JPH065306U - 電気機器取り付け板の構造 - Google Patents

電気機器取り付け板の構造

Info

Publication number
JPH065306U
JPH065306U JP4989392U JP4989392U JPH065306U JP H065306 U JPH065306 U JP H065306U JP 4989392 U JP4989392 U JP 4989392U JP 4989392 U JP4989392 U JP 4989392U JP H065306 U JPH065306 U JP H065306U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting plate
electric device
bolt
device mounting
bolt insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4989392U
Other languages
English (en)
Inventor
和良 吉川
Original Assignee
河村電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河村電器産業株式会社 filed Critical 河村電器産業株式会社
Priority to JP4989392U priority Critical patent/JPH065306U/ja
Publication of JPH065306U publication Critical patent/JPH065306U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気機器収納用箱体に電気機器取り付け板を
脱着する際の作業時間を短縮すると共に、位置合わせを
容易にすること。 【構成】 電気機器取り付け板1の締着するボルト2に
対向する位置をその電気機器取り付け板1の端部から切
り欠いてボルト挿通溝3,4を形成し、上部または下部
のいずれか一方のボルト挿通溝3を他方のボルト挿通溝
4よりも奥行きを長く切り欠き、他方のボルト挿通溝4
は電気機器取り付け板1の取り付け位置Aまで切り欠い
て構成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、分電盤等の電気機器収納用箱体に使用される電気機器取り付け板の 構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の電気機器取り付け板の構造は、図6示のように電気機器収納用箱体の底 板の四隅に、基板21a中央が断面コ字状で、そのコ字状の背板21bにボルト 頭挿入孔21cとそれに連接するボルト頭掛止孔21dとを備えたボルト係着金 具21が夫々取り付けられていた。そして、ボルト頭挿入孔21cに嵌脱自在な ボルトサポータ22と、ボルト23及び同ナット24が別に備えられていた。
【0003】 また、電気機器取り付け板25の四隅には、ボルト23の挿通孔26が夫々穿 設され、更に電気機器取り付け板25をボルト23に締着する平座金27、スプ リング座金28及びナット29が別に備えられていた。そして、ボルト係着金具 21のボルト頭挿入孔21cからボルト23を挿入して、ボルト頭掛止孔20d に掛止し、そのボルト23をボルトサポータ22で抑えると共に、ナット24で 緊締し、そのボルト23に平座金27及びスプリング座金28を介して電気機器 取り付け板25をナット29で締着していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記の従来技術においては、電気機器収納用箱体に電気機器取り付け板25を 着脱する際、四隅のボルト23に締着された平座金27、スプリング座金28及 びナット29を完全に取り外さなければならないため、着脱作業に手間と時間が かかると共に、取り外した平座金27、スプリング座金28及びナット29を紛 失するという欠点があった。また電気機器取り付け板25を取り付ける際、電気 機器取り付け板25の四隅に穿設された挿通孔26とその挿通孔26に挿通する ボルト23との位置合わせが非常に困難であるという欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するために、電気機器取り付け板の締着するボルト に対向する位置をその電気機器取り付け板の端部から切り欠いてボルト挿通溝を 形成し、上部または下部のいずれか一方のボルト挿通溝を他方のボルト挿通溝よ りも奥行きを長く切り欠き、他方のボルト挿通溝は電気機器取り付け板の取り付 け位置まで切り欠いたものである。
【0006】
【作用】
電気機器取り付け板を取り付ける際、電気機器収納用箱体の底板の四隅のボル ト係着金具にボルトをボルトサポータとナットで緊締し、そのボルトに平座金と スプリング座金とナットを仮着して、電気機器収納用箱体の底板上部または下部 のいずれか一方のボルトを緊締したナットと仮着した平座金との間に、電気機器 取り付け板の上部または下部のいずれか一方の長く切り欠いたボルト挿通溝を斜 めに挿通し、更に電気機器取り付け板を電気機器収納用箱体の底板と平行にして 、その底板上下の他方のボルトを緊締したナットと仮着した平座金との間に、電 気機器取り付け板の取り付け位置まで切り欠いたボルト挿通溝を挿通して、四隅 の仮着しているナットを締着する。
【0007】 また、電気機器取り付け板を取り外す際、その電気機器取り付け板を締着した ナットを緩め、上記と逆に動作して電気機器取り付け板を取り外す。
【0008】
【実施例】
本考案に係る電気機器取り付け板の構造の一実施例を添付図面に基づいて説明 する。
【0009】 図1は本考案に係る電気機器取り付け板の構造の説明図、図2は図1における 電気機器取り付け板の取り付け部の説明図であり、電気機器取り付け板1の締着 するボルト2に対向する位置をその電気機器取り付け板1の端部から切り欠いて ボルト挿通溝3,4を形成し、上部または下部のいずれか一方のボルト挿通溝3 を他方のボルト挿通溝4よりも奥行きを長く切り欠き、他方のボルト挿通溝4は 電気機器取り付け板1の取り付け位置Aまで切り欠いている。
【0010】 その電気機器取り付け板1の取り付け部は、電気機器収納用箱体5の底板四隅 のボルト係着金具6にボルト2をボルトサポータ7とナット8で緊締し、そのボ ルト2に平座金9とスプリング座金10とナット11を仮着している。
【0011】 図3は本考案に係る電気機器取り付け板の取り付け説明図であり、図2の状態 において電気機器収納用箱体5の底板上部のボルト2を緊締したナット8と仮着 した平座金9との間に、電気機器取り付け板1の端部から溝を長く切り欠いたボ ルト挿通溝3を斜めに挿通し、更に電気機器取り付け板1を電気機器収納用箱体 5の底板と平行にして、その底板下部のボルト2を緊締したナット8と仮着した 平座金9との間に、電気機器取り付け板1の他方のボルト挿通溝4を挿通して、 四隅の仮着しているナット11を締着する。
【0012】 また、電気機器取り付け板1を取り外す際、その電気機器取り付け板1を締着 したナット11を緩め、上記と逆に動作して電気機器取り付け板1を取り外す。
【0013】 上記のように構成された電気機器取り付け板1は平座金9とスプリング座金1 0とナット11を完全に取り外すことなく着脱可能であるため、平座金9とスプ リング座金10とナット11を紛失することもなく、また着脱する作業時間が短 縮できると共に、ボルト挿通溝3,4に挿通するボルト2との位置合わせが容易 にできるものである。
【0014】 図4、図5は本考案に係る電気機器取り付け板の構造の変形実施例の説明図で あり、図4は電気機器取り付け板1に切り欠いて形成したボルト挿通溝3,4の 取り付け位置Aの左右のいずれか一方にスライド溝12を切り欠き、また図5は 図4と同様の取り付け位置Aの左右にスライド溝13を切り欠いたもので、電気 機器取り付け板1を取り付けてから左右にスライドさせることも可能であるため 、必要に応じて左右のいずれか一方にスライド取り付けし、配線スペースとして 使用することもできる。
【0015】 尚、上記実施例において、電気機器取り付け板1の長く切り欠いたボルト挿通 溝3を上方、取り付け位置Aまで切り欠いたボルト挿通溝4を下方にして着脱し ているが、これは一例であって、電気機器取り付け板1の上下の向きはこれに限 定されるものではなく、例えば溝を長く切り欠いたボルト挿通溝3を下方、取り 付け位置Aまで切り欠いたボルト挿通溝4を上方にして着脱することもできる。
【0016】 更に、電気機器取り付け板1のボルト挿通溝3,4の形状や取り付け方法も、 上記実施例に限定されるものではなく、本考案の目的及び趣旨を逸脱しない範囲 において適宜変更することができる。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案にかかる電気機器取り付け板の構造は、電気機器 取り付け板の締着するボルトに対向する位置をその電気機器取り付け板の端部か ら切り欠いてボルト挿通溝を形成し、上部または下部のいずれか一方のボルト挿 通溝を他方のボルト挿通溝よりも奥行きを長く切り欠き、他方のボルト挿通溝は 電気機器取り付け板の取り付け位置まで切り欠いたものであるから、電気機器取 り付け板を着脱する作業に際し、平座金とスプリング座金とナットを完全に取り 外すことなく着脱可能であるため、それらを紛失することもなく、また着脱する 作業時間が短縮できると共に、ボルト挿通溝に挿通するボルトとの位置合わせが 容易にできる等の優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる電気機器取り付け板の構造の説
明図である。
【図2】図1における電気機器取り付け板の取り付け部
の説明図である。
【図3】本考案にかかる電気機器取り付け板の取り付け
説明図である。
【図4】本考案にかかる電気機器取り付け板の構造の変
形実施例の説明図である。
【図5】本考案にかかる電気機器取り付け板の構造の変
形実施例の説明図である。
【図6】従来技術の電気機器取り付け板の構造の説明図
である。
【符号の説明】
1・・・電気機器取り付け板、2・・・ボルト、3,4
・・・ボルト挿通溝、5・・・電気機器収納用箱体、6
・・・ボルト係着金具、7・・・ボルトサポータ、8,
11・・・ナット、9・・・平座金、10・・・スプリ
ング座金、12,13・・・スライド溝、A・・・取り
付け位置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気機器収納用箱体の底板の四隅に、ボ
    ルトを係着するためのボルト係着金具が夫々取り付けら
    れ、該ボルト係着金具にボルトを係着させ、それらのボ
    ルトに電気機器取り付け板が締着されて成る電気機器取
    り付け板において、該電気機器取り付け板の前記ボルト
    に対向する位置を前記電気機器取り付け板の端部から切
    り欠いてボルト挿通溝を形成し、上部または下部のいず
    れか一方のボルト挿通溝を他方のボルト挿通溝よりも奥
    行きを長く切り欠き、他方のボルト挿通溝は電気機器取
    り付け板の取り付け位置まで切り欠いたことを特徴とす
    る電気機器取り付け板の構造。
JP4989392U 1992-06-22 1992-06-22 電気機器取り付け板の構造 Pending JPH065306U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4989392U JPH065306U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 電気機器取り付け板の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4989392U JPH065306U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 電気機器取り付け板の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065306U true JPH065306U (ja) 1994-01-21

Family

ID=12843713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4989392U Pending JPH065306U (ja) 1992-06-22 1992-06-22 電気機器取り付け板の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065306U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4284114A (en) Locking member for a clamping bolt
JPH065306U (ja) 電気機器取り付け板の構造
JP2600091Y2 (ja) 電気接続箱
JP3046742B2 (ja) 電気接続箱の取付構造
JP5103271B2 (ja) 被取付物を取付用レールに取り付けるための取付金具
JP2799043B2 (ja) 盤間連結装置
JPH0325433Y2 (ja)
JPH07202444A (ja) 部品の取付構造
US8172606B2 (en) Attachment device for a connector
JP2559872Y2 (ja) 分電盤の内機取り付け金具
JPH0738536Y2 (ja) ハゼ板用取付金具
JPH0429124Y2 (ja)
JPS6246390Y2 (ja)
JP3051519U (ja) ケーブルトレイ用カバー装置
JPH0713386Y2 (ja) 電柱用バンド
JPH0733547Y2 (ja) 電柱用バンド
JPH0246170Y2 (ja)
JPH04108306U (ja) 電気機器取り付け板の固定構造
KR19980052053A (ko) 탈거가 용이한 구조를 갖는 패스너
JPH0340009Y2 (ja)
JPS603464Y2 (ja) カツトアウト取付金具
JP3421850B2 (ja) カバークランプ用フックボルト取付補助具
JPS584309Y2 (ja) シャ−シの取り付け構造
JPH058419Y2 (ja)
KR0132936Y1 (ko) 자동차용 배터리의 터미널 구조