JPH065191A - 回路遮断器の外部操作ハンドル装置 - Google Patents

回路遮断器の外部操作ハンドル装置

Info

Publication number
JPH065191A
JPH065191A JP18863492A JP18863492A JPH065191A JP H065191 A JPH065191 A JP H065191A JP 18863492 A JP18863492 A JP 18863492A JP 18863492 A JP18863492 A JP 18863492A JP H065191 A JPH065191 A JP H065191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit breaker
handle device
operating handle
external operating
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18863492A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Asahi
信夫 朝日
Makoto Osawa
誠 大沢
Akihiko Kobanawa
明比古 小塙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP18863492A priority Critical patent/JPH065191A/ja
Publication of JPH065191A publication Critical patent/JPH065191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/20Interlocking, locking, or latching mechanisms
    • H01H9/26Interlocking, locking, or latching mechanisms for interlocking two or more switches

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】外部操作ハンドル装置の取付け及び回路遮断器
の端子配線の作業性を改善する。 【構成】回路遮断器1に外部操作ハンドル装置2を取り
付けるのに、取付座12を設けてこれをねじ13により
回路遮断器1と一緒に盤パネルに締め付け、次いでこの
取付座12に外部操作ハンドル装置2をねじ14で締め
付ける。これにより、回路遮断器1と外部操作ハンドル
装置2とを共通のねじで盤パネルに共締めする場合に比
べて取扱い重量が軽減し、また外部操作ハンドル装置2
が取り付けられる前に回路遮断器1の端子配線ができる
ので取付作業及び配線作業が容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、盤に収納された配線
用遮断器や漏電遮断器などの回路遮断器の前面に固定さ
れ、この回路遮断器を盤の外側からオンオフ操作する回
路遮断器の外部操作ハンドル装置(以下、ハンドル装置
と略記する)に関し、詳しくはその取付作業を容易にす
るための改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図4はこの種のハンドル装置の従来構成
を示す分解斜視図である。図において、回路遮断器1は
これをオンオフ操作するハンドル装置2と一緒に盤内の
パネル3に取り付けられ、盤のドア4にはハンドル装置
2のハンドル5に合わせてあけられた丸穴6を挟んで、
ハンドル5の操作位置が表示された化粧板7とドア4の
ロック金具8aが形成された金具板8がねじ9により取
り付けられる。ハンドル装置2は回路遮断器1の前面
に、ハンドル5と連動する図示しないアームが回路遮断
器1の開閉ハンドルと噛み合うように組み合わされ、ボ
ディ10に一体形成された取付ボス10aと回路遮断器
1の取付穴とを共通に貫通するねねじ11によりパネル
3に回路遮断器1と一体に共締めされる。
【0003】ハンドル5は盤のドア4を閉めた状態で丸
穴6を介して盤の外側に突出する一方、図では隠れて見
えないが、ボディ10の図の右側に突出するロックレバ
ーがロック金具8aと係合してドア4をロックする。こ
の状態で、ハンドル5を化粧板7のON表示とOFF表
示との間で回動操作することにより、回路遮断器1は上
記アームを介して開閉ハンドルが操作されてオンオフす
る。また、回路遮断器1がトリップ動作をすると、ハン
ドル5は逆に回路遮断器1の開閉ハンドルにより動かさ
れ、TRIP表示位置で停止する。ハンドル5をOFF
表示位置を越えて更に反時計方向のOPEN位置まで回
動させると、ロックレバーがロック金具8aかた外れて
ドア4が開けられるようになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来構
成においては、回路遮断器とハンドル装置とを共締めに
より盤パネルに固定しているため、次のような問題があ
った。 (1) 大形の回路遮断器では全体の重量が大きくなり、一
人では盤パネルへの取付作業がやりにくい。 (2) 回路遮断器の端子配線をハンドル装置が付いた状態
でしなければならないため、配線作業がやりにくい。そ
こで、この発明は、盤パネルへの取付作業や端子配線作
業が容易にできる回路遮断器のハンドル装置を提供する
ことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、回路遮断器の前面に外部操作ハンドル
装置の取付座を前記回路遮断器を盤に取り付けるねじで
共締めにより固定し、前記取付座に前記外部操作ハンド
ル装置を別のねじで固定するようにするものとする。上
記取付座を回路遮断器の機械的インターロック装置の取
付台と共用できるように構成すれば、部品点数が増えず
好都合である。
【0006】
【作用】取付座のみを回路遮断器と盤パネルに共締めし
ておき、端子配線作業後に取付座にハンドル装置を固定
することにより、回路遮断器の取り付け時の重量が軽減
するとともに、端子配線作業がやりやすくなる。また、
取付座を隣接する2台の回路遮断器の同時投入を防止す
る機械的インターロック装置の取付台と共用することに
より、取付座を設けることによる部品点数の増加を避け
ることが可能となる。
【0007】
【実施例】図1はこの発明の実施例の正面図、図2は要
部を断面にした側面図である。なお、従来例と対応する
部分には同一の符号を用いるものとする。図において、
回路遮断器1は盤内のパネル3(図2)に取り付けら
れ、ハンドル装置2はその前面に固定されているが、回
路遮断器1とハンドル装置2との間には上下一対の取付
座12が介挿されている。取付座12はモールド成形品
で、回路遮断器1の取付穴に一致する貫通穴12aとハ
ンドル装置2の取付穴に一致するねじ穴12bとが設け
られている。ハンドル装置2を回路遮断器1に固定する
には、図示の通りねじ13で回路遮断器1と取付座12
とをパネル3に共締めにより固定し、次いでねじ14を
ねじ穴12bにねじ込んでハンドル装置2を取付座12
に固定する。
【0008】図3は取付座12を機械的インターロック
装置15の取付台としても使用した状態を示す正面図で
ある。機械的インターロック装置15は工形のベース1
6にロックバー17が左右にスライド自在に保持され、
ロックバー17はねじ18により所定のスライド位置で
固定されるようになっている。この機械的インターロッ
ク装置15は上記取付座12がそれぞれ取り付けられた
2台の回路遮断器1(1A,1B)に跨がって取付座1
2のねじ穴12b(図2)を利用してねじ19で固定さ
れている。図示状態では左側の回路遮断器1AのみがO
N可能となっており、右側の回路遮断器1BをONする
ためには回路遮断器1AをOFFした上で、ロックバー
17を左側にスライドさせて固定し、回路遮断器1Bの
開閉ハンドル1aをロックバーから開放しなければなら
ない。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、回路遮断器を盤パネ
ルに取り付けた後で取付座を介して回路遮断器にハンド
ル装置を取り付けることができるので、大形の回路遮断
器でも取扱い重量が小さくなり取付け作業が一人ででき
るとともに、ハンドル装置を取り付ける前に端子配線が
行えるので配線作業が容易になる。また、取付座を取り
替えることにより、形式の異なる回路遮断器にも同一の
ハンドル装置を取り付けることができる。その場合、取
付座を機械的インターロック装置の取付台としても流用
すれば部品点数を増やす必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す正面図である。
【図2】図1の要部を断面にした側面図である。
【図3】図1の取付座を用いて回路遮断器に機械的イン
ターロック装置を取り付けた状態を示す正面図である。
【図4】従来例を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 回路遮断器 2 外部操作ハンドル装置 3 盤パネル 5 ハンドル 12 取付座 13 ねじ 14 ねじ 15 機械的インターロック装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】盤に収納された回路遮断器の前面に固定さ
    れ、この回路遮断器をオンオフ操作するハンドルが前記
    盤の外側に対面する回路遮断器の外部操作ハンドル装置
    において、 回路遮断器の前面に外部操作ハンドル装置の取付座を前
    記回路遮断器を盤に取り付けるねじで共締めにより固定
    し、前記取付座に前記外部操作ハンドル装置を別のねじ
    で固定するようにしたことを特徴とする回路遮断器の外
    部操作ハンドル装置。
  2. 【請求項2】取付座を回路遮断器の機械的インターロッ
    ク装置の取付台と共用できるように構成したことを特徴
    とする回路遮断器の外部操作ハンドル装置。
JP18863492A 1992-06-23 1992-06-23 回路遮断器の外部操作ハンドル装置 Pending JPH065191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18863492A JPH065191A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 回路遮断器の外部操作ハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18863492A JPH065191A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 回路遮断器の外部操作ハンドル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065191A true JPH065191A (ja) 1994-01-14

Family

ID=16227139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18863492A Pending JPH065191A (ja) 1992-06-23 1992-06-23 回路遮断器の外部操作ハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065191A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7141937B2 (en) 2002-10-28 2006-11-28 Matsushita Electric Works, Ltd. High-pressure discharge lamp operation device and illumination appliance having the same
WO2009130763A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 三菱電機株式会社 電気回路開閉操作装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7141937B2 (en) 2002-10-28 2006-11-28 Matsushita Electric Works, Ltd. High-pressure discharge lamp operation device and illumination appliance having the same
WO2009130763A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 三菱電機株式会社 電気回路開閉操作装置
CN101978457A (zh) * 2008-04-22 2011-02-16 三菱电机株式会社 电路开关操作装置
JPWO2009130763A1 (ja) * 2008-04-22 2011-08-11 三菱電機株式会社 電気回路開閉操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7049516B1 (en) Electrical enclosure and cover assembly therefor
US6437262B1 (en) Handle operating assembly for an electric disconnect switch
JPH065191A (ja) 回路遮断器の外部操作ハンドル装置
JPH05150224A (ja) 表示パネルユニツトの取付装置
JPH10162678A (ja) スイッチボックス構造
JP2537024Y2 (ja) 配電盤の扉鎖錠装置
JP3225003B2 (ja) カバー付きケース
JPS6213371Y2 (ja)
JP2778819B2 (ja) 配線用遮断器のハンドル操作装置
JPH06335122A (ja) 分電盤
JPH06233414A (ja) 分電盤
JPH07298425A (ja) 天井設置型分電盤
JPS558975A (en) Supporting mechanism for door
JPH0651017Y2 (ja) 電子機器キャビネットの扉ロック機構
JPH08329764A (ja) スイッチのロック機構及び無停電電源装置
JPH0638457Y2 (ja) 筐体の扉取付構造
JP2001026243A (ja) 車載用電子機器の保護カバー
JPH11312873A (ja) 電子機器用開閉カバー機構
US2776355A (en) Face plate and dead front switches
JP2001104602A (ja) パチンコ機
JPH0723905U (ja) 閉鎖配電盤
JPH0530546A (ja) 電話交換機用中継台のゲート構造
JPH0924144A (ja) パチンコ機
JP2000318940A (ja) エレベータの操作盤
JPS6367726B2 (ja)