JPH06504042A - 置換ベンゾフラン誘導体の製造法 - Google Patents

置換ベンゾフラン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH06504042A
JPH06504042A JP4501416A JP50141691A JPH06504042A JP H06504042 A JPH06504042 A JP H06504042A JP 4501416 A JP4501416 A JP 4501416A JP 50141691 A JP50141691 A JP 50141691A JP H06504042 A JPH06504042 A JP H06504042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
group
hydrogen
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4501416A
Other languages
English (en)
Inventor
ベデスキ,アンジエロ
カブリ,バルテル
カンデイアーニ,イラリア
デ・ベルナルデイーニス,シルビア
マルキ,マルセロ
Original Assignee
フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ filed Critical フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ
Publication of JPH06504042A publication Critical patent/JPH06504042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/83Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/84Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/06Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing isoquinuclidine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D455/00Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/02Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing not further condensed quinolizine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 置換ベンゾフラン誘導体の製造法 発明の詳細な説明 本発明は、置換ベンゾフラン誘導体の新規な製造法に関する。
本発明の目的は、式(■): [式中、RおよびR2の一方は水素またはハロゲンであり、他方は独立してアミ ノ基またはC−04アルカノイルアミノ基であり、Rは水素、直鎖または分枝し たC l”’−C4アルキル、C−Cアルコキシもしくは02〜C4アルコキシ カルボニル基、ハロゲン、フェニルまたはCl”” C4アルキルで置換された フェニルであり、Aは−(CR2) 、He t(Hetは所望により置換基を 有する、1個または2個の窒素原子を含む単環式へテロ環または二環式へテロ環 である。)であり、nは0または1〜3の整数であり、7TTは単結合または二 重結合を表す。]の化合物の新規な製造法を提供することである。また、式(1 )の塩および可能なあらゆる異性体も本発明の新規製造法により得ることができ る。
上記式(1)において、R1およびR2の一方が02〜C4アルカノイルアミノ 基である場合、好ましくは、アセチルアミノまたはプロパノイルアミノであり、 特にアセチルアミノである。好ましくは、R1がアミノであり、R2はハロゲン 、特に塩素またはフッ素、とりわけ塩素であるのが好ましい。R3がC−Cアル キルである場合、好ましくは、メチルまたは工チルであり、RがC−Cアルコキ シである場合、好ましくは、メトキシまたはエトキシであり、RがC−C4アル コキシカルボニルある場合、好ましくは、メトキシカルボニルであり、R3がハ ロゲンである場合、好ましくは、塩素であり、R がc −C4アルキルで置換 されたフェニルである場合、好ましくは、4−メチルフェニルである。R3は、 水素であるのが好ましい。
置換基AのHet部分は、好ましくは、i)1個または2個の窒素原子を含む、 好ましくは飽和した、単環式へテロ5−または6員環であり、1個以上の01〜 C4アルキルまたは1個のベンジル基で置換されていてもよいか、または ii) 1個の窒素原子を含む、好ましくは飽和した、二環式へテロ環であり、 その縮合した単環の各々は同じでも異なっていてもよい単環式へテロ5−または 6員環であり、該二環式へテロ環は1個以上の01〜C4アルキルまたは1個の ベンジル基で置換されていてもよいのいずれかである。
nは0または1が好ましい。
7Tτは、好ましくは、単結合を表す。
置換基AのHet部分が上記i)の単環式へテロ環である場合、好ましくは、ピ ロールまたはピラゾールであり、その飽和型が好ましく、所望により、その窒素 原子上に置換基を有する。
より好ましくは、Hetが飽和ピロール環の場合、特に、未置換ピロリジンまた は窒素原子上に01〜C4アルキルまたはベンジル置換基を有するピロリジンで あり、Hetが飽和ピラゾールである場合、特に、2個の窒素原子上に01〜C 4アルキル置換基を有するピラゾリジンである。
置換基AのMet部分が上記11)の二環式へテロ環である場合、好ましくは、 1個の窒素原子を有する飽和二環式アザヘテロ環であり、窒素原子は所望により C l”’− C 4アルキルまたはベンジル置換基を有する。
置換基Aの例としては、下記のものが挙げられる。
[式中、mは0または1であり、R゛ は水素またはメチルであり、R” =H Sm=0の場合 8−アザビシクIll (3. 2. 1)オクタ−3−イル ;R′=CH3、m=0の場合:8−メチル−8−アザビシクロ(3.2.1) オクタ−3−イル;R゛=H,m=1の場合=9ーアザビシクO (3.3.1 3ノナ−3−イル;R’ =CH3、m=1の場合:9−メチル−9−アザビシ クロ(3.3.13ノナ−3−イルである。]本明細書の、例えば上述したよう なアザニ環式構造に関して、〜■の記号は、アザビシクロ環がα(エンド)位ま たはβ(エキソ)位のいずれにあってもよいことを意味する。従って、ある構造 式が記号〜塙を有する置換基を有する場合、その構造式は、α(エンド)位にの みアザビシクロ環を有するか、β(エキソ)位にのみアザビシクロ環を有する化 合物を表すか、あるいはα(エンド)位にアザビシクロ環を有する化合物とβ( エキソ)位にアザビシクロ環を有する化合物との混合物を表す。
特に、式(1)の化合物においてAが上記e)、f)、g)またはh)で示した 構造を有するアザビシクロ環を表す場合、そのアザビンクロ環はα(エンド)位 にあるのが好ましい。
さらに、キラル中心が存在する場合、個々の光学異性体およびそれらの混合物( 例えば、ラセミ体)の両方とも本明細書の式に包含される。
すでに述べたように、式(1)の化合物の薬剤的に許容されうる塩も、本発明方 法により製造できる。そのような塩としては、適当な酸との塩、例えば、塩酸ま たは硫酸などの無機酸との塩、または有機カルボン酸(クエン酸、酒石酸、フマ ル酸など)もしくは有機スルホン酸(メタンスルホン酸またはメタンスルホン酸 など)などの有機駿との塩が挙げられる。
式(1)の化合物の例としては、下記化合物、特にその塩酸塩が挙げられる。
1)5−アミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル)−2,3 −ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド; 2)5−アセチルアミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル) −2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド; 3)2−メチル−4−クロロ−5−アミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリ ジニル−メチル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド ; 4)4−アミノ−5−クロロ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチ ル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド; 5)4−アミノ−5−クロロ−N−((1,2−ジエチル)−ピラゾリジン−3 −イル〕2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド; 6)4−アセチルアミノ−5−クロロ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニ ル−メチル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド; 7)5−アミノ−N−(2−ピロリジニル−メチル)−2,3−ジヒドロベンゾ (b)フラン−7−カルポキサミド;8)4−アミノ−5−クロロ−N−(2− ピロリジニル−メチル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキ サミド; 9)4−アセチルアミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル] −2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド: 10)4−クロロ−5−アミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メ チル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド; +1) 4−アミノ−N−[2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル]−2 ,3−ジヒドロベンゾ[b]フラン−7−カルポキサミド; 12)4−アミノ−5−クロロ−N−(1−アザビシクロ(2゜2.2〕オクト −3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド; 13)4−アミノ−5−クロロ−N=(8−メチル−8−アザビシクロ(3,2 ,11オクタ−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポ キサミド;14)4−アミノ−5−クロロ−N−(9−メチル−9−アザビシク ロ(3,3,1)ノナ−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7 −カルポキサミド:15)4−アミノ−5−クロロ−N−(1−アザビシクロ〔 4゜4.0〕デカ−4−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カ ルポキサミド; 16)4−アミノ−5−クロロ−N−(1−アザビシクロ(3゜3.1〕ノナ− 4−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポキサミド; 17)4−アミノ−5−クロロ−N−(2−メチル−2−アザビシクロ(2,2 ,2)オクタ−5−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルポ キサミド;化合物+2)〜17)は、エキソ型またはエンド型のいずれでもよい が、好ましくはエンド型である。
上記化合物の構造式は、番号順に、次のとおりである。
本発明方法は、簡単かつ温和な反応条件により、純粋な反応〜CJアルキル、C 2〜C1アルコキシもしくはC7〜c1アRh 1式中、R’ 、R’ 、R3およびR4は上記で定義した通りであり、7]ユ は二重結合を表す。]の化合物を得、C) 所望により、式(V)において77 Tが二重結合を表す化合物を還元して式(V)・において7T了が単結合を表す 対応する化合物を得、 旧 式(■)1式中、Rol、R°2およびR3は上記で定義した通りであり、 −菖コは二重結合または単結合を表し、R4は水素またはその反応性誘導体であ る。]の化合物を式%式%() [式中、Aは上記で定義しt:通りである。]の化合物と反応させ、所望により 、工程B) 、C)およびD)のいずれがの後で、R’ +およびR’2の一方 で表すことのできるアミノ保護基を除去して式(1)の化合物を得、所望により 、式(I)においてT−Eτが二重結合を表す化合物を還元して式(1)におい て7Tτが単結合を表す対応する化合物を得、および/または所望により、式( 1)の遊離化合物を塩化するか、式(1)の化合物の塩から遊離化合物を得、お よび/または所望により、式(1)の異性体混合物を単一の異性体に分離するこ とにより製造する。
R’tおよびR’2の一方が02〜c4アルカノイルアミノの場合は、例えば、 アセチルまたはプロパノイルである。
R“ 1およびR’2の一方が他の保護アミノ基の場合は、アミノ保護基として 、例えば、ベンゾイルなどのアラルカッイル基、t−ブトキシカルボニルなどの 02〜c4アルコキシカルボニル基またはp−ニトロベンジルオキシカルボニル などのアラルコキシカルボニル基が挙げられる。
R“ およびR”2の一方がハロゲン原子である場合は、R1およびR2の一方 と同じハロゲン、好ましくは塩素またはフッ素、特に塩素である。
式(IN)の化合物における脱離基りは、例えば、トシレート、プロシレートも しくはp−フルオロフェニルスルホン酸塩などの所望により置換基を有するフェ ニルスルホン酸塩;メシレートもしくはトリフレートなどの所望により置換基を 有するc1〜C4アルキルスルホン酸塩:または臭素もしくはヨウ素などのハロ ゲン原子が挙げられる。
R4がカルボキン保護基である場合は、例えば、メチル、エチルもしくはt−ブ チルなどの直鎖または分校したCl−04アルキル;ベンジル、p−二トロベン ジルもしくはジフェニルメチルなどのアラルキル、または!・リメチルシリルも しくはジメチル−t−ブチルシリルなどのトリアルキルシリルが挙げられる。
好ましくは、Ro がアミノまたはC2〜C4アルカノイルアミノであり、R” 2が水素またはハロゲン、より好ましくはハロゲン、特に塩素である。
式(n)の化合物における脱離基I、はハロゲンが好ましく、より好ましくは臭 素またはヨウ素である。R4は、水素または直鎖もしくは分枝したC −Ct、 アルキルが好ましく、より好ましくはメチルである。
式(II)の化合物と式(I[[)の化合物との反応は、適当な触媒、例えばパ ラジウム(P d)などのVlll族金属および銅Cu(1)塩の存在下、所望 により適当な有機溶媒中、過剰の有機塩基の存在下、約−40℃〜約120℃の 温度で約1時間〜約1日行う。
適す′る触媒としては、例えば、Vlll族金属から選択され、好ましくはPd  (n)またはPd (0)触媒であり、リガンドはあってもなくてもよい。好 ましいリガンドとしては、ハロゲン化塩、酢駿塩またはリンをベースとするリガ ンド、例えばPPh 、P(o−Tol) 、dppeもしくはdpp fが挙 げられる。
適する銅Cu (1)塩としては、例えば、通常、有機合成で金属化剤として使 用される塩が挙げられ、例えば、Cu (1)ハライド、CLl 20 、 C u CNまたはCuCN−LiCl錯体であり、Cul、CuClまたはCu  20が好ましい。
適する有機溶媒としては、例えば、ジメチルホルムアミド(DMF) 、ジオキ サン、テトラヒドロフラン(THF)、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド またはアセトンが挙げられ、DMF、THFまたはジオキサンが好ましい。
適する塩基としては、例えば、アルキルアミン(トリエチルアミン(EzN)ま たはジイソプロピルエチルアミンなど)またはアリールアルキルアミン(ベンジ ルアミンなど)などの有機塩基が挙げられる。
式(IV)の化合物の環化は、適当な有機溶媒中、適当な塩基の存在下、約−2 0℃〜約200℃の温度で行い、式(V)において7Tτが二重結合を表す化合 物が得られる。
適する有機溶媒としては、例えば、ジメチルホルムアミド(DMF) 、ジオキ サン、テトラヒドロフラン(THF)、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド 、ベンゼン、トルエンまたはキンレンなどの有機溶媒が挙げられる。
適する塩基としては、例えば、モノ−、ジーまたはトリーC−Cアルキルアミン 、好ましくはトリエチルアミン;C−Cアルキル置換グアニジン、好ましくはテ トラメチルグアニジン;所望により置換基を有する一塩基性または二塩基性フェ ニルアルキルアミン、DBU、DBNまたはDABCO。
好ましくはDBUまたはDBN;アルカリ金属との塩基またはアルカリ土類金属 との塩基などの無機塩基、例えば、NaHCO3、Na2CO3、Na0HSK HCO3、K CO3またはKOH,好ましくはN a OH%N a 2 C Os、K Co またはKOHが挙げられる。特に好ましい塩基としでは、例え ば、フッ化テトラブチルアンモニウムが挙げられ、とりわけ、適切であるならば 、それをシリカゲルに担持させる。
実際、テトラブチルアンモニウムを塩基として使用すると、式(rV)の化合物 EにC,−C4)リアルキルシリル保護基がまだ存在する場合、環化反応中にこ れが同時に除去されるという利点をさらに有する。
式(IV)の化合物の環化は、式(II)の化合物と式(II)の化合物との反 応による粗生成物に対して直接行ってもよい。すなわち、化合物(rV)を、例 えば、テトラメチルグアニジンなどの適当な塩基の存在下、トルエンなどの適当 な有機溶媒中、約−20℃〜約200℃の温度で予め精製することなく環化を行 うことができる。
あるいは、その環化を、“in 5itu(その場で)”、すなわち、化合物( 1])と化合物(1111との反応生成物が組物質または精製物質のいずれであ っても、その生成物を単離することなく行ってもよい。
式(III)の化合物において、R°3がトリC1−C4アルキルシリル保護基 、特に、トリメチルシリル保護基である場合、その保護基は、上記環化反応の前 、または環化反応中、または環化反応後のいずれかで、適当な脱保護剤、例えば 、PTS。
鉱酸希釈水溶液、有機溶媒に溶解した気体HCIまたはシリカゲルなどの酸性脱 保護剤;水性媒体もしくは二相系中のKFまたは有機溶媒中(所望により有機酸 の存在下)のTBAFなどの中性脱保護剤;AgNO3などの銀塩;あるいはボ ラックスによって除去することができる。
式(V)において77了が二重結合を表す化合物を所望により還元して式(V) において7Tτが単結合を表す化合物を得る反応は、例えば、適当な溶媒中、単 相または二相系で、適当な不均一または均一触媒および適当な水素源の存在下、 約−10℃〜約100℃の温度で約1時間〜約数日間行う。
適する溶媒としては、アセトン、酢酸、アルコール(メチルアルコール、エチル アルコールまたはイソプロピルアルコールなど)、酢酸エチル、THFlDMF またはそれらの混合物などの有機溶媒:アルコール/水、T HF /水、酢酸 /水などの水性有機溶媒混合物が挙げられる。好ましい溶媒は、例えば、メタノ ール、エタノール、酢酸、または、アセトン/酢酸エチル、酢酸/メタノール、 酢酸/エタノール、アセトン/アルコールもしくは酢酸/アセトン混合物が挙げ られる。
適する触媒としては、例えば、不均一系または均一系の遷移金II(Pd、Pt またはRhなど)触媒、好ましくはPdまたはRh触媒が挙げられる。
適する水素源としては、例えば、分子水素、ギ酸トリエチルアンモニウム、シク ロへキサジエンまたはトリアルキル−スズ水素化物が挙げられる。
式(V)においてR4が水素である化合物の反応性誘導体としては、例えば、対 応するハロゲン化物、特に塩化物、または適当なカルボン酸との混合無水物が挙 げられる。好ましい混合無水物は、式(V)においてR4が水素である化合物を クロロギ酸エチルと反応させることにより得られる。式(V)においてR4が水 素である化合物の反応性誘導体は、対応するC1〜Cアルキルエステル、すなわ ち、式(V)においてR4が01〜C4アルキルである化合物も含む。
式(V)の化合物またはその反応性誘導体と式(Vl)の化合物との反応は、有 機化学の常法によるアミド化反応に対して記載されている公知方法、例えばUS P4,888.353に記載の方法に従って行うことができる。
例えば、式(V)においてR4が水素である化合物と式(VI)の化合物との反 応は、塩化メチレンまたはジメチルホルムアミドなどの適当な有機溶媒中、N、 N−カルポニルジイミダゾールの存在下で行うことができる。
反応工程B) 、C)およびD)の後、アミノ保護基が存在する場合は、その保 護基を公知方法により除去することができる。
式(1)において7Tτが二重結合である化合物を所望により還元して式(1) において7了τが単結合である化合物を得る場合は、通常の反応条件、例えば、 式(V)において77−が二重結合である化合物を所望により還元する場合に記 載したのと同じ反応条件および試薬を使用して、公知方法により行うことができ る。
式(I)の遊離化合物を所望により塩化する場合、式(1)の化合物の塩から式 (1)の遊離化合物を所望により製造する場合、および式(りの異性体混合物を 所望により単一の異性体に分離する場合は、有機化学の通常使用される公知方法 により行うことができる。
式(n)、(IN)および(Vl)の化合物は公知であり、公知化合物から公知 方法により製造できる。式(Vl)においてAが2−ピロリジニルメチルである 化合物は、UKPl、481゜251またはUSP4,888.353に記載の 方法により製造でき、式(Vl)においてAがエンド−8−メチル−8−アザビ シクロ(3,2,1〕オクタ−3−イルである化合物、すなわち、エンド−8− メチル−8−アザビシクロ(3,2,1)オクタン−3−アミンは、A+ch@ + S、、lewit T、、ll1ser M、J。
^vr、 CC11e、Set、19B?、 79.4194に記載の方法によ り製造でき、式(lにおいてAがエンド−9−メチル−9−アザビシクロ[3, 3,1]ノナ−3−イルである化合物、すなわち、エンド−9−メチル−9−ア ザビシクロ(3,3,1)ノナン−3−アミンは、I’l*dl@7 M、、E P H,H!l、1979. Chtm、^bslr穆c1190、94.65 477またはDoa*lcl+ P、、 EBel G、、 υBi n。
1ieb*+dto++ 8.、Sl*dler P、、GB2. 125.  398 (1984)に記載の方法により製造できる。
式(1)の化合物は、5HT3受容体拮抗薬であり、例えば、不安症および精神 病などのCNS障害の治療、および/または腸の運動障害および/または嘔吐の 治療に有用である。本発明化合物はまた、認識活性薬としても有用となりうる。
本発明化合物は、種々の投与形態、例えば、錠剤、ビル、カプセル、懸濁物、ド ロップまたはシロップ状での経口投与;非経口投与、例えば、溶液または懸濁液 状での静脈内投与もしくは筋肉内投与、または皮下投与により投与できる。
本発明化合物を含む薬剤組成物は、通常の担体または希釈剤を使用して、常法に より作ることができる。通常の担体または希釈剤としては、例えば、水、ゼラチ ン、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、タルク、植物油、セル ロースなどが挙げられる。
錠剤、ビルおよびカプセルは、例えば、トラガカントゴムなどのバインダー、リ ン酸二カルシウムなどの賦形剤、コーンスターチなどの崩壊剤、ステアリン酸マ グネシウムなどの潤滑剤、ンジ糖などの甘味料またはチェリー香料などの香味剤 を含むことができる。
非経口用の適する薬剤形態としては、滅菌水溶液または分散液および処方箋に応 じて調製するための滅菌粉末が挙げられる。
本発明化合物の用量は、予防用または治療用のいずれの場合も、選択した投与方 法、選択した特定の化合物、治療を受ける特定の患者ならびに障害の性質および 重度に依存する。治療上有効な適する用量は、例えば、約0.010〜約20m g/kg体重の範囲である。好ましくは、本発明化合物を、−日に1回または数 回に分けて投与し、−日の総用量が約0.020〜約10mg/kg/日の範囲 内になるようにする。
本明細書中の略語の意味は次の通りである。
pph3=トリフェニルホスフィン P (OTo l) 3− トリ(オルト)トリルホスフィンdppf=1.1 −ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンdppe=1.2−ビス(ジフェニ ルホスフィノ)エタンBDU=1.8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデカ −7−エン DBN=1.5−ジアザビシクロ(4,3,0)ノナ−5−エン DABCO=1.4−ジアザビシクロ(2,2,23オクタンpTs=p−+− ルエンスルホン酸 TBAF=フフ化テトラブチルアンモニウム次に、本発明の中間体および化合物 の製造を以下の実施例により説明するが、以下の実施例は、説明のためだけのも のであり、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
実施例1:出発物質の合成 方法A 塩素(約3g)をメチル4−アセタミドーサリシレート(5g)の酢酸(200 m l)溶液に通した。次いで、その溶液を水(500ml)に注入した。30 分攪拌した後、析出物を濾過し、中性になるまで水で洗浄した。M e OHか ら結晶化させた後、標記物質が白色固体(4,4g)として得られた。
方法B メチル4−アセタミドーサリシレート(10g)の酢酸(200ml)および1 5%IC+(50ml)の溶液に塩素酸ナトリウム(1,95g)を添加した。
1時間攪拌後、水(200ml)を添加し、さらに30分攪拌した後、析出した 固体を濾過・水洗し、EtOHから結晶化させると、標記化合物(7,1g)が 得られた。
工程2 メチル 3−ヨード−4−アセタミド−5−クロローサリシレ二上 メチル4−アセタミド−5−クロローサリシレート(2g)のCM2C12(2 00ml)および無水M e OH(80ml)の溶液に、N a HCO3( 1,66g )およびBTMAICI2 (ヨードニ塩化ベンジルトリメチルア ンモニウム、2.8g)を順次添加し、その混合物を25℃で一夜攪拌した。溶 媒を真空除去し、残渣をCH,C12で抽出した。
有機相を希HCI、チオ硫酸ナトリウムおよび水で洗浄し、分離、乾燥(無水硫 酸ナトリウム)した。溶媒はほとんど真空除去し、析出した白色固体を濾過する と、標記化合物が2.57g得られた。
実施例2 メチル 4−アセタミド−5−クロロ−ベンゾ(b〕7ランーメチル 3−ヨー ド−4−アセタミド−5−クロローサリシレート(2g)の蒸留E t 3 N  (60m l )およびジオキサン(40ml)の溶液に、トリメチルシリル アセチレン(1ml) 、Cu I (23mg)およびPdCl2 (PPh 3)2(152mg)を添加した。反応混合物を40℃で1.5時間攪拌した後 、溶媒を真空除去した。残渣試料を9分析のため、カラムクロマトグラフィーに より精製し、ジエチルエーテル/ヘキサン混合物で溶出して、中間体であるメチ ル3−トリメチルシリルエチニル−4−アセタミド−5−クロローサリシレート を得た。
NMR(CDCI3)δppm:2.19 (3H,s);3.96 (3H, s);7.14 (IH,br、s);7.87 (IH,s);11.28  (IH,s)GC−Mass (ET):399 (M+)、324 (M−M e)。
304(M−CI) 粗生成物は、トルエン(160ml)で抽出し、その溶液を還流温度まで加熱し て、テトラメチルグアニジン(1,36m1)およびシリカゲル(4g)を添加 した。その混合物をさらに工時間還流し、室温まで冷却して濾過した。濾液を捨 てて、シリカゲルを沸騰アセトンで注意深く洗浄した。濾液を真空蒸発させると 標記化合物が0.92g得られた。
NMR(CDCI3)δpI)m:2.31 (3H,s);3.99 (:3 H,s);6.85 (IH,d、J=2.3Hz);7.57(IH,br、 s);7.71(IH,s。
J=2.3Hz);8.0 (LH,s)GC−Mass+ (El): 267 (M 、)、225 (M−CH3Co)方法B 方法Aにおいてテトラメチルグアニジンのみを添加したこと以外は同様にして反 応を行った。混合物を2時間還流した。この溶液の試料を分析のため、カラムク ロマトグラフィーにより精製して、メチル4−アセタミド−5−クロロ−ベンゾ (b)フラン−7−カルボキシレートの2−トリメチルシリル誘導体を得た。
NMR(CDCI3)δppm:0.36 (9H,s);2.29 (3H, s);3.97 (3H,s);6.96(IH,s);7.58 (LH,b r、s);7.94 (IH。
s)GC−Mass (El):341 (M+2)、339(M 、)、30 4 (M−CI)、297 (M−CH3Co)。
282 (297−MeOH) 次いで、シリカゲルを添加し、還流をさらに3時間続けた。
冷却後、その混合物を方法Aと同様に処理した。その結果、標記化合物が65% 収率で得られた。
方法C 方法Aと同様にして反応を行い、中間体であるメチル3−トリメチルシリルエチ ニル−4−アセタミド−5−クロローサリシレートをカラムクロマトグラフィー により単離し、文献(例えば、Rec、 T■v、 Chis、86. 1HL  1967に従って、A g N O3、K CN −E t OHを使用)の 方法に従って脱シリル化を行うと、メチル3−エチニル−4−アセタミド−5− クロローサリシレートが得られた。
NMR(CDCI 3)δppm:2.2 (3H,s);3.6(IH,s) ;3.9 (3H,s);7.2 (LH,br。
s);7.9 (IH,s);11.3 (IH,s)Mass(El):26 7 (M’、)、232 (M−CI)上記生成物(287mg)のMeOH( 2ml)溶液にN a CO3(105m g )を添加した。その混合物を3 5℃で3時間加熱し、CH2Cl2に注入した。有機相を分離し、乾燥、真空蒸 発させた。その結果、標記化合物が得られ、方法AおよびBの生成物と全く同一 であった。
方法り 方法Cにおいて、中間体であるメチル3−トリメチルシリルエチニル−4−アセ タミド−5−クロローサリシレートの析出を、反応溶液をヘキサンで希釈するこ とにより行ったこと以外は同様にして反応を行った。上記生成物をトルエンに溶 解し、還流温度まで加熱し、シリカゲルに担持させた同量のフッ化テトラブチル アンモニウム(フッ化物1,1ミリモル/g)を添加した。還流を10分間続け た。次いで、反応混合物を濾過し、冷却して、標記化合物を濾取した(82%収 率、出発物質5gから3.3g)。
実施例3 メチル4−アセタミド−5−クロロ−ベンゾ(b)フラン−7−カルボキシレー ト(0,5g) の7七トン(300ml)溶液を、水素雰囲気下、5%Rh/ c (0,5g)の存在下で3時間攪拌した。触媒を濾別し、濾液を真空蒸発す ると、標記化合物が0.48g得られた。
NMR(CDCI3)δE)pm:2.21 (3H,s);3.1? (2H ,t、J=s、8Hz);3.86 (3H,s)+ CM 、)、234 (M−CI)、196 (M−Meat(−CH3Co) 実施例4 実施例2においてRh/Al2O3を使用したこと以外は実施例2に記載したよ うに反応を行い、実施例2に記載した物質を、処理後、90%収率で得た。
実施例5 実施例2において酢酸/メタノールおよびPd/Cを使用したこと以外は実施例 2に記載したように反応を行い、実施例2および3に記載した物質を、処理後、 62%収率で得た。
実施例6 メチル3−ヨード−4−アセタミド−5−クロローサリシレートを実施例1、方 法AおよびBに記載したようにフェニルアセチレンと反応させたが、S + 0 2は使用しなかった。カラムクロマトグラフィーにかけた後、標記化合物を得た 。
同様にして、下記物質を、適当なアセチレン誘導体から得ることができる。
メチル4−アセタミド−5−クロロ−2−メチル−ベンゾ(b)フラン−7−カ ルボキシレート; メチル4−アセタミド−5−クロロ−2−エチル−ベンゾ(b )フラン−7− カルボキシレート; メチル4−アセタミド−5−クロロ−2−クロロ−ベンゾ(b)フラン−7−カ ルボキシレート; メチル4−アセタミド−5−クロロ−2−エトキシ−ベンゾ(b)フラン−7− カルボキシレート;メチル4−アセタミド−5−クロロ−2−メトキシ−ベンゾ [b]lフラン7−カルボキシレート;メチル4−アセタミド−5−クロロ−2 −(4−メチル)フェニルーベンゾ(b)フラン−7−カルボキシレート;実施 例7 4−アミノ−5−クロロ−2,3−ジヒドロベンゾ(blフラン−7−カルボン 酸(1,42g;0.0066モル)の塩化メチレン30m1の攪拌懸濁液を窒 素雰囲気下におき、N。
N−カルボニルジイミダゾール(1,08g;0.0066モル)を添加する。
3時間後、その混合物を一20℃に冷却し、(S)−2−アミノメチルピロリジ ン(0,66g。
0.0066モル)の塩化メチレン1ml溶液を滴下する。6時間後、反応混合 物を濾過し、20m1のIN Na0)Iで2回洗浄する。有機相を無水硫酸ナ トリウムで乾燥する。濾過後、0〜5℃で冷却しながら、塩酸の2−プロパツー ル溶液を添加する。析出物を濾取し、塩化メチレンで洗浄し、水/2−プロパツ ールから再結晶させると、標記化合物が1.4g得られる。
同様にして、下記化合物も合成できる。
5−アミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル]−2,3−ジ ヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド@HCI。
5−アセチルアミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル)−2 ,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド・MCI。
2−メチル−4−クロロ−5−アミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニ ル−メチル)−2,3−ジヒドロベンゾ(blフラン−7−カルボキサミド・H CI。
4−アミノ−5−クロロ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル) −2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド−MCI。
4−アミノ−5−クロロ−N−((1,2−ジエチル)−ピラゾリジン−3−イ ル〕2.3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド・HCI。
4−アセチルアミノ−5−クロロ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル− メチル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド@HCI 。
5−アミノ−N−(2−−ピロリジニル−メチル)−2,3−ジヒドロベンゾ( b)フラン−7−カルボキサミド・MCI。
4−アセチルアミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル)−2 ,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド@HCI。
4−クロロ−5−アミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル) −2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド−HCI。
4−アミノ−N−(2−(1−エチル)−ピロリジニル−メチル)−2,3−ジ ヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド・HCI。
実施例8 4−アミノ−5−クロロ−N−(エンド−8−メチル−8−アザビシクロ(3, 2,1)オクタ−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カル ボキサミド・HCl。
4−アミノ−5−クロロ−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボン 酸(2,13g、0.010モル)の無水ジメチルホルムアミド30m1の攪拌 溶液に、N、N−カルボニルジイミダゾール(1,96g、0.012モル)を 添加する。その溶液に窒素を吹き込み、室温で一夜、攪拌を続けた後、エンド− 8−メチル−8−アザビシクロ(3,2,1)オクタン−3−アミン(1,40 g、0.010モル)の無水ジメチルホルムアミド5mlの溶液を滴下する。そ の反応混合物を70℃で18時間加熱し、冷却し、水中に注入し、塩化メチレン で抽出する。有機相を重炭酸ナトリウム溶液で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウム で乾燥する。溶液を濾過し、蒸発乾固して、生成物をフラッシュクロマトグラフ ィー(S Io 2 )(CH2C12−MeOH−NH40H30%、80  : 20 :1で溶出)により精製し、次いで、塩酸のエタノール溶液で処理す る。得られる固体を濾過して回収し、エタノール中に再結晶させると、標記化合 物が1.6g得られる。
実施例9 下記化合物も、対応するカルボン酸および適当なアミンから、実施例8の方法に より合成できる。
4−アミノ−5−クロロ−N−(エンド−9−メチル−9−アザビシクロ(3, 3,1)ノナ−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b)フラン−7−カルボ キサミド・HCI。
4−アミノ−5−クロロ−N−(1−アザビシクロ(4,4゜0)デカ−4−イ ル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド・HCI。
4−アミノ−5−クロロ−N−(1−アザビシクロ[3,3゜1〕ノナ−4−イ ル)−2,3−ジヒドロベンゾ(blフラン−7−カルボキサミド・HCI。
4−アミノ−5−クロロ−N−(2−メチル−2−アザビシクロ(2,2,2) オクタ−5−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミ ド・HCI。
4−アミノ−5−クロロ−N−(1−アザビシクロ[2,2゜2]オクタ−3− イル)−2,3−ジヒドロベンゾ(b)フラン−7−カルボキサミド@HCI。
実施例10 各々、60mgの活性物質を含む150gの錠剤は、下記成分を混合し、圧縮す ることにより製造できる。
ドロペノゾ]b17ランー7−カルポキfミF・RCIデンプン 50mg 微結晶性セルロース 30mg ポリビニルピロリドン 5mg カルボキシメチルスターチナトリウム 4.5mgステアリン酸マグネシウム  0.5mg実施例11 各々、80mgの活性物質を含む、用量200mgのカプセルは、次のようにし て製造できる。
Foベノ/ Ibl 75:z−7−64g+fミF・MCIコーンスターチ  60mg 微結晶性セルロース 59mg ステアリン酸マグネシウム 1mg この組成物は、2片から成る硬質ゼラチンカプセルに入れて、各カプセルの用量 を200mgにすることができる。
国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号C07D 455102  8829−4C4711088829−4C (72)発明者 カンディアー二、イラリアイタリー国、ブイ・ア、21052 ・ブスト・アルシツイオ、ビア・アルベルタリオ・5I (72)発明者 デ・ベルナルディーニス、シルビアイタリー国、エンネ・オ、 28100・ノバラ、ビア・モンテベルデイ・8 (72)発明者 マルキ、マルセロ イタリー国、エンネ・オ、28100・ノバラ、ビアレ・アラレグラ・11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記式(I): ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、R1およびR2の一方は水素 またはハロゲンであり、他方は独立してアミノ基またはC2〜C4アルカノイル アミノ基であり、R3は水素、直鎖または分枝したC1〜C4アルキル、C1〜 C4アルコキシもしくはC2〜C4アルコキシカルボニル基、ハロゲン、フェニ ルまたはC1〜C4アルキルで置換されたフェニルであり、Aは−(CH2)n −Het(Hetは所望により置換基を有する、1個または2個の窒素原子を含 む単還式ヘテロ還または二還式ヘテロ還である。)であり、nは0または1〜3 の整数であり、・・・は単結合または二重結合を表す。]の化合物および薬剤的 に許容されうるその塩の製造法において、該方法が、 A)式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式中、R′1およびR′2の一方 は水素またはハロゲンであり、他方はアミノ基、C2〜C4アルカノイルアミノ 基または他の保護アミノ基であり、Lは脱離基であり、R4は水素またはカルボ キシ保護基である。]の化合物を式(III):R′3−C≡C−R′3(II I) [式中、2個のR′3の一方は水素、直鎖または分枝したC1〜C4アルキル、 C1〜C4アルコキシもしくはC2〜C4アルコキシカルボニル基、ハロゲン、 フェニル、C1〜C4アルキルで置換されたフェニルまたはトリC1〜C4アル キルシリル保護基であり、他方は独立して、水素、ハロゲンまたはトリC1〜C 4アルキルシリル基である。]の化合物と反応させて式(IV): ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)[式中、R′1、R′2、R′3お よびR4は上記で定義した通りである。]の化合物を得、所望により、R′3が トリC1〜C4アルキルシリル保護基である場合は式(IV)の化合物からその 保護基を除去し、 B)式(IV)の化合物を環化し、R′3がトリC1〜C4アルキルシリル保護 基である場合、それがまだ存在するときはそれを除去して、式(V): ▲数式、化学式、表等があります▼(V)[式中、R′1、R′2、R3および R4は上記で定義した通りであり、・・・は二重結合を表す。]の化合物を得、 C)所望により、式(V)において・・・が二重結合を表す化合物を還元して式 (V)において・・・が単結合を表す化合物を得、 D)式(V)[式中、R′1、R′2およびR3は上記で定義した通りであり、 ・・・は単結合または二重結合を表し、R4は水素またはその反応性誘導体であ る。]の化合物を式(VI): H2N−A(VI) 〔式中、Aは上記で定義した通りである。]の化合物と反応させ、所望により、 工程B)、C)およびD)のいずれかの後で、R′1およびR′2の一方で表す ことのできるアミノ保護基を除去し、所望により、式(I)において・・・が二 重結合を表す化合物を還元して式(I)において・・・が単結合を表す対応の化 合物を得、および/または所望により、式(I)の遊離化合物を塩化し、または 所望により、式(I)の化合物の場から遊離化合物を得、および/または所望に より、式(I)の異性体混合物を単一の異性体に分離することを含む方法。
  2. (2)式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V)[式中、R′1およびR′2の一方は 水素またはハロゲンであり、他方はアミノ基、C2〜C4アルカノイルアミノ基 または他の保護アミノ基であり、R3は水素、直鎖または分枝したC1〜C4ア ルキル、C1〜C4アルコキシもしくはC2〜C4アルコキシカルボニル基、ハ ロゲン、フェニルまたはC1〜C4アルキルで置換されたフェニルであり、R4 は水素またはカルボキシ保護基であり、・・・は単結合または二重結合を表す。 ]の化合物の製造法において、該方法が、A)式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式中、R′1、R′2およびR4 は上記で定義した通りであり、Lは脱離基である。]の化合物を式(III): R′3−C≡C−R′3(III) [式中、2個のR′3の一方は水素、直鎖または分枝したC1〜C4アルキル、 C1〜C4アルコキシもしくはC2〜C4アルコキシカルボニル基、ハロゲンフ ェニル、C1〜C4アルキルで置換されたフェニルまたはトリC1〜C4アルキ ルシリル保護基であり、他方は独立して、水素、ハロゲンまたはトリC1〜C4 アルキルシリル基である。]の化合物と反応させて式(IV): ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)〔式中、R′1、R′2、R′3お よびR4は上記で定義した通りである。]の化合物を得、所望により、R′3が トリC1〜C4アルキルシリル保護基である場合は式(IV)の化合物からその 保護基を除去し、 B)式(IV)の化合物を環化し、R′3がトリC1〜C4アルキルシリル保護 基である場合、それがまだ存在するときはそれを除去し、 C)所望により、式(V)において・・・が二重結合を表す化合物を還元するこ とにより式(V)において・・・が単結合を表す対応の化合物を得ることを含む 方法。
JP4501416A 1990-12-27 1991-12-27 置換ベンゾフラン誘導体の製造法 Pending JPH06504042A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9028105.6 1990-12-27
GB909028105A GB9028105D0 (en) 1990-12-27 1990-12-27 Process for the preparation of substituted benzofuran derivatives
PCT/EP1991/002512 WO1992012147A1 (en) 1990-12-27 1991-12-27 Process for the preparation of substituted benzofuran derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06504042A true JPH06504042A (ja) 1994-05-12

Family

ID=10687632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4501416A Pending JPH06504042A (ja) 1990-12-27 1991-12-27 置換ベンゾフラン誘導体の製造法

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5459161A (ja)
EP (1) EP0496064B1 (ja)
JP (1) JPH06504042A (ja)
KR (1) KR930703309A (ja)
AT (1) ATE152109T1 (ja)
AU (1) AU653977B2 (ja)
CA (1) CA2099107A1 (ja)
DE (1) DE69125811T2 (ja)
DK (1) DK0496064T3 (ja)
ES (1) ES2103768T3 (ja)
FI (1) FI932904A0 (ja)
GB (1) GB9028105D0 (ja)
GR (1) GR3023286T3 (ja)
HU (1) HU212421B (ja)
IE (1) IE914537A1 (ja)
IL (1) IL100481A0 (ja)
MX (1) MX9102808A (ja)
NZ (1) NZ241157A (ja)
PT (1) PT99930A (ja)
RU (1) RU2098415C1 (ja)
WO (1) WO1992012147A1 (ja)
ZA (1) ZA9110125B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503480A (ja) * 1992-02-06 1995-04-13 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5−ht4拮抗薬としてのベンゾピラン,ベンゾチオピランおよびベンゾフラン誘導体

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL100432A (en) * 1990-12-27 1996-01-19 Erba Carlo Spa Dihydrobenzopuran carboxamides, their preparation and pharmaceutical preparations containing them
MX9306311A (es) * 1992-10-13 1994-04-29 Smithkline Beecham Plc Compuestos antagonistas del receptor de 5-ht4, procedimiento para su preparacion y composiciones farmaceuticas que los contienen
US5608110A (en) * 1993-06-15 1997-03-04 Bracco International B.V. Heteroatom-bearing ligands and metal complexes thereof
AR036041A1 (es) 2001-06-12 2004-08-04 Upjohn Co Compuestos aromaticos heterociclicos sustituidos con quinuclidina y composiciones farmaceuticas que los contienen
AR036040A1 (es) 2001-06-12 2004-08-04 Upjohn Co Compuestos de heteroarilo multiciclicos sustituidos con quinuclidinas y composiciones farmaceuticas que los contienen
EA007429B1 (ru) 2001-10-02 2006-10-27 Фармация Энд Апджон Компани Азабициклические замещённые конденсированные гетероарильные соединения
US6849620B2 (en) 2001-10-26 2005-02-01 Pfizer Inc N-(azabicyclo moieties)-substituted hetero-bicyclic aromatic compounds for the treatment of disease
US7043077B2 (en) * 2001-11-07 2006-05-09 International Business Machines Corporation System and method for efficient compression of raster image data
CA2466344A1 (en) 2001-11-09 2003-05-22 Pharmacia & Upjohn Company Azabicyclic-phenyl-fused-heterocyclic compounds and their use as alpha7 nachr ligands
WO2003070731A2 (en) 2002-02-19 2003-08-28 Pharmacia & Upjohn Company Azabicyclic compounds for the treatment of disease
AU2003219690A1 (en) 2002-02-19 2003-09-09 Pharmacia And Upjohn Company Fused bicyclic-n-bridged-heteroaromatic carboxamides for the treatment of disease
EP3413891B1 (en) 2016-02-11 2024-01-03 Symed Labs Limited Processes for the preparation of highly pure prucalopride succinate

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0135545A1 (en) * 1983-02-19 1985-04-03 Beecham Group Plc Azabicycloalkyl benzamide and anilide derivatives
US4888353A (en) * 1986-02-28 1989-12-19 Erbamont, Inc. Carboxamides useful as antiemetic or antipsychotic agents
CA1297877C (en) * 1983-12-22 1992-03-24 Daniel Lednicer Benzofurancarboxamides useful as antiemetic or antipsychotic agents
US5175173A (en) * 1983-12-22 1992-12-29 Sun Jung Hui Carboxamides useful as antiemetic or antipsychotic agents
GB2172594B (en) * 1985-03-22 1988-06-08 Erba Farmitalia New morpholino derivatives of daunorubicin and doxorubicin
GB8508079D0 (en) * 1985-03-28 1985-05-01 Erba Farmitalia Antitumor anthracyclines
GB2196626B (en) * 1986-10-15 1990-09-19 Erba Farmitalia Antitumor anthracycline glycosides, their preparation, intermediates thereof, and compositions and use therefor
IL87674A (en) * 1987-09-08 1993-08-18 Lilly Co Eli Azabicycloalkyl esters and amides of heterocyclic acids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
GB2212154B (en) * 1987-11-10 1991-03-27 Erba Carlo Spa New 4-demethoxy anthracycline derivatives
GB8803076D0 (en) * 1988-02-10 1988-03-09 Erba Carlo Spa 3'-deamino-4'-deoxy-4'-amino anthracyclines
GB8818167D0 (en) * 1988-07-29 1988-09-01 Erba Carlo Spa Novel 4-substituted anthracyclinones & process for their preparation
IL100432A (en) * 1990-12-27 1996-01-19 Erba Carlo Spa Dihydrobenzopuran carboxamides, their preparation and pharmaceutical preparations containing them

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503480A (ja) * 1992-02-06 1995-04-13 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5−ht4拮抗薬としてのベンゾピラン,ベンゾチオピランおよびベンゾフラン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
IL100481A0 (en) 1992-09-06
DE69125811T2 (de) 1997-08-07
HUT67463A (en) 1995-04-28
AU653977B2 (en) 1994-10-20
IE914537A1 (en) 1992-07-01
FI932904A (fi) 1993-06-23
EP0496064B1 (en) 1997-04-23
ES2103768T3 (es) 1997-10-01
PT99930A (pt) 1993-01-29
GR3023286T3 (en) 1997-07-30
US5459161A (en) 1995-10-17
ZA9110125B (en) 1993-04-28
HU212421B (en) 1996-06-28
KR930703309A (ko) 1993-11-29
DE69125811D1 (de) 1997-05-28
HU9301878D0 (en) 1993-09-28
NZ241157A (en) 1993-05-26
AU9111191A (en) 1992-08-17
ATE152109T1 (de) 1997-05-15
MX9102808A (es) 1992-06-01
FI932904A0 (fi) 1993-06-23
WO1992012147A1 (en) 1992-07-23
DK0496064T3 (ja) 1997-05-20
EP0496064A1 (en) 1992-07-29
RU2098415C1 (ru) 1997-12-10
CA2099107A1 (en) 1992-06-28
GB9028105D0 (en) 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756742B2 (ja) N−アシル−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体、その製造法、それを含有する医薬組成物、およびその製造法
EP1309594B1 (fr) Derives de benzimidazole, leur preparation et leur application en therapeutique
JPH05507071A (ja) 新規化合物
IE914387A1 (en) Serotonin antagonists
WO1999017772A1 (en) 5ht4 agonists and antagonists
JPH054983A (ja) イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
KR930011038B1 (ko) 테트라하이드로 벤즈이미다졸 유도체 및 이의 제조방법
JPH06504042A (ja) 置換ベンゾフラン誘導体の製造法
JP2023525951A (ja) グルタルイミド骨格に基づく化合物及びその使用
RU2162470C2 (ru) 2,7-замещенные производные октагидропирроло[1,2-а]пиразина, способ лечения, фармацевтическая композиция, промежуточные соединения
NL193541C (nl) 8 Alfa-acylaminoergolinen, werkwijzen voor de bereiding daarvan en preparaten die ze bevatten.
JP2707936B2 (ja) β−オキソ−β−ベンゼンプロパンチオアミド誘導体
WO1992012150A1 (en) Quinoline derivative
EP0376624A1 (en) 4,5,6,7-Tetrahydrobenzimidazole derivatives and their preparation
JPH0778062B2 (ja) D−ノル−7−エルゴリン誘導体、その製法、薬剤組成物及び使用
HU193780B (en) Process for producing 2-halogeno-6-methyl-ergol-9-ene derivatives and acid additional salts thereof
JP2824381B2 (ja) N−(シクロアルキル)アルキルアゼピン誘導体およびその製造法
JPH06510064A (ja) 置換イミダゾベンズオキサジン−1−オンの誘導体及び該誘導体の製造方法
HU193782B (en) Process for producing 2-halogeno-nicergoline derivatives and acid additional salts thereof
JP3029870B2 (ja) キノリン誘導体
HU193781B (en) Process for producing 10alpha-methoxy-6-methylergoline derivatives and acid additional salts thereof
CA3215792A1 (en) Processes for the synthesis of valbenazine
RU2033414C1 (ru) Производные 4,5,6,7-тетрагидробензимидазола
JP3000301B2 (ja) 3−(ビス−置換フェニルメチレン)オキシインド−ル誘導体
JPH05105631A (ja) 抗痴呆薬