JPH065090A - Shift register circuit - Google Patents

Shift register circuit

Info

Publication number
JPH065090A
JPH065090A JP4187458A JP18745892A JPH065090A JP H065090 A JPH065090 A JP H065090A JP 4187458 A JP4187458 A JP 4187458A JP 18745892 A JP18745892 A JP 18745892A JP H065090 A JPH065090 A JP H065090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
latch circuit
data
flip
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4187458A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tokuya Oosawa
徳哉 大澤
Hideshi Maeno
秀史 前野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4187458A priority Critical patent/JPH065090A/en
Publication of JPH065090A publication Critical patent/JPH065090A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent a shift malfunction due to the delay of an operating clock by a method wherein a third latch circuit is installed, data is input when the operating clock rises and data is output when it falls after one cycle and an output to a next-stage FF circuit is delayed by a half cycle. CONSTITUTION:An FF (i) circuit 1 constitutes a second latch circuit in the following manner: it is operated by an enable signal whose logic is inverse to a first latch circuit; and it sends out input data SI (i) from the first latch circuit as output data. Then, a third circuit 4 which is constituted in the following manner is installed: it is operated by an enable signal whose logic is the same as the first latch circuit; and it sends out signal data from the second latch circuit as output data SO (i). By this constitution, the timing of an operating clock SCK (i) can obtain the margin of a half-cycle portion, and the shift operation of the title circuit can be performed surely even when the operating clock is delayed due to an interconnection capacity and a resistance.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、半導体回路で構成さ
れるシフトレジスタ回路に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a shift register circuit composed of semiconductor circuits.

【0002】[0002]

【従来の技術】図5は従来の一相シフトレジスタ回路に
用いられるフリップフロップ回路を示すブロック図であ
り、図において、1はフリップフロップ回路、2,3は
ラッチ回路である。Aはフリップフロップ回路1の入力
部のノードであり、またラッチ回路2の入力部のノード
である。Bはラッチ回路2の出力部のノードであり、ま
たラッチ回路3の入力部のノードである。Cはラッチ回
路3の出力部のノードであり、このフリップフロップ回
路1の出力部のノードである。SCKはこのフリップフ
ロップ回路1の動作クロックである。動作クロックSC
Kはラッチ回路2および3に入力され、ラッチ回路2は
ローイネーブル信号で動作し、ラッチ回路3はハイイネ
ーブル信号で動作する。
2. Description of the Related Art FIG. 5 is a block diagram showing a flip-flop circuit used in a conventional one-phase shift register circuit. In the figure, 1 is a flip-flop circuit and 2 and 3 are latch circuits. A is a node of the input section of the flip-flop circuit 1 and a node of the input section of the latch circuit 2. B is a node of the output part of the latch circuit 2 and a node of the input part of the latch circuit 3. C is a node of the output part of the latch circuit 3 and a node of the output part of the flip-flop circuit 1. SCK is an operation clock of the flip-flop circuit 1. Operating clock SC
K is input to the latch circuits 2 and 3, the latch circuit 2 operates with a low enable signal, and the latch circuit 3 operates with a high enable signal.

【0003】図6はフリップフロップ回路1の動作クロ
ックおよび内部波形を示すタイミングチャートである。
このように、ラッチ回路2は動作クロックSCKのロー
イネーブル信号によりノードAのデータを入力し、ノー
ドBにデータを出力する。ラッチ回路3は動作クロック
SCKのハイイネーブル信号によりノードBのデータを
入力し、ノードCにデータを出力する。従って、このフ
リップフロップ回路1は動作クロックSCKの立下がり
のタイミングでノードAのデータを入力し、半周期後の
動作クロックSCKの立上がりのタイミングでノードC
にデータを出力する。また、それぞれのラッチ回路2,
3には遅延があり、そのため出力されたデータにも遅延
が発生する。
FIG. 6 is a timing chart showing the operation clock and internal waveform of the flip-flop circuit 1.
In this way, the latch circuit 2 inputs the data of the node A and outputs the data to the node B by the low enable signal of the operation clock SCK. The latch circuit 3 inputs the data of the node B by the high enable signal of the operation clock SCK and outputs the data to the node C. Therefore, the flip-flop circuit 1 inputs the data of the node A at the falling timing of the operation clock SCK, and the node C at the rising timing of the operation clock SCK after a half cycle.
Output the data to. In addition, each latch circuit 2,
3 has a delay, so that the output data also has a delay.

【0004】図7は従来の一相シフトレジスタ回路を示
すブロック図であり、FF(i) ,FF(i+1) ,FF(j)
は図5に示したものと同等なフリップフロップ回路1で
ある。また、SI(i) ,SI(i+1) ,SI(j) は、それ
ぞれフリップフロップ回路FF(i) ,FF(i+1) ,FF
(j) の入力データである。また、SO(i) ,SO(i+1)
,SO(j) は、それぞれフリップフロップ回路FF(i)
,FF(i+1) ,FF(j) の出力データである。ここ
で、フリップフロップ回路FF(i) とFF(i+1) は直接
接続されているので、SO(i) とSI(i+1) は同一のデ
ータになる。また、SCK(i) ,SCK(i+1) ,SCK
(j) は、それぞれフリップフロップ回路FF(i) ,FF
(i+1) ,FF(j) に与えられる動作クロックである。
FIG. 7 is a block diagram showing a conventional one-phase shift register circuit. FF (i), FF (i + 1), FF (j)
Is a flip-flop circuit 1 equivalent to that shown in FIG. SI (i), SI (i + 1), SI (j) are flip-flop circuits FF (i), FF (i + 1), FF, respectively.
It is the input data of (j). In addition, SO (i), SO (i + 1)
, SO (j) are flip-flop circuits FF (i), respectively.
, FF (i + 1), FF (j) output data. Here, since the flip-flop circuits FF (i) and FF (i + 1) are directly connected, SO (i) and SI (i + 1) have the same data. In addition, SCK (i), SCK (i + 1), SCK
(j) are flip-flop circuits FF (i) and FF, respectively.
It is an operation clock given to (i + 1) and FF (j).

【0005】図8は図7のシフトレジスタ回路の動作ク
ロックおよび内部波形を示すタイミングチャートであ
る。ここで、SCK(i-1) はフリップフロップ回路FF
(i) の前段にあるフリップフロップ回路の動作クロック
である。t1〜t3はそれぞれ動作クロックSCK(i-
1) ,SCK(i) ,SCK(i+1) の立上がり時刻であ
り、t4はデータSI(i) が変化する時刻、また、t5
はデータSI(i+1) が変化する時刻である。また、a〜
dはデータである。
FIG. 8 is a timing chart showing operation clocks and internal waveforms of the shift register circuit of FIG. Here, SCK (i-1) is a flip-flop circuit FF
This is the operation clock of the flip-flop circuit in the previous stage of (i). Each of t1 to t3 is the operation clock SCK (i-
1), SCK (i), SCK (i + 1) are rising times, t4 is the time when the data SI (i) changes, and t5
Is the time when the data SI (i + 1) changes. Also, a ~
d is data.

【0006】次に動作について説明する。一相クロック
動作のシフトレジスタ回路では、配線の容量および抵抗
のため動作クロックSCKに遅延が発生する。例えば、
図8において、フリップフロップ回路FF(i) ,FF(i
+1) ,FF(j) に入力される動作クロックSCK(i-1)
,SCK(i) ,SCK(i+1) の立上がり時刻は、それ
ぞれt1,t2,t3であり遅延が発生している。
Next, the operation will be described. In the one-phase clock operation shift register circuit, the operation clock SCK is delayed due to the capacitance and resistance of the wiring. For example,
In FIG. 8, flip-flop circuits FF (i) and FF (i
+1), operation clock SCK (i-1) input to FF (j)
, SCK (i), SCK (i + 1) rise times are t1, t2, and t3, respectively, and a delay occurs.

【0007】立上がり時刻t1とt2のように動作クロ
ックの遅延が小さく、動作クロックSCK(i) の立上が
り時刻t2が、動作クロックSCK(i-1) の立上がりに
よって出力される入力データSI(i) の変化の時刻t4
よりも早い場合、SI(i) のデータbは動作クロックS
CK(i) の立下がりによってフリップフロップ回路FF
(i) に入力され、その後の立上がりt2によってシフト
し出力される。このように、動作クロックの遅延が小さ
い場合、出力データを正常にシフトし出力することがで
きる。
The delay of the operation clock is small like the rising times t1 and t2, and the rising time t2 of the operation clock SCK (i) is input data SI (i) output by the rising of the operation clock SCK (i-1). Change time t4
If it is faster than SI, the data b of SI (i) is the operation clock S
Flip-flop circuit FF due to the fall of CK (i)
It is input to (i), and is shifted and output at the subsequent rising t2. As described above, when the delay of the operation clock is small, the output data can be normally shifted and output.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】従来の一相シフトレジ
スタ回路は以上のように構成されているので、ラッチ回
路2,3には遅延があり、また、配線の容量および抵抗
のため動作クロックSCKに遅延が発生する。したがっ
て、図8において、立上がり時刻t2とt3のように動
作クロックの遅延が大きく、動作クロックSCK(i+1)
の立上がり時刻t3が、動作クロックSCK(i) の立上
がりt2によって出力される出力データSO(i) の変化
の時刻t5よりも遅い場合、シフト出力されるべきSO
(i) のデータaはシフト出力されず、フリップフロップ
回路FF(i+1) にはbが出力される。このように、動作
クロックの遅延が大きい場合、フリップフロップ回路は
正常なシフト動作が行われず、誤動作するなどの問題点
があった。
Since the conventional one-phase shift register circuit is constructed as described above, the latch circuits 2 and 3 have a delay, and the operation clock SCK is caused by the capacitance and resistance of the wiring. Delay occurs. Therefore, in FIG. 8, the delay of the operation clock is large at the rising times t2 and t3, and the operation clock SCK (i + 1)
If the rising time t3 of the output clock is later than the time t5 of the change of the output data SO (i) output by the rising t2 of the operation clock SCK (i), the SO to be shifted out should be output.
The data a of (i) is not shifted and output, and b is output to the flip-flop circuit FF (i + 1). As described above, when the delay of the operation clock is large, there is a problem that the flip-flop circuit does not perform a normal shift operation and malfunctions.

【0009】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、動作クロックの遅延によるシフ
ト動作の誤動作を防ぐシフトレジスタ回路を得ることを
目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to obtain a shift register circuit which prevents a malfunction of a shift operation due to a delay of an operation clock.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この発明に係るシフトレ
ジスタ回路は、フリップフロップ回路に、第一のラッチ
回路と逆論理のイネーブル信号で動作しその第一のラッ
チ回路からの入力データを出力データとして送出する第
二のラッチ回路と、第一のラッチ回路と同一論理のイネ
ーブル信号で動作し第二のラッチ回路からの入力データ
を出力データとして送出する第三のラッチ回路とを備え
たもので構成し、そのフリップフロップ回路を複数個直
列に接続したものである。
In a shift register circuit according to the present invention, a flip-flop circuit is operated by an enable signal having an inverse logic to that of a first latch circuit, and input data from the first latch circuit is output as output data. And a third latch circuit which operates with an enable signal having the same logic as that of the first latch circuit and sends the input data from the second latch circuit as output data. It is constructed by connecting a plurality of the flip-flop circuits in series.

【0011】[0011]

【作用】この発明におけるフリップフロップ回路は、第
三のラッチ回路を設けることにより、次段フリップフロ
ップ回路へ出力されるデータが半周期遅れる。したがっ
て、動作クロックの半周期分のタイミングの余裕が得ら
れ、動作クロックに遅延があってもシフト動作を確実に
する。
In the flip-flop circuit according to the present invention, by providing the third latch circuit, the data output to the next-stage flip-flop circuit is delayed by a half cycle. Therefore, a timing margin of half a cycle of the operation clock can be obtained, and the shift operation can be ensured even if the operation clock has a delay.

【0012】[0012]

【実施例】【Example】

実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、1はそれぞれ従来の技術の図5お
よび図7で示したフリップフロップ回路1と同等なフリ
ップフロップ回路、4はそれぞれフリップフロップ回路
1からの入力データを出力データとして送出するラッチ
回路(第三のラッチ回路)、5はそれぞれフリップフロ
ップ回路FF(i) ,FF(i+1) ,FF(j) を示す。ま
た、SI(i) ,SI(i+1) ,SI(j) は、それぞれフリ
ップフロップ回路FF(i) ,FF(i+1) ,FF(j) の入
力データである。また、SO(i) ,SO(i+1) ,SO
(j) は、それぞれフリップフロップ回路FF(i) ,FF
(i+1) ,FF(j) の出力データである。ここで、フリッ
プフロップ回路FF(i) とFF(i+1) は直接接続されて
いるので、SO(i) とSI(i+1) は同一のデータにな
る。また、SCK(i) ,SCK(i+1),SCK(j) は、
それぞれフリップフロップ回路FF(i) ,FF(i+1) ,
FF(j) に与えられる動作クロックである。
Example 1. An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In FIG. 1, reference numeral 1 is a flip-flop circuit equivalent to the flip-flop circuit 1 shown in FIGS. 5 and 7 of the related art, and 4 is a latch circuit for sending input data from the flip-flop circuit 1 as output data ( Third latch circuit) and 5 are flip-flop circuits FF (i), FF (i + 1) and FF (j), respectively. SI (i), SI (i + 1), SI (j) are input data of the flip-flop circuits FF (i), FF (i + 1), FF (j), respectively. In addition, SO (i), SO (i + 1), SO
(j) are flip-flop circuits FF (i) and FF, respectively.
These are the output data of (i + 1) and FF (j). Here, since the flip-flop circuits FF (i) and FF (i + 1) are directly connected, SO (i) and SI (i + 1) have the same data. Also, SCK (i), SCK (i + 1), SCK (j) are
Flip-flop circuits FF (i), FF (i + 1),
It is an operation clock given to FF (j).

【0013】図2は図1の一相シフトレジスタ回路に用
いられるフリップフロップ回路を示すブロック図であ
り、図において、1は従来の技術と同等なフリップフロ
ップ回路、2はローイネーブル信号で動作し入力データ
を出力データとして送出するラッチ回路(第一のラッチ
回路)、3はラッチ回路2と逆論理のハイイネーブル信
号で動作しラッチ回路2からの入力データを出力データ
として送出するラッチ回路(第二のラッチ回路)であ
る。4はラッチ回路2と同一論理のローイネーブル信号
で動作しラッチ回路3からの入力データを出力データと
して送出するラッチ回路(第三のラッチ回路)である。
5はこの発明の一相シフトレジスタ回路に用いられるフ
リップフロップ回路である。Aはフリップフロップ回路
5の入力部のノードであり、またラッチ回路2の入力部
のノードである。Bはラッチ回路2の出力部のノードで
あり、またラッチ回路3の入力部のノードである。Cは
ラッチ回路3の出力部のノードであり、またラッチ回路
4の入力部のノードである。Dはラッチ回路4の出力部
のノードであり、このフリップフロップ回路5の出力部
のノードである。SCKはこのフリップフロップ回路5
の動作クロックである。
FIG. 2 is a block diagram showing a flip-flop circuit used in the one-phase shift register circuit of FIG. 1. In the figure, 1 is a flip-flop circuit equivalent to the conventional technique, and 2 is a low enable signal. A latch circuit (first latch circuit) 3 for sending input data as output data is a latch circuit (first latch circuit) 3 which operates with a high enable signal having an inverse logic to that of the latch circuit 2 and sends the input data from the latch circuit 2 as output data (first latch circuit). Second latch circuit). Reference numeral 4 denotes a latch circuit (third latch circuit) which operates with a low enable signal having the same logic as that of the latch circuit 2 and sends the input data from the latch circuit 3 as output data.
Reference numeral 5 is a flip-flop circuit used in the one-phase shift register circuit of the present invention. A is a node of the input section of the flip-flop circuit 5 and a node of the input section of the latch circuit 2. B is a node of the output part of the latch circuit 2 and a node of the input part of the latch circuit 3. C is a node of the output part of the latch circuit 3 and a node of the input part of the latch circuit 4. D is a node of the output section of the latch circuit 4 and a node of the output section of the flip-flop circuit 5. SCK is the flip-flop circuit 5
Is the operating clock of.

【0014】図3はフリップフロップ回路5の動作クロ
ックおよび内部波形を示すタイミングチャートである。
このように、ラッチ回路2は動作クロックSCKのロー
イネーブル信号によりノードAのデータを入力し、ノー
ドBにデータを出力する。ラッチ回路3は動作クロック
SCKのハイイネーブル信号によりノードBのデータを
入力し、ノードCにデータを出力する。また、ラッチ回
路4は動作クロックSCKのローイネーブル信号により
ノードCのデータを入力し、ノードDにデータを出力す
る。従って、このフリップフロップ回路5は動作クロッ
クSCKの立下がりのタイミングでノードAのデータを
入力し、一周期後の動作クロックSCKの立下がりのタ
イミングでノードDにデータを出力する。
FIG. 3 is a timing chart showing operation clocks and internal waveforms of the flip-flop circuit 5.
In this way, the latch circuit 2 inputs the data of the node A and outputs the data to the node B by the low enable signal of the operation clock SCK. The latch circuit 3 inputs the data of the node B by the high enable signal of the operation clock SCK and outputs the data to the node C. Further, the latch circuit 4 inputs the data of the node C by the low enable signal of the operation clock SCK and outputs the data to the node D. Therefore, the flip-flop circuit 5 inputs the data of the node A at the fall timing of the operation clock SCK and outputs the data to the node D at the fall timing of the operation clock SCK one cycle later.

【0015】図4は図1のシフトレジスタ回路の動作ク
ロックおよび内部波形を示すタイミングチャートであ
る。t6、t7はそれぞれ動作クロックSCK(i) ,S
CK(i+1) の立上がり時刻であり、t8は動作クロック
SCK(i) の立下がり時刻であり、t9はデータSO
(i) が変化する時刻である。また、k〜nはデータであ
る。
FIG. 4 is a timing chart showing operation clocks and internal waveforms of the shift register circuit of FIG. t6 and t7 are operation clocks SCK (i) and S, respectively.
CK (i + 1) is the rising time, t8 is the falling time of the operation clock SCK (i), and t9 is the data SO.
It is the time when (i) changes. Further, k to n are data.

【0016】次に動作について説明する。一相クロック
動作のシフトレジスタ回路では、配線の容量および抵抗
のため動作クロックSCKに遅延が発生する。例えば、
図4において、フリップフロップ回路FF(i) ,FF(i
+1) に入力される動作クロックSCK(i) ,SCK(i+
1) の立上がり時刻は、それぞれ、t6,t7であり、
遅延が発生している。
Next, the operation will be described. In the one-phase clock operation shift register circuit, the operation clock SCK is delayed due to the capacitance and resistance of the wiring. For example,
In FIG. 4, flip-flop circuits FF (i) and FF (i
Operation clocks SCK (i) and SCK (i +) input to (+1)
The rising times of 1) are t6 and t7, respectively,
There is a delay.

【0017】前述のように、動作クロックSCK(i+1)
の立上がり時刻t7が、動作クロックSCK(i) の立下
がり時刻t8によって出力されるデータSO(i) の変化
の時刻t9よりも早い場合、出力データを正常にシフト
し出力することができる。この実施例で用いられたフリ
ップフロップ回路FF(i) では、図4に示すように、動
作クロックSCK(i) の立上がり時刻t6までデータを
入力し、立下がり時刻t8でデータを出力する。すなわ
ち、データを出力する立下がり時刻t8は、データ入力
の最終時刻であるSCK(i+1) の立上がり時刻t7以後
に行われる。従って、次のフリップフロップ回路FF(i
+1) の動作クロックSCK(i+1) の立上がり時刻t7
は、t6〜t8間であれば正常にシフトし出力すること
ができる。
As described above, the operation clock SCK (i + 1)
If the rising time t7 of is earlier than the changing time t9 of the data SO (i) output at the falling time t8 of the operation clock SCK (i), the output data can be normally shifted and output. In the flip-flop circuit FF (i) used in this embodiment, as shown in FIG. 4, data is input until the rising time t6 of the operation clock SCK (i), and the data is output at the falling time t8. That is, the falling time t8 of outputting data is performed after the rising time t7 of SCK (i + 1) which is the final time of data input. Therefore, the next flip-flop circuit FF (i
Rising time t7 of the operation clock SCK (i + 1) of (+1)
Can be normally shifted and output between t6 and t8.

【0018】[0018]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば第三の
ラッチ回路を設け、動作クロックの立下がりでデータ入
力し、一周期後の立下がりでデータ出力するように構成
したので、次段フリップフロップ回路へ出力されるデー
タが半周期遅れる。したがって、動作クロックの半周期
分のタイミングの余裕が得られ、動作クロックに遅延が
あってもシフト動作を確実にすることができる。
As described above, according to the present invention, the third latch circuit is provided to input data at the falling edge of the operation clock and output data at the falling edge after one cycle. The data output to the stage flip-flop circuit is delayed by a half cycle. Therefore, it is possible to obtain a timing margin for a half cycle of the operation clock and to ensure the shift operation even if the operation clock has a delay.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例による一相シフトレジスタ
回路を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a one-phase shift register circuit according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の一相シフトレジスタ回路に用いられるフ
リップフロップ回路を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a flip-flop circuit used in the one-phase shift register circuit of FIG.

【図3】図2のフリップフロップ回路の動作クロックお
よび内部波形を示すタイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart showing an operation clock and internal waveforms of the flip-flop circuit of FIG.

【図4】図1のシフトレジスタ回路の動作クロックおよ
び内部波形を示すタイミングチャートである。
4 is a timing chart showing operation clocks and internal waveforms of the shift register circuit of FIG.

【図5】従来の一相シフトレジスタ回路に用いられるフ
リップフロップ回路を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a flip-flop circuit used in a conventional one-phase shift register circuit.

【図6】図5のフリップフロップ回路の動作クロックお
よび内部波形を示すタイミングチャートである。
6 is a timing chart showing operation clocks and internal waveforms of the flip-flop circuit of FIG.

【図7】従来の一相シフトレジスタ回路を示すブロック
図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a conventional one-phase shift register circuit.

【図8】図7のシフトレジスタ回路の動作クロックおよ
び内部波形を示すタイミングチャートである。
8 is a timing chart showing operation clocks and internal waveforms of the shift register circuit of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 ラッチ回路(第一のラッチ回路) 3 ラッチ回路(第二のラッチ回路) 4 ラッチ回路(第三のラッチ回路) 5 フリップフロップ回路 2 Latch circuit (first latch circuit) 3 Latch circuit (second latch circuit) 4 Latch circuit (third latch circuit) 5 Flip-flop circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フリップフロップ回路を複数個直列に接
続したシフトレジスタ回路において、上記フリップフロ
ップ回路に、イネーブル信号で動作し出力データを送出
する第一のラッチ回路と、第一のラッチ回路と逆論理の
イネーブル信号で動作しその第一のラッチ回路からの入
力データを出力データとして送出する第二のラッチ回路
と、第一のラッチ回路と同一論理のイネーブル信号で動
作し第二のラッチ回路からの入力データを出力データと
して送出する第三のラッチ回路とを備えたことを特徴と
するシフトレジスタ回路。
1. A shift register circuit in which a plurality of flip-flop circuits are connected in series, a first latch circuit which operates with an enable signal and sends output data to the flip-flop circuit, and a reverse circuit of the first latch circuit. A second latch circuit that operates with a logic enable signal and sends the input data from the first latch circuit as output data, and a second latch circuit that operates with the same logic enable signal as the first latch circuit And a third latch circuit for transmitting the input data of the above as output data.
JP4187458A 1992-06-23 1992-06-23 Shift register circuit Pending JPH065090A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187458A JPH065090A (en) 1992-06-23 1992-06-23 Shift register circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187458A JPH065090A (en) 1992-06-23 1992-06-23 Shift register circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065090A true JPH065090A (en) 1994-01-14

Family

ID=16206434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4187458A Pending JPH065090A (en) 1992-06-23 1992-06-23 Shift register circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065090A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2576366B2 (en) Variable delay buffer circuit
JP3703333B2 (en) Logical connection information converter
JPH065090A (en) Shift register circuit
JP3431754B2 (en) Synchronous counter
JPH05257565A (en) Data processing circuit arrangement
JPH04233014A (en) Clock generating circuit of multiple-chip computer system
JP2690516B2 (en) Ring counter
JPH0668691A (en) Shift register circuit
US6701423B2 (en) High speed address sequencer
JPH08265168A (en) Serial-parallel conversion circuit
JPH04105412A (en) Flip-flop
JP2000353939A (en) Clock signal synchronous flip flop circuit
JPH0273713A (en) Clock line buffer circuit for semiconductor integrated circuit
JPS60245311A (en) Logic circuit
JPH05327435A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH11150458A (en) Semiconductor device
JP3246482B2 (en) Test method for measuring output delay time and test circuit thereof
JP3468505B2 (en) I / O circuit of semiconductor device
JPH05268020A (en) Clock switching circuit
JPS63175782A (en) Semiconductor integrated circuit
JPH05256913A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH07273642A (en) Test circuit for asynchronous counter
JP3236235B2 (en) Toggle flip-flop
JP2504949B2 (en) Shift register
JPH07122094A (en) Semiconductor integrated circuit