JPH06508974A - 変換装置内の障害検出方法および装置 - Google Patents

変換装置内の障害検出方法および装置

Info

Publication number
JPH06508974A
JPH06508974A JP3512500A JP51250091A JPH06508974A JP H06508974 A JPH06508974 A JP H06508974A JP 3512500 A JP3512500 A JP 3512500A JP 51250091 A JP51250091 A JP 51250091A JP H06508974 A JPH06508974 A JP H06508974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
fault
change
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3512500A
Other languages
English (en)
Inventor
シユミツト、ゲルハルト
Original Assignee
シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH06508974A publication Critical patent/JPH06508974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/75Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/757Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/7575Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only for high voltage direct transmission link
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/40Testing power supplies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0007Details of emergency protective circuit arrangements concerning the detecting means
    • H02H1/0015Using arc detectors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/1216Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for AC-AC converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 変換装置内の障害検出方法および装置 本発明は周波数変換装置における障害、特に放電障害を検出するための方法およ び装置に関する。
変換器!、特に高電圧直流伝送装置では絶縁、導線または接触障害により部分ま たはグロー放電、グローおよび火花形成、さらに迅速にブレークすべき弧絡とい う事態になり得る。その際に障害個所が温度上昇し、このことは装置の火災の原 因となり得る。
このような装置における火災防止のためのこれまでに知られている方法は火災お よび過熱源の検出およびそれに続く装!の遮断に基づいている。検出器としては 煙ガスおよび熱センサが使用されるが、それらの応答特性および感度は一義的で 精密な障害検出のためには十分でない、従って、装置内に多数分布して配置され ていなければならない光学−電子的な光センサにより、または高感度なビデオシ ステムにより、光を発する障害を検出することも既に提案されている。別の方法 では、火災および過熱源を検出するため、レーザーシステムにより、装置の上に 上昇する空気の一定性が監視される。
しかし変換装置の構成の現在達成されているコンパクトさおよびそれらの建物内 の配置に基づいて、この公知のシステムは絶縁コープイネ−ジョンへの直接的な 干渉を意味し、また装置の電位分布に有害な仕方で重大に影響し得る。
本発明の課題は、火災に通し得るであろう障害を早期に検出するのに適している 変換装置内の障害検出を可能にすることである。
この課題は、本発明によれば、請求の範囲lの特徴により解決される。こうして 、火災の原因となる障害の簡単で信軌性のある検出が可能となる。その場合既存 の電気的測定個所および変換器を使用することができる。光学的障害検出が省略 されるので、外部光および汚れによる誤動作が排除される。またそもそも火災の 危険が生ずる以前に、既に周波数変換装置におけるわずかな部分放電を検出する ことができる。
周波数分析の際に周波数スペクトルのなかの非特性的な高調波の信号成分の上昇 および/または周波数スペクトルのなかの中間高調波の信号成分の上昇が観察さ れると有利である。このようにすれば障害検出の改善が可能となる。すなわち本 願発明者は、特にこれらの信号成分が障害の際に周波数変換装置において高めら れており、従ってまた障害分析のために特によく適していることを見い出した。
周波数変換装置はその際に2つの変換装置を含んでおり、信号はこれらの変換装 置の間で取り出される。その際に信号の取り出し点が周波数変換装置の直流中間 回路に配置されていると有利である。また周波数変換装置が高電圧直流伝送装置 (HGjj)として構成されていると有利である。請求の範囲4.5および6な いし8によれば、特別な障害分析および評価が有利に行われ得る。その際に早期 の障害検出に関して装置の作動が改善される。追加的に周波数成分の組み合わせ の重み付けが有利に可能となる。
本発明の課題を達成するため前記の方法を実施するための保護装置に関する特許 請求の範囲12ないし20に挙げられている。光学的保護装置とは異なり、この 保護装置の使用の際には周波数変換装置の構成および構造の変更が行われる必要 はない、なぜならば、この保護装置は簡単に電気的接続を介して周波数変換袋! に接続されるからである。好ましくは保護装置はファジー論理を有する評価装置 を有する。
本発明の実施例および利点は以下に図面を参照して一層詳細に説明される。
第1図は周波数変換装置における障害検出回路袋!、第2図は保護装置の詳細な 図示を含む他の回路装置、また第3図は評価論理のダイアグラムである。
第1図による回路装置は周波数変換装置2に接続されている保護装置lを示す。
例として示されている周波数変換装置2は2つの回路網3a、3bを互いに接続 する0周波数変換装置2はたとえばそれぞれ制御装置6a、6bを付設している 2つの変換装置4a、4bを有する。2つの変換装置4a、4bは中間回路8を 介して互いに接続されている。信号発生器10を介して周波数変換装置2の信号 S、好ましくは中間回路8の信号が取り出され、また保護装置1に供給される。
保護装置lは、信号Sを供給される周波数分析器12を含んでいる。周波数分析 器12は、この周波数分析器12により測定された周波数スペクトルの評価を行 う評価装置14と接続されている。
周波数変換装置2の定常的な作動中は信号Sの特性的な周波数スペクトルが生ず る。しかし、障害が作動中にたとえばグローまたは火花発生により生しると、こ れらの障害は信号Sの周波数スペクトルの変化として現れる。保護装置1はこれ らの変化を障害に起因するものとして検出し、またそれに基づいて障害信号FS を発生し、この信号が出力端16から出力される。好ましくはその際にkHz範 囲内の周波数が分析され、また障害規範として利用れさる0代替的または追加的 に障害信号は、障害を信号化する指示装置18にも供給され得る。障害信号FS は次いで、生じた障害の除去、たとえば制限された作動をさせるため別の電気的 装置に導かれる。たとえばそのために第1図中で出力端16は変換装置4aおよ び4bの制御装置6a、6bと接続されている。こうしてたとえば周波数変換装 置2の遮断が、または同様に障害の抑制を結果として伴う電圧軽減措置が開始さ れる。
弁技術(たとえばサイリスタ)での電源転流形量波数変換装置の測定信号は一般 に、優先的にそのパルス数1の倍数を有する周波数スペクトルを有する。その際 特性的周波数として交流電圧側では((IXn)±1)倍(たとえば12パルス 回路では11.13.23.25.35、・・・など)が生じ、それに対して直 流電圧側では(lXn)倍(12,24,3゛6など)が生じる。
追加的に周波数スペクトル内に、周波数変換装置における非対称性により生じ、 また正常作動中に無視可能にわずかである非特性的周波数またはいわゆる中間高 調波が生しる。
作動中にこれらの作動上通常でない周波数が周波数スペクトル内に生しると、こ のことは、障害が周波数変換装置内に存在していることについての指標となる。
すなわち特にどのような形式の放電障害の際にも、本方法およびそれに従って作 動する保護装置lにおいて検出かつ評価される広帯域の周波数スペクトルが生じ る。こうして既に非常にわずかな放電が検出され、また焼損を防止する措置が開 始される。
第2図には先ず、高電圧直流伝送設備(短距離結合または遠距離伝送)とじて構 成されている周波数変換装置2aが示されている。これは三相回路として構成さ れた2つの回路3C13dを接続し、その際にたとえば回路3Cから回路3dへ の電力輸送の際には変換装置4Cが順変換装置として、また変換装置14dが逆 変換装置として構成されている。中間回路8aは直流信号を導く、中間回路8a には少なくとも1つの平滑リアクトル20が挿入されている。信号発生器10a 、10bを介して中間回路8aの信号Sが測定信号S1、S2として保護装置1 aに供給される。
保護装置1aの主要な機能要素は、信号Sの周波数スペクトルの本来の分析を実 行する高速フーリエ変換要素(FFT)である、たとえばここにはFET要素2 2に対する測定値前処理を行うための構成が示されている。それによれば測定信 号S1.S2は先ずマルチプレクサ24に供給される。このことは、多くの測定 値の処理の際にただ1つのアナログ−ディジタル変換器が設けらるべきときに望 ましい。マルチプレクサ24から出力された信号は次いで直流成分の抑制のため に高域通過フィルタ26に供給され、また次いで増幅器2日により増幅される。
帯域制限のために、アナログ−ディジタル変換器のサンプリング周波数に適合さ れたエイリアシング防止フィルタ30が設けられる。それに、信号Sのディジタ ル化のために使用されるアナログ−ディジタル変換器32が続いている。これは いわゆるサンプル・アンド・ホールド回路を含んでいてもよい。ディジタル化さ れた測定データの記憶は、FET要素22に付設されているプロセッサ36によ り制inされる高速メモリ34において行われる。
FETW素22におけるFET分析は、選択されたサンプリング間隔、窓幅およ び配置に関係して周波数スペクトルを供給し、この周波数スペクトルが評価装置 14により周波数選択的に評価される。その際に信号Sの非特性的かつ中間高調 波のti成分は分離され、または重み付けされた和として障害規範として利用さ れ得る。信号または出力のためにたとえばモニター38、プロ、ター40または データメモリ42が設けられていてよい、さらに障害信号FSが直接に以後の障 害処理のための上位の保護システムに、または変換装置4C14dの制御装置6 c、6dに伝達されてもよい。
上位の制御Nまたは調節のために、上位の制御B装置と同期化されておりまた測 定値取得および評価全体をコーディネートするプログラム制御装置44が設けら れている。追加的な入力または評価が操作盤46を介して行われる。プログラム 制御装置44により、周波数スペクトルのそれぞれ選択された変化に関係してこ れに対応付けられている障害信号が発生されるので、周波数スペクトルの相い異 なる変化に反映される障害形式に応して周波数変換装置の種々の反応が可能であ る。
本方法は周波数変換装置の形式(たとえば単極性、双極性、多重端子、短距離結 合、遠方伝送)に無関係である。なぜならば、それはただ1つの共通の信号を評 価するからである。実際には下記の利点が得られる。
−周波数変換装置の制御およびlii節のために既に存在する測定個所および変 換器が使用され得る。
一弁塔または作動空間の構成および構造の変更が行われない。
−外部光、汚れなどによる誤動作がたとえば光学的装置にくらべて排除されてい る。
周波数分析はファジー論理によっても行われ得る。そのためにはたとえば評価装 置14が、周波数スペクトル内の信号成分の重み付けを行うファジー論理を含ん でいてよい、こうして臨界的な周波数スペクトルも障害に起因するものとして検 出され得る。このことは特に、それぞれ個々に生しる周波数は確かにまだ障害を 検出させないが、重み付けられた和により非常によく障害が検出可能である信号 組み合わせに対して当てはまる。第3図にはこれについて、例として信号成分の 重み付けを示すダイアグラムが示されている。このダイアグラムには周波数fお よび重み付けGが記入されている0曲線すは正常な作動の場合を示す0曲線aお よびCはそれぞれ重い障害の場合および軽い障害の場合を示す9重み付けの適合 は特定の用途に対して行われなければならない。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.周波数変換装置(2、2a)における障害、特に放電障害を検出するための 方法において、周波数変換装置(2、2a)から得られた少なくとも1つの信号 (S)の周波数分析を行い、また信号(S)の周波数スペクトルのなかの障害に 起因する変化を検出した際に障害信号(FS)を発生することを特徴とする障害 検出方法。
  2. 2.信号(S)の周波数スペクトルのなかの非特性的な高調波の信号成分の上昇 が障害に起因する変化として検出されることを特徴とする請求の範囲1記載の方 法。
  3. 3.信号(S)の周波数スペクトルのなかの中間高調波の信号成分の上昇が障害 に起因する変化として検出されることを特徴とする請求の範囲1または2記載の 方法。
  4. 4.障害に起因する変化の検出がファジー論理により行われることを特徴とする 請求の範囲1ないし3の1つに記載の方法。
  5. 5.信号成分の重み付けがファジー論理での障害信号の形成のために行われるこ とを特徴とする請求の範囲4記載の方法。
  6. 6.周波数変換装置が2つの変換装置〔4a、4b、4c、4d)を含んでおり 、その際に信号(S)が2つの変換装置(4a、4b、4c、4d)の間で得ら れることを特徴とする請求の範囲1ないし5の1つに記載の方法。
  7. 7.2つの変換装置(4a、4b、4c、4d)が中間電流回路(8、8a)を 介して互いに接続されており、そこから信号(S)が取り出されることを特徴と する請求の範囲6記載の方法。
  8. 8.周波数スペクトルのそれぞれ選択された変化に関係して対応付けられている 障害信号(FS)が発生されることを特徴とする請求の範囲1ないし7の1つに 記載の方法。
  9. 9.障害信号(FS)が指示装置(18、38、48)に供給されることを特徴 とする請求の範囲1ないし8の1つに記載の方法。
  10. 10.障害信号(FS)が周波数変換装置(2、2a)の制御装置(6a、6b 、6c、6d)に供給され、その際に周波数変換装置(2、2a)の少なくとも 1つの作動パラメータが変更されることを特徴とする請求の範囲1ないし9の1 つに記載の方法。
  11. 11.周波数変換装置(2、2a)が高電圧直流伝送装置として構成されている ことを特徴とする請求の範囲1ないし10の1つに記載の方法。
  12. 12.周波数変換装置(2、2a)に対する障害検出のための保護装置において 、評価装置(14)を有し、また周波数変換装置(2、2a)の信号(S)を供 給される周波数分析器(12)を含んでおり、その際に評価装置(14)が、周 波数分析器(12)により信号(S)の周波数スペクトルのなかに障害に起因す る変化が検出されるときに障害信号(FS)を発生することを特徴とする保護装 置。
  13. 13.信号(S)の周波数スペクトルのなかの非特性的な高調波の信号成分の上 昇が障害に起因する変化として検出されることを特徴とする請求の範囲12記載 の保護装置。
  14. 14.信号(S)の周波数スペクトルのなかの中間高調波の信号成分の上昇が障 害に起因する変化として検出されることを特徴とする請求の範囲12または13 記載の保護装置。
  15. 15.信号(S)が周波数変換装置(2、2a)の中間直流回路の直流信号であ ることを特徴とする請求の範囲12ないし14の1つに記載の保護装置。
  16. 16.評価装置(14)が、信号(S)の周波数スペクトルのなかのそれぞれ選 択された変化の際に対応付け可能な障害信号(FS)を発生する選択論理を含ん でいることを特徴とする請求の範囲12ないし15の1つに記載の保護装置。
  17. 17.評価装置(14)がファジー論理を含んでいることを特徴とする請求の範 囲12ないし16の1つに記載の保護装置。
  18. 18.障害信号(FS)が指示装置(18、38、48)に供給可能であること を特徴とする請求の範囲10ないし17の1つに記載の保護装置。
  19. 19.障害信号(FS)が周波数変換装置(2、2a)の制御装置(6a、6b 、6c、6d)に供給可能であり、それによって周波数変換装置(2、2a)の 少なくとも1つの作動パラメータが変更されることを特徴とする請求の範囲10 ないし18の1つに記載の保護装置。
  20. 20.周波数変換装置(2、2a)が高電圧直流伝送装置として構成されている ことを特徴とする請求の範囲10ないし19の1つに記載の保護装置。
JP3512500A 1991-08-01 1991-08-01 変換装置内の障害検出方法および装置 Pending JPH06508974A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DE1991/000621 WO1993003530A1 (de) 1991-08-01 1991-08-01 Verfahren und anordnung zur fehlerefkennung in stromrichteranlagen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06508974A true JPH06508974A (ja) 1994-10-06

Family

ID=6863506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3512500A Pending JPH06508974A (ja) 1991-08-01 1991-08-01 変換装置内の障害検出方法および装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0596879B1 (ja)
JP (1) JPH06508974A (ja)
CA (1) CA2114543A1 (ja)
DE (1) DE59105130D1 (ja)
WO (1) WO1993003530A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105591366A (zh) * 2011-09-07 2016-05-18 西门子公司 变频器和用于识别和阻断变频器中故障电流的方法
WO2022044626A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 アーク検出装置、アーク検出システム、アーク検出方法、及びプログラム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU678366B2 (en) * 1992-07-10 1997-05-29 RMIT Innovation Ltd High impedance fault detector
CA2139755A1 (en) * 1992-07-10 1994-01-20 Majid Al-Dabbagh High impedance fault detector
DE4317424C2 (de) * 1993-05-26 2002-06-13 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zur Ermittlung einer periodischen Struktur in einem Linienspektrum und Verwendung eines solchen Verfahrens zur Erkennung und/oder Klassifizierung eines Hubschraubers
DE4430246C2 (de) * 1994-08-25 1997-08-28 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Überwachen von Stromversorgungsnetzen
EP0878042B1 (de) * 1996-01-31 1999-10-27 Siemens Aktiengesellschaft Metallgekapselte schaltanlage mit teilentladungserfassung
CA2352142C (en) * 1998-11-23 2009-05-26 Harry E. Orton Method for diagnosing insulation degradation in underground cable
DE10155795C1 (de) * 2001-11-14 2003-07-31 Siemens Ag Verfahren und System zur Lokalisierung eines Lichtbogens
FR2914122B1 (fr) * 2007-03-23 2009-08-28 Airbus France Sas Dispositif et procede de protection d'un systeme electronique contre les arcs electriques.
DE102008020929A1 (de) 2008-04-25 2009-11-05 Continental Automotive Gmbh Funktionstest der Leistungsschalter in einem Umrichter für Elektroantriebe (z.B. Hybrid-, Elektro- und Brennstoffzellen-Fahrzeugen) mittels IGBT-Reststrom und Phasenspannungsmessung
DE102009021238A1 (de) 2009-05-14 2010-11-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Identifizierung von Verschmutzung und /oder Betauung von Bauelementen eines Spannungszwischenkreis-Umrichters
WO2011003435A1 (en) * 2009-07-06 2011-01-13 Abb Technology Ag An arrangement and a method for monitoring the status of dc-side reactors in an hvdc transmission
DE102010030079A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung des Isolationswiderstandes in einem ungeerdeten elektrischen Netz
WO2012084038A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur identifikation von teilentladungen in einem gleichspannungszwischenkreis
DE102013109928A1 (de) * 2013-09-10 2015-03-12 Lorch Schweißtechnik GmbH Schutzschaltung sowie Energieversorgungseinheit und elektrische Schweißanlage mit einer solchen Schutzschaltung
DE102014204893A1 (de) * 2014-03-17 2015-09-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Alterungsbestimmung eines leistungselektronischen Schaltmoduls
CN105375448B (zh) * 2015-11-12 2018-06-12 南方电网科学研究院有限责任公司 基于模糊逻辑理论的直流50Hz保护方法和系统
CN106410767B (zh) * 2016-11-16 2018-09-21 南方电网科学研究院有限责任公司 一种直流100Hz保护方法及系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4196463A (en) * 1978-06-05 1980-04-01 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for detecting faults in an electric power distribution system
US4321680A (en) * 1980-04-22 1982-03-23 Wavetek Rockland Inc. Spectrum analyzer with frequency band selection
US4775924A (en) * 1987-02-27 1988-10-04 Asea Power Systems, Inc. Inverter commutation failure prevention method and apparatus
US4964027A (en) * 1989-12-05 1990-10-16 Sundstrand Corporation High efficiency power generating system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105591366A (zh) * 2011-09-07 2016-05-18 西门子公司 变频器和用于识别和阻断变频器中故障电流的方法
CN105591366B (zh) * 2011-09-07 2018-06-22 西门子公司 变频器和用于识别和阻断变频器中故障电流的方法
WO2022044626A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 アーク検出装置、アーク検出システム、アーク検出方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE59105130D1 (de) 1995-05-11
EP0596879B1 (de) 1995-04-05
CA2114543A1 (en) 1993-02-18
EP0596879A1 (de) 1994-05-18
WO1993003530A1 (de) 1993-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06508974A (ja) 変換装置内の障害検出方法および装置
CN104092440B (zh) 光伏系统直流电弧故障检测方法、装置、处理器及其系统
US9612271B2 (en) Evaluating noise and excess current on a power line
EP0098721A2 (en) Differential protection relay device
US10581377B2 (en) Method for detecting arcs, and detection apparatus for arcs, in a photovoltaic system
JP2017529818A5 (ja)
AU4358299A (en) Method and device for monitoring an electrode line of a bipolar high voltage direct current (hvdc) transmission system
JPH10104304A (ja) 送電又は配電ネットワークに接続されたデバイスの絶縁不良の検出装置及び方法
KR20090067781A (ko) 웨이블렛 변환을 이용한 아크검출장치 및 그 방법
JP2002311061A (ja) 電力用処理装置
JPH0580112A (ja) 電力ケーブルの異常診断装置
NO334166B1 (no) Fremgangsmåte og innretning for feilstrømovervåking i et elektrisk vekselstrømsnett
JP3172626B2 (ja) 高圧機器の部分放電検出方法
JPH04249778A (ja) 電気ケーブル監視装置
US6377035B1 (en) Method of detecting an abrupt variation in an electrical alternating quantity
JP2000209767A (ja) デジタル形保護制御装置のアナログ入力部監視装置
RU2071076C1 (ru) Устройство для диагностики работы щеточно-контактного аппарата электрической машины
JPH08170975A (ja) 電機機器の部分放電検出回路
JPH0627182A (ja) 部分放電監視装置
JPH0530223B2 (ja)
JPH0136595B2 (ja)
JP3274616B2 (ja) 送電線故障電圧検出方法および装置
JP2960782B2 (ja) 部分放電測定方法
JPH06201755A (ja) 部分放電検出装置
JPS6373165A (ja) 電力設備用事故区間検出装置