プキャリ
アの断面図である。
【図6】そのアウタリ−ドをプリント基板に接続した状
態図である。
【図7】その製造工程をその工程順に示す断面図であ
る。
【図8】この発明の更に他の実施例であるICテ−プキ
ャリアの断面図である。
【図9】従来のICテ−プキャリアの断面図である。
【図10】そのICテ−プキャリアのインナリ−ドにI
Cを取り付けた状態を示す断面図である。
【図11】そのアウタリ−ド孔部分で切断してプリント
基板に取り付けた状態図である。
【符号の説明】
10 絶縁基材 10a ディバイス孔 10b アウタリ−ド孔 12 導体 12a インナリ−ド 12b アウタリ−ド 14 レジストコ−ト 16 化学研磨液 20 レジストコ−ト 21 鍍金
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年1月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】従来、ICテ−プキャリアは、フィルム
状の絶縁基材にディバイス孔とアウタリ−ド孔をあけ、
その絶縁基材上に一定の厚さを有する導体をラミネ−ト
してからフォトレジストコ−ト・露光・エッチング・レ
ジスト除去の工程を経てインナリ−ドとアウタリ−ドを
形成していた。従って、図に示すように、そのICテ
−プキャリア1におけるインナリ−ド2aとアウタリ−
ド2bは、導体2の厚さそのものであるため当然同じ厚
さとなっていた。そして、インナリ−ド2aには、図
に示すように、IC3をボンディングして取り付け、
アウタリ−ド孔部分で切断して、図11に示すように、
アウタリ−ド2bをプリント基板4に取り付ける。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導体の厚さをインナリ−ド部分だけ薄く
    形成してなる、ICテ−プキャリア。
  2. 【請求項2】 フィルム状の絶縁基材にディバイス孔と
    アウタリ−ド孔をあけ、その絶縁基材上に導体をラミネ
    −トしてから前記ディバイス孔対向面を除き前記導体の
    表面にレジストコ−トし、化学研磨液にて前記導体の厚
    さをインナリ−ド部分だけ薄くして後、前記レジストコ
    −トを除去してなる、ICテ−プキャリアの製造方法。
  3. 【請求項3】 導体の厚さをアウタリ−ド部分だけ厚く
    形成してなる、ICテ−プキャリア。
  4. 【請求項4】 フィルム状の絶縁基材にディバイス孔と
    アウタリ−ド孔をあけ、その絶縁基材上に導体をラミネ
    −トしてからフォトレジストコ−ト・露光・エッチング
    ・レジストコ−ト除去の工程を経てインナリ−ドとアウ
    タリ−ドを形成し、前記アウタリ−ド孔対応部分を除き
    前記導体の表面にレジストコ−トし、鍍金を施して前記
    導体の厚さをアウタリ−ド部分だけ厚く形成して後、前
    記レジストコ−トを除去してなる、ICテ−プキャリア
    の製造方法。
JP21976292A 1992-07-27 1992-07-27 Icテ−プキャリアとその製造方法 Withdrawn JPH0653285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21976292A JPH0653285A (ja) 1992-07-27 1992-07-27 Icテ−プキャリアとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21976292A JPH0653285A (ja) 1992-07-27 1992-07-27 Icテ−プキャリアとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0653285A true JPH0653285A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16740607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21976292A Withdrawn JPH0653285A (ja) 1992-07-27 1992-07-27 Icテ−プキャリアとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653285A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1527944A1 (en) 2003-10-29 2005-05-04 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Backrest assembly for standing ride

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1527944A1 (en) 2003-10-29 2005-05-04 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Backrest assembly for standing ride

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6492597B2 (en) Wiring substrate, multi-layered wiring substrate and method of fabricating those
US7520053B2 (en) Method for manufacturing a bump-attached wiring circuit board
JP3593935B2 (ja) バンプ付き配線回路基板の製造方法及びバンプ形成方法
JPH03178152A (ja) モールドicおよびその製造方法
JPH1174636A (ja) 配線基板の製造方法
JPH0653285A (ja) Icテ−プキャリアとその製造方法
JP2001068856A (ja) 絶縁樹脂シート及びその製造方法
JP2002111185A (ja) バンプ付き配線回路基板及びその製造方法
JPS60216573A (ja) フレキシブル印刷配線板の製造方法
JP2001168485A (ja) 配線基板および転写媒体とそれらの製造方法
JP2713037B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP3549180B2 (ja) 電子部品実装用フィルムキャリアテープ
JP3816348B2 (ja) 金属接合用皮膜
KR100495932B1 (ko) 필름 캐리어 테이프 및 그 제조방법
JPH08222828A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH0656861B2 (ja) 基板間接続子の製造法
JPH1154568A (ja) テープキャリアとその製造方法
JPH03222495A (ja) 可撓性を有するプリント配線板の製造方法
JPH09298363A (ja) リジッドフレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH0281436A (ja) 転写バンプの形成方法
JP2006269708A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH0983111A (ja) 半導体搭載用配線板の製造法
JPH0362537A (ja) 電子部品塔載用基板
JPH03237736A (ja) 2層tabの製造方法
JPH0613489A (ja) 半導体用アルミニウム基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005