JPH06507056A - Pcm伝送系用のビット適応ディジタル交換機と汎用ディジタル交換機 - Google Patents
Pcm伝送系用のビット適応ディジタル交換機と汎用ディジタル交換機Info
- Publication number
- JPH06507056A JPH06507056A JP5513976A JP51397693A JPH06507056A JP H06507056 A JPH06507056 A JP H06507056A JP 5513976 A JP5513976 A JP 5513976A JP 51397693 A JP51397693 A JP 51397693A JP H06507056 A JPH06507056 A JP H06507056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- word
- bit
- pcm
- switch
- digital switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/04—Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技 術 分 野
本発明はヒラ1へ適応ディジタル交換機、汎用ディジタル交換機、及びこれらの
交換機を使用可能なPCM伝送系に関係する。
発 明 の 背 景
PCM伝送系(PCM−パルス・コード変調)、例えば通信装置は、ディジタル
表示の情報か時間スロット中で伝送されることを特徴とする。各時間スロットは
所定数のビット、通常8ビツトを伝送する。従来の電話系では、これらの8ヒツ
トはチャネル用に予約される。所定数の前記時間スロット(ヨーロッパでは32
、米国では24)は一般のPCM伝送リンクを介して伝送される。
換汀すると、あるチャネルか特定の時間スロットへのアクセスを有すると、以後
そのチャネルは「沈黙」し、−万態のチャネルがその各々のスロットへのアクセ
スを有する。上述した所定数のスロット後、チャネルは再びその時間スロットへ
のアクセスを有する。このようなPCM伝送リンク、例えばCCITT勧告G7
32、G733によるrPCM I次子重」は64にbit/sの伝送速度を有
する(ヨーロッパと米国の両方で)。
ディジタル移動電話では、無線接続を介した低伝送速度か得られるよう音声情報
は音声コーグによりコード化される。例えば03M装置では16Kbit/s以
下の伝送速度であり、これは通常のPCM伝送速度の1/4が得られる。この場
合1チヤネルはPCM語中の2ビツトのみを占有する。残りのビットを未使用の
ままとすることを防止するため、公衆電話網へ送られるPCMIワードへ前記4
コード化ヂヤネルを詰込むことが考えらねる。
この詰込みは例えば移動サービス交換局で実行可能である。将来は8Kbit/
s以下の伝送速度のいわゆる「半速」チャネルも考えられ、こねはPCMIワー
ド中の8ビツト・の内の1つのみを必要とする。この場合いくつかの「半速jチ
ャネルを同じ1つのPCMワードに詰込むことが望ましい。
さらに優先電話装置は加入者回線自体でもさらに無線接続を使用することが考え
られ、この場合同じ音声用コードが移動電話でも使用される。前記装置やセルラ
装置での無線端末から無線端末への転送に関連して、全転送路を通してより簡潔
なコード化を保持することか望ましい。
64Kbit/s以下のデータ速度のデー・夕通話は多重フルーム構成中の利用
可能なワードを用いることによりPCM回線中で実際には交換される(CCIT
T勧告■ 100参照)。しかしながら、多重フレームはデー夕には許容できる
が音声には許容できない遅延を導入する。この理由のため64Kbit/s以下
の低伝送速度の音声伝送はPCM多重フレーム中のlワードではなくPCMチャ
ネル中の1又は2ビツトを使用することが望ましい。
従って1ワードの8ビツトを最大限に利用するようPCM語の部分を任意に交換
する必要がある。これは現在のワード適応交換の補足としてビット適応交換を必
要とする。
米国特許第4,718.058号はワード及びビット・レベルの両方での交換が
可能な汎用交換機を開示している。しかしながら、この複雑な汎用交換機は既存
の交換機をビット・レベル交換能力用に置き換えることを考えている。従って、
これはビット・レベルの交換能力で既存の交換機を補足する意図のものではない
。
発明の要旨
従って本発明の1つの目的は、公衆電話網を介しての伝送用にPCMIワードの
一部のみを占有するいくつかのチャンネルの、新たなPCMワードにおける組合
せを可能とするビット適応交換機である。
本発明によると、この目的は、次の要素を含む交換機によって達成される。
<4) N個の音声メモリであって、ここでNはPCMIワード中のビット数で
あり、受信PCMワードとそのN−1個のコピーを記憶する前記N個の音声メモ
リと、(ロ)各音声メモリからPCMIワードの制御選択を行う装置と、
(ハ)選択されたPCMワードを記憶するN語メモリと、(ニ)前記ビット適応
ディジタル交換機の出力として新たなPCMIワードを形成するため各ワードメ
モリから1ビツトの制御選択を行う装置。
本発明の他の目的はPCM伝送装置用の汎用ディジタル交換機である。
本発明によると、前記交換機は、受信PCMワード中の選択ビット及びビット群
のビット位置とPCMワードを変更し、これらの新たなPCMワードを前記ワー
ド適応ディジタル交換機へ出力するため、PCMワード全体を交換するワード適
応ディジタル交換機と、前記ワード適応ディジタル交換機からPCMワードを受
信するよう接続された少くとも1個のビット適応ディジタル交換機を含む。
図面の簡単な説明
本発明はその別な目的と利点と共に、添付の図面と共に行われる以下の説明を参
照することにより最も良く理解できる。
第1図はワード適応ディジタル交換機とビット適応ディジタル交換機の両方を含
む本発明による汎用ディジタル交換機を図示する。
第2図は第1図の汎用ディジタル交換機の異なる部分における信号の可能な形式
を図示する。
第3図は第1図の汎用ディジタル交換機のビット適応ディジタル交換機てPCM
ワードの部分を互いにいかに結合するかの例を図示する。
第4図は本発明によるビット適応ディジタル交換機の望ましい例を図示する。
望ましい実施例の詳細な説明
異なる図面で同一の参照番号は対応する要素に用いられている。
第1図は本発明による汎用ディジタル交換機を図示する。この交換機は例えば移
動サービス交換局の一部である。交換機は従来のワード適応ディジタル交換機S
W1例えばLMエリクソンのAXEシステムのGSS装置(群セレクタ・サブシ
ステム)を含む。適当な交換機は例えばAXEX上群クタに含まれる型式である
。交換機SWは端末回路ETCを介して公衆電話網と基地局BSI、B52−2
各々接続される。例では2つの基地局のみを示しであるが、実際にはこれ以上の
基地局がありうる。交換は領域プロセッサRPと中央プロセッサ装置CPSによ
り従来の方法で制御される。
第1図で、装置の異なる部分て発生する信号型式は対応する矢印の番号1−7に
よりマークされている。両端矢印は通信が両方向に発生することを記号化し、一
方単一端矢印は指示方向のみの通信を記号化する。異なる信号型式の型は第2図
に示されている。信号型式1は最も一般的な信号型式で第2図の全ての種類A−
Fを含む。
ここで種類Aはワード全体を占有する従来のPCMチャネルに関する。種類81
;!PCMII!’同スロットの8ビスロットの2つのみを占有するIチャネル
を含むPCMワードに関する。残りのヒツトは未使用である。同様に、種類Cは
1ビツトのみを占有する1チヤネルを含み、一方PCM時間スロット中の残りの
7ビツトは未使用である。
種類りは各々か2ビットを含む4つの詰合せチャネルを含み、すなわちPCMI
ワードの全体が使用されている。
同様に、種類Eは各々がlヒツト−を含む8チヤネルで充填されたPCMワード
を図示する。最後に、種類Fは異なる型式のコンパクト・チャネル、すなわち1
ビットを占有するチャネルと2ビツトを占有するチャネルで充填されたPCMワ
ードを図示する。
第1図の左上部分では、交換機SWは端末回路ETCを介して公衆電話網に接続
される。ここでは全ての信号種類A−Fか発生し、すなわち入出力信号は型式1
である。
第1図の右上隅は基地局B5l5BS2を含む。これらの型式2の転送信号は端
末回路ETCを介して各々交換機SWへ、又そこから流れる。この信号型式は詰
込信号種類D−F、すなわちいくつかのチャネルがPCMワードを共有する信号
のみを含む。
第1図の移動サービス交換局は又「全速」チャネル、すなわちPCMIワード当
り2ビツトのみを必要とするチャネルの詰込み/分解用のトランスコーダ−FT
RANSも含む。装置FTRANSでは型式6の4信号を受信可能である。これ
らの信号が種類Aの場合、FTRANSて圧縮されて信号型式4、すなわち種類
りとして交換機SWへ返される。種類Bの既圧縮信号は装置FTRANSにより
受信されて、これ以上圧縮されることなく信号種類りへ組立てられる。型式4の
信号から型式6の出力信号への反対の分解も又装置FTRANSで実行される。
同様に、「半速」チャネルの詰込み用の装置HTRANSがあり、この装置は型
式7の8信号を受信し、これらの信号を共通のPCM時間スロットに詰込む。
分解も他方向でここで実施される。
今まで記述した移動サービス交換局は、PCMワード全体のみが交換機SWて処
理されることを特徴としている。同し型式の圧縮信号は装置FTRANS、HT
RA N Sで詰込み可能であることは事実であるが、これらの信号は任意に
は混合不能である。
このような混合を実行するためには、信号をワードレベルてはなくピッ1−・レ
ベルで組合せなければならない。
本発明によると、それ散策1図の汎用交換機はビット適応ディジタル交換機BS
Wを含む。ワード適応交換機SWを介して、このビット適応交換機は何本かの入
力線路から型式3の信号、すなわち第2図の種類B−Fの信号を受信する。これ
らの信号はPCM2ワ一ド全体以下を必要とする圧縮チャネルの異った混合を含
む。ビット適応ディジタル交換機BSWの目的は、語レベルの代りにビット・レ
ベルでこれらのチャネルのビット位置とPCMワードを変更することであり、以
後ワード適応交換機SWへ型式2の信号を出力することである。いかにしてこれ
を実行するかは、第4図を参照して以下に説明しである。
第3図は、PCMワードの一部がいかに第1図のビット適応ディジタル交換機B
SWで互いに結合されるかの例を図示する。ワード適応交換機swを介して基地
局BSIからの2つのPCM時間スロット5ISS2はビット適応交換機BSW
へ、例えば上部入力線で交換機BSWへ到着する。同様に、ワード適応交換機s
wを介して基地局BS2からの2つのPCM時間スロットs3、S4はビット適
応交換機BSWへ、例えば下部入力線で交換機BSWへ到着する。しかしながら
、例えばBSIからのPCMワードは上部線を到着する必要はないことに注意す
べきである。ワード適応交換機swにより任意の発信源からのPCMワードはビ
ット適応交換機BSWの任意の入力へ接続可能である。ビット適応交換機BSW
では、新たなPCM時間スロットs5へ組込みたい圧縮チャネルの適当なビット
を取出し、この新たな時間スロットをワード適応交換機swへ送り返して公衆電
話網へさらに接続される。言い換えると、ビット適応交換機BSWは利用可能な
PCMワード中の空間を最適に使用する可能性を与える。
第3図の例では、両PCMリンクは基地局から来る。
しかしながら、ビット適応ディジタル交換機BSWは公衆電話網からの信号も受
信可能で、すなわち種類B−Fからの全ての信号を受信可能である。
第4図は第1図の汎用ディジタル交換機で使用するのに適する本発明によるビッ
ト適応ディジタル交換機の望ましい実施例を図示する。
第4図のビット適応ディジタル交換機は、人力PCM伝送リンクPCMI、PC
M2から時間スロットを連続的に供給される音声メモリSPMIを含む。例えば
ヨーロッパのPCM装置では、2本の伝送リンクPCMI、PCM2の最初の3
2時間スロットがそれ故音声メモリSPMIて利用可能である。音声メモリSP
MIとは別に、第4図の交換機は又は音声メモリSPM2、・・・・・・、SP
M8、すなわち別の7個の音声メモリも含む。これらの音声メモリで、音声メモ
リSPMIに記憶された時間スロワhのコピーか記憶される。それ数時間の各瞬
間で64 PCM時間スロットの8コピーが利用可能である。
第4図の交換機は又8個の語制御メモリWCMI、WCM2、・・・・・・、W
CM8を含む。これらの制御メモリは各交換機WSWI、WSW2、・・・・・
・、ws、wsを制御して各音声メモリSPMI、SPM2、・・・・・・、S
PM8からの64PCM時間スロットの内の1つを出力する。この目的のためワ
ード制御メモリは各々が6ビツト(音声メモリSPMI、SPM2、・・・・・
・、SPM8ての2’=64の可能なアドレス)を含む32のメモリ・セルを含
む。これらのワード制御メモリは領域プロセッサRPと中央プロセッサ装置CP
Sからの制御信号により制御される。
2本のPCM伝送リンク以上、例えば4リンクを組合せたい場合、音声メモリの
長さは128メモリ・セルへ延長される。同時に、ワード制御メモリ中の語長も
7ビツトへ拡張されなければならない。しかしながら、ワード制御メモリ中のセ
ル数は32セルに依然としてとどまる、何故ならビット適応交換機BSWはIP
cM伝送リンクにのみ出力するからである。4本のリンクからビットを組合せる
他の可能性は、語指向交換機SWに問題のPCMワードを選択させ、これらのワ
ードをその2本の入力線路上でビット適応BSWへ送ることである。特定の場合
、例えば詰込みPCMワードのみを交換する場合には、ビット適応交換機は又1
本の入力と1本の出力のみを備える。しかしながら、ビット適応交換機が入力よ
り少い出力を有することが望ましい1つの理由(すなわち通話集中を演じる)は
、出力が詰込みPCMワード報を含み、これは同じワード中でできる限り多くの
ビットが使用され、一方人力PCMワード中の必ずしも全てのビットか情報を含
む必要はなく、従って全てのビットが出力PCMワードへは必ずしも接続されな
いためである。音声メモリから選択されたワードはワードメモリWMI、WM2
、・・・・・・、WM8へ転送される。得られた8ワードから、各語からの1ビ
ツト位置が、ビット制御メモリBCMI、BCM2、・・・・・・、BCM8に
より制御される交換機BSWI、BSW2、・・・・・・、BSW8により選択
される。これらの制御メモリは又領域プロセッサRPと中央プロセッサ装置CP
Sにより制御される。この場合ワードから1ビツトのみを選択すべきなだめ、ワ
ード制御メモリBCMI、BCM2、・・・・・・、BCM8中のメモリは3ビ
ツトのみを含む。選択されたビットは出力PCM伝送リンクPCM3の形成され
た時間スロットを記憶するビット・メモリBMに収集される。
音声及び制御メモリの必要な繰返し制御処理は当業者には公知であり、例えばA
XE装置の資料に記述されている方法で実行される。回線中の信号処理はCCI
TT信号処理装置第7号に従って実行可能である。
ビット指向交換機BSWへの1つの入力PCM’7−ド中のいくつかのビットを
出力PCMワードへ転送すべき場合、入力ワードは音声メモリSPMI、SPM
2、・・・・・・、SPM8から何回か選択され、従って各所要ビットは各々の
コピーから選択される。
しかしながら、ビット適応交換elf!B SWへの入力PCMワード中のいく
つかのビットをいくつかの出力PCMワードへ分配すべき場合、入力PCMワー
ドは1又はいくつかの時間スロットの時間遅延で音声メモリSPMI、SPM2
、・・・・・・、SPM8から繰返し選択される。
2方向が同じ制御メモリ情報を共存している通常のPCMワード交換(例えばA
XE GSS資料を参照)と対比して、2加入者間の2つの伝送方向はビット適
応交換機BSWでは別々に処理されなければならないことを注意すべきである。
本発明によるビット適応交換機は、64Kbit/Sの伝送速度ではあるが、6
4Kbit/s以下の接続に分割された音声接続の回線を介して半永久的な接続
の可能性も与える。例えば、公衆電話網を介しての移動サービス交換局から他の
移動サービス交換局へのPCMチャネルは、2個の移動サービス交換局間の8本
の「半速J音声チャネルに使用可能である。呼か終了すると、対応するPCMワ
ード中で1ビツト位置が利用可能となり、新たな64 Kbi t/ S接続を
確立する必要なしに2個の移動サービス交換局間に新たな呼を割当て可能である
。従って、PCMワードの分割は副子重化と考えることも可能である。半永久6
4Kbit/S接続の利点は、問題の回線が以前は64にbit/sのみで接続
し、より遅いチャネルには接続していない点である。同じ銘柄の移動電話サービ
ス交換局間で接続が望ましい場合、ベンダ固有の信号処理か使用可能である、何
故なら半永久64Kbit/s接続の確立は現在のCCITT信号処理装置第7
号に従って実行可能であるためである。しかしながら、異なる銘柄の移動サービ
ス交換局間の接続か必要な場合、例えばCCITT信号処理装置第7号の補足基
準が所要信号処理に必要である。
以上の説明から、本発明によるビット指向交換機は全PCMワードを満たさない
ビット又はビット群の位置とPCMワードの両方の任意の変更を可能とすること
が認められる。このことは、少くとも1ビットを含むビット群は内存しているが
PCMIワード全体は古存していない通話ヂ髪・ネルはPCMワード中で任意に
利用可能な所要スペースに動的に割当てられる、全く新たなディジタルPCM伝
送装置を定めることが可能となる。例えば、PCMIワード中の3又は5ビツト
位置を含む通話チャネルを定めることが可能どなる。ごれらの新たなチャネルは
本発明によるビット適応ディジタル交換機で既定義のIF縮通話ヂャネルと組合
され、従来のワード適応PCM伝送リンク−にを伝送する。
1個のビット適応交換機BSWが予測又は観測通話負荷に(−分てない場合、1
個又はいくつかのビット適応交換機を設置可能である、又はビット適応交換機に
より通話を他の5ノー ドへ向けるごどかできる。
添附の請求の範囲に定める本発明の要旨と範囲から逸脱することなく、当業者に
は各種の修正と変更を本発明に加えうろことを理解されたい。
ABCI)EF
7匝匹匹C[12IC)ヨコ
Fig、 2
Fig、 3
Claims (4)
- 1.PCM伝送装置用のビット適応ディジタル交換機であって、前記交換機によ り受信したPCMワード中の選択したビット及びビット群のビット位置とPCM ワードの制御された変更を行い、 (イ)N個の音声メモリ(SPM1、……、SPM8)であって、ここでNはP CM1ワード中のビット数であり、受信PCM語(S1、……、S4)とそのN −1個のコピーを記憶する前記N個の音声メモリと、(ロ)各音声メモリからP CM1ワードの制御された選択を行う装置(WSW1、……、WSW8、WCM 1、、WCM8)と、 (ハ)選択されたPCMワードを記憶するN語メモリ(WM1、……、WM8) と、 (ニ)前記ビット指向ディジタル交換機の出力として新たなPCMワードを形成 するため各ワードメモリ(WM1、……、WM8)から1ビットの制御された選 択を行う装置(BSW1、……、BSW8、BCM1、…、BCM8)と、 を含むビット適応ディジタル交換機。
- 2.請求の範囲第1項記載のビット適応ディジタル交換機において、前記PCM ワードは8ビットを含み、すなわちN=8である交換機。
- 3.ワード及びビット・レベルの両方でPCMワードの交換を行うPCM伝送装 置用の汎用ディジタル交換機において、PCMワード全体を交換するワード適応 ディジタル交換機(SW)と前記ワード適応ディジタル交換機(SW)からPC Mワードを受信するため接続された少くとも1個のビット適応ディジタル交換機 (BSW)とを特徴とし、受信PCMワード(S1、S2、S3、S4)中の選 択されたビット及びビット群のビット位置とPCMワードを変更し、新たなPC Mワードを前記ワード適応ディジタル交換機(SW)へ出力する汎用ディジタル 交換機。
- 4.請求の範囲第3項記載の汎用ディジタル交換機において、ビット・レベルの 交換の需要が増大した時に前記ワード適応ディジタル交換機(SW)へ接続され る別のビット適応ディジタル交換機(BSW)を具備することを特徴とする汎用 ディジタル交換機。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9200384-7 | 1992-02-10 | ||
SE9200384A SE469812B (sv) | 1992-02-10 | 1992-02-10 | Bitorienterad digital kopplare och generell digital kopplare för PCM-transmissionssystem |
PCT/SE1993/000066 WO1993016568A1 (en) | 1992-02-10 | 1993-01-29 | Bit oriented digital switch and general digital switch for pcm transmission systems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06507056A true JPH06507056A (ja) | 1994-08-04 |
Family
ID=20385272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5513976A Pending JPH06507056A (ja) | 1992-02-10 | 1993-01-29 | Pcm伝送系用のビット適応ディジタル交換機と汎用ディジタル交換機 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5453985A (ja) |
EP (1) | EP0579813B1 (ja) |
JP (1) | JPH06507056A (ja) |
CN (1) | CN1059537C (ja) |
AU (1) | AU662612B2 (ja) |
CA (1) | CA2106391C (ja) |
DE (1) | DE69333199D1 (ja) |
SE (1) | SE469812B (ja) |
TW (1) | TW222361B (ja) |
WO (1) | WO1993016568A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI101120B (fi) * | 1995-09-05 | 1998-04-15 | Nokia Telecommunications Oy | Yhden bitin resoluutiolla kytkevä kytkentäkenttä |
US5771452A (en) * | 1995-10-25 | 1998-06-23 | Northern Telecom Limited | System and method for providing cellular communication services using a transcoder |
US5784369A (en) * | 1996-01-26 | 1998-07-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Methods and system for switching time-division-multiplexed digital signals of different rates |
SE510974C3 (sv) * | 1996-10-01 | 1999-08-23 | Ericsson Telefon Ab L M | Abonnentvaexel telekommunikationssystem och foerfarande foer att dynamiskt allokera tal- och data kanaler |
SE511919C2 (sv) | 1997-08-28 | 1999-12-13 | Ericsson Telefon Ab L M | En allmän väljare och ett kopplingsförfarande |
SE511914C2 (sv) * | 1997-08-28 | 1999-12-13 | Ericsson Telefon Ab L M | Enpunktsskrivning av styrinformation |
US6088329A (en) * | 1997-12-11 | 2000-07-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Fault tolerant subrate switching |
FI105436B (fi) * | 1998-02-11 | 2000-08-15 | Nokia Networks Oy | Menetelmä tietoliikennekanavan vaihtamiseksi matkaviestinjärjestelmässä |
US7016369B2 (en) * | 2000-12-22 | 2006-03-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Binding information for telecommunications network |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3959596A (en) * | 1975-05-30 | 1976-05-25 | Gte Sylvania Incorporated | Time division switching network |
NL189591C (nl) * | 1984-02-24 | 1993-05-17 | Nederland Ptt | Digitaal schakelnetwerk voor het doorschakelen van tijdmultiplexkanalen die per kanaal van bitsnelheid kunnen verschillen. |
US4644535A (en) * | 1984-04-26 | 1987-02-17 | Data General Corp. | PCM channel multiplexer/demultiplexer |
JPH0657075B2 (ja) * | 1984-05-29 | 1994-07-27 | 富士通株式会社 | ディジタル通話路装置 |
US4701913A (en) * | 1986-06-11 | 1987-10-20 | Northern Telecom Limited | Circuit and method for extracting signalling information embedded in channelized serial data streams |
US5014306A (en) * | 1988-11-14 | 1991-05-07 | Transtream, Inc. | Voice and data telephone communication system and method |
US5128929A (en) * | 1988-11-15 | 1992-07-07 | Nec Corporation | Time division switching system capable of broad band communications service |
US4999832A (en) * | 1989-11-27 | 1991-03-12 | At&T Bell Laboratories | Broadband multirate switching architecture |
US5005170A (en) * | 1990-01-09 | 1991-04-02 | At&T Bell Laboratories | Multi-rate multiplexing arrangement efficiently utilizing multiplexed channel bandwidth |
FR2659819B1 (fr) * | 1990-03-14 | 1992-05-29 | Alcatel Nv | Reseau de commutation a trajets multiples et a autoacheminement pour la commutation de cellules a multiplexage temporel asynchrone. |
US5136579A (en) * | 1990-10-01 | 1992-08-04 | Rockwell International Corporation | Digital communications network with unlimited channel expandability |
-
1992
- 1992-02-10 SE SE9200384A patent/SE469812B/sv not_active IP Right Cessation
-
1993
- 1993-01-29 EP EP93904420A patent/EP0579813B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-01-29 JP JP5513976A patent/JPH06507056A/ja active Pending
- 1993-01-29 DE DE69333199T patent/DE69333199D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-01-29 AU AU35779/93A patent/AU662612B2/en not_active Ceased
- 1993-01-29 WO PCT/SE1993/000066 patent/WO1993016568A1/en active IP Right Grant
- 1993-01-29 CA CA002106391A patent/CA2106391C/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-02-03 TW TW082100720A patent/TW222361B/zh not_active IP Right Cessation
- 1993-02-09 CN CN93102533A patent/CN1059537C/zh not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-08-22 US US08/293,938 patent/US5453985A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU3577993A (en) | 1993-09-03 |
EP0579813A1 (en) | 1994-01-26 |
CA2106391A1 (en) | 1993-08-11 |
SE469812B (sv) | 1993-09-13 |
CN1059537C (zh) | 2000-12-13 |
US5453985A (en) | 1995-09-26 |
SE9200384D0 (sv) | 1992-02-10 |
SE9200384L (sv) | 1993-08-11 |
CA2106391C (en) | 2000-05-16 |
TW222361B (ja) | 1994-04-11 |
EP0579813B1 (en) | 2003-09-10 |
CN1078081A (zh) | 1993-11-03 |
DE69333199D1 (de) | 2003-10-16 |
WO1993016568A1 (en) | 1993-08-19 |
AU662612B2 (en) | 1995-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2521444B2 (ja) | パケツト通信方法および装置ならびにパケツト組立分解装置 | |
CA1214247A (en) | Local hybrid communication network in circuit and packet modes with a loop carrying a time multiplex | |
EP1036482A1 (en) | Simultaneous transmission of voice and non-voice data on a single narrowband connection | |
JPH0311159B2 (ja) | ||
EP0307401A1 (en) | METHOD AND ARRANGEMENT FOR VARIABLE OPERATING SAFETY IN A TELECOMMUNICATION SWITCHING SYSTEM. | |
US5185741A (en) | Inter-network connecting system | |
US5467346A (en) | Packet communication method and packet communication apparatus | |
US5917816A (en) | Centralized interworking function for a mobile radio network | |
JPH06507056A (ja) | Pcm伝送系用のビット適応ディジタル交換機と汎用ディジタル交換機 | |
WO1997017779A1 (fr) | Systeme de transmission entre une station de base et un central de communication mobile a l'aide d'une cellule a longueur fixe | |
JP3079000B2 (ja) | 移動無線通信方式 | |
JPH0336479B2 (ja) | ||
ES2229312T3 (es) | Procedimiento y dispositivo para la transferencia de caracteres alfanumericos entre, por lo menos, dos terminales de telecomunicacion. | |
EP1049351B1 (en) | Diversity handover processing apparatus and network control system using this apparatus | |
US6522669B1 (en) | Devices and methods relating to telecommunications equipment | |
KR100332938B1 (ko) | Atm 셀의 멀티플렉싱 장치 및 방법 | |
Lin | Switch access architecture for quad voice lines with data on-demand per ISDN BRI | |
JP2001016227A (ja) | ダイバーシティ・ハンドオーバ処理装置、通信網制御システム及びダイバーシティ合成方法 | |
MXPA93000695A (en) | Oriented switch to bits, general digital switch and transmission system | |
JPS62112456A (ja) | 統合メ−ル装置接続方式 | |
AU744573B2 (en) | Devices and methods relating to telecommunications equipment | |
JPS58123258A (ja) | 回線・パケツト併合交換方式 | |
JPS6199444A (ja) | 交換方式 | |
JP2000286900A (ja) | マルチメディア信号処理装置及び通信網制御システム | |
JPS61280199A (ja) | 交換機の交換制御装置 |