JPH06504824A - 基本構成単位を組合せる形式のパネル壁構造物 - Google Patents

基本構成単位を組合せる形式のパネル壁構造物

Info

Publication number
JPH06504824A
JPH06504824A JP5503086A JP50308692A JPH06504824A JP H06504824 A JPH06504824 A JP H06504824A JP 5503086 A JP5503086 A JP 5503086A JP 50308692 A JP50308692 A JP 50308692A JP H06504824 A JPH06504824 A JP H06504824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crosspiece
wall structure
panel
panels
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5503086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2625259B2 (ja
Inventor
デル キヤスチロ ボン ホーック ジュアン エム.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06504824A publication Critical patent/JPH06504824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625259B2 publication Critical patent/JP2625259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/72Non-load-bearing walls of elements of relatively thin form with respect to the thickness of the wall
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2/7422Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with separate framed panels without intermediary support posts
    • E04B2/7427Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with separate framed panels without intermediary support posts with adjustable angular connection of panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7409Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts special measures for sound or thermal insulation, including fire protection
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2/7422Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with separate framed panels without intermediary support posts
    • E04B2/7425Details of connection of panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/01Office wall with desktop function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2002/7483Details of furniture, e.g. tables or shelves, associated with the partitions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 モジュール型パネル壁構造物 本発明は壁構造物に関し、特にモジュール型オフィス壁パネル構造物及びその組 立てシステムに関する。
発明の背景 本発明より以前から多くの作業者がオフィス備品の分で 野!働いており、そして仕事の出先、即ち現場設置の時に組立てできるブレ11 1式パネルを含む区画構造物、モジュール型オフィスユニットを作ってきた。従 来の作業者は、オフィスの区画、備品、パネルの部品を組立てるのに多くの手段 を用いていた。従来のそのような作業の実例は、本発明者の1990年5月29 日付米国特許第4.928,465号及び1989年2月28日付米国特許第4 ,807,539号に開示されており、又下記の諸特許、即ち、 =リヒター 第2.908.400号 1959年lO月ベース 第3.069 .216号 1962年12月パース他 第4.056.897号 1977年 11月タカハシ 第4.153.311号 1979年5月デンセン 第4.4 63.997号 1984年8月ターナ−第4.560.215号 1985年 12月ライト 第4.582.002号 1986年4月アレンス 第4.49 3.174号 1985年1月15日ワトキンス 第3.327.440号 1 967年6月27日に開示されている。
従来の作業者は建造と組立てを簡単にするため非常に努力し、そして、スロット とこれに嵌込む雄部材、又通常のナツトとボルト及び特殊なハードウェアのよう な様様な手段を用いていた。
組立てにおける効率、経済性、及び容易さの強い要望に対して従来の作業者の間 で多くの競争が行われた。時間と資材の節減の必要性は容易に認められたが、し かし最終的な問題点はまだ未解決のままである。従来の迅速に組立てられる構造 物はなお安定性に欠けている。従来の安定した構造物は価格の競争においてなお 高過ぎる。
従来の構造物の解決はまだ完全に充分なものとはいえない。その問題に係わる人 々が仕事に注ぎ込んだ多くの努力にもかかわらず、経済性、容易さ、及び新しい 技術的条件の点で当該産業の要求に即応するモジュール型壁パネル、モジュール 型壁構造物、及びモジュール型壁システムを製作する問題はなお解決されていな いのである。
発明の摘要 本発明の目的は、2対の縦材、1つの頂部横材、及び、サービスコンジット導通 路を形成する2つの上下に離間した底部横材を備えるプレハブ式パネルで構成さ れる壁構造物を提供することである。
本発明の他の目的は、それぞれに長軸心と短軸心を有する実質的に同等な矩形断 面をもった中空金属製の2組の垂直縦材と2つの底部横材を使用し、その縦材の 断面の長袖心が横材の断面の長軸心と直交するように縦材と横材とが組立てられ る、プレハブ式パネルを提供することである。
本発明の又他の目的は、実質的に同等な断面の1つの頂部横材と2つの底部横材 及び縦材を有し、これら縦材がパネルの各側縁部にそれぞれ2つずつ備えられ、 そしてその各2つの縦材が相互に離間されてその間に中間横材が挿入固定される 、パネルの壁構造物を提供することである。
本発明の更に他の目的は、複数個の同等なパネル構造物を連結材を使って一体に 連結することにより、平らな形状、角のある形状、「T」形状、及び「X」形状 の堅固で安定した壁及び仕切りを建造することができる新規なパネル構造物を提 供することである。
本発明の又更に他の目的は、サービスコンジットや電線等の敷設、又本棚その他 いろいろな機械や装置、日用品を載せる水平面の支持を容易にする、モジュール 型パネルアーマチュア又は骨組と、これに張られて協働する新規なシート状表面 要素とで構成される新規な壁構造物を提供することである。
本発明のその他の目的、特徴、及び長所が以下に続ける記述から更に明瞭になろ う。
図面の簡単な説明 第1図はパネル壁構造物のアーマチュア又は骨組の斜視図で、その一部の部品は 分解され、これから組立てられる状態にある所を示されている。
第2図は第1図のパネル構造物と同様なパネル構造物のアーマチュア又は骨組の 前立面図であるが、横材の個数が第1図の場合よりも多く、又前側面が外板を張 られず露出している。
第3図は水平方向のシート形状の外板を完全に張られたパネル構造物の縮尺斜視 図である。
第4図は第2図の構造物の側又は端室面図で、その水平方向シート形状外板要素 が垂直断面で示される。
第5図は頂部横材を取外した第1図の外板を着けないアーマチュア又は骨組構造 物の頂面図である。
第6図は相互に隣合う2つのアーマチュア又は骨組の隣接する縦材が連結ウィン グ又はカナード要素によって一緒に錠止され、くさびによって固定される状態を 示す、それら骨組の破断した一部分の斜視図である。
第7図は隣接する3つのパネル壁構造物の骨組の縮尺前立面図で、その最初の2 つのパネルが比較的短かい連結ウィング又はカナードによって一緒に錠止され、 そして第2と第3のパネルが剛性を増すために比較的長い連結ウィング又はカナ ードによって一緒に錠止されている状態を示す。
第8図は隣接する3つのパネル壁構造物の更に他の骨組の更に縮尺した前立面図 で、それら3つのパネルが全て大きな剛性を備えるために3つの上側と3つの下 側の比較的長い連結ウィング又はカナードによって一緒に錠止されている状態を 示す。
第9図は固定直角連結ウィング又はカナードの分解斜視図で、このカナードは第 1図のアーマチュア又は骨組パネルの1対の縦材と組合せに使用される支承面そ して相互に嵌合するくさびと矩形オフィスを備える。
第10図は第9図の連結ウィング又はカナードを反対側から見た多少拡大した斜 視図である。
第11図はくさびが取付けられた第9図と第10図の直角連結ウィング又はカナ ードの多少尺度の異なる頂面図である。
第12図は第1図のアーマチュア又は骨組パネル構造物に使用するのに適した可 調節角度連結ウィング又はカナードの斜視図である。
第13図は第12図の角度調節連結ウィング又はカナードを反対側から見た斜視 図である。
裏14図は第13図の要素の平面図で、その要素の実線で示される部品は鋭角に 配置錠止され、破線はそれら部品が鈍角に配置されることを示し、そして矢印は 要素が鋭角形状から動かされる状態を示している。
第15図は、相互に垂直方向に離間された2つの直角連結ウィング又はカナード によって一緒に錠止される2つの直角に配置されたパネルの概略図である。
第16図は第15図と同様な図面であるが、4つの垂直方向に離間した連結ウィ ング又はカナードによって一緒に錠止されるパネルのITJフォーメーションを 示す。
第17図は第15図及び第16図と同様な図面であるが、相互に隣接する複数の パネルが第9図、第10図、及び第11図に示される特徴の4つの連結ウィング 又はカナードによって一緒に錠止されて成るFX」フォーメーションの壁構造物 を示す。
第18図は、図面を明瞭にするためある要素を取外し、そしである部品を断面で 示し、又ある部品を立面図で示した、壁構造物の破断した一部分の垂直断面図で あって、壁構造物の骨組パネルの内部から隣合うパネル外板の縁部間のスペース を通って壁構造物の外部へ通されるコンジット又はワイヤの通路を示している。
第19図は、プレハブ式パネルから組立てた直角又はL形壁構造物を使用するオ フィス空間のコーナーの概略斜視図であって、壁構造物のプレハブ式パネルの隣 合う縦材間又は縦材と桟との間のスペース、又壁構造物の外装又は表面となる隣 合うプレハブ式パネルの縁部の間のスペースを通って上方向へ延びるマニホルド 送給ブランチとして働く接続導通路に送電線を通し、各々の事務用又は技術用の 電力消費要素及び装置の個所へつなげる態様を示している。
添付の図面、特に第1図から第8図までに示されるように、アーマチュア又は骨 組は、これの一方の端部の第1の対の縦材41と42、及び他方の端部の第2の 対の縦材43と44を備える。アーマチュア又は骨組の頂部に頂部横材45が備 えられる。骨組は又第1の底部横材46及びこれの上方に設けられる第2の底部 横材47を備え、これら2つの底部横材によって第1対の縦材41゜42と第2 対の縦材43.44との間にコンジット、又は電気回路、又はサービス導通路6 6が形成され、この導通路はソケット71を備えるカバー51によって隠される 。第2底部横材47の上面と頂部横材45の下面との間に1対の垂直の桟48と 49が延在する。
第2底部横材47と頂部横材45の間の中間個所で第1対縦材41.42と第2 対縦材43.44との間に、一連の中間横材50が延在する。第1図は2つの中 間横材50を有するアーマチュア又は骨組を示し、そして第2図は3つの中間横 材50を有する同様なアーマチュア又は骨組を示す。
ここに示される横材と縦材はそれぞれ断面の短軸心の3倍の長軸心をもっている 。このような構成によってサービス導通路はマニホルドとして働き、ここからサ ービスラインを各縦材対の間で上方向へ、又は各中間横材の下又は上に沿って敷 設し、それぞれの技術装置又は日常機器の使用個所まで通すことができる。
第3図は第4図は、3つの水平方向に延在するシート状のフオーム58A、58 B及び58Cで構成されるアーマチュア又は骨組の外板を示す。それらシート状 フオームはこれの側縁部近くの内面にフック60を備え、これらフックは縦材4 Iと43及び44と42に設けられたスリット61に掛けられるようになってい る。
特に第6図、又第1図の一部に示されるように、比較的短かい連結ウィングカナ ード52がアーマチュア又は骨組に堅く組付けられ、第6図ではその錠止された 位置で、又第1図ではそのような組付けに準備された位置で表わされている。ス トップ63が縦材43と44に係合し、そしてくさび54がオフィス53に挿入 されて隣接のアーマチュア又は骨組の縦材41と42に係合する。
第7図と第8図において、比較的短かい連結カナード52と比較的長い連結ウィ ングカナード55が第7図のような3パネル壁構造物で使用され、又6個の比較 的長い連結ウィングカナード55が第8図のように4個のパネルを錠止して直線 的な壁構造物を建造するのに使用される。
第9図、第1O図、第11図は、第11図のように取付けられる直角連結ウィン グカナードを示す。この直角連結ウィングカナード62は、縦材に係合するスト ッププレート63、及び、先に短かい連結ウィングカナード52と関連して述べ たようなオリフィス53に差込まれるくさび54を備える。
第12図と第13図に示される可調節連結ウィングカナード64は、ヒンジビン として働く凹凸付き頭部をもったボルト65とストップ65Aを備える。この連 結ウィングカナード64のアームは第13図のように鈍角、あるいは第14図の ように鋭角に設定することができる。
概略的な第15図、第16図、第17図において、「L」形状の壁構造物パネル 組立体は2つの垂直方向に離間した直角連結ウィングカナードによって錠止され る。
第16図に示される「T」形状の組立体は、4つの垂直方向に離間し、そして3 つのパネルに堅く係合するように指向された直角連結ウィングカナード62によ って錠止位置に保持される。第7図に概略示される「X」形状のパネルは、図示 のように4つのパネルの全てにアームが係合するように指向された4つの連結ウ ィングカナードによって錠止位置に保持される。
第18図と第19図に概略的に示されるように、コンジット又はケーブル又は電 線とすることができるサービスライン67は、要素51で覆われる導通路66に 通される。この導通路66はマニホルドとして働き、ここからサー ビスライン のブランチが縦材の間又はこれらに沿って上方向へ延ばされ、そして中間横材5 0の下側又は上側に沿って通され、それから第18因に示されるように外板要素 58Bと58Cの間又は可撓性リップ59と外板要素58Cの間に押開けられる 開口に通して電話機68、モニター及びキーボード69と70、及びプリンタ7 Iにつながれる。
棚74がパネル構造物によって支持される。シート状外板58A、58B、58 Cがこれの側縁部近くの内面にフック60を備え、これらフックが縦材41.4 2゜43.44に設けられたスリット61に掛けられるのと同様に、棚74とこ れのブラケット74Aはその側縁部近くの内面にフック60を備え、これらフッ クが縦材のスリット61に掛けられる。棚74の支持は又、外板要素58BとC の間に形成又は押開けられる開口に通したブラケットによって、パネル構造物の 中間横材50に行わせてもよい。棚75も同様にして支持される。更にファイル 入れ、本棚等のような多くの様々な種類のアタッチメントも同様にしてパネル構 造物で支持できよう。第19図はそのようにしてパネル構造物に支持されたファ イル入れ(F B)を示し、そしてその下にランプ(L)か取付けられ、既述の ようにサービス導通路から引かれる電線と接続される。
本発明は壁構造物の技術を進歩させ、特にオフィスの壁及び仕切り構造物に作用 なものである。その需要はメーカー又は製造者とユーザー又は消費者の両者にと って大きい。製造にかかる時間、材料の価格、現場での組立て又は据付けにかか る時間はそれぞれに重要である。
現在、日本、韓国、台湾を含む極東、及び束西両ヨーロッパでの激しい競争から して、本発明が、製造時間と材料を節減でき、そしてこれらの節減に加え、更に その上現場の設置を容易にし、供給者にも消費者にも満足される新規な構造物を 提供するのは意義あることである。
本発明は金属の管状部材を使用する。横材と縦材と桟はそれぞれ好適には20ゲ ージ鋼とされ、引張及び圧縮強度が大きい。他のゲージの鋼材を使用してもよい が、20ゲージ鋼の特に有利なことが知られている。それは現在の金属加工装置 で容易に製作される。横材と縦材を本発明の方式で標準化することは、装置又は 機器に接続される電線のようなサービスラインを水平の導通路からシート状外板 の水平縁部に通し上方向へ導くのを容易にするように頂部及び底部横材の向きを 設定するのに特に有利である。
3×1(スリーバイワン)の断面比を有する横材と縦材が本発明に適している。
連結ウィングカナードも同じ管状部材のストックから作ることができよう。これ までパネル部品係合要素として分離したくさびとオリフィスが記述図示されてい るが、くさびはチェーンでカナードに結合してもよい。係合要素としてくさびと オリフィスを使用する代りに、その他の例えばカム又はレバーで操作される錠止 装置のような係合要素を使用することもできよう。
装飾性を付加するためコーナーポストとスペーサポストを使用し、これにカバー を備えるようにしてもよい。
いうまでもなく、本発明は、ここに記述し図示した所ではなく、請求の範囲に記 述されている所にのみ限定されるものであり、その定義の中でいろいろな変化形 が可FIG、 19

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.それぞれに長軸心と短軸心を有する実質的に均等な中空の矩形断面をもった 縦材、横材、及び桟で構成される骨組を備えた、平らな内側面と外側面を有する モジュール型壁パネルにおいて、 第1の対の離間した縦材及び第2の対の離間した縦材であって、その各縦材の断 面短軸心が該平らな内側面から外側面へ延在するように配置される第1対縦材及 び第2対縦材、 頂部横材、第1の底部横材、及びこの第1底部横材から垂直上方へ離間した第2 の底部横材であって、その各横材の断面長軸心が該平らな内側面から外側面へ延 在するように配置される頂部横材、第1底部横材及び第2底部横材、 該頂部横材から第2底部横材まで延在する内側の桟及びこの内側桟から離間した 外側の桟であって、その内側桟の断面短軸心が該内側面から外側面へ延在し、外 側桟の断面短軸心が該外側面から内側面へ延在するように配置される内側桟及び 外側桟、 少なくとも1つの中間横材であって、該頂部横材及び第2底部横材から垂直方向 に離間し、該内側桟材と外側桟材との間、及び該第1対と第2対のそれぞれの対 の縦材の間に挟まれて該第1対縦材から第2対縦材までパネルの全幅に亘って横 断する中間横材 を備え、 該縦材と該第1及び第2底部横材とが全体的に水平のマニホルドサービスコンジ ット導通路を形成し、各該対の離間した縦材が該マニホルドからのコンジットサ ービスブランチを形成し、 そして各該対の離間した縦材が連結要素のベースと成り、その連結要素が壁パネ ルを別の同等な壁パネルに連結することによって、連結したマニホルドサービス コンジット導通路を有するモジュール型オフィス壁が作られる、モジュール型壁 パネル。
  2. 2.請求項1のモジュール型壁パネルを複数個隣接させて成る壁構造物において 、それら隣接するパネルの隣接する縦材に係合する1個又はそれ以上の連結ウィ ングによってそれらパネルが一緒に錠止される、壁構造物。
  3. 3.請求項1のモジュール型壁パネルを複数個隣接させて成る壁構造物において 、それら隣接するパネル内の桟に係合する1個又はそれ以上の連結ウィングによ ってそれらパネルが一緒に錠止される、壁構造物。
  4. 4.該複数個の隣接するパネルが1つのコーナー区域を作るように「L」形状に 配置される、請求項2の壁構造物。
  5. 5.該複数個の隣接するパネルが2つのコーナー区域を作るように「T」形状に 配置される、請求項2の壁構造物。
  6. 6.該複数個の隣接するパネルが4つのコーナー区域を作るように「X」形状に 配置される、請求項2の壁構造物。
  7. 7.該「L」の2つの脚が直角から様々な角度にされる、請求項4の壁構造物。
  8. 8.請求項1のモジュール型壁パネルを複数個隣接させて成る壁構造物において 、それら隣接するパネルの部分に1個又はそれ以上の連結ウィングを係合させ、 このウィングに形状されたオリフィスにくさびを挿入することによって、それら パネルが一緒に錠止される、壁構造物。
  9. 9.複数個のシート状要素が上下に並べて各々着脱可能に該パネルに取付けられ て該骨組又はアーマチュアの外板を形成し、ここで上側のシート状要素の水平下 縁部がその直ぐ下側のシート状要素の水平上縁部と隣接するようにされ、サービ スラインが該導通路に通され、ここから1つの中間横材に隣接する位置まで延ば され、それから該シート状要素の上記隣接する下縁部と上縁部との間に通されて 、該パネルの一方の側部に置かれた装置又は機器に接続できる、請求項1のモジ ュール型壁パネル。
  10. 10.請求項9の構造物、及び、該シート状要素の上記隣接する縁部と実質的に 同一線になる上面を有する、該パネルの外側面から外方へ延出する棚。
JP5503086A 1991-12-02 1992-10-14 基本構成単位を組合せる形式のパネル壁構造物 Expired - Lifetime JP2625259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/801,511 US5177917A (en) 1991-12-02 1991-12-02 Modular panel wall structure
US801,511 1991-12-02
US07/801,511 1991-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06504824A true JPH06504824A (ja) 1994-06-02
JP2625259B2 JP2625259B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=25181294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5503086A Expired - Lifetime JP2625259B2 (ja) 1991-12-02 1992-10-14 基本構成単位を組合せる形式のパネル壁構造物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5177917A (ja)
EP (1) EP0569567B1 (ja)
JP (1) JP2625259B2 (ja)
KR (1) KR0145175B1 (ja)
CA (1) CA2096338A1 (ja)
DE (1) DE69216078T2 (ja)
ES (1) ES2095496T3 (ja)
MX (1) MX9206250A (ja)
WO (1) WO1993011317A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512026A (ja) * 1994-12-30 1998-11-17 スティールケイス・インコーポレイテッド 間仕切りシステム
JP2009256936A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Sekisui House Ltd 間仕切り壁

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209035A (en) * 1991-01-10 1993-05-11 Steelcase Inc. Utility panel system
US6088981A (en) * 1993-07-23 2000-07-18 Office Specialty Inc. Recessed cover for partition
US5638650A (en) * 1993-07-23 1997-06-17 Hollanding Inc. Retaining clips for office furniture partition
US6128873A (en) 1994-12-30 2000-10-10 Steelcase Development Inc. Integrated prefabricated furniture system for fitting-out open plan building space
US5784843A (en) * 1994-12-30 1998-07-28 Steelcase Inc. Integrated prefabricated furniture system for fitting-out open plan building space
US5642593A (en) * 1996-01-17 1997-07-01 Shieh; Steven J. Knockdown and reassemble office partition
US5943834A (en) * 1996-12-17 1999-08-31 Steelcase Inc. Partition construction
US5899035A (en) * 1997-05-15 1999-05-04 Steelcase, Inc. Knock-down portable partition system
US6301846B1 (en) 1996-12-24 2001-10-16 Steelcase Development Inc. Knock-down portable partition system
US6009675A (en) * 1996-12-24 2000-01-04 Steelcase Development Inc. Knock-down portable partition system
US6546684B2 (en) 1998-04-15 2003-04-15 Steelcase Development Corporation Partition panel
US6910306B2 (en) 1996-12-24 2005-06-28 Steelcase Development Corporation Knock-down portable partition system
GB2323862B (en) * 1997-02-05 2001-07-04 Sector Exhibiting Systems Artificial wall structure
GB2323861B (en) * 1997-02-05 2001-06-20 Sector Exhibiting Systems Artificial wall structure
US6158178A (en) 1997-05-30 2000-12-12 Steelcase Inc. Panel wall construction
US6209273B1 (en) 1997-05-30 2001-04-03 Steelcase Development Inc. Panel wall construction
US6851226B2 (en) * 2002-02-15 2005-02-08 Steelcase Development Corporation Partition panel with modular appliance mounting arrangement
US7469512B2 (en) * 2004-06-22 2008-12-30 Board of Regents of the University of Nebraska by and behalf of University of Nebraska Medical Center Fabricated wall system
US20060137260A1 (en) * 2004-09-02 2006-06-29 Jo Shernaman Modular wall, inventory display and product and service marketing systems
IL164895A0 (en) * 2004-10-28 2005-12-18 Yair Hadan Modular space dividing system
US7676992B2 (en) 2006-06-01 2010-03-16 Vantage Point Products Corp. Wall mountable frame structure for mounting equipment
EP2090197A1 (de) 2008-02-18 2009-08-19 Element -System Rudolf Bohnacker GmbH Trägersystem
US20100263308A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Olvera Robert E Systems and Methods for Modular Building Construction with Integrated Utility Service
US10513848B2 (en) 2013-03-06 2019-12-24 Philip David FAIGEN Building component
US9174826B1 (en) * 2014-09-10 2015-11-03 Eleclip Interior Systems, Llc Wall panel
US10335620B2 (en) 2016-12-12 2019-07-02 ScotBilt Homes, Inc. Methods of making manufactured housing components and manufactured homes
EP3565933A4 (en) * 2017-05-19 2021-03-10 DIRTT Environmental Solutions, Ltd. SYSTEMS AND METHODS FOR SELECTIVE POSITIONING OF WALL MOUNTED DEVICES
US10428540B1 (en) 2018-07-17 2019-10-01 Ardent Federal Credit Union Modular commercial structure
CA3131309A1 (en) 2019-03-20 2020-09-24 Dirtt Environmental Solutions Ltd. Height adjusting and leveling worksurface cantilever
US10961703B2 (en) 2019-08-19 2021-03-30 RAYVA International LLC Corner assembly for a modular wall overlay system
KR102474700B1 (ko) * 2020-11-24 2022-12-05 코오롱글로벌 주식회사 다용도 시스템 벽면 구조
TWD218446S (zh) * 2021-08-30 2022-04-21 王建和 鎖固件
TWD218620S (zh) * 2021-08-30 2022-05-01 王建和 鎖固裝置的部分
TWD219304S (zh) * 2021-08-30 2022-06-11 王建和 鎖固裝置之部分

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2766858A (en) * 1955-12-28 1956-10-16 Steel Partitions Inc Demountable metal partitions
US3195698A (en) * 1960-04-11 1965-07-20 H B Rothbard Partition structures
US3465488A (en) * 1967-03-29 1969-09-09 Peter H Miller Dry wall structure
US3999343A (en) * 1974-01-01 1976-12-28 United States Gypsum Company Partition and stud therefor
US4269005A (en) * 1979-06-11 1981-05-26 Hiebert, Inc. Panel joining system
US4569167A (en) * 1983-06-10 1986-02-11 Wesley Staples Modular housing construction system and product
US4896469A (en) * 1987-08-19 1990-01-30 Wright John T Prefabricated building panel assembly
US4905428A (en) * 1988-11-16 1990-03-06 Sykes Christopher C Partition structures and frame elements therefor
DE4004200A1 (de) * 1990-02-12 1991-08-14 Siemens Ag Multifunktionales wandelement fuer bueroeinrichtungen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512026A (ja) * 1994-12-30 1998-11-17 スティールケイス・インコーポレイテッド 間仕切りシステム
JP2009256936A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Sekisui House Ltd 間仕切り壁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2625259B2 (ja) 1997-07-02
CA2096338A1 (en) 1993-06-03
EP0569567A4 (en) 1994-03-18
KR0145175B1 (ko) 1998-09-15
EP0569567B1 (en) 1996-12-18
ES2095496T3 (es) 1997-02-16
MX9206250A (es) 1993-06-01
WO1993011317A1 (en) 1993-06-10
DE69216078D1 (de) 1997-01-30
EP0569567A1 (en) 1993-11-18
KR930703515A (ko) 1993-11-30
DE69216078T2 (de) 1997-04-10
US5177917A (en) 1993-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06504824A (ja) 基本構成単位を組合せる形式のパネル壁構造物
US5406760A (en) Modular office furniture partition
JP2873306B2 (ja) パネル接続システム
US3757485A (en) Lightweight composite building construction
US4432590A (en) Structural system for supporting furniture, shelf and wall panels
US20020189180A1 (en) Panel system
EP0270541B1 (en) A floor to ceiling mullion structure with hanging panels to realize a demountable partition wall
CN111851903A (zh) 装配式壁板安装结构
JP2000240195A (ja) オフィス空間を仕切る方法
SG190672A1 (en) A leg and beam based system and method of assembling
CN105297993A (zh) 一种无悬挂集成吊顶
CN111075093A (zh) 一种格栅吊顶用的龙骨连接结构
CN112603143B (zh) 模块化分区和天花板窗帘盒双夹锁系统
CN220580283U (zh) 一种集成装配式房屋幕墙悬挂结构
CN214034334U (zh) 吊顶系统
CN212053408U (zh) 一种格栅吊顶用的龙骨连接结构
CN211021718U (zh) 一种墙板家具连接装饰结构
CN212165473U (zh) 一种屏风连接结构
CN211961580U (zh) 一种展览型材连接结构
CN212248990U (zh) 装配式壁板安装结构
CN215106305U (zh) 一种具有展示布展的模块框架型龙骨
CN217557491U (zh) 一种金属板墙面装饰结构
CN212053409U (zh) 一种带照明的格栅吊顶系统
CN215888874U (zh) 全卡插式吊顶的龙骨连接结构
KR102635643B1 (ko) 공동주택용 행거형 전선 트레이 장치