JPH06505984A - 直接染料を含有する染毛製剤 - Google Patents

直接染料を含有する染毛製剤

Info

Publication number
JPH06505984A
JPH06505984A JP4506720A JP50672092A JPH06505984A JP H06505984 A JPH06505984 A JP H06505984A JP 4506720 A JP4506720 A JP 4506720A JP 50672092 A JP50672092 A JP 50672092A JP H06505984 A JPH06505984 A JP H06505984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
hair
dyes
group
direct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4506720A
Other languages
English (en)
Inventor
リースケ、エトガル
ローズ、デイヴィッド
ギーデ、カール
ヘフケス、ホルスト
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH06505984A publication Critical patent/JPH06505984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/418Amines containing nitro groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/432Direct dyes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 直接染料を含有する染毛製剤 本発明は、少な(とも2種の直接染毛料を含有し、傷んだ髪に対しても染料の吸 収が特に均一である染毛製剤に関する。
1種もしくはそれ以上の顕色剤成分どうし、またはそれと1種もしくはそれ以上 のカップラー成分との酸化カップリングによって生成する酸化染料に加えて、直 接染毛料が、染毛において特に重要である。直接染毛料は、酸化剤の添加無しに 使用し得るという利点を有する。使用する直接染料は主に、ニトロベンゼン誘導 体の群に属する化合物である。
良好な染毛製剤は、所望の色合を充分な純度で生成しなければならない。更に、 染毛製剤は、頭皮を過度に染めることなく、入毛に容易に吸収されなければなら ない。染毛製剤により達成した髪の色は、光、熱、汗、シャンプーおよびパーマ ネントウェーブ用化学薬品に対し、高い安定性を示さなければならない。また、 染毛製剤は、毒物学的および皮膚科学的に安全でなければならない。不都合なこ とに、多くの直接染毛料は、髪に不均一に吸収されて、通例、傷みの激しい毛先 の方を、新しく傷みの少ない毛の根元よりも濃く染めるという欠点を有する。そ のため、基本的には良好な多くの染料が、実用には不適当である。
2種またはそれ以上の直接染料の組み合わせであって、式Iで示される少なくと も1種のニトロジフェニルアミン染料を含有するものは、パーマネントウェーブ および脱色のような還元および酸化処理によって傷んだ髪をも、より一層均−に 染めることがわかった。
従って、本発明は、化粧品担体中に少な(とも2種の直接染料を含有する染毛製 剤であって、式I: [式中 R1およびR2は水素、cl−4アルキル基またはC2−4ヒドロキシ アルキル基であり R3−R7のうちの一つは−SO,Hまたは−COOH基で 、その他は水素、塩素、Cl−4アルキル基、C1−4アルコキシ基または−N R”R’基であり、R8およびR9は水素、cI−4アルキル基、Cト、ヒドロ キシアルキル基であるが、または窒素原子と共にピペリジン、モルホリン、ピペ ラジンもしくはピロリジン環を形成している。コ で示される第1の直接染料(A)またはその水溶性塩と、構造の異なる少なくと も1種の第2の直接染料(B)とを含有する染毛製剤に関する。
式Iで示される直接染料(A)は、欧州特許出願EP第0280187A1号に より既知である。そのような染料が存在すると、多くの他の直接染料の吸収の均 一性が、その組み合わせの個々の染料の吸収により予想されるよりも顕著に良好 になる。式1で示される染料(A)と第2の染料(B)との組み合わせは、多く の場合、成分(A)および(B)を個別に使用するよりも均一な吸収を示す。染 料吸収の均一性は、混合の法則に対応するよりも少なくとも高い。
第2の染料(B)としては、種々の構造の直接染料を使用し得る。芳香族ニトロ 化合物またはアントラキノン化合物の群から選択する直接染料が特に好ましい。
しかし、式Iの染料と組み合わせることにより吸収の均一性を改良するという本 発明の効果は、アゾ染料、トリフェニルメタン染料またはインドフェノールのよ うな他の直接染料を用いても達成することができる。
特に適当な直接染料(B)は、実施例に記載のもので、とりわけB1〜B9であ る。
式1で示される特に適当なニトロジフェニルアミン直接染料(A)は、A1:2 −二トロー4−アミノジフェニルアミン−2′−カルボン酸およびA2:2−二 トロー4−アミノ−4′−ジメチルアミノジフェニルアミン−2°−カルボン酸 である。
他の例は、欧州特許出願EP第0280187A1号に記載されている。
本発明の染毛製剤は、洗浄に対する耐久性も著しく改善されている。式1のニト ロジフェニルアミン染料(A)と、異なる構造の第2の直接染料(B)との組み 合わせによる髪の色は、式Iの染料の不存在下に染料(B)で染めた髪の色より も、洗髪後の色褪せが少ない。
本発明の染毛製剤は、式1の2種の異なる染料(A)、および1種またはそれ以 上の他の染料(B)を含有してもよい。
また、本発明の染毛製剤は、酸化染料前駆物質をも含有し得る。
本発明の染毛製剤を製造するためには、適当な化粧品担体、例えばクリーム、エ マルジョン、ゲル、界面活性剤含有発泡溶液(例えばシャンプー)、フオームエ アゾール、または髪への適用に適した他の製剤に、式!の直接染毛料(A)およ び他の染料(B)を組み合わせる。
そのような化粧品製剤の標準的な成分は、例えば、湿潤剤および乳化剤(例えば アニオン性、ノニオン性、カチオン性、双性イオン性および両性界面活性剤)で ある。好ましい界面活性剤は、例えば、脂肪アルコールスルフェート、脂肪アル コールポリグリコールエーテルスルフェート、n−アルカンスルホネート、α− オレフィンスルホネート、エチレンオキシドと、脂肪アミン、脂肪酸、脂肪アル コール、アルキルフェノール、脂肪酸部分グリセリド、ソルビタン脂肪酸エステ ルおよび脂肪酸アルカノールアミドとの付加物である。
他の標準的な成分は、水溶性増粘剤、例えばメチルまたはヒドロキシエチルセル ロース、デンプンおよびその水溶性誘導体、生体高分子、水溶性合成ポリマーお よびコポリマー(例えばアクリル酸およびメタクリル酸のポリマーおよびコポリ マー)である。染料クリームとして調製するためには、担体として、脂肪成分、 例えば脂肪アルコール、脂肪酸、脂肪酸部分グリセリド、エステル、パラフィン およびワックスを、乳化した形態で使用する。更に、本発明の染毛製剤は、既知 の髪毛入れ用添加剤、例えば水溶性カチオン性ポリマー、水溶性タンパク質およ びタンパク質誘導体、パントテン酸、ビタミン、植物抽出物、香料、pH調整剤 (緩衝剤)、電解買並びに水をも含有し得る。
本発明の染毛製剤の製造のために、担体の成分は通常の量で使用する。例えば、 染毛製剤全体に対して、湿潤剤および乳化剤は0.5〜30重量%の量で使用し 、増粘剤は0.1〜10重量%の濃度で使用する。
好ましい一態様においては、担体は、染毛製剤全体の重量に対してc+t−zz 脂肪アルコールを1〜5重量%、直鎖状末端CI !−21アルキルアミン1モ ルのエチレンオキシド5〜20モル付加物を5〜20重量%含有するエマルシヨ ンである。
直接染料(AおよびB)は、本発明の染毛製剤中で、染毛製剤全体に対し全部で 0.05〜5重量%、好ましくは0.2〜2重量%の量で使用する。式1の染料 (A)と、異なる構造の染料(B)との量比は、1:9ないし9:1、好ましく は3ニアないし7:3の範囲である。
本発明の染毛製剤が酸化染料前駆物質を含有する場合、酸化染料前駆物質の安定 化のために、少量の還元剤、例えば0.5〜2.0重量%の亜硫酸ナトリウムを も加えることが好ましい。この場合、適用前に染毛製剤に酸化剤を加えて、酸化 染料前駆物質の酸化発色を開始する。適当な酸化剤はとりわけ、過酸化水素また はその尿素、メラミンもしくはホウ酸ナトリウムとの付加物、およびそのような 過酸化水素付加物とペルオキシ硫酸カリウムとの混合物である。
化粧品組成物の性質にかかわらず、本発明の染毛製剤は、例えば、弱酸性、中性 またはアルカリ性媒体中のクリーム、ゲルまたはシャンプーの形態で使用し得る 。本発明の染毛製剤は、pH8〜10の範囲で使用することが好ましい。適用温 度は15〜40℃の範囲であり得る。約30分間の接触時間後、染毛製剤を、染 めた髪から濯ぎ落とす。次いで、髪を穏やかなシャンプーで改めて洗い、乾燥す る。染料シャンプーのように界面活性剤含量の高い担体を使用した場合には、シ ャンプーによる再洗浄の必要は無い。
本発明の染毛製剤により、純度が高く、耐久性の良好な(とりわけ、洗浄に対す る耐久性が良好で、ンヤンブ一時の退色および変色に対する安定性が高いことを 包含する)髪の色を達成することができる。以下の実施例は、本発明を制限する ことな(説明することを意図するものである。
実施例 1、均染性の改善 1.1 染毛製剤の製造 下記組成の染毛製剤を調製した: 獣脂アルキルアミン(Cm−C+a)ポリグリコール(8EO)エーテル9.0 gオレイン酸ポリグリコールエステル 2.5gセチル/オレイルアルコールポ リグリコールエーテル(5EO) 3.0g1.3−プロピレングリコール 5 .0g直接染料(または直接染料組み合わせ) 1.0g香料 0.3g (NH4)2S0. 1.0g アンモニア(濃アンモニア/HzO)pH9とする水 全量100gとする 式Iで示される直接染料として、以下の染料を使用した二A1:2−二トロー4 −アミノ−2゛−カルボキシジフェニルアミンA2:2−ニトロ−4−アミノ− 2°−カルボキシ−4゛−ジメチルアミノジフェニルアミン 以下のような他の直接染料を使用した:Bl: 1,2,3.4−テトラヒドロ −6−ニトロキノキサリンB2 ピクラミン酸(2−アミノ−4,6−シニトロ フエノール)B3: 1−アミノ−2−ニトロ−4−(2,3−ジヒドロキシプ ロピルアミノ)−5−クロロベンゼン B4:1−アミノ−2−ニトロ−4−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−5−ク ロロベンゼン B5:1,4−ビス−(β−ヒドロキシエチルアミノ)−2−二トロベンゼンB 6: 4−(3−ヒドロキシプロピル)−アミノ−3−ニトロフェノールB7:  1−(2−ヒドロキシエチル)−アミノ−4−メチル−2−二トロベンゼンB 8二6−クロロ−4−二トロー2−アミノフェノールB9: 1−(2−ヒドロ キシエチル)−アミノ−2−ニトロ−4−ビス−(2−ヒドロキシエチル)−ア ミノベンゼン BIO: 1−(2−ヒドロキシエチル)−アミノ−2−ニトロ−4−アミノベ ンゼン Bll: 2−ニトロ−p−フェニレンジアミンB12: 1−アミノ−2−ニ トロ−4−ビス−(2−ヒドロキシエチル)−アミノベンゼン B13・2−アミノ−4−ニトロフェノールB14+ 1−アミノ−2−(2− ヒドロキシエチル)−アミノ−5−二トロベンゼン B15: 1−アミノ−2−ニトロ−4−(2−ヒドロキシエチル)−アミノベ ンゼン B16: 1,4,5.8−テトラアミノアントラキノンB17: 1−アミノ −4−メチルアミノアントラキノンB18: 1.4−ジアミノ−5−ニトロア ントラキノンB19: 1−メチルアミノ−4−(2−ヒドロキシエチル)−ア ミノアントラキノン B20: 1.4−ジアミノアントラキノンB21+ 1−(4’−ビス−(2 −ヒドロキシエチル)−アミノ)−フェニルアゾ−長さ16〜13cmの灰色型 層2gの毛先(上半分)を、コールドパーマ製剤(チオグリコール酸アンモニウ ム水溶液)により27℃で30分間処理し、温水で濯ぎ、固定液(臭素酸カリウ ム溶液)lQmlで処理後、再度濯いだ。次いで、同じ部分を、過酸化水素およ びベルオキシニ硫酸アンモニウムの水性製剤により、27℃で30分間脱色した 。その後、コールドパーマ製剤および固定液でもう一度処理した。
最後に、層全体を1口説色した。このようにして、傷みの程度の異なる二つの部 分、すなわち傷みの激しい毛先と、傷みの少ない毛の根元とを得た。
このように前処理した房を、1.1による染毛製剤で染色した。直接染料として は、第1表に示す染料または染料組み合わせを用いた。染料液を型層上に27℃ で約20分間放置した後、通常のシャンプーで洗浄し、水で濯ぎ、乾燥した。
1.3 染色の均一性(毛先と毛の根元との色差DE)の評価データカラー(D  atacolor)測光システムを用いて、各型層の8箇所(毛の根元の部分 で4箇所、および毛先部分で4箇所)で測定を行った。この目的のために、測定 するサンプルをクランプで分光光度計に固定し、390〜700nmの可視範囲 で10nm間隔で反射率を測定し、コンピュータ[HP2113Eミニコンピユ ータ(Minicomputer)]で処理した。コンピュータのプログラムに より、CIEシステム[コミジオン・アンチルナジオナル・ド・う・エクレラー ジュ(CommissionI nternationale de 1’ E clairage)]に相当するDIN5033に従って標準色値をめ、それを DIN6174に従って色差に変換した。
各染料、および本発明の染料組み合わせによって得た髪の色の色差値(DE)を 、第1表に示す。本発明の染料組み合わせ(直接染料A十直接染料B)によって 得た髪の色の色差値も、第工表に示す。
第工表 !!!! (続き) 箪T*(11i条) 国際調査報告 フロントページの続き (72)発明者 ギーデ、カール ドイツ連邦共和国デー−4010ヒルデン、シュレーエンヴエーク12番 (72)発明者 ヘフケス、ホルスト ドイツ連邦共和国デーー4000デュッセルドルフ13、カルローシュミット− シュトラアセ113#r

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.化粧品担体中に少なくとも2種の直接染料を含有する染毛製剤であって、式 I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、R1およびR2は水素、C1 −4アルキル基またはC2−4ヒドロキシアルキル基であり、R3〜R7のうち の一つは−SO3Hまたは−COOH基で、その他は水素、塩素、C1−4アル キル基、C1−4アルコキシ基または−NR8R9基であり、R8およびR9は 水素、C1−4アルキル基、C2−4ヒドロキシアルキル基であるか、または窒 素原子と共にピペリジン、モルホリン、ピペラジンもしくはピロリジン環を形成 している。] で示される第1の直接染料(A)またはその水溶性塩と、構造の異なる少なくと も1種の第2の直接染料(B)とを含有する染毛製剤。
  2. 2.芳香族ニトロ化合物またはアントラキノン化合物の群から選択する少なくと も1種の第2の直接染料(B)を含有する請求項1記載の染毛製剤。
  3. 3.直接染料を全部で0.05〜5重量%含有し、式Iの染料(A)と、他の染 料(B)との重量比は、7:3ないし3:7である請求項1または2記載の染毛 製剤。
  4. 4.担体はエマルジョンであり、担体は染毛製剤全体の重量に対してC12−2 2脂肪アルコールを1〜5重量%、直鎖状末端C12−22アルキルアミン1モ ルのエチレンオキシド5〜20モル付加物を5〜20重量%含有する請求項1〜 3のいずれかに記載の染毛製剤。
JP4506720A 1991-04-05 1992-03-27 直接染料を含有する染毛製剤 Pending JPH06505984A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4110995A DE4110995A1 (de) 1991-04-05 1991-04-05 Haarfaerbemittel mit direktfarbstoffen
DE4110995.3 1991-04-05
PCT/EP1992/000681 WO1992017156A1 (de) 1991-04-05 1992-03-27 Haarfärbemittel mit direktfarbstoffen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06505984A true JPH06505984A (ja) 1994-07-07

Family

ID=6428867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4506720A Pending JPH06505984A (ja) 1991-04-05 1992-03-27 直接染料を含有する染毛製剤

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0578665B1 (ja)
JP (1) JPH06505984A (ja)
KR (1) KR100204550B1 (ja)
AT (1) ATE115853T1 (ja)
CA (1) CA2107796A1 (ja)
DE (2) DE4110995A1 (ja)
DK (1) DK0578665T3 (ja)
ES (1) ES2066609T3 (ja)
FI (1) FI104043B (ja)
NO (1) NO300953B1 (ja)
PL (1) PL170028B1 (ja)
WO (1) WO1992017156A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10042786C2 (de) * 2000-08-31 2002-10-24 Wella Ag N-Heteroarylmethyl-p-phenylendiamin-Derivate sowie diese Verbindungen enthaltende Haarfärbemittel

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3537763A1 (de) * 1985-10-24 1987-04-30 Henkel Kgaa Haarfaerbemittel mit direktziehenden nitrodiphenylamin-derivaten
DE3706225A1 (de) * 1987-02-26 1988-09-08 Henkel Kgaa Haarfaerbemittel mit direktziehenden nitrodiphenylamin-derivaten

Also Published As

Publication number Publication date
FI104043B1 (fi) 1999-11-15
ATE115853T1 (de) 1995-01-15
CA2107796A1 (en) 1992-10-06
FI104043B (fi) 1999-11-15
ES2066609T3 (es) 1995-03-01
EP0578665B1 (de) 1994-12-21
EP0578665A1 (de) 1994-01-19
NO932907D0 (no) 1993-08-16
FI934334A0 (fi) 1993-10-01
FI934334A (fi) 1993-10-01
DK0578665T3 (da) 1995-05-29
NO300953B1 (no) 1997-08-25
DE4110995A1 (de) 1992-10-08
WO1992017156A1 (de) 1992-10-15
PL170028B1 (en) 1996-10-31
DE59201029D1 (de) 1995-02-02
NO932907L (no) 1993-08-16
KR100204550B1 (ko) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4840639A (en) Agent for dyeing hair
EP0429855B1 (en) Hair dye composition
US4883656A (en) Composition and method for the oxidative dyeing of hair
CN109789319B (zh) 通过使用羧酸的胺盐减少来自经染色材料的颜色损失
RU2756099C2 (ru) Способы, композиции и относящиеся к ним применения
BR112018071600B1 (pt) Método, uso, produto e composição de cuidados para cabelo
BR112018071568B1 (pt) Método, uso, produto de coloração e composição de cuidados para cabelo
JPS5834857A (ja) 毛髪染色剤
WO2018180515A1 (ja) 染毛料組成物
TWI539972B (zh) Hair treatment agent composition
JPH04117322A (ja) 酸化毛染剤及び毛染法
SI9300481A (en) Hair treatment agent
JPS639487B2 (ja)
NL192085C (nl) 2-N-hydroxyalkylamino-5-N,N-bis-(beta-dihydroxyethyl)aminonitrobenzeen geschikt voor het kleuren van keratinevezels en verfpreparaat dat deze verbinding bevat.
CN112105336A (zh) 修复经氧化处理的毛发的方法
JPH06501034A (ja) 毛髪の酸化染色方法
JPH06505984A (ja) 直接染料を含有する染毛製剤
JPS63162615A (ja) 酸化染髪製剤
JP2005213247A (ja) 毛髪着色組成物
JP3631297B2 (ja) 酸化染毛剤
ES2207028T3 (es) Nuevas combinaciones de reveladores para tintes para el cabello por oxidacion.
JPH07116014B2 (ja) 毛髪処理用薬剤及び毛髪処理方法
WO2018180516A1 (ja) 染毛料組成物
JP4081687B2 (ja) 毛髪化粧料及び毛髪化粧料の安定化方法
JPS63227668A (ja) ニトロジフェニルアミン誘導体系直接染料含有染髪製剤