JPH06510306A - 強力なpaf拮抗剤としての新規な環式脂質誘導体 - Google Patents

強力なpaf拮抗剤としての新規な環式脂質誘導体

Info

Publication number
JPH06510306A
JPH06510306A JP6502213A JP50221394A JPH06510306A JP H06510306 A JPH06510306 A JP H06510306A JP 6502213 A JP6502213 A JP 6502213A JP 50221394 A JP50221394 A JP 50221394A JP H06510306 A JPH06510306 A JP H06510306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
yield
formula
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6502213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3298883B2 (ja
Inventor
ウ スン ヒョン
チョン ソン キ
バン ス ホ
キム ビョン オク
キム シ ファン
Original Assignee
ポハン アイアン アンド スチール カンパニー リミテッド
リサーチ インスティチュート オブ インダストリアル サイエンス アンド テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019920011554A external-priority patent/KR950013770B1/ko
Priority claimed from KR1019930005778A external-priority patent/KR960015088B1/ko
Application filed by ポハン アイアン アンド スチール カンパニー リミテッド, リサーチ インスティチュート オブ インダストリアル サイエンス アンド テクノロジー filed Critical ポハン アイアン アンド スチール カンパニー リミテッド
Publication of JPH06510306A publication Critical patent/JPH06510306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298883B2 publication Critical patent/JP3298883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/58Pyridine rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/60Quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6536Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having nitrogen and sulfur atoms with or without oxygen atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6539Five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 強力なPAF拮抗剤としての新規な環式脂質誘導体技術分野 本発明は、血小板活性化因子CPAF)の強力な拮抗活性を有する一連の新規な 環式ジオール誘導体、およびその製剤の製造方法に関する。また、本発明は、P AFが含まれる病気の処置における用途に関する。
背景技術 血小板活性化因子(PAF、1−0−アルキル−2−アセチル−5n−グリセリ ル−3−ホスホコリン)は、血小板、好中球、好塩基性物、好酸球、マクロファ ージ、肥満細胞および内皮細胞および器官の種々の組織(心臓、肺、腎臓)等の 炎症を伴うプロセスに関連する多くの細胞中に見付は出された強力な内生的リン 脂質である [Venuli、 kl、 C、in’ Comprehensi ve Med、 Chem、 ’、 Ed、 Hansch C,、PCrga monPreI5 C+xford、 1990. PO13,P715]。
PAFは、最初は、強力な血小板凝集剤として認識され[Benveni+le 、J、el al、、J、Exp、Med、、!972.1361 、その後、 平滑筋の狭窄、冠状動脈流の低下、心臓効果の阻害、血管透過性の増加または特 異レセプターとの相互作用を介する低血圧等のバイオ活性に関する広範なスペク トルを有することが見出だされた[Coopsr、 K、 el al、 、^ nnu、 Rep、 Chem、 1989、24.811゜in yivoに おけるPAFの正確な役割はまだ十分に理解されていないけれども、PAFはぜ ん息、炎症、数面ショック、血栓症、胃潰瘍、移植拒否、低血圧および貧血性心 臓病等の多くの病態生理学状態における潜在的な仲介物として知られている I Kollii s+ al、、Drug+、1991.42[2) 9 & 1 741゜ これらの事実から、特異で強力なPAF拮抗剤はPAFと直接または間接的に関 連した疾病の処置に有効であることが証明されることが示唆される。数多くの強 力で、構造的に別のクラスのPAF拮抗剤が報告されている。特に、J P 5 7/67589. ]P60/104066、 EP327962. EP35 3474.υ5P4851450、υ5P4891363. USP49407 06.υ5P4945098およびUSP4997843特許に記載された天然 PAF様脂質化合物が知られている。
しかしながらこれらの化合物の大部分は、PAF拮抗剤の臨床的な開発に必要な 選択性、効力、生物学的利用能と関係した問題のために、十分満足できるもので はないのである。かかる条件下において、発明者はその特性が公知のPAF拮抗 剤よりも優れている新規化合物の発見を目的に長期間、広範な研究を行った。
発明の開示 本書に記載され、かつ、クレームされた発明は、式1で示される化合物または製 薬上許容されるそれらの塩を含んでいる: (ただし、式中、Yは、0.5SSo、SO(C12)m(ここで、mは零また は1〜5の整数)、NRa基(ここで、Raは水素、低級アルキル基、低級アル コジカルボニル基、アリール基、アリールアルキル基またはアシル基)から選ば れる二価の基; R1は、炭素数10〜24のアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基また はC0NRR基(ここで、R3は水素または低級アルキル基、R4は炭素数10 〜24のアルキル基、アルケニル基またはアルキニル基)のいずれかを示す; Rは、式T (CH2) n−V (X ) q (ここで、Tは単純な共有結 合、coSpo3−5C(0)OlまたはC0NR基(ここで、R5は水素、低 級アルキル基またはアシル基); nは1〜10の整数; ■は(i)式−+NR5R6R7で表される基(ここで、R、RおよびR7は同 一もしくは異なる低級アルキル基を示し、またはR、RおよびR7の2つもしく は3つは隣接する窒素とともに複素環式アンモニア基を形成する)、または(1 1)下記の式で表される基(ここで、式中、R8は低級アルキル基を示す)のい ずれかを示し: qは1または零;および X−は、ハロゲン化物(塩化物、臭化物または沃化物)、低級アルキルスルホネ ート、アリールスルホネート、カルボキシレート、スルフェート、硝酸塩または 燐酸塩等の製薬上許容されるアニオンを示す)。
本発明は、次の式■で表されるその他のクラスの環式グリコール誘導体または薬 学上許容されるそれらの塩を提供できる: (ただし、式中、Y、R1およびR2は、式Iで規定された意味と同じである。
)。
次に、本明細書を通じて使用される各種の用語について定義する。R1、R3お よびR4で定義された「アルキル基」は、二重もしくは三重結合を有し得る直鎖 または分岐の炭素数6〜24のアルキル基を示す。なかでも、炭素数10〜24 のアルキル基が好ましい。かかるアルキル基の例としては、デシル、ウンデシル 、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オ クタデシル、ナノデシル、イコシル(icosyll、ヘニコシル、トコシル、 トリコノルおよびテトラデシル基を挙げることができる。
Ra1R3、R4、R5、R6、R7およびR8で定義される「低級アルキル基 」は、炭素数1〜6の直鎖または分岐のアルキル基を示す。かかるアルキル基の 例として、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブ チル、t−ブチル、n−ブチル、n−ペンチルおよびn−ヘキシル基を挙げるこ とができ、なかでもメチル、エチル、プロピル基が好ましい。
Raで定義される「低級アルコキシカルボニル基」は、メトキシ、エトキシ、プ ロポキシまたはブトキシ等の炭素数1〜4の低級アルコキシ基から誘導された低 級カルボアルコキン基を示す。
Raで定義される「アリール基」は、置換もしくは非置換のフェニルまたはナフ チル基を示す。置換される場合には、置換基はハロゲン原子、メチル、エチル、 プロピルおよびブチル等の炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキ シ基および炭素数1〜4のハロアルキル基ヲ示す。
Raで定義される「アリールアルキル基」は、前記アリール基から誘導されるア リールアルキル基を示す。アルキル部は、炭素数1〜4のアルキル基が好ましい 。かかるアリールアルキル基の例としては、ベンジル、フェネチル、フェニルプ ロピルおよび1または2−ナフチルメチル基が挙げられ、なかでもベンジル基が 好ましい。かかる好ましい基は、必要により、上記のように置換しても良い。
RaまたはRbで定義される「アシル基」は、脂肪族飽和カルボン酸、脂肪族不 飽和カルボン酸、カルボ環式カルボン酸および複素環式カルボン酸等の有機酸残 基を示す。
これらの残基は、低級アルカノイル基、アロイル基、複素アロイル基および低級 シクロアルキルカルボニル基を含んでいる。低級アルカノイル基の例には、ホル ミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、インバレ リルおよびピバロイル基を挙げることができる。
アロイル基の例としては、上記のように1もしくはそれ以上の置換基を含み得る ベンゾイルおよびナフトイル基を挙げることができる。複素アロイル基の例とし ては、フロイル、ニコチニルおよびイソニコチニル基がある。低級シクロアルキ ルカルボニル基の例としては、シクロプロピルカルボニル、シクロブチルカルボ ニル、シクロペンチルカルボニルおよびシクロへキシルカルボニル等の炭素数4 〜7のシクロアルキルカルボニル基を挙げることができる。なかでも、アセチル 、プロピオニル、ブチリル等の低級アルカッイル基、および上記に示したような 非置換または1若しくはそれ以上の置換基で置換されたベンゾイル基が好ましい 。
一+NR5R6R7で定義される「複素環式アンモニア(zmmonio)基」 は、イオウ、窒素および酸素から選ばれる付加的なヘテロ原子を含み得る環の窒 素原子により直接的にメチレン基に結合した5〜6員のモノ−、ビ、トリー環式 アンモニア基を示す。これらの基は、芳香族に属し、部分的に若しくは全体的に 飽和されていても良く、また任意に低級アルキル、炭素数1〜4のアルコキシ、 ハロゲン等で置換しても良い。かかる複素環式アンモニア基の例としては、N− メチル−1−ビロリン、N−メチル−1−ピロリジノ、3−オキサジノノ、2− イソオキサジノノ、3−チアジンノ、4−メチル−3−チアジンノ、1−ピリジ ニオ、N−メチル−1−ビレリジニオ、N−メチル−4−モルホリノ、1−ビリ ジミジニオ(pyridmidinio)、1−ピリジニオ、3−ペンゾチアジ ンノ、3−ペンゾオキサジノノ、1−キノリニオ、5.6. 7.8−テトラヒ ドロ−1−キノリニオ、2−イソキノリニオ等を挙げることができる。
なかでも、3−チアジンノ、4−メチル−3−チアジンノ、1−ピリジニオ、1 −キノリニオおよび2−イソキノリニオが好ましい。
必要によりアニオンX−は、イオン交換法によりその他のアニオンと交換して他 の塩を提供できる。これらの塩のすべては本発明の一部をなすものである。
本発明化合物の大部分は、少なくとも1つの不斉炭素原子を含んでいるので、各 種の光学およびジアステレオマー立体異性体として存在する。実際に、純粋な形 態およびラセミ体を含む混合物の形態のそれぞれの異性体の全ては、本発明の範 囲内に含まれる。
本発明の式1およびHの化合物は、非溶媒和の形態および水和を含む溶媒和形態 であっても良い。一般に、水、エタノール等の製薬上許容される溶媒との溶媒和 形態は、本発明の非溶媒和形態と等価である。
本発明は上述の全ての化合物を含んでいるけれども、次の化合物は最も好ましい ものである: 式1の化合物を引用すると、 Yが酸素またはイオウ原子、メチレンまたはNRa基(ここで、Raは低級アル キル、アリールアルキル、またはデシルである)である化合物; R1が炭素数14〜20のアルキル基、最も好ましくはR1が炭素数16〜18 のアルキル基、すなわち、ヘキサデシル、ヘプタデシルおよびオクタデシルであ る化合物:R1がC0NR−’R4基(ここで、R3およびR4の1つが水素ま たはメチル基、その他が炭素数14〜20、特に炭素数16〜18.即ちヘキサ デシル、ヘプタデシルおよびオクタデシルのアルキル基)である化合物;結合ま たはCo基、nは4〜8の整数、そしてVは後素環式アンモニア基、特に3−チ アジンノ、1−ピリジニオ、1−キノリニオおよび1−イソキノリニオ基よりな る群から選ばれる芳香族複素環式アンモニア基を現わす式(i)−+NR5R6 R7により示される基である)である化合物; R2がT−(CH2) n−V [ここで、Tは−CONR5基、Rbは非置換 もしくはメトキン基で置換されたアセチルまたはベンゾイル基であり、nは1、 ■は式(i 1)(R8がメチル、エチルおよびプロピル、最も好ましくはR8 がエチルである)で示される基である]である化合物。
式■の化合物を引用すると、Yの好ましい例は酸素、イオウ原子、(CH2)m 基(ここで、mは零または1〜4の整数)またはNRa基(ここで、Raは低級 アルキル、アリールアルキルまたはアシルである)である。その他の記号の好ま しい例は、上述の式1を有する好ましい化合物に記載されたものと同じである。
同様に、本発明の目的は式Iの化合物の調製法を提供することにある。
TがCoNRb(ここで、Rbは水素またはアシルである)、■が式(i)の基 、その他の記号は上記と同じである化合物I、すなわち式(IX)の化合物は、 図解1に示されるように、出発化合物(III)から調製することができる。
図解 1 ステップ1において、ジオール(m)の2つの水酸基のうちの1つを機能化して R1で表されるアルキル基またはアルキルカルバモイル基を含有する化合物(r V)を得る。
R1がアルキル基の場合にジオール(m)は、小過剰のナトリウムヒドリド、カ リウムヒドリドまたは水酸化カリウム等の無機塩基性物質で、その後アルキルハ ライドまたはアルキル−またはアリールスルホネート等のアルキル化剤で処理す る。反応は、室温から100℃の温度でテトラハイドロフラン、ジメチルホルム アミド、ジメチルスルフォキサイドまたはトルエン等の反応物質と適合する非プ ロトン性溶媒中で行う。
R1がアルキルカルバモイル基の場合にジオール(IIl[)は、当量のn−ア ルキルイソシアネートと反応させる。反応は、反応を緩衝しないテトラハイドロ フランまたはジエチルエーテル等の非プロトン性溶媒中において触媒として0. 1当量のジブチル錫酸化物を加えて促進させることができる。反応は、0〜60 ℃の温度で行うことができる。
または、この反応は、必要により、溶媒として使用し得るピリジンまたはトリエ チルアミン等の窒素含有塩基の存在下で行うことができる。反応温度は、室温と 100℃の間から選ぶことが好ましい。
ステップ2において、式(IV)の化合物を塩基の存在下フェニルハロホルメー トと反応させて式(V)の化合物を得る。好ましい塩基として、ナトリウムヒド リドまたはカリウムヒドリド等の無機塩基およびピリジンまたはトリエチルアミ ン等の窒素含有有機塩基を挙げることができる。
反応は、非溶媒下または反応に影響を与えない塩化メチレン、クロロホルム、ベ ンゼン、テトラハイドロフランまたはジオキサン等の溶媒の存在下で行う。反応 温度は、0℃と溶媒の沸点の間、好ましくは0〜30℃の間の温度を選択するこ とが好ましい。
ステップ3において、式(V)の化合物を式(VT)を有する第1級アミンと当 量で反応させて式(■)の化合物を得る。反応は、反応に影響を与えない溶媒中 で行う。溶媒としては、クロロホルムまたはジクロロメタン等のクロロ炭素溶媒 、テトラハイドロフラン、ジエチルエーテルまたはジオキサン等のエーテル、ベ ンゼンまたはトルエン等の芳香族溶媒が挙げられる。反応温度は、室温と溶媒の 沸点、望ましくは50℃〜90°Cの間から選択することが好ましい。
ステップ4において、式(■)の化合物を従来法によりアシル化して式(■)の 化合物を得る。このアシル化段階するカルボン酸の反応性誘導体を使用する。反 応は、必要により、溶媒として使用し得るピリジンまたはトリエチルアミン等の 有機塩基の存在下で行うことが好ましい。反応は、クロロホルムおよびメチレン クロライド等のクロロ炭素溶媒またはベンゼンおよびトルエン等の芳香族溶媒か ら選ばれる溶媒中で0℃〜溶媒の沸点の間から選ばれる温度で行うことができる 。
ステップ5において、式(■)の化合物をR8−X(R8とXは上記した)と反 応させて本発明の目的生成物(IX)を得る。Xはハライドの場合には、R8− ハロゲンを使用することができる。反応は、いかなる溶媒を使用することなく、 またはアセトニトリル、トルエン、ジメチルホルムアミド等の反応に影響を与え ない溶媒を使用して行っても良い。反応温度は、50°C〜120°Cの間から 選択することが好ましい。反応は、光から保護しながらアルゴン雰囲気で行うこ とが好ましい。
目的生成物(IX)は、アニオンX−が反応試薬R8−X由来のものである塩で ある。必要により、アニオンはイオン交換法により他のアニオンと相互交換する ことができる。
式(■)(ここで、R1はアルキルカルバモイル基である)ををする中間化合物 は、図解1′で示されるような、その他の方法で製造することができる。式(I ff)一式(X)の反応は、2当量のフェニルクロロホルムと塩基を使用するこ とを除いては、式(IV)一式(V)の類似の反応条件で行うことができる。式 (X)一式(■)への転化は、ジカルボネート化合物(X)と当量のアミン(R INH2)と反応させ、その後同じ反応容器中で式(V)を有する化合物と反応 させることにより容易に行われる。この−容器(one−pof1反応は、50 °C〜120℃の温度範囲においてトルエン、クロロホルムまたはジメチルホル ムアミド等の非プロトン性溶媒中で行うことができる。
式(1)の化合物[ここで、TはCO基であり、■は式(i i) +NR5R 6R7(R5、R6、R7およびその他の記号は上記した)によって示された基 である]即ち式(Xlllの化合物は、図解2に示されるような、化合物(IV )から出発する2ステツプ法により調製できる。
第1のステップにおいて、式(IV)の化合物を式[(CICO(CH2)。X )]を有する化合物でアシル化して式(rV)一式(V)と類似の条件下で式( Xllを得る。
第2のステップにおいて、式(xl)を過剰の式NR5R6R7のt−アミンと 反応させることによりなされる4原子反応を行う。反応は、いかなる溶媒を用い ることなく、またはアセトニトリル、ベンゼンまたはトルエン等の好ましい溶媒 を使用して50°C〜120℃の温度で行うことができる。反応は、光から保護 してアルゴン雰囲気下で行うことが好ましい。
図解2 その他の記号は上記した)で示される基]即ち、式(XIV)の化合物は、図解 3に示されるように、化合物(TV)から8発する2ステツプ法により調製する ことができる。
図解3 最初のステップは、りん酸化反応である。式(IV)の化合物を、文献[Hir f、 R,t+ al、 、 Phxrm、 Act! Re1y、 、 19 58.33、349]に記載の方法を利用して得られたブロモアルキルホスホロ ジクロリデート(CI P (−0) O(CH2) nBr)と反応させる。
この反応は、トリエチレンアミンまたはピリジン等の塩基の存在下0°C−m媒 の沸点温度で行うことができる。好ましい溶媒として、メチレンクロライド、ク ロロホルム、ジエチルエーテル、テトラハイドロフラン、ヘンセンまたはトルエ ン等の非プロトン溶媒を挙げることができる。化合物(Xlll)は、その後、 水中で200C〜70℃の温度において、塩基としてピリジンまたは酢酸ナトリ ウムを使用して加水分解して得ることができる。
必要により、テトラハイドロフランまたはアセトニトリル等の混和性共溶剤も使 用できる。
式(Xlll)一式(XIV)ヘノ第2ステツプは、式(X+) 一式(Xll )と類似条件のもとて式(Xlll)を式NR5R6R7の化合物と反応させる ことにより4原子反応(quxterntsafion)を行う。目的の第4級 アンモニア塩(XIV)は、その後アセトニトリル、メタノールまたはテトラハ イドロフラン等の好ましい溶媒の存在下炭酸銀と反応させることにより両性イオ ン性形態で得られる。反応温度は、室温から溶媒の沸点の間の温度から選ぶこと が好ましい。
式■の目的化合物[Tは単純な共有結合であり、■は式(i i) +NR5R 6R7(R5、R6、R7およびその他の記号は上記した)で表された基]即ち 、式(XVI)の化合物は、図解4に示されるように、化合物(TV)から出発 する2ステツプ法により調製することができる。
図解4 最初のステップでは、ナトリウムヒドリド等の強塩基で脱水素化を行い、続いて X (CH2) nX−(ここで、Xとnは上記と同じであり、X−は臭素、ヨ ー素、アルキルまたはアリールスルホネート等のその他の好ましい残基であり、 X−はXと同等またはそれ以上の残基である)でアルキル化を行う。
第2ステツプ、式(XV) →式(XVI)ハ、式(Xll 一式(Xll)へ 行われる方法と類似の方法で行われる4原子反応である。
本発明方法の中間化合物として使用される式(III)の化合物は、図解5.6 および7に示される方法により容易に調製できる。
は、文献に記載の方法により得られた化合物(XHI)から容易に合成される[ Walkup、 R,D、 ej at、 、 Tst、 Let+、、 19 87.2図解5 XVII XVIII XIX (R”7/L4ル、 −CH2Ph1 図解5に示されるように出発化合物(XVIll (ここで、Rは上記R1であ るアルキル基またはベンジル基を示す)は、0℃〜50℃の温度においてテトラ ハイドロフランまたはエチルエーテル等の非プロトン性溶媒中で当量のアリルマ グネシウムブロミドと反応させて2級アルコール(XVlll)を得る。式(X Vlll1一式(XIX)ノエポキシ化反応は、室温でメチレンクロライド、ク ロロホルムまたはテトラハイドロフラン等の好適な溶媒中でm−クロロバー安息 香酸等の過安息香酸と反応させて行なうことができる。式(XIX)一式(XX )の閉環反応は、文献に記載の方法に従ってトリブチレン錫メトキシドの存在下 に式(XIX )の化合物を加熱することにより得られる[Ba1s、 J、  P、 et !+、 、 Tel+zhedron、 1982.38.213 9]。この反応は、100°C〜250℃の温度において溶媒を使用せずに、ま たはトルエンまたはベンゼン等の反応に影響を与えない溶媒の存在下で行なうこ とができる。オキセタン(axe日ne)化合物(XX)がベンジル基(R)を 含んでいる場合には、式(Xx)に存在するベンジル基が代表的な水添分解条件 下において還元的に除去されて目的のジオール化合物(IIIa)を得る。
Pd (OH) 2またはPd/C等のパラジウム触媒は、1〜50気圧でこの 反応に使用される。反応は、20℃〜80°Cの温度においてメタノール、エタ ノールまたは酢酸エチル等の極性溶媒中で進められる。
図解6に示されるように、出発物質(Ilrb) (ここで、式(III)のY はイオウである)は、文献に報告されている[B! 1dvin、 J、 ej  ! +、 、 J、 Chem、 Commun、 、 1985.194] 。
図解6 式(XX11の化合物と1当量の硫化ナトリウムとのチェタンリング形成反応は 、ジメチルスルホオキサイド、メタノールまたはメチレンクロライド単独または その混合物等の極性溶媒中で急速に進行し、その結果チェタン化合物(XXII )が得られる。反応は、−78℃〜室温、好ましくは一30℃〜20℃で行うこ とが望ましい。化合物(XXII1は、シスおよびトランス異性体のジアステレ オマー混合体として存在する。必要により各異姓体は、フラッシュクロマトグラ フィーで純粋な形態に分けることができる。式(XXII)におけるエステル基 は、テトラハイドロフランまたはエチルエーテル等の好適な溶媒中で還元剤とし てリチウムアルミニウムハイドライドまたはりチウムボロハイドライドを使用し て還元してジオール化合物(mb)を得る。
出発物質(m c −) [: コT−1式(■)のYはNRa基(ここで、R aは低級アルキル、アリールまたはアリールアルキルである)であるコは、ジブ ロモエステル化合物(XXI)から2ステツプで調製することができる(図解7 )。
図解7 アリール、アリールアルキル XXIII’ 1llcl′ XIV 2冒アシル 式(XXII一式(XXIII1の最初の反応は、ジブロモエステル(XXI) を第1級アミン(RaNH2)にさらすことにより行なう。反応は、2当量の無 機塩基(例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム)またはピリジンまたはト リエチルアミン等の窒素含有有機塩基の存在下で行なうことができる。この反応 は、溶媒として役立つ3当量のRNH2を使用して塩基を使用せずに有効に行な うことができる。
必要により、反応溶媒としてアセトニトリル、ジメチルホルムアミド、クロロホ ルム、テトラハイドロフランまたはトルエン等の極性溶媒を使用できる。反応温 度は、0℃〜溶媒の沸点の間である。必要により、化合物(XXIII)のシス またはトランス異性体は、フラッシュクロマトグラフィーを用いて純粋な形態で 分離することができる。
第2ステツプでは、式(XXIII1のジエステル基を還元してジオール化合物 (mc−)を得る。好ましい還元剤としては、リチウムアルミニウムハイドライ ドまたはりチウムボロハイドライドがある。溶媒として、メタノール、テトラハ イドロフラン、エチルエーテル等を使用でき、反応温度は0℃〜50℃である。
出発物質(IIIc−)[ここで、式(m)におけるYはNRa(ここで、Ra はアノルである)である]は、Raとしてベンジル基を含有する化合物(XXI I+’)から誘導できる。式(XX)一式(I11!+と類似条件下で式(XX III’) ノN−ベンジル基を還元的に除去して式(XXIV)の化合物を得 る。式(XXIV) →式(IIIC”) ヘ(7)変換は、N−アシル化し、 その後還元して行う。ピリジンまたはトリエチルアミン等の塩基の存在下、式( XXIVIをアシル化剤として酸クロリド(RaCI)または酸無水物(Ra) 20等の1当量のカルボン酸RaOH(ここでRaはアシルである)反応性誘導 体と反応させることによって、アゼチジン化合物(XXIV)のN−アシル化が 達成される。反応溶媒としては、メチレンクロライド、アセトニトリル、テトラ ハイドロフラン、ベンゼンまたはトルエンが使用できる。反応温度は、−20℃ 〜溶媒の沸点の間である。エステル官能基のジオール化合物(Illc”)への 選択的還元は、室温においてエチルエーテル中でリチウムボロハイドライド等の 還元剤との反応により行なうことができる。
出発物質(llltl) (ここで、式(III)のYはメチレン基である)は 、文献に開示されている対応するジエステル化合物のリチウムアルミニウムハイ ドライド還元により純粋なシスまたはトランス形態に容易に調製できる[All Al11n N。
L、et xi、 、 J、 Oty、、 Chera、 、 1965.30 .1945]。
同様に本発明の目的は、式H(ここでYSRlおよびR2は上記した)の化合物 を提供することにある。かがる化合物は、出発物質として化合物(III)の代 わりに化合物(Xxv)を利用することを除いては式lの化合物の調製に用いた と同じ合成方法により簡単に調製できる。
8発化合物(XXVal オヨU (XXVd) (ココテ、式(XXV) ( 1’)Yはそれぞれ酸素原子および(CH2) n基である)は、図解8に示さ れるように、次の文献に記載の化合物を利用し、または文献に記載の方法を修飾 した方法で合成できる[l5sidorides、C,H,ell、汁^m、  Chsm、 Soc、 、 1955.77、63g2;Pic!+d、 P、  ct al、 、 S7n+hesis、 1981.551;Marisl l!、 P、 、 Org、 57o1he+ it i、 1966、 Co l I、 yo 14.288;Mxndol ini、 L、 et gl、  、 J、 Org、@Ch em、 、 1981.46. L127) 。
図解8 出発物質(XXVb) (ここで、式(XXVI のYはイオウである)は、図 解9に示されるように、2,2−ビス−(ブロモメチル)−1,3−プロパンジ オール(XXVI)がら3ステツプで:A製できる。
図解9 従来方法を利用してアセトニドとして化合物(XXl’l)に存在するジオール 官能基を保護した後、o℃〜5o″Cの温度でジメチルスルホキサイドまたはメ タノール等の極性溶媒中において式(xVIIJを硫化ナトリウム処理して式( m’1llJにチェタンリング形成した。所定のジオール化合物(XXl’l+ )は、その後酸性条件下アセトニド保y1基を脱保護化して得られる。
Bdlli化合物(XXXI’c’ ) (、:、: テ、式(XXV) のY はNRa基(ここでRaは低級アルキル、アリール、アリールアルキルである) である]は、図解1oに示されるように弐(XXVll>から2ステツプで調製 し得る。
図解10 アリール、アリールアルキル XXIX’ XXX XXVc・・ −−アノル 式(XXVll)一式(XXH)の第1のアゼチジンリング形成反応は、式(X XI)一式(XXIII)と類似方法で実施できる。第2ステツフテハ、化合物 (XXIX)に存在するアセトニド保ff基を脱保護化して所定の化合物(XX Vc’ )を得る。
出発化合物fXXVc’) [ココテ、式(XXV) ニオケルY 1.、t  NR基(ここで、Raはアシル基である)であるコを調製するために、ベンジル 基(Ra)を有する化合物(XXIX’)を式(1!+11’)一式(XXIV )と類似条件下で接触水素化処理す6.式(XXIV)一式(I I +” ) と類似条件下において式(HXIのN−アシル化、その後のアセトニド保護基の 脱保護化によりジオール化合物(XIVC” )を得る。
前記の如く式(XXV)を有する出発化合物、即ち(XXVa)、 (XXVb )、 (XXVc’)、 (XXVc”)、 (XXVd) は、図解1〜4に 示される一般的な合成方法を利用して式IIの目的化合物に容易に転化すること ができる。説明を単純にするため、式(XXV)の化合物から出発する表題のの 化合物■の調製法はここには記載されていないが、実施例で詳細に説明する。
本発明の表記の化合物■および■は、優れた血小板活性化因子(PAF)拮抗剤 活性を示し、PAFに起因する循環障害用、例えば血栓症、溢血(例えば脳出血 、脳血栓症)、心筋梗塞、狭心症、細静脈血栓症、腎炎、糖尿性腎炎、ショック (内毒素ショック、重篤な感染障害または外科手術後観察された、内毒素により 起こされた脈管内赤血球凝集反応ンンドーム、アナフィラキンーンヨック、出血 ショック)の予防および治療剤として有効である。表題化合物■および■は、同 様にアレルギーおよび炎症と結び付いた疾病(例えば気管支ぜん息、乾ml)、 PAFに起因する胃腸障害(例えば胃潰瘍)、肺炎、内臓移植の場合に生じるP AFitの増加と関連する拒否症状、内臓手術の場合の内臓不全症(例えば心臓 、腎臓、肝臓)、2血性大脳および心臓病および腎臓障害の処置に有効である。
表題化合物Iおよび■のPAF拮抗剤特性は、ラビット血小板凝集およびセロト ニン放出の様なラビット血小板結合部位から[3H] PAFを移し、かつ、P AF仲介効果を抑制する能力で示される。次の薬理試験実施例は、本発明の効果 をより具体的な方法で説明するものである。
試験実施例 I PAF誘導[14C]セロトニン放出の抑制作用重さ2〜3kgの意識のあるニ ューシーラント ホワイト 雄ラビットの心臓から血液を採取した。血液をただ ちに140Orpmで10分間遠心分離し、血小板に富む血漿(PRP)を得た 。PRPを22℃で20分間微小量の[14C] −セロトニンでインキュベー トした。予めラベルを付した血小板を3500rpmで1o分間遠心分離して調 製した。テスト化合物をプラスチック試験管内の[14C] −セロトニン標識 化血小板80μmに加え、得られた混合物を2分間インキュベートした。その後 PAF (1xlO−9M)を混合物に加え、冷ホルムアルデヒド10μmを加 えて反応が終了する2分間さらにインキュベートした。試験官を直ちに4℃に冷 却し、1200Orpmで2分間遠心分離した。上清(80μm)について、通 常の14 C計数法により、[14C]セロトニン放出割合を検定した。その試 験結果を表1に示す。
表1 試験実施例 ■ PAF−誘導血小板凝集抑制作用 抗凝結剤としてクエン酸(全血の9容量に対して3%クエン酸1容量)使用して 重さ2〜3kgの意識のあるニューシーラント ホワイト 雄ラビットの心臓か ら血液を採取した。血液を1100Orpで10分間遠心分離し、血小板に富む 血漿(PRP)を得た。PRP採取後の残留血液を3000rpmで10分間遠 心分離して血小板の少ない血漿(PPP)を得た。PRPをPPPで希釈して血 小板数を約3X105/μmに調節した。テスト化合物の溶液(30μl)をP RP (270μl)に加え、37℃で2分間インキュベートした後、30μl アリコートのPAF(5xlO”M)を加えた。血小板凝集は、2チヤンネル  アブレボメーター(xgg+egomNcr)を有する濁度計[Born、 N ature、 194.927. (1962)] で測定した(Ch+ono −LogCoIp、 、 HaverIown、 PA)。対照として、テスト 試料を除いた生理食塩水を使用した。テスト試料の血小板凝集抑制活性をI C 5oとして表す。ここでIC5oは、凝集が50%抑制される化合物の濃度をい う。試験結果を表2に示す。
試験実施例 ■ PAFレセプター結合アッセイ ペルーフレーズ(F’e 1−Freer) (Rogerx、 AR)からク エン酸処理ラビット全血を得た。遠心分離し、洗浄してラビット血小板を調製し た。血小板を、凍結−解凍および音波粉砕により溶解した;血小板膜を遠心分離 および洗浄により調製した。最終膜は、膜安定化のために0.25M蔗糖を加え た10mMトリス15mM Mgc12/2mM EDTA (TME緩衝液、 pH7,0)中で凍結して貯蔵した。
標準PAFレセプター結合アッセイは、0.25%牛血清アルブミン(シグマ、 RIA等級品)を加えたTMEからなる「結合緩衝液」中に10μg血小板膜た んばく質、0゜6nM [3H] C−PAF (アメ−ジャムまたはユニ−イ ングランド ニュクレアー、特異活性120〜180Ci/mmol)、士テス ト化合物を含んでいた。アッセイ最終容積は100μmであった。アッセイは、 ミリチトレーGV (TM) (lJilliti++e) (ミリボア会社) 濾過板で行った。そのインキュベーション時間は、室温(22〜23℃)で60 分であった。
「特異結合」は、0.6’nM [3H] C,8−PAF(ふ加PAFの不存 在)の「全結合」および「非特異結合」(1μM PAFの存在下)の計算上の 相違として操作上定義した。前述のインキュベーションの後、血小板膜を真空下 で濾過し、氷で冷却した「結合緩衝剤」1mlで洗浄した。フイツク−(fit ert)を乾燥し、除去した。結合放射活性をペルスオールド(Berfhol d) T L C−リニアー分析器モデルLB2842で定量した。テスト化合 物による特異[3H] C工s −P A F結合の抑制の投与一応答曲線は、 活性範囲をカバーする少なくとも4回の投与で再現した。実験は少なくとも1度 繰りかえした。IC5o値(50%抑制を達成する濃度)は、リニアー退化評価 で決定した。抑制結合定数のKi値は、文献の方法によって計算したところK  l −r C50/ (1+ < [3H] PAF/Kd[3H] PAF) −IC5(、/(1+(0,6nM10゜6nM)=IC5()/2であったj cbCng sl at、、Biochem。
Phumacof、、 1973.22.3099]。
表2 表3 実施例 次の代表的な実施例は、本発明を限定することなく本発明をさらに示すものであ る。
実施例 1 ンスー2−[[N−アセチル−N−[[2−[(ヘキサデシロキシ)メチル]− 4−オキセタニル]メトキシ〕カルボニルコアミノコメチル]−1−エチルービ リジニウムヨージド (a)1−(ヘキサデシロキン)−4−ペンテン−2−オール 乾燥エチルエーテル(50ml)中のアリルマグネシウムプロミド(10n 1 、ジエチルエーテル中の1.0M溶液)の冷(0°C)撹拌溶液に、n−ヘキサ デシロキシアルデヒド(1,82g)の乾燥エチルエーテル(5ml)溶液を滴 下した。その後、混合物を還流しながら1時間加熱した。反応は、飽和塩化アン モニウム水溶液を加えてクエンチした。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マ グネシウム上で乾燥し、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づ くフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−1:10)で精製し 、白色固体1.92g(92%収ff1)を得た。
(b)1− (ヘキサデシロキシ)−4,5−エポキシ−ペンテン−2−オール 実施例1aで調製した化合物(1,60g)の塩化メチレン(50ml)撹拌溶 液に0℃で50〜60%m−クロロバー安息香酸(1,69g)に加え、混合物 を室温で12時間撹拌した。反応混合物をブライン、10%炭酸水素ナトリウム 溶液および水で連続的に洗浄した。有機層を洗浄し、減圧下で濃縮し、得られた 残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィ−(酢酸エチル:ヘキ サン−1=5)で精製し、所定の生成物1.41g (84%収ff1)を得た 。
’H−NMR(3(X)■気(1)OJ : ’ 0.88 (’−3’EI− J ≠6.4)(z)、1ユ0−1−始(”−29均、2−T9−’l1−6 3(,2H)、 L76−2J3 (m、 IH)、 3.05−3.15 ( m、 1ね、 3.30−3.50(m、 5H)、 3.95−4.05(m 、 IH)(C)シス、トランス−4−[(ヘキサデシロキシ)メチル]オキセ タンー2−メタノール 実施例1bで調製した化合物(316mg)とトリーn−ブチル錫メトキシド( 0,28m1)からなる混合物を減圧下(20mmHg)120℃で1時間加熱 した。その後、混合物をアルゴン雰囲気下220℃で2時間加熱した。
室温に冷却後、反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液に加え、酢酸エチルで抽 出した。有機層を乾燥し、減圧下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルに基づ くフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−に3)で精製し、無 色固体のシス、トランス約1=1混合物である所定の生成物101mg (32 %収量)を得た。以下、本書ではmpは融点、IRは赤外分析(計)、Mass は質量分析(計)を示す。
mp + 34.6−35.2℃ ’H−NMR(3001v(Hz、■q) : a O,88(m、3H)、  1.20−1.65(m、27)(’)、 2.16−2.X5(m、 2H) 。
(d)シス、トランス−2−[[N−[[[4−[(ヘキサデシロキシ)メチル ]−2−オキセタニル]メトキン]カルボニルコアミノ]メチル]ピリジン実施 例ICで調製した化合物(277mg)の塩化メチレン(15ml)の冷(0℃ )撹拌溶液に、ピリジン(0゜13m l)その後フェニルクロロホルメート( 0,12m1)を加えた。室温で1時間撹拌後、反応混合物を飽和塩化アンモニ ウム(10ml)に加えた。有機層を10%炭酸水素ナトリウムで洗浄、乾燥し 、減圧下で濃縮した。得られた残留物を2−ピコリルアミン(104mg)含有 ベンゼン(5ml)に溶解し、混合物を還流状態で一夜加熱した。室温に冷却後 、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、IN−MCI溶液および水で連続的に洗浄 した。有機層を乾燥し、減圧下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルに基つく フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサ:/=1 + 1)で精製 し、無色固体のシス、トランス約1:1混合物である所定の生成物377mg  (85%収fi)を得た。
(e)シス−2−[[N−アセチル−N、、−[[[4−[ヘキサデシロキシ) メチル]−2−オキセタニル(oxejxn71)]メトキシ]カルボニル]ア ミノコメチル]ピリジンおよびトランス異性体 実施例1dで調製した化合物(84mg)と無水酢酸(0,25m l )との 混合物をピリジン(0,35m1)の存在下110℃で4時間加熱した。その後 、混合物を塩化メチレン(20ml)で希釈し、IN−MCI溶液、その後10 %炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。有機層を乾燥し、減圧下で濃縮し、得ら れた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル: ヘキサン=1:3)で精製し、純粋なシス異性体(36mg)と純粋なトランス 異性体(38m g)を得た(79%全収′M&)。
シス異性体; ’H−NMR(300MHz、■CL、) : 80.88 ( t、 3)L J = 6.9)h)、 1.15−1.6Q(m、 2g曵 2.18−2.27(m、 IH)、 2.40−2.55(m、 IH)、λ 62(s、 3H)、 3.39−3.49(m、 4H)A 424− 4.37(m、2H)、4.76−4.82(m、 2H)、 5.11(s、 2H)、 7.13(d、 2H,J =7.3Hz)、 V.61(t。
IH,J−7,9Hz)、 111.49(d、 IH,J = 5.4Hz) IR(KBr) :2922.2850.1736.1705.1466、13 70.1216.1123.970 cm”トランx : ’H−NMR(30 0MHz、 O)Q、) : s O,88(t、 3H,J = 6.9Hz )、 1.15−1.6Q(m、 28H)。
異性体 2.23−2.30(m、 IH)、 2.40−2.50(m、 I H)、 2.64(s、 3H)、 3.41−3.51(香A 4H)、 4 .24− 4.37(m、 2H)、 4.49−4.54(m、 IH)、 4.75− 4.77(m、 IH)、 5.14(s、 2H)、 7D12(d、 2H 。
J −7,8Hz)、 7.60(t、 IH,J−7石Hz)、 8.49( d、 IH,J −3,2Hz)rR(KBr) :2924.2g52. + 744.1703.1444.1362.1213.1101.981.763  cm′(f)この実施例の化合物の調製性 実施例1eで単離したシス化合物(20mg)とエチルヨーシト(0,25m1 )との混合物を、光を遮断しながら、アルゴン雰囲気下アセトニトリル(0,5 m1)中で還流下12時間加熱した。混合物を減圧下濃縮し、得られた残留物を シリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(メタノール:塩化メチレン −1:10)で精製し、黄色の固体であるこの実施例の標題化合物(22m g  )を得た(85%収量)。
mp : 35.1−37.5℃ ’H−NMR(300MHz、 CDO,) : a O,88(t、 3H, J = 6.5Hz)、 1.20−1.62(m、 28g)、 1.73( t、 3H,J =6jHz)、 129−2.36(m、 IH)、λω−2.73(m、 4 H)、 3.39−3.53(m、 41()、 4.30−4.35(m、  IH)、 4.54−4.61(m、 LH)、 4.82−4.90(m、  2H)、 5.03(q、 2H,J = 7.3Hz)、 5.29−5.4 9(m、 2H)。
7.75(d、 IH,J=8.1土)、 8.07(ζIH,J−7,3比) 、8.柘(ちIH,l=8.0&)、 9.67(d、 IH,J −6,1H z)IRcKBr) : 3450.2921.2851.174g、 168 3.1507.1218.770cm”Mm(FAB、 m/z) : 547 (M”−I)実施例 2 トランス−2−[[N−アセチル−N−[[[4−[(ヘキサデシロキシ)メチ ル]−2−オキセタニル]メトキシコカルボニル]アミノコメチル]−1−エチ ル−ビリ実施例1fに記載の工程後、実施例1eで得られたトランス化合物(: 32mg)をアセトニトリル(0,5m1)中でエチルヨーシト(0,8m1) と反応させて黄色の固体であるこの実施例の標題化合物(35mg)を得た(8 0%収量)。
−7,4Hz)、 2.41−2.47(m、 IH)、 2.50−2.60 (m、 IH)、λ67(s。
3H)、 3.43−3.60(m、4H)、 4.43−4.57(m、l) 、 4.68−4.78(m。
IH)、 4.+15−4.95(m、 IH)、 5.10(q、 2a J  = 7.4)h)、 5.44(s。
2H)、 7.82(d、 IH,J−8,01(z)、 8.05(t、 1 )L J−7,1Hz)、 8.46Mus(FAJ3. m/z) : 54 7 (M”−I)実施例 3 シス−2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル )オキシコメチル]−2−オキセタニル]メトキシ]カルボニル]アミノ〕メチ ル]−1−エチルビリジニウムヨージド (a) 1− (ベンジロキシ)−4−ペンテン−2−オールn−ヘキサデシロ キシアルデヒドをベンジロキシアルデヒドで置換した以外は実施ν111aで記 載した工程の後、所定の化合物を無色の油として得た(83%収世)。
’H−NMR(300MHz、■O,) : a 2.26Q、 2H,J − 6,9Hz)、 2.44(d、 IH,J = 3.4H噤j、 3.37( dd。
IH,J、−9,4胤J工3.5七)、 3.51(dd、 1ルJ = 9. 4胤J=7コ七)。
3.86−3.90(m、 IH)、 4.55(s、 2H)、 5.07− 5.14(m、 2H)、 5.78−5.1!7(m、 IH)、 7.26 −7.38(m、 5H)(b)1−(ベンジロキシ)−4,5−エポキシ−ペ ンタン−2−オール 実施例1aで得られた化合物を実施例3aで得られた化合物で置換した以外は実 施例1bで記載した工程の後、所定の化合物を無色の油として得た(94%収f f1)。
’H−1〒−ryコR(300MlF([2,■CI、) 二 a 1.48− 1.87(m、 2H)、 2jO−2,55(m、 2Hj、2.75−2. 83(m、 IM)。
3.09−3.i3(m、 IH)、 3.36−3j9(m、2H)、 4. 02−4.08(rn、 IH)。
4.56(s、 :1)r)、 7.25−7.39(m、 5H)(C)シス 、トランス−4−[(ベンジロキシ)メチル]オキセタンー2−メタノール 実施例1bで得られた化合物を実施例3bで得られた化合物で置換した以外は実 施例ICで記載した工程の後、所定の化合物をシスおよびトランス異性体混合物 として得た(32%収iり。
’H−NMR(300MHz、■q) : 81.73−2.88(m、 2H )、 3.49−3.58(m、 4H)、4jl−4,6V(m、 3H)。
4.81−4.88(m、2H)、 7.25−7.37(m、 5H)。
Massσ”J、 m/z) + 208(Mつ(d)シス、トランス−4−[ [(N−オクタデシルカルバモイル)オキシコメチル]−2−[(ベンジロキシ )メチル]オキセタン 実施例3cで調製した化合物(120mg)のベンゼン(5ml)の撹拌溶液に 、ピリジン(0,5m1)その後オクタデシルイソシアネート(208mg)を 加え、混合物を65℃で5時間加熱した。冷却後、反応混合物を塩化メチレン( 20ml)で希釈し、lN−HCl溶液および水で洗浄した。有機層を乾燥し、 減圧下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラ フィー(酢酸エチル:ヘキサン−1=3)で精製し、白色固体として所定の生成 物220mgを得た(75%収量)。
<e> シス、トランス−4−[[(N−オクタデシルカルバモイル)オキシ] メチルコオキセタンー2−メタノール 実施例3dで調製した化合物(200mg)とカーボン上の水酸化パラジウム( 80mg)との混合物を水素雰囲気下(1気圧)室温においてメタノール(20 ml)中で12時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して白色固 体として所定の化合物154mgを得た。
mp ニア9.6−80.3°C (f)シス−[4−[[(N−オクタデシルカルバモイル)オキシコメチル]− 2−オキセタニル]メチルフェニルカーボネートおよびそのトランス異性体クロ ロホルム(15ml)中の実施例3eで調製された化合物(277mg)の撹拌 溶液に、ピリジン(0,13m1)その後フェニルクロロホルメート(0,12 m1)を0℃で加えた。室温で1時間撹拌後、反応混合物を飽和塩化アンモニウ ム(10ml)に加えた。有機層を10%炭酸水素ナトリウム溶液および水で洗 浄し、乾燥、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシ ュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−1:2)で精製し、シス異性体 120mgとトランス異性体125mgを得た(82%全収量)。
シス異性体; mp + 69.11−70.2℃(g) ンスー2− [[N −[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチル〕−2−オキセ タニルコメトキシ]カルボニル]アミノコメチル]ピリジン実施例3fで調製し たシス化合物(309mg)と2−ピコリルアミン(0,11m1)との混合物 をトルエン(2m l)中で還流下加熱した。冷却後、混合物を塩化メチレン( 20ml)で希釈し、IN−HCl溶液、その復水で洗浄した。有機層を乾燥し 、減圧下で濃縮した。得られだ残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマト グラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−4=1)で精製し、白色固体として所定生 成物250mgを得た(80%収f:lk)。
mp : IO2,6−106,0℃ ’H−NMR(300MHz、■O,) : a O,8g (+、 3H,J  −6,5Hz)、 1.20−1.60(m、 32)りA 2.25−2. 31!(m。
IH)、 2j5−2.70(m、 IH)、 3.12−3.19(m、2H )、 4.19(s、2H)。
4.24(d、 2H,J −3,5Hz)、4.50(d、2H,J −5, 4Hz)、 4.88−4.92(m、2H)、 5.05(br s、 IH )、 5.95(br s、 IH)、 7.15−7.20(m。
IH)、 7.27(d、 LH,J =6.5)Lz)、 7.65(t、  IH,J −7,6Hz)、 8.53(d。
IH,J−4,4L) IRQCBr) + 3317.2920.2847.1692.1544.1 470.1435.1268.1152.1033.919D8640゛1 Mass(EI、m/z):547(Mつ(h)シス−2−[[N−アセチル− N−[[[4−[[(オクチルデシルカルバモイル)オキシ]メチルコー2−オ キセタニル]メトキシ〕力ルポニルコアミノコメチ実施例1dで調製された化合 物を実施例3gで調製された化合物で置換した以外は実施例1eに記載した工程 の後に、所定の生成物を得た(90%収量)。
’H−N?vLR(300Ml(z、■Q、) : a 0419(t、 3H ,J = 6.5Hz)、 1.15−1.56(m、 3QH)、λ15−訪 (m。
2H)、 2.45−2j5(m、 LH)、 2.62(s、 3H)、 3 .13−3.20(m、2H)。
4.03−4.14(m、 2H)、4.28(d、 2H,J −4,7Hz )、 4.80−4.84(m。
2H)、 5.12(d、 2H,J = 3.3土)、7.13(d、 2H ,J誼7,7土)、 7.62(L。
IH,J = 5.9土)、 8.51(d、 LH,J瓢3,8七)(i)こ の実施例の標題化合物の調製性実施例1eで調製された化合物を実施例3hで調 製された化合物で置換した以外は実施例1fに記載した工程の後に、所定の生成 物を黄色固体として得た(88%収量)。
mp + 53.7−56.5℃ ’H−N1vtR(300MHz、 CDCl、) : a O,88(t、  3H,J −6,6Hz)、 1.17−1.59(m、 R2H)、 1.7 3(L、 3H,J =7.3Hz)、 2.20−2.72(m、 5H)、  3.12−3.20(m、 2H)。
4.07(d、2)L J −4,4Hz)、 4.15−4.30(m、 2 町4.85−4.95(m、 2H)。
4.95−5.10(q、 2H,J = 5.9Hz)、 5.31(brs 、 LH)、 5.47(s、 2H)。
7JtO(d、 IH)、 102(t、 ]H,J=6.3Hz)、 8.4 4(t、 IH,J−7,社)。
9.45(d、 IH,J千6.鼾b)rR(KBr) : 3375.291 9.2g50.1746.16g6.1630.1528.1358.1227 .1160.985C774cm” M、us(FA13.m/z) :61g (M”−r)実施例 4 ンスー2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(オ、フタデシルカルバモイ ル)オキシ]メチル]−2−オキセタニル〕メトキシ]カルボニル]アミノ]メ チル]−1−エチル−ピリジニウムクロライド 70%メタノール(0,5m1)に溶解した実施例31で得た化合物(128m g)を溶離剤(メタノール:水−7:3)を用いてI RA−410樹脂(5g 、CI−形)を充填したカラムにより溶離してこの実施例の標題化合物105m gを得たく94%収f!l)。
Ma s s (FAB、m/z) : 618 (M −C1)。
実施例 5 トランス−2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモ イル)オキシ]メチル]−2−オキセタニルコメトキシ]カルボニルコアミノ] メチル]−1−二チルーピリジニウムヨーシト (a)トランス−2−[[N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オ キシコメチルコー2−オキセタニル]メトキシコカルボニル]アミノコメチル] ピリジン実施例3fで単離されたシス化合物を実施例3fで単離されたトランス 化合物で置換した以外は実施例3gに記載した工程の後に、所定の生成物を得た (93%収量)。
mp :97.O−98,6℃ ’H−NMR(300MHz、■CI、) : a O,8g(t、 3H,J  −6jHz)、 1.20−1.56(m、 32H)、@2j2(brt。
2H)、3.13−3.21(m、2H)、4.24(d、2H,J−4,1H z)、4ユ9(d、 2H。
J = 4.5Hz)、 4.50(d、 2H,J −5,5Hz)、 4. 80−4.88(m、 3H)、 5.99(brs、 IH)、 7.18( d、IH,J=7.4Hz)、7ユ7(d、 IH,J −5,4Hz)。
7.65(ζIH,J−7.万(z)、 8.53(d、 IH,J寓4.4七 )IR(KBr) : 3342.2917.2849. +690.1544 .1470.143g、 1276、1151.1029.9X3.867、7 49cm” ?vhss(日、 m/z) : 547 (M’ )(b)トランス−2−[ [N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ」メ チルコー2−オキセタニル]メトキン]カルボニル]アミノ]メチ尖施例1dで 調製した化合物を実施例5aで調製された化合物で置換した以外は実施例1eに 記載した工程の後に、所定の生成物を白色固体として得た(93%収量)。
’H−NMR(300MHz、■CI、) : s 0.8111(【、 3H ,J −6,5Hz)、 1.15−1j6(m、 32団A 2.20−2. 40 (m、 2H)、2.64(s、 3H)、 3.13−3.20(m、 2H )、 4.16(d、 2H,J −4,3Hz) 、 4.24−4.40( m、 2H)、4.jl−4,60(m、 IH)、 4.75−4416(m 、 2H)、 5.14(d、 2J(J = 2j)Lx)、 7.14(d 、 2H,J = 7.4Hz)。
7.61(t、 IH,J =6.0Hz)、 8.48((L IH,J = 4.6)Lz)(C)この実施例の標題化合物の調製性実施例1eで調製した化 合物を実施例5bで調製された化合物で置換した以外は実施例1fに記載した工 程の後に、この実施例の標題化合物を黄色固体として得た(90%収量)。
J −7,3)tz)、 2.36−2.54(m、 IH)、 2j4−2. 65(m、 IH)、 2.68(s。
3H)、 3,143.21(m、 2H)、 4.18(d、2H,J =  4.8Hz)、 4.35−4.55(m、 Z)()、 4.75(brs、  IH)、 4.80−4.92(m、 2JI)、 5.02(q、 2H, J=7.4七)、 5.46(s、 2均、 1.18(屯l…J繻8.1比) 、 8.01(41ルJ=6.0)Lx)、 8.45(t、 IH,J怠7. 71(z)、 9.値C凡J −6,7Hz)IR(Kbr) : 3343. 2919.2850.1743.1701.1630.1528.1358.1 227.1159.985C773cm” Miss (FAB、 m/z) : 61■M”−1)実施例 6 2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]−3−オキセタニル]メトキン]カルボニル]アミノ]メチル]− 1−エチルービリジニウムヨージド (a)3.3−ビス−(ベンジロキシメチル)オキセタ乾燥テトラハイドロフラ ン(20ml)中のペンタエリスリトール ジベンジル エーテル(420mg )の冷(0°C)撹拌溶液に、n−ブチルリチウム(0,86m1゜ヘキサン中 で2.73M)を注射器で徐々に加えて、得られた溶液をアルゴン雰囲気下で1 0分間撹拌した。乾燥テトラフルオロフラン(5ml)中のp−1ルエン スル フォニル クロライド(261mg)溶液を20分で加えた。
0℃で1時間撹拌後、n−ブチルリチウム(0,86m1)1当nを10分で加 え、反応混合物を60°Cに加熱した。
2時間後、反応混合物を水冷した水に加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾 燥し、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロ マトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−に4)で精製し、無色浦として所定生 成物293mgを得た(74%収量)。
’H−NMR(80MHz、 00.) :δ3.70(s、4 H)、4.4 7(s、4 H)、 4.54 (s、4 H)、7.30@(br s、 1 0 H) (b)3.3−ビス−(ヒドロキシメチル)オキセタン上記化合物(283mg )とカーボン上の水酸化パラジウム(130mg)との混合物を水素雰囲気下( 1気圧)−夜室温で撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して無色油とし て所定生成物112mgを得た(当量収量)。
’H−NMR(80MHz、■Q、) : a 2.60(br s、 2H) 、4.12(s、4 H)、4.46(s、 4 H)(c) 3− [[N  −(オクタデシルカルバモイル)オキシコメチル」オキセタン−3−メタノール 乾燥テトラハイドロフラン(20ml)中の3,3−ビス−(ヒドロキシメチル )オキセタン(222mg)の冷(0℃)撹拌溶液に、オクタデシル イソシア ネート(584mg)およびその後ジブチル錫酸化物(35mg)を触媒として 加えた。室温で2時間撹拌後、反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。
得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチ ル:ヘキサン=1:2)で精製し、白色固体として所定生成物554mgを得た (71%収量)。
mp :66.8−67.9@C (d)2−[[N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチ ル]−3−オキセタニル]メトキシ]カルボニル]アミノ]メチル]ピリジン実 施例ICで調製した化合物を実施例6Cで調製された化合物で置換した以外は実 施例1dに記載した工程の後に、所定の化合物を淡黄色固体として得た(87% 収量)。
mp : 62.7−63.3” C ’H−NMR(300MHz、 CDO,) :60.88(t、 3H,J= 6.8Hz)、 1−25(brs、30H)、 1.48im、2H)、 3 .15 (q、 2H,J −6,3Hz)、 4.29(s、 2H)、 4.33( s、 2H)、 4.50(brs、 6H)。
4.90(brs、 IH)、6.03(brs、 LH)、 7.17−7. 21i(m、 2H)、 7.63−7.69(m、 IH)、 8.53(d 、 IH,J = 4.2Hz)IR(KBr) : 3363.2920.2 850. +703.1530.1470.1255.1148.1043.7 70 cm”(e)2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデシル カルバモイル)オキシ]メチルコー3−オキセタニル]メトキシ]カルボニル〕 アミノ]メチルコビリジ実施例1dで調製した化合物を実施例6dで調製された 化合物で置換した以外は実施例1eに記載した工程の後に、所定の化合物を白色 固体として得た(84%収ff1)。
np : 57.5−58.3’ C (f)この実施例の標題化合物の調製法実施例1e:A製した化合物を実施例6 eで調製された化合物で置換した以外は実施例1fに記載した工程の後に、この 実施例の標題化合物を黄色固体として得た(75%収量)。
mp:4Ji、2−51.1”C ’H−NMR(300MHz、■C13) ; ’ 0.88Q、 3H,J  冨68−)、 1.E −1,48(m、 321()、1D73(+、 3K  J = 7.3Hjり、 2.66(s、 3H)、 3.12((1,214,J  = 6.3Hz)、 4.24(s、 2H)。
4.43(d、 2H,J = 6.7Hz)、 4..49(d、 2H,J  = 6.7Hz)、 4.57(s、 2H)。
5.02(q、 2H,J = 7.2Hz)、 5.03(br s、 IH ) 5.51(s、 2H)、 7.89(d。
IH,J = 6.8Hz)、 lt、oo(f、 IH,J = 6.3Hz )、 8.45(t、 LH,J =7、訃Lz)、9.39(d、 IH,J =5.万t)IR()G3r) : 3361.2919.2849.1717 . +527.1467、1353.1226. +155.1085.X81 .772.595 am” Mass (FAB、 mHz) : 746 (lvl” + 1 )実施例  7 2−[[N−アセチル−N−[[[:3− [[(オクタデノルカルバモイル) オキシコメチル]−3−オキセタニル〕メトキシ]カルボニル]アミノ]メチル 〕−1−エチル−ピリジニウムクロライド 70%メタノール(0,5m1)に溶解した実施例6fで得た標題化合物(12 8mg)を溶離剤(メタノール:形)を充填したカラムにより溶離してこの実施 例の標題イし合物105mgを得た(94%収量)。
IR(KBr) : 335g、 2921.2g50.1717.1630. 1527.1462.1354.1226.1156.10W6.982.77 3゜ 5911 cm’ Mass (FAB、 mHz) : 61g (M” −CI)実施例 8 2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(ヘキサデシルカルバモイル)オキ シコメチル]−3−オキセタニルコメトキシ〕カルボニル]アミノ]メチル]− 1−エチル−(a)3.3−ビス[[(フェノキシカルボニル)オキシ〕メチル ]オキセタン 塩化メチレン(15ml)と実施例6bで調製した化合物(200m、g)の冷 (0’C)撹拌溶液に、ピリジン(0゜33m1)およびその後フェニルクロロ ホルメート(0゜47m1)を加えた。室温で1時間撹拌後、反応混合物を塩化 メチレンで希釈し、水洗した。有機層を乾燥し、濾液を減圧下で濃縮した。得ら れた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル: ヘキサン−1:3)で精製し、所定生成物420mgを得た(78%収ii)。
’H−N?vlR(80MHz、■O,) : 84.50(br s、 II IH)、7.00−7.30 (m、 l0H)(b)2− [[N−[[[3 −[[(ヘキサデシルカルバモイル)オキシ]メチルコー3−オキセタニル]メ トキシ]カルボニル]アミノ]メチル]ピリジン実施例8aで調製した化合物( 300mg)とn−ヘキサデシルアミン(240m g )との混合物をトルエ ン(2ml)中で80℃において6時間加熱した。その後、2−ピコリルアミン (0,2m1)を加え、混合物を80℃で一夜加熱した。冷却後、反応混合物を 酢酸エチル(30ml)で希釈し、0.IN−MCI溶液および水で連続的に洗 浄した。有機層を乾燥し、濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカケ ルに基づくフラソンユクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で 精製し、所定生成物160mgを得た(37%収旦)。
rap :53.1−53.9″C ’H−NMR(300MHz、■CI、) : a O,87(t、 3H,J =6.4Hz)、 1.25(brs、 26’H)、 1D48(brs、2 H)。
3.15(q、 2H,J=6.4Hz)、 4.29(s、 2)T)、 4 .33(s、四)、 4.50(s。
4H)、 4.79(brs、 IH)、 5.92(brs、 IH)、 7 .17−7.27(m、 m)。
7.63−7.69(−IH)、 11.53(d、 IH,J工4.8比)I R(KBr) : 3362.2920.2850.1702.1530. H 56,1042,769cm”(c)2−[[N−アセチル−N−[[[3−[ [(ヘキサデシルカルバモイル)オキシ]メチル]−3−オキセタニル]メトキ ン]カルボニル]アミノコメチル]ピリジン 実施例1d:l!]製した化合物を実施例8bで調製された化合物で置換した以 外は実施例1eに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(79 %収量)。
J = 6.4七)、 4.28(化2凰J x 6.4土)、 4.36(s 、回、 5.07(s。
2H)、 5.13(brs、 IH)、7.10−7.16(m、2H)、  7.59−7.65(m、 IH)。
8.46(d、 LH,J = 4.6Hz)IR(KBr) : 3310, 2920.2g50.1741.1694.1536.1353.1220.1 078,979,774,T89 cm” (d)この実施例の標題化合物の調製性実施例1ea製した化合物を実施例8C で調製された化合物で置換した以外は実施例1fに記載した工程の後に、この実 施例の標題化合物を黄色固体として得た(37%収ff1)。
mp :41.O−45,5’ C ’H−NMR(300MHz、■O,) : s O,87(t、 3H,J  =6.4Hz)、 1.25(brs、 26H)、 1.S8(brs、 2 H)。
1.73(t、 3H,J冨7.4七)、 2.66(s、 3H)、 3.1 1(q、■、J=6.4Hz)、 4.24(s、 2H)、4.43(d、  21(、I =6.7Hz)、 4.51(d、 2H,1−6,7Hz)、  4.57(s、 2H)、 5.02(q、 2E、J −7,41(z)、  5.51(s、 2H)。
7.91−8.03(m、 2H)、 8.46(t、 IH,J = 7.9 1(z)、 9.48(d、 IH,J −5,6Hz) IR(KBr): 335B、2921,1850,1717,163(1,1 527,L4Q、1354,1226,1156.1086C982,773  cm” Mass (FAB、 m/z) : 7111 (M”+1)、 590 ( M” −D実施例 9 2−[[N−アセチル−N−[[[3−[(ヘキサデシロキシ)メチルツー3− オキセタニル]メトキシ]カルボニルコアミノ]メチル]−1−エチルービリジ ニウムヨージド (a)3−[(ヘキサデシロキシ)メチル]オキセタンー3−メタノール 乾燥ジメチルホルムアミド(10m l )と60%ナトリウムヒドリド(64 0mg、予めヘキサン洗浄)の冷(0℃)懸濁液に、乾燥ジメチルホルムアミド (10ml)中の3,3−ビス−(ヒドロキシメチル)オキセタン(1゜18g )を加えた。水素ガスの発生がしずまった後、乾燥ジメチルホルムアミド(1m l)中のn−ヘキサデシルプロミド(0,65m1)を加え、混合物を60”C で7時間加熱した。冷却後、反応混合物を水冷却水にそそぎ、IN−HC1溶液 で中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥し、濾液を減圧下で濃縮した。
簿られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチ ル:ヘキサン=1:2)で精製し、所定生成物を白色固体313mgを得た(5 0%収量)。
mp :46.7−48.3’ C (b)2− [[N−[[3−[(ヘキサデシロキシ)メチル]3−オキセタニ ルコメトキシ]カルボニル]アミノ]メチル]ピリジン 実施例1ca製した化合物を実施例9aで調製された化合物で置換した以外は実 施例1dに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(72%収f f1)。
(m、 IH)、 8j3(d、 IH,J−4,9)Lz)IR(KBr)  : 3265.2924.2851.1721 、1550.1469.125 9,981,769 cmol(c)2−[[N−アセチル−N−[[[3−[ (ヘキサデシロキシ)メチル]3−オキセタニル]メトキシ]カルボニル]アミ ノコメチル]ピリジン 実施例1dg製した化合物を実施例9bで調製された化合物で置換した以外は実 施例1eに記載した工程の後に、所定化合物を淡黄色油として得た(94%収j i)。
’H−NMR(300MHz、■CI、) : a 0187(t、 3H,J =6.9Hz)、 1.2j(brs、 26H)、 1.S9(m、 2H3 ゜ 2.65(s、 3H)、 3.31(t、 2H,J = 6.7Hz)、  3.39(s、 2H)、 4.21(d。
2H,J −6,2Hz)、 4.27 (d、 2H,J −6,4Hz)、  4.35(s、 2H)。
5.08(s、 2H)、7.08−7.15(m、 2H)、 7.58−7 .64(m、 II()、 8.48(d、 IH,J=4.4Hz) (d)この実施例の標題化合物の調製性実施例1eFl製した化合物を実施例9 Cで調製された化合物で置換した以外は実施例1fに記載した工程の後に、この 実施例の標題化合物を黄色固体として得た(38%収ff1)。
mp + 37.1−41.4℃ ’H−NMR(300MHz、■q) : a O,87(c、 3H,J=6 1Hz)、 1.26(brs、 26H)、 1.50(b窒刀A 2H)。
1.71−1.77(m、 3H)、 2.67(s、3H)、 3.35−3 .45(m、 2H)、 3.63(L2H)、 4.40(d、 2H,J  −4,0)Lz)、 4.a2(d、 2H,J −6jHz)、 4j5(s 。
2H)、 4.99−5.08(m、2)f)、 5.50(s、 2H)、  7.85(d、 IH,I −11,1)h)。
8.02−8.08(m、 IH)、 8.46−8.49(m、 IH)、  9.53(d、 IH,J =4.9Hz)IRQCBr) : 2919.2 g50.1749.16g5.1629.1462.1371. !217.1 166、981.772モ香h Mus(FAB、m/z): 675(Mつ実施例 1O N−[5−[[[:3− [(ヘキサデシロキシ)メチル]−3−オキセタニル ]メトキシ]カルボニル]ベンチルコビリジニウムブロミド (a) [:3−[(ヘキサデシロキシ)メチル]−3−オキセタニル]メチル 6−ブロモヘキサノニー1・塩化メチレン(10ml)と実施例9aで調製した 化合物(600mg)の冷(0°C)撹拌溶液に、ピリジン(0゜2m1)およ びその後6−プロモヘキサノイルクロライド(0,32m1)を加え、混合物を 室温で暖めた。室温で3時間撹拌後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水洗し た。存機層を減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシ ュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:3)で精製し、所定生成物 720mgを淡黄色固体として得た(79%収り。
’H−NIIviR(300MHz、 G)CI、) : II O,88(t 、 3H,J=6.8Hz)、 1.25(brs、 26jrl乱550−1 j5(。
4H)、 1.65(in、 2H)、 11−88(、2H)、 2.37( t、 2H,J −7jHz)。
3.38−3.46(m、 4H)、 3.61(s、 2H)、 4.29( s、 2H)、 4.45−4.50(m。
4H) IR(KBr) : 2925.2856.1739.1461.1249.1 116.986.839.727cm”(b)この実施例の標題化合物の調製性 前記化合物(200mg)を乾燥ピリジン(2ml)に溶解し、100°Cで3 時間加熱した。減圧下で過剰のピリジンを除去した後、i与られた残留物をシリ カゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=2 0 : 1)で精製し、標題化合物204mgを得た(89%収量)。
1.68−1.75(m、 2H)、 2.05−2.10(m、 2H)、  2.37(t、 2H,J −7,2Hz)、 3.46(t、 2H,J =  6.5Hz) 、 3.61(s、 回、 4.27(s、 2H)。
4.49 (s、 4H)、 4.74(tn、 2ね、 8.13(t、 2 H,I −6,8Hz)、 8.54(t。
IH,J−7,8比)、 9.12(t、 2H,J =4J土)IR(KBr ) : 3412,2918.21+49.1732.1634.1487.1 369.1176、1115,974.777D719 cm” Mass (FAB、 mHz) + 598 (Mつ、518(hぐ−Br) 実施例 11 N−[5−[[[3−[(ヘキサデシロキシ)メチルコ=3−オキセタニルコメ トキシ]カルボニルコベンチル]チアゾリウムプロミド 実施例10aで調製した化合物(300mg)をチアゾール(1ml)に溶解し 、100℃で3時間加熱した。減圧下で過剰のチアゾールを除去した後、得られ た残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(クロロホルム: メタノール−20: 1)で精製し、標題化合物116mgを得た(33%収量 )。
rrLp、 +48.2−52.9°C’H−NMR(300MHz、■CI、 ) : 80.88(t、 3H,J=6.7Hz)、 1.25(brs、  26H)、 1.4R−1.55(m。
4H)、 1.66−1.74(m、 2H)、 2.03−2.13(m、  2H)、 2.38(t、 2I(、J=6.6七)、 3.44(ζ凪J冨6 .9比)、3.ω(s、2均、 4.26(s、祖。
4.46(s、 4H)、 4.90(t、 2H,J −7,4)Lz)、  8.27(m、 IH)、 146(d。
IH,J −3,7Hz)、 11.30(s 、 IH)IR(KBr) :  3400,2919.2g50.1731.1550.1466、1143. 976、839.720 cm”Mass (FAB、 mHz) :604  (M”)、 524 (M”−Br)実施例 12 N−[5−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチル]−3 −オキセタニル]メトキシコヵルボニルコベンチル]ピリジニウムプロミド(a )[3−[[(N−オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチルコー3−オキセ タニルコメチル−6−ブロモヘキサノエート 実施例9aで調製した化合物を実施f16cで調製された化合物で置換した以外 は実施例10aに記載した工程の後に、実施例6cで調製した化合物を6−ブロ モヘキサノイルクロライドと反応させて所定化合物を白色固体として得た(76 %収ff1)。
5.4I(z)、 4.43(d、 2H,J −6,4Hz)、 4.48( d、四、 J −6,4)h)。
4.70(br s、 IH) IR(KBr) : 3267.2919.2g50.1732.1690.1 557.1407.1265.1170,995,721 モ香h (b)この実施例の標題化合物の調製性実施例12aで調製した化合物(600 mg)をビ1ノジン(2ml)に溶解し、100℃で12時間加熱した。減圧下 で過剰のピリジンを除去した後、得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシ ュクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール=20 : 1)で精製し、 標題化合物600mgを得た(88%収量)。
6.9)Lz)、 3.12(t、 2H,J = 6.9Hz)、 4.25 −4.57(m、 8H)、 4.70(t。
2J1. J −7,8Hz)、 8.1Qt、 2H,J =6JHz)、  8.59(t、 IH,I −Mass (FAB、 mHz) : 5g9  (M″−Br)実施例 13 3− [5−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチル]− 3−オキセタニル]メトキシ]カルボニル]ペンチル]チアゾリウムプロミドγ 実施例12aで調製した化合物(300mg)をチアゾール(0,8m1)に溶 解し、100℃で8時間加熱した。
減圧下で過剰のチアゾールを除去した後、得られた残留物をシリカゲルに基づく フラッシュクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:水−100:15  : 2)で精製し、標題化合物154mgを得た(45%収量)。
守:42.3−46.0” C ’H−NMR(300MHz、 0)CI、) : a O,88(t、 3H ,J −6,7)h)、 1.25(br s、 30H)A 1.35−1j O(m。
4H)、 1.65−1.72(m、 2H)、 2.04−2.09(m、  2H)、 L38(t、 2H,J−6,6H2)、 3.15(m、 2H) 、 3.47(s、2H)、 3.55(s、 2H)、 4.11(s。
4H)、 4.86(t、 2H,J −6,8Hz)、 515Qyrs、  IH)、 8.33(d、 IH,J−2jHz)、 8.57(d、 IH, J−2j)Lz)、 10.95(brs、 IH)IR(KBr) : 33 47.291g、2849.1713.1541.1466、1256.104 9 cm”Mass(FAB、mHz): 675(Mつ、595(M”−Br )(g)この実施例の標題化合物の調製性実施例10aで調製した化合物を実施 例12aで調製された化合物で置換した以外は実施例11に記載した工程の後に 、この実施例の標題化合物を淡黄色固体として得た(50%収量)。
mp :48.3−52.1”C ’H−rGiR(300MHz、■CI、) : d 0J70.3H,J=6 .3Hz)、 1.2j(s、26H)、 1.48(br刀A2H)、 1. 71 (t、 2H,J=3.8FLz)、 1.63(s、 3H)、 2.64( s、 、3H)、 3.11(brs。
2H)、 3.73(s、 2H)、 3.99−4.21(m、 4H)、  4.47(s、 2H)、 5.12(br s。
2H)、 5.35(br s、 IH)、 5.59(s、 2H)、 7. 79(d、 IH,J −7,1Hz)。
7.97(brs、 IH)、 8.39(t、 LH,J=7.7Hz)、  9.43(brs、 LM)IR(KBr) =3410.2924.2853 .1706.1635.1526.1460.1363.1n6.1160.1 087.Xu、 772.596cm” 実施例 14 2−[[N−アセチル−N−[[[1−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]−1−シクロブチル]メトキンコカルボニル]アミノ]メチル]− 1−エチルービリジニウムヨージド (a)1−[[(N−オクタデシルカルバモイル)オキシコメチルコシクロブタ ン−1−メタノール乾燥テトラハイドロフラン(10ml)と1.1−ビス=( ヒドロキシメチル)シクロブタン(167mg)との冷(0℃)撹拌溶液に、オ クタデシル イソシアネート(425mg)およびその後ジブチル錫酸化物(3 5mg)を触媒として加えた。室温で4時間撹拌後、反応混合物を濾過し、濾液 を減圧下濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグ ラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−1:5)で精製し、所定生成物580mgを 無色固体として得た(98m収量)。
mp :46.2−46j°C (b)2− [[N−[[[1−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メ チル]−1−シクロブチル]メトキシ]カルボニル]アミノ]メチルコ ピリジ ン実施例ICで調製した化合物を実施例14aで調製された化合物で置換した以 外は実施例1dに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(90 %収量)。
’H−NMR(300MHz、 G)O,) : s O,8g(t、 3H, J −63Hz)、 1.10−1.55(m、 32H)A 1.73−2. 00(m。
61()、 3.12−3.19(亀′2PO4,ω(s、回、 4..12( s、 2均、 4.50(山2H,J −5,3Hz)、 4.72(br s 、 IH)、 5.80(br s、 IH)、 7.19(d、 IH。
J−7,4Hz)、 7.26(d、 1にJ −7,0比)、 7.67(ζ IHj=7.9土)。
8j4(d、 IH,J−4,5Hz)IR(KBr) + 3346.291 9.2g49.1693.1543.1467、1263cm”Mass (F AB、 m/z) : 546 (M−+ 1)(c)2−[[N−アセチル− N−[[[1−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシコメチル]−1−シク ロブチル〕メトキシ]カルボニルコアミノコメチルピリジン実施例1dて調製し た化合物を実施例14bで調製された化合物で置換した以外は実施例1eに記載 した工程の後に、所定化合物を得た(85%収量)。
’H−NMR(300MHz、■O1):60.118 (ζ3H,J=6.5 比)、 1.20−1.ω(−32町、1.外1.70(m、 4H)、 1. 70−1.90(m、 2H)、 2.65(s、 3H)、 3.12−3. 17(m。
2H)、 3.90(s、 2H)、 4.12(s、 2H)、 5.10( s、 2@、 5.19(brt、 IH)。
7.10(d、 IH,J = 8.4Hz)、 7.13(d、 IH,J= 5.3Hz)、 7.62(t、 IH,J■7.胎)、 8.48(山IH, J=4.5土)Mass(FAB、 m/z) : 58g (M”+ 1)( d)この実施例の化合物の調製性 実施例1eで調製した化合物を実施例14cで調製された化合物で置換した以外 は実施例1fに記載した工程の後に、この実施例の標題化合物を黄色固体として 得た(80%収量)。
mp + 41J!−43,6℃ ’H−N1vtR(300MHz、 G)O,) : a O,8g(t、 3 H,J = 6.8Hz)、 1.25−1.55(m、 R2H)、 1.7 3(L 3H,J −7,3臣)、 1.1+5(山4ルJ璽59社)、 1. 96415(m、 2均、 2.65(−3H)、 3.07−3.14Cm、 2H)、 3.97(s、 2H)、 4.33(s、 2H)、 4.94Q +rt。
IH)、 5.06(q、 2R,I−7,2Hz)、 5.45(s、 2曵 7.89(d、凪J=7JI(z)、 Lo7(t、 IH,J−6,詠)、  8j2(L 1)L J−7,9Hz)、 9.84(d、 la J −6, 1Hz) IR(KBr) :3349.2920.2+1150.1745. !6g9 .1630.151i、 1342.1222.773cm汲P −げAB、 m/z) : 616(M” −I)実施例 15〜18 出発化合物1,1−ビス−(ヒドロキシメチル)シクロブタンを1,1−ビス− (ヒドロキシメチル)シクロプロパン(実施例15)、1.1−ビス−(ヒドロ キシメチル)シクロペンタン(実施例16)、1.1−ビス−(ヒドロキシメチ ル)シクロヘキサン(実施例17)、1.1−ビス−(ヒドロキシメチル)シク ロへブタン(実施例18)で置換した以外は実施例13に記載した工程の後に、 対応する標題化合物を類似の収量で得た。
実施例 15 2−[[N−アセチル−N−[[[1−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]−1−シクロプロビルコメトキシ]カルボニル]アミノ]メチル] −1−エチルービリジニウムヨージド mp : 38.5−45.5℃ ’H−NMR(300MHz、■q) : s O,67(s、4H)、 0. 83Q、3H,J −6,9)、 1.20−1.35(mA 30H)、 1 .35 −1.55(m、2H)、 1.75(+、 3H,J = 7.32Hz)、  2.67(s、3H)、 3.11 (q。
2H,J = 67Hz)、 3.84(s、凪、 4.20(s、回、4.9 5−5.10(亀1均。
5.10(q、 2H,J = 7.3Hz)、 5.46(s、2H)、 7 .80(d、 IH,J −7,8hz)。
LO7(t、 LH,J=7.1土)、 154(ちIH,J=7.9土)、9 .6(山1…J=6.〇七) IR(KBr) : 3334.2922.2852.1744.1695.1 530.1326.1227.1152.1013.76gAcm” Mass (FAB、 m/z) : 602(M” −1’)実施例 16 2−[[N−アセチル−N−[[[1−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]−1−シクロペンチル]メトキシ]カルボニル]アミノコメチルコ ー1−エチルービリジニウムヨージド mp : 45.1−55.8℃ ’H−NMR(300?v11Hz、■Os) : ’ 0.88(t、3H9 J コロ、9Hz)、1−20−1.35(m、30H)、P−35−11−5 0(。
6H)、 1.50−1.611(m、4H)、 1.75(j、 3H,J  −7,3Hz)、 2.66(s。
3H)、 3.05−3.20 (m 、2H)、 3.60 (S、2H)、  4.17(s、 2H)、 4.90−5.01(m、 LH)、 5.05 (q、 2H,J −7,1Hz)、 5.44(s、21()、 7.92( d。
IHJ = 7.8Hz)、 8.09(+、 IH,J = 6.5Hz)、  8.54(t、 IH,J −7,6Hz)、9.65(d、 IH,J =  5.5H2)IR(KBr) + 3401.2920.285+、 172 0.1701.1629.1526.146λ1344. +226.11T9 ,714.cm” Mass(FAB、 m/z) : 630(M’″−D実施例 17 2−[[N−アセチル−N−[[[1−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シコメチル]−1−シクロヘキシル]メトキンjカルボニル]アミノ]メチル] −1−エチr叩: 74.5−78.5℃ ’H−N′MR(300MHz、■Q、) : 80.88(t、 3H,J  = 6−9Hz)、 1.20−1.35(m、30H)、@1.35−11− 50(。
8H)、 IjO−1,68(m、 4H)、 1.75(t、 3H,J =  7.3Hz)、 2.66(s。
3H)、 ’ 3.05−3.20 (m 、 2H)、 3.60 (s、  2I()、 4.)7(s、 2H)、 4.90−5.01(m、 IH)、  5.05(q、 2H,J −7,1)Lz)、 5.44(s、 2H)、  7.92(d、。
IH,J = 7JHz)、 8.09(t、 1B、 J −6,5Hz)、  8.54(t、 IH,J =7.6Hz)、 9.65(d、 L H,J  = 5.5Hz)実施例 18 2−[[N−アセチル−N−[[[1−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]−1−ンクロへブチル]メトキシ]カルボニル]アミノコメチル] −1−エチルービリジニウムヨージド mp :93.7−99.8℃ ’H−NMR(300MHz、■CI、) : 80.8g(t、 3H,J= 6.9Hz)、 1.19−1.65(m、44曵1.75it、 3H,J = 7.3Hz)、 2.65(s、3H)、 3.07−3.09(m、2H )、 4.09(s、 2均、 5.00−5.10(m、 3H)、 5.4 2(s、2H)、 7.89(d、 IH,J = 7.8Hz)、 8,08 (t。
IH,J = 6.6Hz)、 8.50((IH,J = 7.8Hz)、  9.67(d、 IH,J =6.1Hz) IR(KBr) : 3311,2922,2853.1747.1705.1 630.1524.1457.1364.1230.116V、101118. 977cm” Ma55(FAB、m/z) + 658(M” −I)実施例 19 トランス−2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモ イル)オキシ]メチル]−1−シクロブチル]メトキ7]カルボニル]アミノコ メチル]−1−エチルービリジニウムヨージド 出発化合物1,1−ビス−(ヒドロキシメチル)シクロブタンをトランス−1, 3−ビス−(ヒドロキシメチル)シクロブタンで置換した以外は実施例13に記 載した工程の後に、この実施例の標題化合物を類似の収量で淡黄色固体、とじて 得た。
mp:50.4−5111.8℃ ’H−NMR(300MHz、■CI、) : 80.88α、3H,1= 6 .9Hz)、 1.18−1.60(m、 32H)、 1D74(t、 3H ,J − 7,3Hz)、 1.81−1.98(m、 4)()、 2.50−2.74 (m、5H)、 3.14(q。
2H,J = 6.0)1z)、4.05(d、 2H,J −6,5Hz)、  4.35(d、2H,J −7,5Hz)、 4.88(br s、 LH) 、 5.07(q、 2H,J = 7.4Hz)、 5.42(s、2f() 。
7.70(d、 IH,J = 8.0Hz)、 8.03−8.08(m、  IH)、 8.46(t、 IH,J −LOHz)、 9.66(d、 IH J = 5JHz)IR(KBr) : 3365,2919.2850.17 39.1696.152+11.1358.1220.775 am”MfLs s(FAB、 In/z) : 616(M” −D実施例20 2−[[N−アセチル−N−[[[1−[[(ヘキサデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]−1−シクロペンチル]メトキン]カルボニル]アミノ]メチルコ ー1−エチルービリジニウムヨージド (a、)1.1−ビス−[[(フェノキシカルボニル)オキシコメチルコシクロ ブタン 実施例6bで調製した化合物を1.1−ビス−(ヒドロキシメチル)シクロベン クンで置換した以外は実施Fll 8 aに記載した工程の後に、所定化合物を 白色固体として得た(95%収量)。
’H−Nk(R(80MHz、■O,) : a 1.32−1.67(m、  l!H)、 3.9(s、4H)、7.25−7.43(mA l0H) (b)2− [[N−[[[1−[[(ヘキサデシルカルバモイル)オキシ]メ チル]−1−シクロペンタニルコメトキシ]カルボニル]アミノ]メチル]ピリ ジン実施例8aて調製した化合物を実施例20aで得た化合物で置換した以外は 実施例8bに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(35%収 ff1)。
mp二54.7−56.2℃ ’H−NMR(80MHz、■CI、) : 80.88((、3H,J =  6.8Hz)、 1.10−1.80(m、 36H)、 R.00−3.25 (m。
2H)、 3.93(s、 2H)、 3.98(s、 2H)、 4.47( d、 2H,J=5.5Hz)、 4.75−5.00(rn、 IH)、 5 .90−6.10(m、 LH)、 7.05−7.30(m、 2H)、 7 jO−7,68(m、 IH)、 8.52(d、 IH,J = 4.8Hz )IR(PJr) : 3338.2919.2851.1691.1547. 1468.1434.1258.1155.1033.996モ香h (c)2−[[N−アセチル−N−[[[1−[[(ヘキサデシルカルバモイル )オキシ]メチル〕−1−シクロペンタニル]メトキシコ力ルポニルコアミノ] メチルコビ実施例8bで調製した化合物を実施例20bで得た化合物で置換した 以外は実施例8Cに記載した工程の後に、所定化合物を淡黄色油として得た(8 0%収ff1)。
’H−NMR(80MHz、■O1):δo、gg(ξ3H,J冨6.9七)、  1.10−1.70(m、 3に)、 2.65(s、 R均。
3.00−3.20(rn、 2H)、 3.73(s、 2H)、 4.00 (s、 2H)、 5.11(s、 2H)。
5.10−5.20(m、 IH)、 7.05−7.25(m、 2H)、  7.52−7.70(m、IH)。
8.51(d、 LH,J−4,5Hz)IR(’a のr : 3343.2 92)、2g53,1740,1710,1629.1521,1457,13 74,1294,12Q4,1162.981cm” (d)この実施例の標題化合物の調製性実施例1eで調製した化合物を実施例2 0cで得た化合物で置換した以外は実施例1fに記載した工程の後に、この実施 例の標題化合物を黄色固体として得た(70%収量)’H−NMR(300MH z、 O)O,) : s O,88(t、 3H,J = 6.3Hz)、  1.26−1.64(m、 36j1)、 1.77(t、 3H,J −7, 2Hz)、 2.66(s、 3)L)、 3.06−3.13(m、 2H) 、 3.81(s、 2H)、 4.17(s、 2H)、 4.93(br  s、 IH)、 5.08(q、2H,J −7,5Hz)、 5.44(s、  21()。
7.88−7.95(m、 IH)、 8.10(L、 IH,J = 7.7 )Lz)、 153(t、 1)L J −7,9Hz)、 9.71(d、  IH,J−6,1Hz)+ IR(KBr) : 3346.2926.2g5 3.1743.1712.1593.1529.1465. t354.12g 9.P213,1153.1078cm” 実施例 21 N−[4−[[[1−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチル]1− シクロベンチルコメトキシ]カルボニル〕ブチルコビリジニウムブロミド (a)1− [[(N−オクタデシルカルバモイル)オキシコメチルコシクロペ ンタン−1−メタノール1.1−ビス(ヒドロキシメチル)シクロブタンを1゜ 1−ビス−(ヒドロキシメチル)シクロペンタンで置換した以外は実施例14a に記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(89%収量)。
mp :60.4−61.7℃ ’H−NMR(80MHz、■CI、) : II 0.77(+、 3H,J  = 7.0Hz)、 1.01−1.24(m、 32Hj、 1.39−1 .71(m。
8H)、 2.96−3.17(m、2H)、 3.26(s、 2H)、 3 .98(s、 2H)、 4.jO−4,80(m、 IH) IR(KBr) : 3311i(br)、2920,2850.16B4.1 552.1468.127λ1151.1045.718c香|’ Mass (FAJ3.m/z) : 426 (M” + 1)(b)[1− [[(N−オクタデシルカルバモイル)オキシコメチルコー1−シクロペンチル コメチル−5−プロ塩化メチレン(15m l)と実施例21aで調製した化合 物(425mg)の冷(0℃)撹拌溶液に、ピリジン(0,097m1)および その後5−ブロモペンタノイルクロライド(0,166m1)を加えた。混合物 を室温まで暖めた。3時間撹拌後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄 した。有機層を減圧下濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシ ュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−1=5)で精製し、所定生成物 525mgを白色固体として得た(89%収量)。
(c)この実施例の標題化合物の調製性前記化合物(100mg)を乾燥ピリジ ン(0,5m1)に溶解し、100℃で16時間加熱した。減圧下で過剰のピリ ジンを除去した後、得られた残留物をシリカゲルに基づくフラソンユクロマトグ ラフイ−(クロロホルム:メタノール=10:1)で精製し、標題化合物80m gを黄色固体として得た(71%収量)。
mp : 54.5−56.2℃ 実施例 22 3− [4−[[[1−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシコメチルツー 1−シクロペンチル]メトキシ]力ルポニルコプチルコチアイゾリウムブロミド 実施例21bで調製した化合物(200mg)をチアゾール(0,5m l)に 溶解し、100℃で18時間加熱した。減圧下で過剰のチアゾールを除去した後 、得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(クロロ ホルム:メタノール−10:1)で精製し、標題化合物189 m gを黄色固 体として得た(83%収量)。
mp : 54.2−56.5℃ ’H−NMR(300MHz、■C1,) : a O,8g(t、 3H,J  −6,7Hz)、 1.25−1.78(m、 42H)A 2.07−2. Am。
2)1)、 2.42(ち2H,J口6.9土)、 3.10−3.16(四m )、 3.92(s。
2H)、 3.94(s、 2H)、 4.82(brs、 IH)、4.85 −4.95(m、 2H)、 11.23(brs、 IH)、 8.58(b rs、 IH)、 11.36(brs、 IH)IR(KBr) : 332 5.2919.2g50.1724.1692.1541 、1465.131 !5.1260.1163,4O36.834.722.635cm” M郡(FAB、 mHz) +593 (M” −Br)実施例 23 N−[4−[[[1−[[(オクタデシルカルノくモイル)オキシュメチル]  1−シクロペンチル]メトキンコカルボニル]ブチル]キノリニウムプロミド 実施例10aで調製した化合物(100mg)をキノリン(1m l)に溶解し 、50℃で8時間加熱した。減圧下で過剰のキノリンを除去した後、得られた残 留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(タロロホルム:メタ ノールー10:1)で精製し、標題化合物72mgを紫色固体として得た(60 %収量)。
mp : 56.2−59.2℃ 実施例 24 1−[[(N−オクタデノル力ルバモイロキシ)メチルコシクロペンタン−1− イル]メチル2−ピリジニオエチルホスフェート(内環) (a)1−[[(N−オクタデシルカルバモイロキシ)メチルコシクロペンタン −1イル]メチル2−ブロモエチルホスフェート 乾燥塩化メチレン(2ml)と実施例21aで調製した化合物(150mg)と の冷(0℃)撹拌溶液に、乾燥トリエチルアミン(0,1m1)およびその後調 製直ぐ後の2−ブロモエチル ホスホジクロリゾ−) (2−11yomoel h71pho+phodichloridalt) (127ml)を徐々に加 えた。
混合物を室温まで暖めた。12時間撹拌後、反応混合物を塩化メチレンで希釈し 、水で洗浄した。有機層を乾燥し、微圧下濃縮した。得られた残留物をシリカゲ ルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール−8:1 )で精製し、所定生成物214mgを白色固体として得た(85%収量)。
mp: IO2,0−110,9℃ (b)この実施例の標題化合物の調製性上記化合物(154mg)と乾燥ピリジ ン(0,2m1)との混合物を、80℃で一夜加熱した。その後、反応混合物を 炭酸銀(250mg)のメタノール溶液<5rnl)で処理し、室温で2時間撹 拌した。濾過および減圧下でta縮した後、得られた残留物をシリカゲルに基づ くフラッシュクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:水−65:25 :4)で精製し、所定の生成物82mgを得た(54%収量)。
mp : IO2,5−115,8℃ ’H−NMR(300MHz、■ρD) : a O,89(t、 3H,J− 6,9Hz)、 1.20−1.65(m、 40H)、 R.09(L 2H 。
J −7,2Hz)、 3.67(d、 2H,J =4.3Hz)、 3.8 9(s、 2H)、 4.20−4.30(m、 2H)、 4.80(m、  2H)、 8.07(t、 2H,J−6,9)(z)、 8.54(t、 I H。
J冨7.9m)、 8.96(d、四、J冨6゜0比)IR(KBr) : 3 375.2918.2g51.1694.1526.1473.1239.10 g5.1052.92j、 850D750.681. cm’ M、1LS5 (FAB、 mHz) : 611 (M’″+1)実施例 2 5 1−[[(N−オクタデシルカルバモイロキシ)メチルコシクロペンタン−1イ ル〕メチル2−チアゾリオエチルホスフェート(内環) 実施例24bに記載した方法の後、実施例24aで得られた化合物をチアゾール と反応させてこの実施例の標題化合物を得た(54%収量)。
mp :69.3−75.5℃ ’H−NMR(300MHz、■O,+ IrIce 0MSO4,) : a  0.8g(t、3H,J −6,9Hz)、 1.20−P.70(m。
40H)、 3.01−3.09(m、 2H)、 3.67(d、 2H,J −4,2)1z)、 3.91(s。
21()、 4.20−4.30(m、2H)、 4.93(s、2H)、 6 .20−6.30(m、 IH)。
8.23(s、 LH)、 8.64(s、 IH)、 10.71(s、 I H)IR(KBr) : 3329,2920.2851.1701.1540 .146g、 1244.1063,945.846.533 モ香h Mus (FAB、mHz) : 61g (M” + 2)実施例 26 1−[[(N−オクタデシルカルバモイロキシ)メチルコシクロペンタン−1イ ル]メチル2−キノリニオエチルホスフェート(内環) 実施例24bに記載した方法の後、実施例24aで得られた化合物をキノリンと 反応させてこの実施例の標題化合物を得た(50%収量)。
’H−NMR(300MHz、 G)CI、) : s O,89(t、 3I (、J−6,9I(z)、 1.20−1.7(Xm、40g)、 3.01− 3.09(m。
2H)、 3j7(d、 2H,I−4,3七)、 3.80(s、四)、 4 .38−4.45(鶴2H)、 5.35(t、 2H,J −4,8Hz)、  8.03(t、 2H,J −7,5Hz)、 8.15(dd。
LH,I =8.4胤J = 5.9出)、8ニア(ζIH,J■7.〇七)+  s、3g(屯IH,I−8,0七)、 8.57(d、 IHJ冨9.0m) 、 9.15(41ルJ麿8.3Hz)、 9.45(d、 J −5,6Hz )実施例 27 トランスー2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモ イル)オキシ]メチル]−2−チェタニル]メトキシコ力ルボニル]−アミノ] メチル〕−1−エチル−ピリジニウムクロライド(a)トランス−2,4−ビス [(カルボメトキシ)メチルコチェタンおよびそのシス異性体 塩化メチレン(120ml)と2,4−ジブロモグルタレート(15,30g) との撹拌溶液に、乾燥トリメチルスルホオキサイド(80ml)中の硫化ナトリ ウム(11,50g)を−30℃で徐々に加えた。混合物を1時間撹拌し、減圧 下で濃縮し、酢酸エチルで希釈し、水冷した水で洗浄した。有機層を乾燥し、減 圧下濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフ ィー(酢酸エチル:ヘキサン−1:9)で精製し、トランス異性体2.50gと シス異性体2.40gを無色油として得た(51%収量)。
異性体; ’H−NMR(300MHz、■C1,) +63.31(t、 2 H,J−7,3Hz)、 3.77(s、 6H)、4.1R(t。
2H,J = 7.4Hz) Mass(EI、 rT3/z) : 190(Mつシス四; ’H−NMR( 300MHz、 CDCl、) : B 3.05 (dt、 IH,J−12 ,9Hz、 J −8,7Hz)A 3.61(dt。
IH,l−12,9土、J−7,5土)、 3.75(s、 6H)、 4.1 3(ち(b)トランス−2,4−ビス−(ヒドロキシメチル)チェタン 乾燥エチルエーテル(50ml)と上記化合物(1,50g)との撹拌溶液に、 リチウム ポロヒドリド(0,35g)を加えた。混合物を室温で一夜撹拌した 。反応混合物を水冷した水(5ml)を加えてクエンチし、水層を酢酸エチルで 抽出した。結合した有機層を乾燥し、減圧下濃縮した。得られた残留物をシリカ ゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−2:1) で精製し、所定生成物0.93gを白色固体として得た(88%収fik)。
’H−NMR(300MHz、■Q、) : a 2.13(br s、 2H )、 2.77(t、 2H)、 3.71(m、 6H)IR(KBr):  3220.2940.2830.1462.1309.1242.1040.9 81.701 cm”(C)トランス−2,4−ビス−[[(フェノキカルボニ ル)オキシ]メチルコチェクン 実施例8aに記載した方法の後、塩化メチレン(20ml)中の実施例27bで 得られたジオール化合物(0,81g)をピリジン(1,3m1)の存在下で2 当量のフェニルクロロフォルメート(1,70m1)と反応させて所定の化合物 2.0gを白色固体として得た(88%収量)。
’H−NMR(80MHz、 G)O,) : a 2.811 (+、 2H J = 7.2Hz)、 3.86(Q、 2)L J −U,8)1z)、  4.42 (dd。
2H,J−11,0Hz、 J −6,1Hz)、 4.53(dd、四、J− 11,3Hz、 J−6,9土)、 7.17−7.41 (m、 10均IR (KEr)+ 2952.1761.1492.13g6.1232.1061 ,964,772cm”(d)トランス−2−[[N−[[[4−[[(オクタ デシルカルバモイル)オキシ]メチル]−2−チェタニル]メトキシコカルボニ ルコーアミノ]メチル]ピリジン実施例8aで:l!1製した化合物を実施例2 7cで調製された化合物で置換した以外は実施fl18bに記載した工程の後に 、所定の化合物を白色固体として得た(46%収量)。
3.67−3.76(m、 2H)、 4.16−4.26(m、2H)、 4 ,284.43(m、 2H)。
4.49(d、2H,J=5.2)Lx)、 4.69(brs、 IH)、  5J5(brs、 LH)。
7.17−7ユl!(m、 2)(’)、 7.66C,IH,、J=7.7H z)、 8.53(d、 LH,に5.0七) IR(KBr) : 3324.292)、211151.16g6.1539 .1463.125g、 1144.1050.647 c香h (e)トランス−2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカ ルバモイル)オキシ]メチル]−2−チェタニルコメトキシ]カルボニル]−ア ミノ]メチ実施例1dで調製した化合物を実施例27dで調製された化合物で置 換した以外は実施例1eに記載した工程の後に、所定の化合物を白色固体として 得た(88%収量)。
’H−NMR(300MHz、■CI、) : a 0.88(【、 3H,J  −6,4Hz)、 1.20−1.40(m、 30H)A 1.40−1. 60(m。
2l−r)、 2.47−2.55(m、 2H)、 2.62(s、 3H) 、 3.13(q、 2H,J −6,4Hz)、 3.54−3.61(m、  2H)、 4.12−4.43(m、 4)r)、 4.80(brs。
LH)、 5.0g(s、 2H)、 7.09−7.15(m、 2H)、  7.60(app L、 IH,J −7,7Hz)、 8.49(d、 IH ,J −4,9Hz)(f)この実施例の標題化合物の調製性実施例27eで調 製した化合物(109mg)とエチルヨーシト(0,5m1)との混合物を、光 を遮断しながらアセトニトリル(0,5m1)中で80℃において10時間加熱 した。混合物を減圧下で濃縮し、粗製残留物を溶離剤(メタノール:水−7:3 )を用いてI RA−410樹脂(5g、CI−形)を充填したカラムにより溶 離した。
溶媒を除去して得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフ ィー(メタノール:塩化メチレン−1:10)で精製し、この実施例の標題化合 物94mgを淡黄色固体として得た(78%収量)。
ML15(FAR,m/z) : 634(M” −C1)実施例 28 シス−2−[(N−アセチル−N、[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル )オキシコメチルノー2−チエタニル〕メトキシjカルポニルコーアミノコメチ ルコー1−エチル−ピリジニウムクロライド (a) シス−2,4−ビス−(ヒドロキシメチル)チェクン 実施例トランス27aで調製した化合物を実施例〉ス27aて調製された化合物 で置換した以外は実施例27bに記載した工程の後に、所定の化合物を白色固体 として得た゛(70%収量)。
(b)シス−2,4−ビス−[[(フェノキシカルボニル)オキシ]メチル]チ ェタン 実施例27bで調製した化合物を実施例28aで調製された化合物で置換した以 外は実施例27cに記載した工程の後に、所定の化合物を白色固体として得た( 82%収量)(C)シス−2−[[N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモ イル)オキシコメチル]−2−チェタニル]メトキシ]カルボニル]−アミノコ メチルコピリジン実施例27cで調製した化合物を実施PIJ 28 bで調製 された化合物で置換した以外は実施例27dに記載した工程の後に、所定の化合 物を淡黄色固体として得た(37%収ff1)。
mp + 103.4−106.3℃ ’H−NMR(300MHz、■Q、) : a O,8g(t、 3H,J  −6,6Hz)、 1.15−1ji5(rn、32H)、@2.40−2.4 4(m、’ IH)、 2.97−3.01(m、 LH)、 3.10−3.20(m、  2H)、 3.75−3.79(m。
2E()、 4.LO−4,39(m、 4H)、 4.49(d、 2)!、  I −4,9Hz)、 4.87(br s。
IH)、 5.90(br s、 IH)、 7.16−7.28(m、 2H )、 7.66(t、 IH,J −7,6Hz)、 8.53(d、 IH, J −4,5Hz)1(KBr) : 3334.2920.2g50.168 9.1537.1464.125g、 1142.104g、990,770, U39cm” (d)シス−2−[[N−アセチル−N−[:[[4−[[(オクタデシルカル バモイル)オキシコメチルコー2−チェタニル]メトキシ]カルボニル]−アミ ノ]メチル]ピリジン 実施例27dで調製した化合物を実施例28cで調製された化合物で置換した以 外は実施例27eに記載した工程の後に、所定の化合物を白色固体として得た( 89%収量)卿: 64.4−67.2℃ ’H−NMR(300MHz、■CI、) : s 0.88Q、 3H,J  = 6.6Hz)、 1.21−1.55(m、 32H)A 220−2.2 9(m。
IH)、 2.62(s、 3H)、 2.73−2.80(m、 IH)、  3.12−3.18(m、 2H)、 3.63−3.75(m、 ZH)、  3.96−4.40(m、 4H)、 4.87(br s、 IH)、 5. 10(s、 21()。
7.09−7.16(m、 2H)、 7.62((、IH,J −7,6Hz )、 8jO(d、 IH,J =4.8Hz)DR(KBr) + 3347 .2920.2g50.1734.1695.1529.1469.1304. 1216.1153.10gS.1()40.981cm’ (e)この実施例の標題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例 28dで調製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に 、この実施例の標題化合物を白色固体として得た(73%収量)。
実施例 29 トランス−2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(ヘキサデシルカルバモ イル)オキシコメチル]−2−千ェタニル]メトキン]カルボニル]−アミノ] メチルコー1−エチルーピリジニウムクロライド(a)トランス−2−[[N− [[[4−[[(ヘキサデシルカルバモイル)オキシコメチル〕−2−チェタニ ル]メトキシ]カルボニル]−アミノ]メチル]ピリジンオクタデシルアミンを ヘキサデシルアミンで置換した以外は実施例27dに記載した工程の後に、所定 化合物を白色固体として得た(49%収ff1)。
mp:118.2−119.7℃ (b)トランス−2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(ヘキサデシルカ ルバモイル)オキシ]メチル]−2−チェタニル]メトキシコカルボニル]−ア ミノコメチ実施例1dで調製した化合物を実施例29aで調製された化合物で置 換した以外は実施例1eに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得 た(80%収量)。
3.54−3.61(m、2JQ、 4.13−4.43(m、 4H)、 4 .77(br s、 IH)、 5.08(s、 2H)、 7.09−7.1 5 (m、 21D、 7.60(app t、 lへJ −7,8)Lz)。
8.49(d、 IH,J −4,5土)IR(KBr):3358,2921 .2g51,1740,696,1527,1459,1384,1341,1 221,1149.1Oご74,985caf宜 (c)この実施例の標題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例 29bで調製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に 、この実施例の標題化合物を白色固体として得た(75%収量)。
α甲コ45.6−50.4’C 実施例 30 トランス−2−[[N−(2−メトキシ)ベンゾイル−N−[[[4−[[(オ クタデシルカルバモイル)オキシ]メチル]−2−チェタニル]メトキシコカル ボニルコアミノ]−1−エチル−ピリジニウムクロライド(a)トランス−2− [[N−(2−メトキシ)ベンゾイル−N−[[[4−[[(オクタデシルカル バモイル)オキシ]メチル]−2−チェタニルコメトキシコカルボニル]アミノ ]メチル]ピリジン 塩化メチレン(3ml)と実施例27dで調製した化合物(220mg)との冷 (0℃)撹拌溶液に、トリエチルアミン(56μ])およびその後0−メトキシ ベンゾイルクロライド(65μm)を加えた。混合物を室温に暖めた。
−夜撹拌した後、反応混合物は塩化メチレンで希釈した後、1N−HC1溶液お よび水で連続的に洗浄した。有機層を乾燥し、減圧下濃縮した。得られた残留物 をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン− 1:1)で精製し、所定生成物266mgを白色固体として得た(95%収量) 。
(b)この実施例のけ題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例 30aで調製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に 、所定化合物を白色固体として得た(71%収量)。
mp : 55.8−58.9℃ 実施例 31 トランス−2−[[N−(2−メトキシ)ベンゾイル−N−[[[4−[[(ヘ キサデシルカルバモイル)オキシ]メチル]−2−チェタニルコメトキシ]カル ボニルコアミノ]メチル] 1−エチル−ピリジニウムクロライド(a)トラン ス−2−[[N−(2−メトキシ)ベンゾイル−N−[[[4−[[(ヘキサデ シルカルバモイル)オキシ]メチル]−2−チェタニル]メトキンコカルボニル コアミノ]メチル]ピリジン 実施例27dで調製した化合物を実施例29aで調製された化合物で置換した以 外は実施例30aに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(9 1%収量)。
’H−hJ1w!R(300MHz、 G)Q、) : s O,88(t、  3H,J −6,9hz)、 1.20−1.40(m、 Q6H)、 1.4 0−1.55(m。
2H)、 2.27−2.33(m、 IH)、 2−39−2.43(m、  IH)、 3.11−3.15(m。
2H)、 3.25−3.30(rn、 IH)、 3.40−3.60(m、  IH)、 3.83(s、 3H)。
4.07−4.26(m、 4H)、 4.71(br s、 IH)、 5. 22(s、 2H)、 6.90(d、 IH。
J −8,3Hz)、 7.00(app t、 IH,J −7,2Hz)、  7.13−7.17(m、 LH)。
7.33−7.47(rn、 3I()、 7.65(app t、 IH,J  −7,6Hz)、 8.5Qd、 IH,J −4,3七) (b)この実施例の標題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例 31aで調製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に 、所定化合物を白色固体として得た(76%収量)。
mp :92.5−93.8℃ ’H−NIvlR(300MHz、■OJ : ’ 0−88(t、3a J  冨6−凸)、1.19−1.65(m、2gH,1,79(煤A3Fl−J 厘 7.3Hz)、 2.29−2j4(m、2均、 3.05−3.20(mm) 、 3.30−3.55実施例 32 トランス−2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(ヘキサデシロキシ)メ チル]−2−チェタニル]メトキン]カルボニル]アミノ]メチルコー1−エチ ル−ピリジニウムクロライド (a)トランス−4−[(ヘキサデシロキシ)メチル]チェタンー2−メタノー ル ジメチルホルムアミド(10ml)と予めペンタンで洗浄された60%ナトリウ ムヒドリド(230ml)との撹拌懸濁液に、0℃において乾燥ジメチルホルム アミド(1m l )に溶解したトランス−2,4−ビス(ヒドロキシメチル) チェタンを徐々に加えた。10分後、1−ブロモヘキサデカン(1,4m1)を 加え、その後反応混合物を50℃に暖め、−夜撹拌した。反応は飽和塩化アンモ ニウム溶液を加えてクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥し、減圧 下濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィ ー(酢酸エチル:ヘキサン−1=2)で精製し、所定生成物617mgを白色固 体として得た(51%収量)。
ftXp: 4JE、7−50.0℃ (b)トランス−2−[[N−C[[4−[[(ヘキサデシロキシ)メチル]− 2−チェタニル]メトキシ]カルボニル]アミノコメチル]ピリジン 実施例1cで調製した化合物を実施例32aで調製された化合物で置換した以外 は実施例1dに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(90% 収量)。
mp : 76、1− n、8℃ (C)トランス−2−[[N−アセチル−N−[[[4−[(ヘキサデシロキシ )メチルツー2−チエタニルコメトキシ]カルボニル]アミノコメチル]ピリジ ン実施例1dで調製した化合物を実施例32bで調製された化合物で置換した以 外は実施例1eに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(81 %収量)。
nアル二52.6−55.3℃ ’H−NMR(300MHz、 CDCl、) : a 0.8g(【、 3H ,J = 6.6Hz)、 1.18−1.39(m、 2UH)、 1.52 −1j6(m。
2H)、 2.49−2.54(m、 2H)、 2.62(s、 3K)、  3.42(t、2H,J = 6.6)Lz)。
3.52−3.63(m、 4H)、 4.26−4.44(m、2H)、 5 .0g(s、 2H)、 7.09−(d)この実施例の標題化合物の調製性実 施例27eで調製した化合物を実施例32cで調製された化合物で置換した以外 は実施例27fに記載した工程の後に、この実施例の標題化合物を白色固体とし て得た(75%収ii)。
’H−NMR(300MHz、■O,) : 80.88(t、 3H,J =  6.6)h)、 1.19−1.32(m、26H)、 P.53−1.62 (m。
2H)、1.73(t、3H,J=フシ■モ0,2.50−2.75(m、5H )、3.40−3.67(m、 6H)、 4.44−4.57(m、2H)、  5.19(q、2a J −7,2Hz)、 5.45(s。
狗、 7.68−7.71(m、 IH)、 8.02−8.07(m、 IH )、 8.36−8.47(m。
実施例 33 トランス−2−[[N−(2−メトキシ)ベンゾイル−N−[[[4−[[(ヘ キサデシロキシ)メチル]−2−チェタニル]メトキシ]カルボニルコアミノ] メチルコー1−エチル−ピリジニウムクロライド (a)トランス−2−[[N−(2−メトキシ)ベンゾイル−N−[[[4−[ [(ヘキサデシロキシ)メチルツー2−チエタニル〕メトキシjカルボニル]ア ミノ]メチルコピリジン 実施例27dで調製した化合物を実施例32bで調製された化合物で置換した以 外は実施例30aに記載した工程の後に、所定化合物を淡黄色油として得た(7 9%収量)。
’H−NMR(300MHz、■CL、) : a O,8g(L、 3H,J  = 6.6Hz)、 1.20−1.32(tn、 26g)、 ljl − 1,56(m。
(t、 IH,J = 7jTh)、 7.13−7.47(m、 3H)、  7.64(t、 IH,J = 7.8Hz)。
8.55(a、 la J = 4.5Hz)TR,aのl :2928.28 54.1714.1671.1598.1463.1437.1390.134 6.1249.1112.X81.908cm” (b)この実施例の標題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例 33aで調製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に 、この実施例の標題化合物を白色固体として得た(77%収量)。
実施例 34 トランス−N−[4−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシコメ チル]−2−チェタニル]メトキシコカルボニル]ブチル]キノリニウムプロミ ド(a)トランス−[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチル] −2−チェタニルコメチル5−ブロモペンタノエート 実施例21aで調製した化合物をトランス−4−[[(N−オクタデシルカルバ モイル)オキシ]メチル]チェタンー2−メタノールで置換した以外は実施例2 1bに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(97%収伝)。
mp : 80.7−81.8℃ IR(KBr) : 3334.2920.2+1149.1737.16g9 .1535.1464.1252.1160.1031,7V7.723,64 1 cm” (b)この実施例の標題化合物の調製性実施例21bで調製した化合物を実施例 34aで調製された化合物で置換した以外は実施例23に記載した工程の後に、 この実施例の標題化合物を淡紫色固体として得た(75%収量)。
mp : 55.3−57.8℃ ’H−NMR,(3琳賄■q) : a O,88(t、 3H,J = 6. 8Hz)、 1.19−1.51(m、32H)、 1.8X−1.97(m。
2H)、 2.17−1.25(m、 2H)、 2.48(t、 2H,J  = 6.9Hz)、 2.66−2.72(m、 2H)、 3.11−3.1 8(m、 2H)、 3.63−3.71(m、 2均、 4.14−4.36 (m、 4H)、 4J5(br s、 IH)、 5.51(t、 2H,J  −7,7Hz)、 7.97(t、 LH,JMass(FAB、m/z)  二641(M” −Br)実施例 35 トランス−N−[4−[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチ ル]−2−チェタニル]メトキシ]プチルコキノリニウムブロミド (a)トランス−N−[4−[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシコ メチルコー2−チェタニル]メトキシ]ブチルプロミド ジメチルスルホキサイド(2rnl)とトランス−4−[[N−オクタデシルカ ルバモイル)オキシ]メチル]チェクンー2−メタノール(100mg)との冷 (5℃)撹拌溶液に、水酸化カリウム(20mg)およびその後1゜4−ジブロ モブタン(0,036m1)を室温で加えた。
12時間撹拌後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、IN−HC1溶液および水 で連続的に洗浄した。有機層を乾燥し、減圧下濃縮した。得られた残留物をシリ カゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−1:5 )で精製し、所定生成物60mgを無色油として得た(46%収量)。
(b)この実施例の標題化合物の調製性実施例21bで調製した化合物を実施例 35aで調製された化合物で置換した以外は実施例23に記載した工程の後に、 所定化合物を黄色固体として得た(76%収量)。
mp :46.3−48.1’C 実施例 36 2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]−3−チェタニルコメトキンコカルボニル]アミノ]メチル]−1 −エチルーピリジニウムヨージド (a)3.3−ビス−(ヒドロキシメチル)チェクンのイソプロピリデンケター ル ジメチルスルホキサイド(30ml)と5,5−ビス(ブロモメチル)−2,2 −ジメチル−1,3−ジオキサン(5,00g)との撹拌溶液に、硫化ナトリウ ム(Na2S9H20,0,32g)を室温で加えた。3時間撹拌後、反応混合 物を酢酸エチルで希釈し、ブラインおよび水で洗浄した。有機層を乾燥し、減圧 下濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィ ー(酢酸エチル:ヘキサン−1;5)で精製し、所定生成物2.50gを粘性の ある固形物として得た(87%収′ff1)(b)3.3−ビス−(ヒドロキシ メチル)チェタン酢酸エチル(20ml)に溶解し、水(0,1m1)および少 量のlN−HClを含有する上記アセトニド化合物(0,50g)を室温で1時 間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、10%炭酸水素ナトリウム溶液 およびブラインで洗浄した。有機層を乾燥し、減圧下濃縮した。
得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチ ル:ヘキサン−1=5)で精製し、所定生成物0.30gを白色固体として得た (98%収量)mp : 69.1−69.goC (c)3−[[(N−オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチル]チェタンー 3−メタノール1.1−ビス−(ヒドロキシメチル)シクロブタンを実施例36 bで調製された化合物で置換した以外は実施例14aに記載した工程の後に、所 定化合物を白色固体として得た(84%収量)。
mp : 55.9−57j @C ’H−NMR(80M)(乙G)CI、) : a O,87(t、3H,J  = 5.社)、1.万(S、3回、 2.91(s、4H)A 3.12(q、 凪 J −7,2Hz)、 161(d、 2H,J = 5.4)h)、 4.3 0(s、 2H)、 4.78(m、 LH)IR(KBr) : 3400. 2922.2851 、1710.1538.1464.11i5.1044. 721cm”(d)2− [[N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル )オキシ]メチル]−3−チェタニル]メトキシ]カルボニル]アミノ]−メチ ルコピリジン実施例ICで調製した化合物を実施例36cで調製された化合物で 置換した以外は実施例1dに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として 得た(89%収!!L)。
岬: 54.1−56.5°C H−NMR(80MHz、 G)q) : s O,87(t、 3H,J − 5,6Hz)、 1!(s、 32H)、 2.99(s、@4m3.1 t( q、2H。
1−1:2土)、 4.20(s、 2H)、 4.24(s、 2句、 4. 45(屯四、J=5.σ辷)。
4.75(m、 IH)、 5119(m、 IH)、 7.10−7.34( m、 2H)、 7j6−7.67(m。
IH)、 152(d、 IH,J −3,2Hz)IR(KBr) : 33 89.3290.2918.2850.1724.16g7.1545.151 0.1263.1205.114T.1029.761cm” (e)2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル )オキシ]メチル]−3−チェタニル]メトキシ]カルボニル]アミノ]−メチ ルコピリジン 実施例1dで調製した化合物を実施例36dで調製された化合物で置換した以外 は実施例1eに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得たく88% 収量)。
mp : 57.3−58j℃ ’H−NMR(80MHz、■CI、) : 80.86(t、 3H,J − 4,8Hz)、 1.24(S、 32H)、 2.63(刀A 3H)、 2 .69(s、2H)。
2.74(s、 2H)、’ 3.16(4,2K J −5,6Hz)、 4 .00(s、 2H)、 4.25(s、 2H)。
5.08(s、 2H)、 5.20(m、 IH)、 7.07−7.16( 叫回、 7.52−7.67(m。
IH)、 8.46(d、 la J = 32Hz)Mass (FAB、  m/z) :ω6(M”+ 1)(f)この実施例の標題化合物の調製性実施例 1eで調製した化合物を実施例36eで調製された化合物で置換した以外は実施 例1fに記載した工程の後に、所定化合物を黄色固体として得た(12%収量) 。
’H−NMR(300FvG(z、■C1,)+δ0J7(t、3H,J =  6.9比)、1よ(s、 30均、1.4帆剥、 1.73iL、 3… J=5.1土)、2.鉋s、3町、λ聞(q、 4H,J −5,1土)、 3 .13(q、凪J= 5.67(z)、 4.06(s、 2H)、4.29( d、2H,J = 4.8Hz)、5.04(q、 2)L J −7,2Hz )、 5.08(br s、 IH)、 5.47(s、 2H)、 7.88 −8.03(m、2H)、 8.44(m、 IH)、 9.51(d、 IH ,J = 6.0Hz)Mass (FAE、 m/z) : 762(M”+  1)、 634(M” −I)実施例 37 2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]チェタン1−オキサイド−3−イル]メトキン]カルボニルコアミ ノ]メチル]−1−エチルービリジニウムヨージド (a)2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル )オキシ]メチル]チェクンー1−オキサイド−3−イル]メトキシコ力ルポニ ル]アミノ]メチルコピリジン 塩化メチレン(10ml)と実施例36dで調製した化合物(100m g ) との撹拌溶液に、m−クロロパー安息香酸(50〜60%、48mg)を−78 ℃で加えた。−78℃で1時間撹拌後、反応混合物を塩化メチレンで希釈し、1 0%炭酸水素ナトリウム溶液および水で連続的に洗浄した。有機層を乾燥し、減 圧下濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフ ィー(メタノール:塩化メチレン=1:15)で精製し、所定生成物102mg を淡黄色固体として得た(9926収量)。
mp : 37.4−39.06C (b)この実施例の標題化合物の調製性実施例1eで調製した化合物を実施例3 7aで調製された化合物で置換した以外は実施例1fに記載した工程の後に、所 定化合物を淡黄色固体として湯だ(76%収ff1)。
mp : 67.8−73.3°C ’H−NMR(300MHz、■O,) : a O,87(t、 3H,J  −6,9Hz)、 1.25(br s、 30H)、 1D49(t、 2H ,J − 6,9Hz)、 1.74(t、 3H,J−7,2Hz)、 167ar+d 2.69(s、 3H)、 3.09−3.20(rn、 4H)、 3.66  and 3.88(d、 2H,J −13,7Hz)、 4.03(d、  ZH。
J−15Hz )、 4.38(d、 2H,J −12,3)Lz)、 4. 98−5.05(m、 2H)、 525and 5.35(br s、 IH )、 5.58(d、 2R,12,3Hz)、 7.98−8.05(m、  2H)。
8.05−8.56(m、 IH)、 9.1g Lnd 9.26 (d、  IH,J = 6.0Hz)IR(KBr) + 3366、2920.285 0.171g、 1630.1525.1456.1359.1225.1 ! 56.1O69.771cm” 実施例 38 2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]チェタン1.1−ジオキサイド−3−イル]メトキシ]カルボニル メチル]−1−エチルーピリジニウムヨージド(a) [3−[[(オクタデシ ルカルノくモイル)オキシ]メチルコー3ーチェタニル]メチルフェニルカーボ ネート実施例3eで調製した化合物を実施例36cで調製された化合物で置換し た以外は実施例3fに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た( 72%収量)。
mp : 56.3 − 58.7°C’H − NMRC 80 MHz,■ O,) : ao.87(L, 3H, J=6.2Hz)、 1.25(br s, 30H)、 Pj5(m,2Fr)、 3.05(s。
4)r)、 3.12(q, 2H, J − 6.3Hz)、 4.28(s , 2H)、 4.41(s.2H)、 4.75(br s, IH)、7  、14 − 7.31(m,5K)(b)[3− [ [ (オクタデシルカル バモイル)オキシ]メチルコチェタン1.1ージオキサイド−3−イルコメチル フェニルカーボネート 塩化メチレン(10ml)と実施例38aで調製した化合物(240mg)との 撹拌溶液に、2当量のm−クロロパー安息香酸(50〜60%、276mg)を −78℃で加え、室温まで暖めた。−夜撹拌後、反応混合物を塩化メチレンで希 釈し、10%炭酸水素ナトリウム溶液および水で連続的に洗浄した。有機層を乾 燥し、減圧下濃縮した。
得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチ ル:ヘキサン−1;5)で精製し、所定生成物190mgを白色固体として得た (75%収量>mp : 65.9−67.4°C ’H−NMR(80MIHz、■Q、) : 80.87(t、 3H,J =  6.2Hz)、 1.25(br s、 32H)、 3D13(q、 2H ,J −6ユ七)。
3.98(s、 4H)、 4.35(s、 2H)、 4.46(s、 2H )、 4.88(br s、 IH)、 7.10−7.5Q (m、訂り 叫圏r) : 3350.2919.2851.1763.1704.1537 ,13n、 1m52.1064.773cm”(c) 2− [[N −[[ [3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシコメチル]チェタン1,1−ジ オキサイド−3−イルコメトキシコ力ルボニル]アミノコメチルコピリジン 実施例3fて調製した化合物を実施例38bで調製された化合物で置換した以外 は実施例3gに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(87% 収量)。
mp : 79.1−80.3°C 4J15(br s、 IH)、 6.01(br s、 IH)、7.20− 7.28(m、 2H)、 7.57−7.78(d)2− [[N−アセチル −N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチル]チェタン 1゜1−ジオキサイド−3−イル]メトキシ]カルボニル]アミノ]メチルコピ リジン 実施例1dで調製した化合物を実施例38cで調製された化合物で置換した以外 は実施例1eに記載した工程の後に、所定化合物を黄色固体として得た(90% 収ff1)。
mp : 79.6−81.6°C ’H−NMR(300MHz、■Q−,) : y O,8g(t、 3H,J  = 6.9Hz)、 1.25(br s、 30H)、@1.48(m、  2H)、2.63(s。
3H)、 3.15(q、2H,J = 6.社)、 3.73(q、4肚J冨 13.8土)、 4.Qち2H)、 4.32(s、2H)、 5.08(s、 2H)、 5.27(brs、 IH)、 7.15−7.19(m。
2H)、7.62−7.68(m、 IH)、 8.46(d、 IH,J =  4.社)IRaCBr) :3352,2920.2851.1720.15 36.1328.1210.1103.985,771cm”に耶C超、 m/ z) :638債°+1)(e)この実施例の標題化合物の調製法実施例1eで 調製した化合物を実施例38dで調製された化合物で置換した以外は実施例1f に記載した工程の後に、所定化合物を淡黄色固体として得た(75%収量)。
mp : 53.2−56.4°C 実施例 39 N−[5−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチル]−3 −チェタニル]メトキシ]カルボニル]ペンチル]ピリジニウムプロミド (a)[3−[[(N−オクタデシルカルバモイル)オキシコ−3−チエタニル コメチル−6−ブロモヘキサノエート 塩化メチレン(10m l)と実施例36cで調製した化合物(800mg)と の撹拌溶液に、乾燥ピリジン(0゜18m1)およびその後6−プロモヘキサノ イル クロライド(523m g )を0℃で加え、その混合物を室温まで暖め た。3時間撹拌後、反応混合物を塩化メチレンで希釈し、lN−HCl溶液およ び水で連続的に洗浄した。有機層を乾燥し、減圧下濃縮した。得られた残留物を シリカゲルに基つくフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−1 :3)で精製し、所定生成物980mgを白色固体として得た(87%収fl) 。
mp : 56.7−57.8°C ’H−NMR(80M)Iz、 G)CI、) : a O,11g(t、 3 H,I = 6.4Hz)、 1.26(br S、 30g)、 1.50− 1.95(m、 8I()。
2.37(t、2l−LJ −6,4Hz)、 2.99(s、 2H)、 3 .01(s、2H)、 3.13(q、2H,J= 5.6Hz)、 3.40 (t、2H,J = 6.4Hz)、 4.20(s、 2H)、 4.22( s、2H)、 4.75(b)この実施例の標題化合物の調製性実施例39aで 調製した化合物(100mg)を乾燥ピリジン(1,0m l)に溶解させ、8 0℃で一夜加熱した。
減圧下で過剰のピリジンを除去し、得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッ シュクロマトグラフィー(メタノール:塩化メチレン−1:20)で精製し、標 題化合物100mgを白色固体として得た(88%収量)。
mp:66.4−67.111°C 9,9七)、 3.03(d、 2)L J −9,9よ)、 3.14(q、 凪J 、、 6.3七)、 4.16= 6.0Hz) 実施例 40 3− [5−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシコメチル]− 3−チェタニル]メトキシ]カルボニル]ペンチル]チアゾリウムプロミド 実施例39aで調製した化合物(200mg)をチアゾール(0,5m1)に溶 解させ、100℃で15時間加熱した。減圧下で過剰のチアゾールを除去した後 、得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(メタノ ール:塩化メチレン−1:10)で精製し、標題化合物152mgを白色固体と して得た(67%収量)。
mp +60.9−61.4°C ’H−NMR(300MHz、 G)C10) : a O,87(t、 3H ,J −16,OL)、 1.25(br s、 30H)A 1.46(m、  4H)、 1.70(m。
2H)、 2.07(m、 2H)、 2.37(+、 2H,J = 71セ )、 2.92(d、 214. J −9,9Hz)、 3.04(d、 2 H,J −9,9)Lz)、 3.14(q、 2H,J = 6.3Hz)、  4.16(s。
2H)、 4.22(s、 ZH)、 4.1119(t、 2H,j −7, 2Hz)、 4.92(br s、 IH)、 8.31Mass (FAB、  mHz) :611(M”−Br)実施例 41 N−[5−[[[3−[[(オクタデシルカルノくモイル)オキシ]メチルコー 3−チェタニル]メトキシ]カルボニルコベンチル]キノリニウムプロミド 実施例39aで調製した化合物(130mg)をキノリン(0,5m1)に溶解 させ、70℃で24時間加熱した。
減圧下で過剰のキノリンを除去した後、得られた残留物をシリカゲルに基づくフ ラッシュクロマトグラフィー(メタノール:塩化メチレン−1:10)で精製し 、標題化合物120mgを淡黄色固体として得た(76%収量)。
mp : 50.7−52.6°C ’H−NMR(300MHz、■O,) : ao、87(+、 3H,J−6 ,9Hz)、 1.万(brs、 30H)、 1.50Q窒刀A 2H)。
1.61−1.76(m、 4H)、 2.16(t、 2H,J −6,6H z)、 2.37Q、 2!(、J −Mnss(FkB、mHz):655( M”−Br)実施例 42 N−[4−[[[3−[(ヘキサデシロキシ)メチルコー3−チェタニル]メト キシコカルボニルコブチル]キノ(a)3−[(ヘキサデシロキシ)メチル]チ ェタンー3−メタノール ジメチルスルホキサイド(3ml)と3.3−ビス−(ヒドロキシメチル)チェ タン(100mg)との撹拌溶液に、水酸化カリウム(50mg)およびその後 1−ブロモヘキサデカン(0,23m1)を室温で加えた。12時間撹拌後、反 応混合物を酢酸エチルで希釈し、I N−HCl溶液および水で連続的に洗浄し た。有機層を乾燥し、減圧上濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフ ラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−1:5)で精製し、所定 生成物130mgを淡黄色固体として得た(50%収ff1)。
mp : 31.1−33.2 ’C ’H−NMR(80MHz、 G)q) : s O,87(t、 3H,I  −5,6Hz)、 11(br s、 28H)、 2ニアibrs、 IH) 、 2.93(s。
2)()、 2.95(s、 2H)、 3.46(t、 2H,J = 6. 0Hz)、 3.66(s、 2H)、 3.80(s。
7均 IR(KBr) : 33117.2924.2g52.1462.1109. 1042cm”(b)3− [Cへキサデシロキシ)メチルコー3−オキセタニ ル]メチル5−ブロモペンタノエート実施例21aで調製した化合物を実施例4 2aで調製された化合物で置換した以外は実施例21aに記載した工程の後に、 所定化合物を無色油として得た(89%収量)。
(c)この実施例の標題化合物の調製性実施例21bでFl製した化合物を実施 例42bて調製された化合物で置換した以外は実施例23に記載した工程の後に 、所定化合物を淡黄色固体として得た(73%収量)。
mp : 33.7−35.3°C 実施例 43 2−[[N−アセチル−N−[[[4−[(オクタデシルカルバモイル)オキシ コメチル]−1ニアセチルアゼチジン−2−イル]メトキシ]カルボニル]アミ ノ]メチル]−1−エチル−ピリジニウムクロライド(a)トランス−N−ベン ジル−2,4−ビス−(カルボメトキン)アゼチジンおよびそのシス異性体アセ トニトリル(100ml)とジメチル2,4−ジブロモ グルタレート(41, 0g)との撹拌溶液に、3当量のベンジルアミン(14,9m1)を室温で加え た。反応混合物を室温で1時間および80’Cで12時間撹拌した。
溶媒を除去した後、混合物を酢酸エチルと水で分配した。
有機層を乾燥し、減圧下濃縮した。得られた残留物をシリカケルに基づくフラッ シュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:4)で精製し、トランス 異性体3.2g(30%)とシス異性体5.12g (45%)を得た。
6H)、 3.88(s、 2H)、 7.29(s、 5T()(b)トラン ス−2,4−ビス−(カルボメトキシ)アセチジン トランス−N−ベンジル−2,4−ビス−(カルボメトキシ)アゼチジン(25 0mg)とメタノール(20ml)中の炭素に担持したパラジウム(130mg )との混合物をバー ハイドロジエネーター(Parr h7drogenaj or)で50p+iで5時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で1 m縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー (酢酸エチル;へキサン=2:1)で精製し、所定化合物110mgを得た(6 7%収り(C)トランス−N−アセチル−2,4−ビス−(カルボメチル)アゼ チジン 0℃において塩化メチレン(30ml)と実施例43bで得られた化合物(1, 95g)との撹拌溶液に、乾燥トリエチルアミン(3,3m1)およびその後塩 化アセチル(0,96m1)を加えた。反応混合物を室温で5時間撹拌した。揮 発物を除去後、残留物を酢酸エチルおよび水で分配した。有機層を乾燥し、減圧 下濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィ ー(メタノール:塩化メチレン−1:20)で精製し、所定化合物2.25gを 得た(67%収量)。
(d)トランス−N−アセチル−2,4−ビス−(ヒドロキシメチル)アゼチジ ン 実施例43cで得られた化合物(2,20g)の乾燥エチルエーテル(50ml )撹拌溶液に、0℃においてリチウムボロヒドリド(0,65g)を加えた。反 応混合物を室温に暖め、−夜撹拌した。反応は少量の冷水を加えてクエンチした 。乾燥および減圧下での濃縮後、得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシ ュクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘキサン−2;1)で精製し、所定化合物 0.83gを淡黄色固体として得た(57%収f!L)。
’H−NMR(300MHz、■O,) : a 1.9t −2−()4(m 、 4H)、 2.12− Lj(m、 I曵3.35(b秩@s、 1m (e)トランス−N−アセチル−2,4−ビス−[[(フェノキンカルボニル) オキシコメチルコアゼチジン実施例6bで調製した化合物を実施例43dで調製 された化合物で置換した以外は実施例8aに記載した工程の後に、所定化合物を 白色固体として得た(79%収量>。
’H−N?vIR(1110MHz、■O,) : a 1.9αs、 3H) 、 120−2j5(m、2H)、 4.21−4.96C香A 6H)、 6 .85− 7j5(m、 l0H) (f)2− [EN−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メ チル]−1−アセチルアゼチジン−2−イルコメトキシコカルボニルコアミノ] メチル]ビリ実施例8aで調製した化合物を実施例43eで調製された化合物で 置換した以外は実施例8bに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として 得た(41%収量)。
(g)2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル )オキシ]メチル]−1−アセチルアゼチジン−2−イル]メトキシコカルボニ ル]アミノ]メチルコピリジン 実施例1dで調製した化合物を実施例43fで調製された化合物で置換した以外 は実施例1eに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(59% 収量)。
卿・66.6−67.8℃ (h)この実施例の標題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例 43gで調製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に 、所定化合物を淡黄色固体として得た(75%収ii)mp + 88.9−9 7.0℃ ’H−NMR(300M)h、■CI、) : s O,86(t、 3…J翼 6.6)1z)、 1ユO−1,55(M、 3万()、 P.67(ζ3H, J。
7.2Hz)、LJ4(s、 3H)、 2.05−2.30(m、 2H)、  2.63(s、 3H)、 3.05−3.20(m、 2H)、 4.10 −4.75(m、 6H)、 5.15(q、 2H,J −7,2Hz)。
5.51(d、 2H,J −2,4Hz)、 5.80−5.90(m、 I H)、 7.80−11.10(m、 2H)。
8.42(app t、 I)LJ = 7.8Hz)、 9.75(d、 I H,J −6,1Hz)IR(KBr) : 3404.2920.2g51. 1741.1695.1633.153λ143g、 1227.11の、 9 89D774cm” Mass(FAB、 mHz) : 659(M″″−〇)実施例 44 2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]−1−ベンゾイルアゼチジン−2−イル]メトキシ]カルボニル] アミノ]メチル]−1−エチル−ピリジニウムクロライド(a)トランス−N− ベンゾイル−2,4−ビス−(カルボメトキシ)アゼチジン 塩化アセチルを塩化ベンゾイルで置換した以外は実施例43cに記載した工程の 後に、所定化合物を白色固体として得た(70%収量)。
mp : 81.6−83.6℃ ’H−NMR(80MHz、■Q、) : a2.52(q、2H,J−7,2 Hz)、3.:37(s、3H)、3.67(s、3H)、S.95(m、2) f)。
7.18−7.56(rrL、 5H)IR(KBr) :2957.1747 .1631.157g、 1420.1285.1207.1033.887. 717cm”(b)トランス−N−ベンゾイル−2,4−ビス−(ヒドロキシメ チル)アゼチジン 実施例43cで調製した化合物を実施例44aで調製された化合物で置換した以 外は実施例43dに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(9 7%収ii)。
’H−NFviR(80MHz、■O1):61.97−2.16(m、2H) 、 3.19(br s、2H)、 3.72(q、3H,i −4,8I(z )。
4.37−4.1+8(m、 3)f)、 7b −7,48(m、 5H)( c)トランス−N−ベンゾイル−2,4−ビス−[[(フェノキシカルボニル) オキシ]メチル]アゼチジン実施例6bで調製した化合物を実施例44bで調製 された化合物で置換した以外は実施例8aに記載した工程の後に、所定化合物を 白色固体として得た(95%収り。
’H−NMR(80MHz、■Q、) : a 2.12−2.53(m、2H )、3.81−3.95(m、 3H)、4j5−4.87im、3H)。
7.19−7.61(m、 15H) (d)2− [[N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ]メ チル]−1−ベンゾイルアゼチジン−2−イル]メトキシコ力ルボニル]アミノ ]メチル] ビ実施例8aで調製した化合物を実施例44cで調製された化合物 で置換した以外は実施例8bに記載した工程の後に、所定化合物を淡黄色固体と して得た(40%収量)。
mp : 36.2−38.5℃ ’H−NMR(300■気■0.):δ0.88(ζ3…l−61社)、 1. 15−1.56(m、 3祖、2.12−2.45(亀2H)、 3.05−3 .19(鶏l均、 3.62−3.75(鶴l均、3.匍−3,911(鶴IH )、 4.3111−5.10(m、 7H)、 6.(XXbr s、 IH )、 7.16−7.67(m、 8H)。
154(山IH,J−4jHz) IR(KBr) : 3315,2919.211150.17!4. !62 4.1573.1530.1467、1254.1146.P0311,765 cm” (e)2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル )オキシ]メチル]−1−ベンゾイルアゼチジン−2−イル]メトキシjカルボ ニル]アミ実施例8bで調製した化合物を実施例44dで調製された化合物で置 換した以外は実施例8Cに記載した工程の後に、所定化合物を淡黄色油として得 た(72%収量)。
’H−NMR(300MHz、■O,) : 5OJ8(+、 3H,J−6, 6Hz)、 1.20−1.56(m、32H)、 2.0Q−2.10(m。
2H)、 2.66(S、 3H’J、 3.04−3.06(m、 2H)、  3.55−3.95(m、 2H)。
4.32−4.52(m、2H)、 4.66−4.68(m、 2H)、 5 .12−5.36(m、2H)。
7.13−7.62(m、 8H)、 8.51(d、 IH,J −3,9H z)IR(neaす: 3335,2924,2853.17311.1710 ,1633,1593,1530,1389,1344,121Q,1153, 840cm−’ (f)この実施例の標題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例 44eで調製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に 、所定化合物を淡黄色固体として得た(64%収量)mp : 103.2−1 05.7℃ ’H−NMR(300MHz、 O)O,) : a O,8g(+、 3H, J = 6.6Hz)、 1.20−1.46(m、 32g)、 1.64( L、 3H,J − 7,2比)、 2.16−2.29(m、 2…、 2.66(s、 3団、  3.06−3.06(四回。
3、j8−3.62(m、 @、 3.90−3.93(m、 IH)、 4. 39−4.42(m、 IH)。
4j9−4.92(四3均、 5.17−5.19(亀3町、 5.41−5. 55(幅回。
実施例 45 2−[[N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シ]メチル]−1−ペンジイルアゼチジン−2−イル]メトキシ]カルボニル] アミノ]メチル]−1−エチル−ピリジニウムクロライド(a)トランス−N− ベンジル−2,4−ビス=(ヒドロキシメチル)アゼチジン 実施例43Cで調製した化合物を実施例43aで調製された化合物で置換した以 外は実施例43dに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体として得た(8 9%収量)。
’H−NMR(80MHz、■Q、) : s 2.03−2419(m、4H )、 3.26−3J(m、 2H)、 3.96−4.4U(m、6H)。
7.26・7.57(m、 5H) (b)トランス−N−ベンジル−2,4−ビス−[[(フェノキシカルボニル) オキシ]メチル]アゼチジン実施例43dで調製した化合物を実施例45aで調 製された化合物で置換した以外は実施例43eに記載した工程の後に、所定化合 物を無色油として得た(98%収jl)。
’H−NMR(300MHz、■CL、) : M 11m −2,47(m、  2H)、 4.17−4.82(m、 8均、 7.09|7.40(m、  15H) IR(nes) : 3027.2939.1763.1716. +593. 1547.1492.1295.1211.1069.10Q3.779cm” (c) 2− [[N −[[[4−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ ]メチルコー1−ペンジイルアゼチジン−2−イル]メトキンコカルボニル]ア ミノ]メチル]ビ実施例8aで調製した化合物を実施例45aで調製された化合 物で置換した以外は実施例8bに記載した工程の後に、所定化合物を白色固体と して得た(41%収ff1)。
(d)2− [[N−アセチル−N−[[[4−[[(オクタデシルカルバモイ ル)オキシ]メチル]−1−ペンジイルアゼチジン−2−イル〕メトキシ]カル ボニル]アミノ]メチル]ビリノン 実施例8bで調製した化合物を実施例45bで調製された化合物で置換した以外 は実施例8Cに記載した工程の後に、所定化合物を淡黄色浦として得た(82% 収ff1)。
7.05−7.60(四8H)、 8.4111(d、 IH,I=4.2土) 刑生の1 + 3343.2924.2g53.1740.1717.1593 .1494. +358.1191.10g1.980.8Q3.773cm” (e)この実施例の標題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例 45Cで調製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に 、標題化合物を淡黄色固体として得た(90%収量)’H−NMR(300MH z、 C)C10) : g oJg(t、 3H,J = 6.6Hz)、  1.15−1j8(m、 32Hj、 1.64Q、 3H,J − 7,2Hz)、 2.15−2.30(m、 4H)、 2.55(s、 3H )、 3.03−3.70(m、 4H)。
4.33−5.35(m、 9H)、 7.03−7.97(m、 8H)、  9.73(d、 1)t、 J −5,4Hz) IR(KBr) :3438.2924.2853.1738.1715.17 0g、 1455.1371.1213.981,756c香h 実施例 46 2− [[N−(2−メトキシ)ベンゾイル−N−[[[4−[[(オクタデシ ルカルバモイル)オキシコメチル]−1−ヘンシルアゼチジン−2−イル]メト キシコ力ルポニルコアミノ]メチルコー1−エチル−ピリジニウムクロライド (a) 2− [[N −(2−メトキシ)ベンゾイル−N−[[[4−[[( オクタデシルカルバモイル)オキシ]メチル〕−1−ベンジルアゼチジン−2− イル]メトキシコ力ルボニル〕アミノ]メチル]ピリジン実施例27dで調製し た化合物を実施例45bで調製された化合物で置換した以外は実施例30aに記 載した工程の後に、所定化合物を淡黄色油として得た(74%収量)。
’H−NMR(300MHz、■O,) : s O,88(t、 3H,J  −6,6Hz)、 1.15−1.53(m、 32H)、@1.87−2.0 9(m。
2H)、 3.09−3.16(m、 2H)、 3.77(s、 3H)、  3111−4.47(m、 8H)。
5.10−5.23(m、 3H)、 6.86−7.63(m、 12H)、  8.53(d、 LH,J −4,5Hz) IR(neiQ : 3366.301g、 2920.2g53.1713. 16g1.1596.1526.1491.1352.11V3.1024.9 84 cm” (b)この実施例の標題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例 46aで調製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に 、所定化合物を黄色固体として得た(87%収り。
mp + 81.3−82.7℃ 実施例 47 2−[[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキ シコメチル]−1−アセチルアゼチジン−3−イル]メトキシ]カルボニル]ア ミノコメチルコー1−エチル−ピリジニウムクロライド(a)N−ベンジル−3 ,3−ビス−(ヒドロキシメチル)アゼチジンのイソプロピリデンケタール5. 5−ビス−(ブロモメチル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン(10, 0g)のジメチルスルホキサイド(50ml)の撹拌溶液に、室温でベンジルア ミン(12ml)を加え、混合物を80 ’Cに暖めた。12時間撹拌後、反応 混合物を酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄した。有機層を乾燥し、減圧上濃 縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー( 酢酸エチル:ヘキセン−2:3)で精製し、所定化合物6.5gを無色油として 得た(80%収′m)。
’H−NMR(80MHz、■O,) : g 1.37(s、 6H)、 3 .05Cs、 4H)、 3.61(s、 21()、 3D89(s、 4H )、 7双c 5)I) IIR(KBr) : 3277、28g6.1653.1535.1454. 13g6.1154.826.69にゴ1Mass(ELm/z):247(M つ(b)3.3−ビス−(ヒドロキシメチル)アゼチジンのインプロピリデンケ タール 上記化合物(2,0g)と炭素上の1“0%ノくラジウムCo、5g)との混合 物をメタノール(30ml)中において室温で、バーハドロジエネイナタ−(P grr h7d+ogen[or) (60p+i)で36時間撹拌した。溶媒 除去後、残留物を酢酸エチルとヘキサン(1: 1)の混合物(30ml)で処 理した。残留不溶性固体を濾別し、濾液を濃縮して所定化合物1.0gを無色油 として得た。(8096収量)(c)N−アセチル−3,3−ビス−(ヒドロキ シメチル)アゼチジンのイソプロピリデンケタール0℃において実施例47bで 調製した化合物(1,0g)の塩化メチレン(15m l)撹拌溶液に、トリエ チルアミン(1,77m1)およびその後酢酸無水物(0,72m1)を加え、 得られた混合物を室温まで暖めた。2時間撹拌後、塩化メチレンで希釈し、水、 10%炭酸水素す) IJウム溶?夜およびブラインで連続的に洗浄した。有機 層を乾燥し、減圧上濃縮した。得られた残留物をシリカゲルに基づくフラッシュ クロマトグラフィー(メタノール:塩化メチレン−1:50)で精製し、所定化 合物0.98gを淡黄色固体として得た(77%収fi)。
(d)N−アセチル−3,3−ビス−[(フェノキシカルボニル)オキシ]メチ ル]アゼチジン実施例47cで調製した化合物(0,36g)とトリフルオロ酢 酸(0,5m1)との混合物を水(0,5m1)を含有する塩化メチレン(10 ml)中において室温で8時間撹拌した。減圧下で揮発物を除去後、得られた残 留物を塩化メチレン(10m l )に溶解させ、ピリジン(0゜48m1)と フェニルクロロホルメート(0,55m1)で処理した。混合物を室温で2時間 撹拌し、ブラインで洗浄した。有機層を乾燥し、減圧上濃縮した。得られた残留 物をシリカゲルに基づくフラッシュクロマトグラフィー(メタノール:塩化メチ レン−1:20)で精製し、所定化合物0.17gを無色油として得た(24% 収量)。
(e) 2− [[N −[[[3−[[(オクタデシルカルバモイル)オキシ ]メチル]−1−アセチルアゼチジン−3−イル〕メトキシ]カルボニル]アミ ノ]メチル]ビリ実施例8aで調製した化合物を実施例47dで調製された化合 物で置換した以外は実施例8bに記載した工程の後に、所定化合物を淡黄色油と して得た(49%収量)。
(f)2− [[N−アセチル−N−[[[3−[[(オクタデノルカルバモイ ル)オキシコメチル]−1−アセチルアゼチジン−3−イルコメトキン]カルボ ニルコアミノ]メチル]ピリジン 実施例1dで調製した化合物を実施iy++ 47 eで調製された化合物で置 換した以外は実施例1eに記載した工程の後に、所定化合物を淡質色油として得 た(74%収量)。
’H−NMR(80冊江cpa、) :δ0.87(t、3…J冨51社)、1 .コ(s、28H)、 、1.76(s、3均、λ63(sB 3H)、 3.10(q、2H,J = 6.0Hz)、 3.58(s、 2 H)、 3.70(s、2H)、 4.04(S。
2H)、4.27(s、 2H)、 5.07(s、2H)、 5.08(br  s、 IH)、 7.08−7.23(m。
2H)、7.54−7.66(m、 LH)、 8.45(d、 1)LJ =  4.0Hz)医〔生のl : 3315.2925.2853..1724. 1650.1449.1352.1221.979.768crn”(g)この 実施例のa題化合物の調製性実施例27eで調製した化合物を実施例47fで調 製された化合物で置換した以外は実施例27fに記載した工程の後に、所定化合 物を淡黄色固体として得た(50%収量)top :48.3−52.1”C ’H−NMR(300MHz、 O)Q、) : 80.87(t、 3H,J  = 6.3Hz)、 1.25(br s、 26iH)A 1.48(br  S、 q、 1.71(t。
3H,J = 3.8Hz)、 1.63(s、 3H)、2−64(s、 3 H)、 3.11(br s、 2H)、 3.73(s。
2H)、 3.99−4.21(m、 4H)、 4.47(s、 2H)、  5.12(br s、 2H)、 5j5(br s。
IH)、 5.59(s、 2H)、 7.79(d、 LH,J = 7.1 Hz)、 7.97(br s、 IH)、 8.39(tB IH,J −7,7Hz)、 9.43(br s、 IH)IR(KBr)  + 3410.2924.2g53.1706.1635.1526.1460 .1363.1226.1160.101P!7.984.772.596cm ” Mass(FAE、 m/z) : 631(” −C’)フロントページの続 き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号CO7D 331104  9455−4C401/12 205 7602−4C405/12 213  7602−4C409/12 213 7602−4C2157602−4C 417/12 305 9051−4C3319051−4C CO7F 9109 J 9155−4H9158Z 9155−4H 9/6539 9155−4H // C07D 491/113 7019−4C(81)指定国 EP(AT 、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、JP、 US(72)発明者 ウ スン ヒョン 大韓民国 キヨン サン ブクード 790−330.ポハン シティ、ヒョー ザードン。
サン 32 リサーチ インステイチュートオブ インダストリアル サイエン ス アンド テクノロジー 内 I (72)発明者 チョン ソン キ 大韓民国 キヨン サン ブクード 790−330.ポハン シティ、ヒョー ザードン。
サン 32 リサーチ インステイチュートオブ インダストリアル サイエン ス アンド テクノロジー 内 フロントページの続き (72)発明者 パン ス ホ 大韓民国 キヨン サン ブクード 790−330.ポハン シティ、ヒョー ザードン。
サン 32 リサーチ インスティチュートオブ インダストリアル サイエン ス アンド テクノロジー 内 (72)発明者 キム ビョン オフ 大韓民国 キヨン サン ブクード 790−330.ポハン シティ、ヒョー ザードン。
サン 32 リサーチ インスティチュートオブ インダストリアル サイエン ス アンド テクノロジー 内 (72)発明者 キム シ ファン 大韓民国 キヨン サン ブクード 790−330.ボハン シティ、ヒョー ザードン。
サン 32 リサーチ インスティチュートオブ インダストリアル サイエン ス アンド テクノロジー 内

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式Iで示される環式ジオール誘導体または製薬上許容されるそれらの塩: ▲数式、化学式、表等があります▼I {ただし、式中、YはO、S、SO、SO2、(CH2)m(ここで、mは零ま たは1〜5の整数)およびNRa基(ここで、Raは水素、低級アルキル、低級 アルコキシカルボニル、アリール、アリールアルキルまたはアシルである)から なる群より選ばれた二価の基;R1は炭素数10〜24のアルキル、アルケニル またはアルキニル基またはCONR3R4(ここで、R3およびR4の一つは水 素またはメチル基であり、その他は炭素数10〜24のアルキル、アルケニルま たはアルキニル基である); R2は式T−(CH2)n−V(X−)q[ここで、Tは単純な共有結合、CO 、PO3−、C(O)OまたはCONRb(ここで、Rbは水素、低級アルキル またはアシルである); nは1〜10の整数; Vは(i)−+NR5R6R7(ここで、R5、R6およびR7は同一または異 なる低級アルキル基またはR5、R6およびR7の中の2つまたは3つは隣接窒 素形成複素環式アミノ基である)により示される基または(ii)次式で表され る基; ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、R8は低級アルキル基である);qは1または零;および X−はハライド(塩素、臭素またはヨウ素)、低級アルキルスルホネート、アリ ールスルホネート、カルボキシレート、スルフェート、ナイトレートまたはホス フェートより選ばれる製薬上許容されるアニオンである]を有する基)。
  2. 2.前記Yが酸素原子、イオウ原子、メチレン基またはNRa(ここで、Raは アシルである)請求の範囲1項に記載の化合物。
  3. 3.前記Raが炭素数1〜3のアルカノイルまたはベンゾイルである請求の範囲 2項に記載の化合物。
  4. 4.前記R1が炭素数14〜20のアルキル基である請求の範囲1項に記載の化 合物。
  5. 5.前記R1がCONR3R4基(ここで、R3およびR4のいずれかが水素で あり、その他の基が炭素数14〜20のアルキル鎖である)である請求の範囲1 項に記載の化合物。
  6. 6.前記R2が次式で表される請求の範囲1項に記載の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rbは非置換またはo−、m−またはP−メトキシ基で置換された炭 素数1〜3のアルカノイル基またはベンゾイル基、nは1〜3の整数、R8は炭 素数1〜3のアルキル基およびX−は製薬上許容されるアニオンである)。
  7. 7.前記Rbがアセチル基またはo−メトキシベンゾイル基、nが1、R8がエ チル基およびX−が塩素、臭素またはヨウ素である請求の範囲6項に記載の化合 物。
  8. 8.前記R2がT−(CH2)n−+NR5R6R7(X−)q[ここで、Tは 単純な共有結合、COまたはPO3−、nは4〜8の整数、+NR5R6R7は 5〜10員環である芳香族または非芳香族の複素環式アミノ基(ただし、芳香族 の場合には、該基は非置換または炭素数1〜5のアルキル基、炭素数1〜5のア ルコキシ基およびハロゲン原子からなる群より選ばれた少なくとも1つの置換基 を有する)、qは1またはTがPO3−の場合は零;およびX−は製薬上許容さ れるアニオンである]である請求の範囲1項に記載の化合物。
  9. 9.前記+NR5R6R7が1−ピリジニオ、3−チアゾリノ、1−キノリニオ および1−イソキノリニオよりなる群から選ばれた芳香族複素環アミノ基であり 、X−が塩素、臭素またはヨウ素である請求の範囲8項に記載の化合物。
  10. 10.式IIで表される環式ジオール誘導体または製薬上許容されるそれらの塩 : ▲数式、化学式、表等があります▼II[ここで、YはO、S、SO、SO2、 (CH2)m基(mは零または1〜5の整数)およびNRa基(ここで、Raは 水素、低級アルキル、低級アルコキシカルボニル、アリール、アリールアルキル またはアシルである)からなる群より選ばれた二価の基;R1およびR2は請求 の範囲1で規定したものと同じである]。
  11. 11.前記Yが酸素原子、イオウ原子、(CH2)m基(ただし、mは0または 1〜6の整数である)またはNRa基(ここで、Raはアシルである)である請 求の範囲10に記載の化合物。
  12. 12.前記Ra基が炭素数1〜3のアルカノイル基またはベンゾイル基である請 求の範囲10項に記載の化合物。
  13. 13.前記R1が炭素数14〜20のアルキル基である請求の範囲10項に記載 の化合物。
  14. 14.前記R1がCONR3R4基(ここで、R3およびR4のいずれかが水素 であり、その他の基が炭素数14〜20のアルキル鎖である)である請求の範囲 10項に記載の化合物。
  15. 15.前記R2が次式で表される基である請求の範囲第10項に記載の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、式中、Rbは非置換またはo−、m−またはp−メトキシ基で置換さ れた炭素数1〜3のアルカノイル基またはベンゾイル基、nは1〜3の整数、R 8は炭素数1〜3のアルキル基およびX−は製薬上許容されるアニオンである) 。
  16. 16.前記Rbがアセチル基またはo−メトキシベンゾイル基、nが1、R8が エチル基およびX−が塩素、臭素またはヨウ素である請求の範囲15項に記載の 化合物。
  17. 17.前記R2がT−(CH2)n−+NR5R6R7(X−)q[ここで、T は単純な共有結合、COまたはPO3−基、nは4〜8の整数、+NR5R6R 7は5〜10員環である芳香族または非芳香族の複素環式アミノ基(ただし、芳 香族の場合には、該基は非置換または炭素数1〜5のアルキル基、炭素数1〜5 のアルコキシ基およびハロゲン原子からなる群より選ばれた少なくとも1つの置 換基を有する)、qは1またはTがPO3−基の場合は零;およびX−は製薬上 許容されるアニオンである]である請求の範囲10項に記載の化合物。
  18. 18.前記+NR5R6R7が1−ピリジニオ、3−チアゾリノ、1−キノリニ オおよび1−インキノリニオよりなる群から選ばれた芳香族複素環アミノ基であ り、X−が塩素、臭素またはヨウ素である請求の範囲17項に記載の化合物。
  19. 19.治療上有効量の請求の範囲1項に記載の化合物と製薬上許容される担体ま たは希釈剤からなる製薬組成物。
  20. 20.血小板活性化因子による病気の処置に薬効を示す請求の範囲1項に記載の 化合物の用途。
  21. 21.治療上有効量の請求の範囲10項に記載の化合物と製薬上許容される担体 または希釈剤からなる製薬組成物。
  22. 22.血小板活性化因子による病気の処置に薬効を示す請求の範囲10項に記載 の化合物の用途。
JP50221394A 1992-06-30 1993-06-30 強力なpaf拮抗剤としての新規な環式脂質誘導体 Expired - Fee Related JP3298883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920011554A KR950013770B1 (ko) 1992-06-30 1992-06-30 혈소판활성인자(paf)에 길항작용을 하는 4각고리 화합물 및 그 제조방법
KR1992/11554 1992-06-30
KR1992/5778 1993-04-07
KR1019930005778A KR960015088B1 (ko) 1993-04-07 1993-04-07 혈소판 활성인자에 길항작용을 하는 1,1-비스(히드록시메틸) 시클로알칸 화합물
PCT/KR1993/000053 WO1994000447A1 (en) 1992-06-30 1993-06-30 Novel cyclic lipid derivatives as potent paf antagonists
US08/476,642 US5610310A (en) 1992-06-30 1995-06-07 Cyclic lipid derivatives as potent PAF antagonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06510306A true JPH06510306A (ja) 1994-11-17
JP3298883B2 JP3298883B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=27348840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50221394A Expired - Fee Related JP3298883B2 (ja) 1992-06-30 1993-06-30 強力なpaf拮抗剤としての新規な環式脂質誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5610310A (ja)
EP (1) EP0607374B1 (ja)
JP (1) JP3298883B2 (ja)
DE (1) DE69324342T2 (ja)
ES (1) ES2130274T3 (ja)
WO (1) WO1994000447A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5767589A (en) * 1980-10-14 1982-04-24 Takeda Chem Ind Ltd Carbamic acid esters
US4429162A (en) * 1982-02-01 1984-01-31 Ciba-Geigy Corporation Perfluoroalkyl phenols and naphthols
JPS60104066A (ja) * 1983-11-10 1985-06-08 Ono Pharmaceut Co Ltd グリセリン誘導体
GB8415615D0 (en) * 1984-06-19 1984-07-25 Shell Int Research Preparing azetidine derivatives
EP0168852B1 (en) * 1984-06-19 1989-07-26 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Azetidine derivatives and their preparation
US4891363A (en) * 1985-07-26 1990-01-02 Sankyo Company Limited Cyclic ether derivatives and their use
DE3532478A1 (de) * 1985-09-09 1987-03-19 Schering Ag Oxetan- und thietanderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
GB8528959D0 (en) * 1985-11-25 1986-01-02 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds
DE3616137A1 (de) * 1986-05-14 1987-11-19 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von carbonsaeureestern
US4797411A (en) * 1986-07-18 1989-01-10 Farmitalia Carlo Erba S.P.A. Cycloalkyl-substituted 4-pyridyl derivatives and use as aromatase inhibitors
DE3778248D1 (de) * 1986-08-21 1992-05-21 Merck & Co Inc 1,3-diarylcyclopentane und deren abkoemmlinge als paf-antagonisten.
CN1030415A (zh) * 1987-02-20 1989-01-18 山之内制药株式会社 饱和的杂环碳酰胺衍生物和它的制备方法
GB2209031A (en) * 1987-08-24 1989-04-26 Merck & Co Inc Processes for preparing 1,3-diaryl cyclopentanes and derivatives thereof as PAF antagonists
US4997843A (en) * 1987-10-13 1991-03-05 J Uriach & Cia S.A. 2,4-disubstituted derivatives of tetrahydrofuran useful for the treatment of PAF mediated illnesses
ES2005031A6 (es) * 1987-10-13 1989-02-16 Uriach & Cia Sa J Procedimiento para la obtencion de 1,3-dioxolanos 2,4-disustituidos.
US4851450A (en) * 1987-10-26 1989-07-25 Demopoulos Constantine A Compounds for inhibition of platelet activating factor activity
WO1989007099A1 (en) * 1988-02-05 1989-08-10 Schering Corporation 2,2-disubstituted glycerol and glycerol-like compounds, compositions and methods of use
FI97883C (fi) * 1988-07-04 1997-03-10 Eisai Co Ltd Menetelmä lääkeaineena käyttökelpoisen glyserolijohdannaisen valmistamiseksi
JP2824536B2 (ja) * 1989-01-30 1998-11-11 武田薬品工業株式会社 ピリジニウム誘導体
JP2857191B2 (ja) * 1989-12-27 1999-02-10 エーザイ株式会社 シクロヘキサンジオール系化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0607374A1 (en) 1994-07-27
JP3298883B2 (ja) 2002-07-08
DE69324342D1 (de) 1999-05-12
EP0607374B1 (en) 1999-04-07
WO1994000447A1 (en) 1994-01-06
US5610310A (en) 1997-03-11
ES2130274T3 (es) 1999-07-01
DE69324342T2 (de) 1999-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4638410B2 (ja) スフィンゴシン−1−ホスフェートレセプターモジュレーターとしての、アミノプロパノール誘導体
US10941148B2 (en) EP4 antagonists
US20230014907A1 (en) Inhibitors of apol1 and methods of using same
BR112021015853A2 (pt) Compostos de tieno[3,2-b]piridin-7-amina para o tratamento de disautonomia familiar
JPH07504654A (ja) オキソ及びヒドロキシ置換炭化水素のアミン誘導体
CA2412368A1 (fr) Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique
TWI793868B (zh) 苄胺或苄醇衍生物及其用途
US9701684B2 (en) Chiral fluorinating reagents
US5134151A (en) 2-picolylamine derivatives
WO1993019075A1 (en) Antiviral phosphonic acid derivatives of purine analogues
JPH06510306A (ja) 強力なpaf拮抗剤としての新規な環式脂質誘導体
KR910006127B1 (ko) 글리세린 유도체 및 그의 약물학적 용도
JP4249928B2 (ja) 抗腫瘍剤としてのビス−(n,n’−ビス−(2−ハロエチル)アミノ)ホスホルアミデート
JP2002047272A (ja) ポリアミンアミド誘導体
US8420626B2 (en) Arene connected polyamine macrocyclic derivatives, preparation methods and pharmaceutical uses thereof
RU2818455C1 (ru) Способы получения трициклических соединений serd, имеющих замещенный фенильный или пиридинильный фрагмент
KR970004913B1 (ko) 신규 2-메톡시카르보닐 치환 n,n'-디-(트리메톡시벤조일)피페라진, 이들의 제조방법 및 이들을 함유한 치료 조성물
US5700817A (en) Cyclic lipid derivatives as potent PAF antagonists
JPS61152660A (ja) ビス−ジオキソピペラジン誘導体
JP2024515985A (ja) 6員芳香族ヘテロ尿素環の誘導体及びその使用
JPH10273464A (ja) 置換カテコール誘導体
JPS6134428B2 (ja)
JPH08231508A (ja) グリセリン誘導体
US20160207951A1 (en) Organometallic compounds for use as anthelmintics
US20160215009A1 (en) Bis-organometallic 2-amino-3-hydroxy-2-methylpropanenitrile derivatives for use as anthelmintics

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees