JPH06503218A - 遠隔場所から注文を行うための方法及び装置 - Google Patents

遠隔場所から注文を行うための方法及び装置

Info

Publication number
JPH06503218A
JPH06503218A JP4511734A JP51173492A JPH06503218A JP H06503218 A JPH06503218 A JP H06503218A JP 4511734 A JP4511734 A JP 4511734A JP 51173492 A JP51173492 A JP 51173492A JP H06503218 A JPH06503218 A JP H06503218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
terminal
item
barcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4511734A
Other languages
English (en)
Inventor
バラス,ジョン
ホリー,クリスティナ
キャシディー,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06503218A publication Critical patent/JPH06503218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一遠隔場所から注文を行うための方法及び装置本発明は、電話を介して遠隔店舗 等に用いられる家庭用端末機等の、商品及び/又はサービスの提供者からのその 遠隔注文を可能にする方法及びその装置に関するものである。ここで用いる「電 話」という用語は、導線、光ファイバ、電波その他の通信リンクにより相互接続 された電話ネットワークを包括的に含むことを意図するものであり、「店舗」と いう用語は、顧客サービスを可能にするために中央場所に関する必要な在庫品目 録及び/又はデータベースを備えた前記中央場所を包括的に含むことを意図する ものである。
発明の背景 はとんどの小売り店舗では、その在庫品目録及び価格情報をコンピュータに保持 して在庫品販売及び再入庫処理の促進を行っている。
最近まで、この情報はキャッシュレジスタ及び店員からしか入手することができ なかった。正規のインターフェースが与えられれば、顧客は店舗のコンピュータ 内の情報と対話を行って、その店舗で販売されており在庫のある品物の注文を行 い、またそれらの現在価格を見つけ出す。
最近、5ears及びIBMは「Prodigyjと呼ばれるソフトウェアを協 同して作成した。このrProdigyJは、家庭用コンピュータを使用する人 々が、食料品床及び航空会社を含むいくつかの種類の店舗により保持されるデー タベースと接続を行って、どのような品物が入手可能か、及びその価格はいくら かを判定することができるようにするものである。興味がある場合には、ユーザ はその店舗に注文を行い、その品物を配送させ、その品物の代金をユーザのクレ ジットカードで支払うようにすることができる。
しかし、この商品の入手方法を用いるためには、ユーザは、パーソナルコンピュ ータ(例えば、IBM/PC/XT/AT又はその互換機、又は^pple M acintoshコンピュータ)、モデム、ソフトウェアのコピー、及びそれに 関連するマニュアルを持っていなければならない。そのモデムとソフトウェアと を使用して、ユーザは、家庭内に到来する電話回線を介して、商品及び価格のデ ータベースを保持するr ProdigyJコンピュータネットワークに対して 接続を行うことができる。
ユーザには、どの品物が入手可能であるかを判定するための一連のメニューが与 えられる。選択を行った際、ユーザはその商品の注文を所望する事を示し、配送 スケジュールが決定される。非生鮮食品は郵便で送られることが多く、一方、生 鮮食品等の腐り易い商品は、所定範囲内の生鮮食品配送サービスの保証を有する 区域内でしが入手できない。
この商品の注文及び配送方法は効果的ではあるが、コンピュータ及びその関連ソ フトウェアのための初期投資が高価であるため、多くの人々に利用可能なもので はない。またオンラインサービスは、供給者により販売される他のサービスの全 てを供給する費用を補うために月額使用料を請求するものである。また、コンピ ュータを使用したことのない人は、コンピュータがどのように作動するのかを理 解するのにしばらく時間がかかり、コンピュータに嫌悪感を覚える人が多いので 、「トレーニングを行う」というもう1つの欠点がある。
rProdigYJ又はそれと同様のシステムにアクセスするのに用いられるソ フトウェアは、より使い易くするためにグラフィックに基づくものであるが、こ れは、電話回線を介して送られなければならない情報の量に起因して、安価なコ ンピュータ上での処理速度を本質的に低速化させ、高価なコンピュータであって も遅延が生じる。更に、注文プロセスには、オンライン索引を用いたにせよ、販 売に関する多くのコンピュータ画面をユーザが苦労して目を通すことにより何が 欲しいかを決心する、ということを伴い、リアルタイムの価格情報及び在庫情報 は存在せず、またそのような情報は規則正しくスケジューリングされた間隔でコ ンピュータから伝送されなければならない。
従来のもう1つの提案としては、米国特許第4.654.482号のように、専 用の家庭用商品注文端末機を設けて、ユーザが商品を遠く離れて注文できるよう にしたものがある。この装置は、バーコードリーダを備えた、家庭内の電話回線 に接続される端末機を採用している。人間が読むことが可能な形態とバーコード 形態との両方で商品情報を含むカタログその他の印刷資料が用いられる。商品注 文端末機に接続されたバーコード棒体(wand)がバーコード上を通過し、前 記端末機がそのバーコードを認識してそれを商品情報に変換する。価格を含む商 品情報は端末機内のメモリに格納される。スキャンされた情報は、リストとして メモリ内に保持され、後に、その情報は注文用に遠隔場所(小売商)へと伝送さ れることになる。
注文データの入力にバーコードを用いることは、時間を節約し、エラーを減らす ためには良い方法であるが1、二のような方法には問題があり、それは主に、そ の家庭用装置かけたはずれに高価であること(これは工具者及び老人を含め参加 可能な人数に制限を加える)、またそのような装置のインターフェースが高度に 複雑であることである。
一方、本発明は、異なる思想と上述の装置に関連するこれら問題の多くを克服す る構成とを有する低コストの注文端末機を提供するQバーコード棒体は、注文端 末機へのデータ入力に伴うエラーを減らすには有用であるが、バーコードリーダ に連結された情報は、それが旧くなった場合には全く有用ではなくなる。本発明 によれば、バーコードリーダを採用する場合、好適には、そのバーコードリーダ は、今日までの在庫情報及び価格情報を含むデータベースと直接連結される。更 に、バーコード棒体を好適にデュアルトーンマルチフリーケンシー(DTMF) 生成器に接続して、印刷されたバーコードが、そのバーコード内に含まれるもの と17で、注文されるべき品目データを表す対応するDTMFトーンに変換され 、それが電話を介して遠隔場所に伝送されるようにすることにより、モデムの使 用が完全に排除される。そのようなトーンを認識することができる受信装置であ ればどのようなものでも、バーコードユーザに対してデータベースアクセスを提 供することができる。
上述のように、バーコードの読み取りは、音声で指示が行われるバーコード読み 取り衛星システムを伴う米国特許4.782.512号゛を含む他のシステムに おいても用いられてきたが、本発明は、最良状態の実施例では、バーコードデコ ード電子装置及びDTMF生成器に直接接続されたバーコードリーダ棒体を備え 、単にユーザの電話につなぐだけで、バーコード棒体及び印刷されたバーコード を用いて注文データを入力することが可能となるものである。
従って、このバーコード棒体により読み取られたバーコード内に含まれる注文品 目の英数字情報をそれと全く同一の情報を表す対応するDTMF)−ンに直接変 換すること、及び、この情報をDTMFトーンの形で遠隔場所に伝送するという ことは、米国特許4.975゜948号のような単なるDTMFダイアリング、 又は、例えば米国特許第4.799.254号におけるような、コンピュータへ のDTM14−ンプロトコルデータ伝送の使用等の他の用途におけるデータ伝送 の使用とは混同されるべきではない。更に、標準DTMFトーンが好適であるが 、必要とあらば他のアナログトーンも採用可能であり、本明細書及び請求項では 、そのようなことがrDTMFJという用語により包括的に含まれることが意図 されている。
受信端(商店のデータベース)における装置は、注文品目を表すDTMF l− −ンのデコードを行い、その受信機は、後で一層完全に説明するように、確認、 エラー除去注文品目情報、価格その他の音声信号(デジタル、アナログ、合成他 )により、バーコード棒体のユーザに返信を行う。バーコードデコード装置及び 受信装置は、遠隔場所にいるユーザが遠く離れたデータベースにアクセスを行う ことを可能にする一対の装置を構成し、よって、ユーザは、そのデータベースか ら情報の人力又は読み出しを行うことが可能となる。これもまた、例えば米国特 許4.817.129号にあるように、単にブツシュホンによる問い合わせに対 して口頭で応答するという従来技術の概念と対比されるべきことである。
遠隔商品注文に関する従来の別の提案には、電話をする顧客が、「局所アクセス 及び伝送区域(LATA) j内に設けられた注文サービスオフィスに最初の電 話及び注文を行い、次いで適当な注文サービスの販売者に経路指定を行う注文シ ステムに関する米国特許第4,797.913号や、局所処理センターにより局 所商店又は地域処理センターに注文が経路指定される注文用のデータ端末機及び システムに関する米国特許第4.734.858号や、注文データを格納し、い くつかの商店のいずれかから品物又は商品を、家庭から、及び自動即時通話電話 ネットワークを介して、注文するために端末機を利用した米国特許第4.654 .482号が含まれる。しかし、そのような代替方法は、ユーザにとっての馴染 み易さが不充分で、初期コストが高価で、ユーザ学習が複雑であり、他の欠点の 中でもとりわけ、単純なエラーの無い注文要求の伝送に欠くものものを提供する 。
従って、本発明は、販売者の製品データベースとの、電話ネットワークを介した リアルタイムでの直接的な接触をユーザに提供する。この接触が直接的であるた め、販売者に対してサービスを行うのに中間物によって経路指定を行う必要がな い。更に、情報の全処理及び格納は、ユーザ側ではなく、販売者側で行われる。
発明の目的 従って、本発明の目的は、上述の従来の提案の制限及び欠点を克服する、商品及 び/又はサービス(即ち、あらゆる品目)等の遠隔場所注文の、新規の改善され た方法、及びそのための装置を提供することであり、また、安価で、ユーザにと って馴染み易く、はぼエラーの無い遠隔注文技術を提供して、商店の場所にある 遠隔データベースから、商品及び/又はサービス情報等の入力及び/又は読み出 しを普通の家庭又はオフィスのユーザが行うことを可能にする本発明の別の目的 は、認識可能な入力及び応答を介した販売者のデータベースとの通信(販売者自 身と対話を行う必要がないもの)を提供する、電話による遠隔品目注文のための 新規で改善されたシステムを提供することである。
本発明の他の目的は、ユーザから遠く離れた場所への電話伝送、及び、その遠隔 場所からの、遠隔注文及びサービス機能等に関するユーザに伝送された情報の自 動音声確認及び補足のための、ユーザの光検出及びその直接DTMF (又は場 合によってはデジタル)対話の新規の和動作用的な組み合わせを提供することで ある。
更なる目的は、他の情報通信用途にも有用な新規の遠隔注文及びインターフェー ス技術を提供することである。
その他の目的については、以下に説明し、添付請求項で特に一層正確に述べるこ ととする。
発明の要約 その観点の1つから要約すると、本発明は、店舗等の中央場所からの商品及び/ 又はサービス等の品目を、家庭又はオフィス等の、ユーザ電話がある遠隔場所の ユーザ端末機から、ユーザが電話で注文する方法を含むものであり、その改善策 は、機械で読み取り可能な前記品目を記述するコード化情報をユーザに提供し、 ユーザが店舗への注文を所望する選択された品目に対応するコード化情報のユー ザ電話端末機での連続的な機械読み取りをユーザが開始し、そのような機械読み 取りの結果として生じる信号を、ユーザ端末機において、前記選択された品目情 報に対応するDTMF信号に直接変換して、それを電話を介して店舗における電 話端末機に伝送し、ユーザの品目の注文をコンパイルするのに用いるため店舗の 端末機でDTMF信号を受信して格納し、連続する注文品目情報の記述に対応す る連続する音声確認で、電話を介してユーザの電話端末機に自動的に応答するこ とからなる。
好適な及び最良状態の実施例と可能な変形例を以下に詳細に説明する。
本発明の説明に役立つ用途の概略例は、生鮮食品店におけるデータベースを採用 することができる。家にいるユーザは、統一商品コード(ljPc)の符号又は 他の機械読み取り可能なコードを含むカタログ・あるいは他の何らかの印刷物を 、上述の好適な遠隔バーコード読み取り装置と共に用いて、生鮮食料品店のデー タベースにアクセスすることができる。ユーザが、注文されるべき品目を表すカ タログ内のバーコード上にバーコードリーダ又は棒体を通過させることにより、 その品目がスキャン入力され、電話を介して遠く離れた店舗に対して好適にはD TMFの形で伝送されるので、その品目は、配送されることをユーザが要求する 、その店舗における品目のリストに追加されることができる。生鮮食料品店にお けるデータベースは、生鮮食料品の配送を容易にする住所及び代金情報を含む買 物客に関する個人情報、及び価格及び入手可能性を含むその店舗で入手できる商 品に関する情報を収容することができる。この注文例は、勿論、生鮮食料品店か ら、商品又はサービスその他を提供するあらゆる小売店に拡張することができる 。品目のコードは、その品目の説明と共にカタログ内に印刷することができる。
商店の電話番号をダイアルしてその商店につながれば、その品目の印刷コード上 に単に棒体を通過させることにより、カタログから品目を注文することができる 。バーコード装置を用いることにより、ビデオ、ピザ、衣類その他の数多くの商 品を注文することができる。更に、銀行の計算業務、及び今日までの天気、及び 事件情報等の、他の品目及び遠隔サービスについても、バーコード装置を用いて 達成することが可能である。
更に、本発明の好適なバーコード棒体装置は、前述の従来技術で説明したタイプ のものを越える数多くの利点を有するものである。
本装置は、装置のサイズとコストとを削減し、より多くの人々が本装置を購入し て使用することができるようにしつつ、その機能を連成するために、比較的少な い構成要素を含むことしか必要としない。本装置は、電話に直接接続され、音声 応答を用いるので、本発明の実施例はあまり複雑でなくなり、受信端上のソフト ウェアはその使用を介(,2てユーザを容易に案内することができる。本発明は また、非常に一般的なものであり、電話に容易に組み込むことが可能で、はとん どのあらゆる業務に使用することができる。現在のところ、ビデオ録画装置又は 趣味のオーディオ装置という形態でさえ、バイテクノロジーの複雑さによって多 くの人々が退けられているが、本装置の徹底的な単純さにより、多くの人々がそ の装置の使用を容易に理解し、快適に使用することができるようになる。
本発明でバーコード情報が用いられるという点における他の主な利点は、それが 使用中に遠隔データベースに直接接続されるということにある。データベース設 計の基本的原理は、特に、情報が変わる度に多くの場所が更新されなければなら ないため、エラーを考慮した冗長情報を排除することである。いずれかの場所が 、不正に更新されたり、全熱更新されない場合には、そのデータベースは不確か なものである。更に、情報の更新には時間がかかり、冗長情報を正確に保とうと して消費される時間は不必要に浪費される。情報を維持するより良い方法は、そ の情報をある1つの中央場所に保持し、必要な際にその中央場所が更新されるよ うに保持することである。その情報へのアクセスを要求する人ならだれでもその 中央場所に接続を行って必要なデータを接し出すことができる。従って、本発明 のバーコードリーダの使用は、その使用のために中央場所に記憶された情報に依 存し、また旧情報が膨大な数の家庭又は遠隔場所に広がる危険性を回避する。例 えば、大きな生鮮食料品店の場合、価格の変更は一日毎に発生する。この価格の 変更は、各週毎に1000品目を越えて含むことが多い。遠隔場所に格納されて いるデータを正確に保とうとする事は、耐え難い作業となるであろう。
また、直接変換されたDTMFという形態で伝送されたバーコードによる注文情 報を復唱して、音声形態の対話で電話を介してユーザの装置へ返す、本発明の音 声応答は、大きな利点を有するものである。本システムはLCD情報を提供する こともできるが、視覚表示装置又はプリンタを遠隔注文装置に追加すると装置の コストが増大することになる。しかし、はとんどの人は、音声応答を理解するこ とができ、また聴力に制限がある人には、難聴者用のTDD装置(聴覚障害者用 遠隔通信装置)を設けることもできる。音声を伝送する手段を電話システムが既 に提供しているので、本発明によれば、高価なモデムは必要なくなる。
DTMFトーンの使用は現在のところ好適であるが、成長しつつあるI SDN  (統合サービスデジタルネットワーク)技術は、成る場合には、その信号が電 話を介して送られる必要がないことがある。電話サービスは全デジタルとするこ とが可能なので、デジタルデータ及び変換されたアナログデータを同時に送るこ とができる。例えば、可聴情報を電話を介して送ってそれをデコードさせる(ブ ツシュホン等)ことが必要とされることに代えて、バーコード棒体リーダが、コ ンピュータへ適切な情報を示すべく音声信号と多重化される回線のデジタル部分 を用いることができる。同時に出力される音響信号は、トーンが送出されたこと 及びバーコードが正しく読み取られたことをユーザに示すものである。従って、 デジタル注文情報は、DTMF)−ンに限ること無く、音響情報の送イ1と同時 に回線を介して送ることができる。プリンタ、表示器、指示器、及びその他のタ イプの入力もまた極めて容易に追加することができる。これは、情報を店舗から 家庭へ及びその逆へと迅速にありのまま送ることができるからである。ユーザは 、例えば、棒体を用いてバーコードをスキャンし、その品目の名称及び価格に応 答する音声を得ると同時に、端末機のLCD上に表示された価格を見ることがで きる。ユーザは、注文時にその品目をプリント出力させ、また注文セツションの 最後にその全てをプリント出力させる、プリント出力を要求することができる。
このタイプのセットアツプは家庭のユーザにとって一層高価なものとなるが、ユ ーザによってはこのタイプのフィードバックを所望している。
図面 添付図面を参照して本発明を説明する。図1は、本発明の好適なバーコードリー ダ技術に従って構成されたユーザ(家庭、オフィス、その他)コード読み取り注 文システムのブロック図である。
図2Aは、CPUの内容の図1に類似したブロック図を示す図2Bとユーザが通 信を行って商品及び/又はサービスその他を注文することになる電話ネットワー クと協働する(商店の場所、倉庫、その他における)中央場所の装置のハードウ ェア構成の斜視図である図3Aは、図1のユーザシステムの動作のフローチャー トであり、図3Bは、バーコード読み取り信号の受信時のマイクロプロセッサに おける一般的な格納及び計算遷移時間の図である。
図4は、商店の遠隔中央情報装置CILIの協働動作及びインターフェース処理 のフローチャートである。
図5は、図4の顧客IDr顧客を識別」の一層詳細なフローチャートである。
図6は、図5の「製品及びコマンドのコードを受容する」という部分の同様のプ ログラムフローチャートである。
図7は、図6の「コード受容」というステップの詳細の同様のプログラムチャー トである。
図8は、図6の「製品又はサービスをリストに加える」という部分の詳細の同様 のプログラムを表すものである。
図9は、図8の音声又は「確認情報を話す」という機能の詳細なプログラムを表 すものである。
発明の好適実施例の説明 図1を参照すると、電話器Tのところに(最終的には電話器内に組み込まれる集 積部分として)設けられ、バッテリBTによって電源が供給され、必要であれば 、メインを源あるいは電話装置自体から電源が供給される、ユーザ注文装置が示 されている。このユーザ注文装置は、品目を記述し識別機械(棒体)で読み取り 可能なバーコードBCを含むカタログC又はその類のものに載っているような、 選択された注文すべき品目をスキャンするための好適なバーコードリーダ棒体W を備えたものである。
上述のように、本発明の根底にあるものは、機械読み取り可能なバーデコード品 目記述情報を、それと全く同一の情報を表す対応するDTMF)−ン信号に直接 変換して、電話器Tを介して遠隔地にある店舗その他の場所にデジタル伝送を行 うことである。
この変換は、局所プログラム格納手段ROMと協働するマイクロプロセッサMの 援助を得て行われる。このROMは、マイクロプロセッサ、トーン生成器DTM F、及び公知の回線スイッチと信号接続及びオフ・フック検出回路その他とから なる従来の電話接続回路P1の一部であってもなくても良い。
まず、マイクロプロセッサMにより果たされる役割に戻る。マイクロプロセッサ Mは、図1のしでバーコード棒体リーダWからの入力を受信し、それをデコード し、電話接続回路Pを通り、そのデコードされた情報を電話回線Tを介して特殊 な形態で遠隔データベース(商店)へ送る。バーコード棒体の出力は、様々な幅 の一連のパルスからなる。そのパルスの電圧レベルは、マイクロプロセッサと互 換性を有するものであり、棒体の出力が1及び0のデジタル論理レベル間で変化 する際に、マイクロプロセッサがバーコード棒体の遷移を認識する。マイクロプ ロセッサは、公知の方法で、そのパルス列をそのバーコードのASCII(英数 字)表現に変換する。その変換後にマイクロプロセッサ内に暫定的に格納されて いる数は、後述するように、バーコードが表す数と同じである。これらの数は、 商店及び品目情報を含むが、その情報を含むデータベースに対してマイクロプロ セッサが直ちにアクセスしないので、マイクロプロセッサは、更にそれを価格及 び品目名等の特定の品目情報へと翻訳はしない。
マイクロプロセッサMが、バーコード棒体の出力を、その対応する英数字表現に 首尾良く変換した場合、所望であれば、必須ではないが、装置内の小さなスピー カ又はビープ装置又はトランスデユーサSをトリガして変換の成功を示すことも できる。そのようなビープ手段を用いる場合、例えば、変換が成功した際に所定 時間に渡って特定周波数でビープを行うことができる。また、印刷された符号が 不適当であることにより変換に失敗した場合、又はバーコードをスキャンするた めに棒体Wを用いるユーザの手による不規則な動きのため変換ができない場合に は、マイクロプロセッサは、ビープを行わないことでその失敗を示すことができ る。失敗を示すには、デコードの成功に用いられるビープと異なるビープ等、他 の方法を用いることもできる。
マイクロプロセッサMは次いで、搭載ランダムアクセスメモリ(RAM)に暫定 的に格納されているデジタルデータのストリングをとり出し、インピーダンス整 合変成器に接続されたDTMF トーン生成チップという形で電話回線に直接接 続されたもう一つのトランスデユーサを駆動する。電話回線を介して送られるト ーンは、通常は、バーコード符号BCにエンコードされた(注文品目情報又は記 述と全く同一の)数又はディジットに対応するトーンからなる。
後に詳述するように、完全な数字情報に加えて英字情報も表す一連のトーンをエ ンコードして送ることが可能である。
図1の注文システムを動作させるには、そのシステムは、図示するように、電話 器Tと同じ回線に接続されなければならない。その電話は、本装置に接続された 場合には必ず適切に動作する。これは、その接続が、あたかもその電話器のチッ プがインピーダンス整合変成器に接続されている場合と同じであるためである。
回線を介して送られるトーンは、通常は、バーコード符号BCにエンコードされ た(注文品目情報又は記述と全く同一の)数又はディジットに対応するトーンか らなる。後に詳述するように、完全な数字情報に加えて英字情報も表す一連のト ーンをエンコードして送ることが可能である。
図1の注文システムを動作させるには、そのシステムは、図示するように、電話 器Tと同じ回線に接続されなければならない。その電話は、本装置に接続された 場合には必ず適切に動作する。これは、その接続が、あたかもその電話器が壁に 直接取り付けられている場合と同じであるためである。オン/オフスイッチは本 装置には必ずしも必要ない。これは、棒体W上のボタンB及びマイクロプロセッ サMが共に、本装置の電源のスイッチングを制御することができるためである。
例えば、ボタンBの押下時に、棒体の電子装置及びマイクロプロセッサの電子装 置を電源BTに接続することができる。マイクロプロセッサMは、自動的に初期 化され、リードオンリーメモリROM内に格納されているプログラムの実行を開 始することができる。このプログラムは、図3Aに詳述するように、バーコード 棒体Wの出力を監視する、マイクロプロセッサMに対する一連の命令からなるも のである。有効なバーコードBCが読み取られて、そのトーンが電話回線を介し て伝送されると、マイクロプロセッサMは、オペレータが棒体上のボタンBを押 し続けない限り、それ自体を遮断する。オペレータがボタンBを離した際、その 時までにマイクロプロセッサMが有効なバーコードをデコードしていなければ、 システムの電源が落ちる。
好適な実施例において、その電源は9ボルトのバッテリBTから引かれるが、電 話回線は、前述のように、回路内で小さな変化を伴う電子装置に必要な電源を供 給することができる。また、アダプタは、壁面出力部からの電源を本装置で直接 使用可能な電源に変換し、バッテリBTの必要をなくすことができる。しかし、 棒体のボタンBは本装置の必須部分ではない。これは、その電子装置を、上述の オフ・フック検出器Pを用いて、フックから外された電話器によって電源投入す ることができるからである。しかし、棒体のボタンBの電源管理機能はバッテリ BTの寿命を延ばすためには有用な技術である。
ユーザが有効なバーコード化情報に棒体Wを通過させると、マイクロプロセッサ Mはそのバーコードをデコードする。バーコードが首尾良くデコードされた場合 、そのバーコード化情報は、上記で略述したように、DTMFトーンに変換され る。注文処理中に走査され得る最初のバーコードは、その装置のユーザが注文を 所望する遠隔地にある商店のエンコード化ta番号を包含することができ、この 場合、マイクロプロセッサが、公知のように、商店の正確な電話番号のダイアル を行い、又は、電話器に格納された記憶内容から、商店に直接ダイアルを行い、 又はダイアルを行うことができる。
バーコードリーダのプログラム及びマイクロプロセッサの動作の詳細を図3への プログラムfご示す。ここで、棒体り上のボタンBが押されると、上記で略述し たように、情報がDTMFトーンに変換される。注文処理中に走査され得る最初 のバーコードは、その装置のユーザが注文を所望する遠隔地にある商店のエンコ ード化電話番号を包含することができ、この場合、マイクロプロセッサが、公知 のように、商店の正確な電話番号のダイアルを行い、又は、電話器に格納された 記憶内容から、商店に直接ダイアルを行い、又はダイアルを行うことができる。
バーコードリーダ装置のユーザがその装置により電話を介して送られてくるトー ンを聞きたくない、ということが考えられる。そのような場合には、トーン発生 中に電話を切ることなく、その電話を回線から外すことが可能である。これは、 中央場所はトーンを聞くが、バーコードリーグのオペレータはトーンを聞かない という意味である。前述のように、オプションのビープ装置Sからのビープは、 バーコードの読み取りが成功したことを示すが、好適実施例では、電話でオペレ ータにより聞かれるトーンが、装置がバーコードの読み取りに成功したことを示 すものであり、電話は、トーン発生中にはオフラインにはされない。
バーコードリーグのプログラム及びマイクロプロセッサの動作の詳細を図3への プログラムに示す。ここで、棒体W上のボタンBが押されると、マイクロプロセ ッサMは、1で電源が投入されてリセットさね、2で、バー又はコードを走査し 又は読み取った最初の白から黒へ遷移を待つ。その最初の遷移がタイマを開始さ せる一方、図3Bに示すように、格納されるべき最後の遷移から、その後続の各 遷移が時間を発生し、その遷移はインクリメントされるようポイントされる。適 当数の遷移が受信されると、3において、その遷移時間は異なる格納エリアに伝 送され、その符号バーとスペースとの相対幅が計算される(4)。その幅は、有 効な幅の組み合わせのテーブルと比較され、一致が見つかった場合に、そのキャ ラクタが格納エリア5に格納され、終端コードに達した際に、マイクロプロセッ サが遷移タイマを遮断する(6)。格納されたキャラクタに対応してDTMF生 成されたトーンは、トーン生成器により7で電話回線を介して送られる。最後の トーンが送られると、マイクロプロセッサMは8で回路をオフにする。2つの遷 移(図3B参照)間の時間が有効コードとしては長すぎる場合には、マイクロプ ロセッサMはリセットを行う。装置のユーザに対する教示は、装置を用いて与え ることができ、また注文カタログで詳細に説明することができるが、本発明は、 店舗の中央情報装置(CIU)が操作方法を提供することを可能にし、これによ りその装置を用いる者は、CIUへの接続時には、電話回線を介して与えられた 教示に単に従うだけでよくなる。
店舗その他のデータベース中央場所には、図2Aに示すように、コンピュータC ′及び様々な周辺機器が設けられ、その構成要素を図2Bのブロック図に示す。
コンピュータC′は、中処理装置(CPU)、ランダムアクセスメモリ(RAM )、1つの又は複数の音声応答ボードいわゆるFAX/モデムボード、及び、C IUソフトウェアと顧客データベースと製品又は品目/サービスデータベースと 音声ファイルとを備えた不揮発性大容量記憶装置(例えばハードディスク)、を 包含するものである。必要とあらば、更に別の音声ファイルを備えたCD−RO Mドライブやテープ式バックアップ装置を設けることも可能である。図2Bに示 すように、コンピュータC′に接続されているものは、キーボードと、表示装置 と、プリンタと、オプションのバーコード棒体Wと、電話回線である。
店舗のCIUから遠隔地にあるユーザの装置(バーコード翻訳器)への通信方法 は、上述のように、好適には音声である。CIUから遠隔地にあるユーザの装置 へ送られる信号は、テキストから会話への変換アルゴリズム及び容易に入手可能 な公知の特殊なハードウェアを用いてテキストを変換することにより合成的に生 成される。
高品質の会話生成を行うための他のオプションとしては、CIUに格納されるデ ジタル化音声がある。会話のデジタル化及び再生を行ういくつかのインターフェ ースボードが、IBN PC及びその互換器について市販され入手可能である。
好適な実施例では、ユーザの電話への伝送用の音声信号を生成するために音声デ ジタル化ボードを採用している。
一般に、データベースアクセスセツションは、遠隔地にある電話T(図1参照) の受話器をユーザが持ち上げ、もう一方の手でバーコード棒体をそのホルダから 外すことで始まる。ユーザは、バーコードBCのうちの1つで表されるような符 号化されたCIUの電話番号上にバーコード棒体を通過させることにより、通信 処理を開始する。回線をオフ・フックさせることによりCrUが電話回線に接続 されると、CIUは、今日の他の応答システムのように、回線を介して歓迎メツ セージを話すことにより通信セツションを開始する(図4及び図5参照)。その 歓迎メツセージをユーザが聞いている際、店舗にあるCIUは、コマンド及びデ ータを含む情報の受信可能状態となる。
例示の目的のため、上述のように、CIUとの考えられるトランザクションの一 例として商品注文システムを考察することにする。
遠隔地で銀行業務を行うもの、クレジットのチェックを行うもの、在庫管理を行 うもの等、他の多くの例が可能である。CIUに送られ及びCIUによって記録 されるコマンド及びデータは、本実施例に関しては、仮想的に制限が無いもので あり、商品の注文に関するコマンド及びデータに関係するだけである。
店舗のCIUに接続された際、バーコード棒体Wのユーザは、彼又は彼女自身の 識別を行わなければならない。これは、ユーザが、勘定を商店に与える際に、商 店により供給された識別バーコード(ID)をスキャン人力できるようにするこ とにより容易になされる。ユーザは、IDのバーコード表示をスキャンすること により、又は、所望であれば、公知のようにブツシュホンのキーバッドを用いて IDをターイブすることにより、IDコードの入力を行うことができる。
他の関連用途で慣行されているように、CIUは、ユーザが注文を行うための利 用可能な回線があるか否かを判定することができ、回線が利用可能でない場合に は、CIUは、ユーザをつながったままにするか、又は待ち時間を概算して回線 が利用可能になった際にユーザへ折り返し電話をかけることができる。
CIOの注文回線に接続された際、ユーザは、棒体Wを用いて、注文を行い、配 送時期を設定し、未完の注文を照会し、又は注文に利用可能な品目に関する情報 を問い合わせることができる。CIUは他のタイプのコマンドも受けることがで きが、この例についてはそれらで充分であろう。CIUは、コマンドをデコード し、要求された情報を読み返す。例えば、装置のユーザが何かを注文したい場合 には、ユーザは、商店から供給されたカタログCがら、又は、所望であれば、そ の品目のラベルから又は他の何らかのソースがら、その品目に対応するコードを スキャンする。
広域中央場所(店M)装置のソフトウェアのフローチャートを図4に示す。同図 には、ユーザ(10)からDTMFトーンとして伝送された顧客の識別(9)の 機能と製品又は品目コマンドの受容とが含まれている。
トランザクションの一例は、図4、図5及び図6のフローチャートに示され、以 下のものを含む。
ユーザは、商店の電話番号のバーコード上に棒体Wを通過させ、又は、電話T( 図1参照)のタッチパッドを用いて前記電話番号をダイアルする。
装置がDTMF トーンを用いて電話をダイアルする。
商店又は店舗の装置(CIU)が電話に答え(図4の11を参照)、図5の12 で電話を介して歓迎メツセージを話す。
CIUは、図5の13で、ユーザが識別バーコード上にバーコード棒体を通過さ せるよう要求する。
ユーザが、識別コード上に棒体を通過させる。
CIUは、14で、IDコードを受信し、そのコードを顧客リスト中の顧客と突 き合わせる。
CIUは、クレジットを、又所望であれば、他の関連情報をチェックする。
CIUにアクセスするのにパスワード又は個人識別番号(PIN)が15で要求 される場合には、顧客は、パスワードのバーコード上に棒体を通過させるように 依頼され、その受信されたパスワードは、16で、CIUのパスワードリストと 比較される。パスワードは、電話のキーバッドで生成されたDTMFトーンを用 いて入力することもでき、また、会話認識ハードウェアにより会話及び認識を行 うこともできる(後述する)。
有効なIDコードは、特定の顧客に対して予め割り当てられた数字又は英数字か ら構成することが可能であり、また、顧客名、送り先(shipping)住所 、及び請求情報を含みCIUが顧客データベースに必要とするあらゆる情報から 構成することが可能である。更に、商店の装置は、エラーを考慮するのに必要で あれば、ID又はパスワード情報を顧客が2回以上入力することを可能にするも のである。
CIUは、図5の17で、電話を介して顧客の名前を話すことにより、認識した ことを顧客に知らせる。
CIUで利用可能な注文回線が存在しない場合には、CIUは、その顧客へのお およその返信(折り返し電話を行う)時間を話し、注文を行うために利用可能と なった際に顧客の電話番号をダイアルする。CIOで利用可能な注文回線が存在 する場合には、CIUは、ユーザが直ちに注文を行うことを可能にする。CIU は、図6の18で、注文コマンドに関する品目を受容する串備ができていること を音声で示す。図6の「コード受容」機能18は、図7のフローチャートに詳述 されている。これは、ディジットをチェックして完全なコードが受信されたか否 かを判定しく19) 、データベースをチェックして製品との突き合わせを行う (20)ための大まかなステップである。完全なコードの受信は、実際には、い くつかの方法で判定することができる。製品又はコマンドコードが特定数のキャ ラクタであると定義した場合には、例えば、正しい個数のキャラクタを受信した ことが、そのコードが完全なことを示すことになる。
その代替策として、トーン間における特定時間をこえる遅延が、そのコードにつ いてそれ以上トーンが受信されることがないことを示すことができる。
一連のステップに話しを戻す。顧客は、次いで、コマンド又は製品バーコードB C1又は他の機械読み取り可能なコード上に棒体〜Vを通過させる(図1参照) 。
ユーザの遠隔装置は、バーコードを認識し、そのバーコード情報を、電話Tを介 してCIUに送られるDTMF l−−ンに変換する。
ユーザの装置は、必要とあらば、上述のよう多こ、トーン生成中にしばらくの間 電話の接続をオフに切り換えて、顧客にDTMFトーンが聞こえるのを防止し、 これにより不愉快な要因を削減することができ、また、ユーザの装置は、その遠 隔地にある電話に送られてくるトーンの音声レベルを低下させるだけにして、そ の遠隔地にある装置を利用している顧客が、CIUへ何が送られているのかに関 して何らかのフィードバックを依然として持つようにすることができる。
CIUは、上記で略述したように、DTMFトーンを受信して認識し、及びそれ を受容して有効な品目コード又は共通コードに変換する。
コマンドが受信された場合、CIUは、そのコマンドを認識したことを知らせ、 必要な場合に自動音声フィードバックを提供しつつ、顧客の指示に従って処理を 進める。有効なコマンドは、注文のキャンセル又は実行を行うこと、配送時期又 はデータの変更を行うこと、以前に注文した品目を削除すること等を含むことが できる。
図7の21で、ある品目が認識されると、CIUは、図6の22で、その品目を 、次の配送で配送されるべきその顧客について保持される品目のリストに追加す る。
顧客は、注文リストがコンパイルされるまで、連続するバーコードを棒体を用い て続けてスキャンすることになる。
顧客により要求された際に、CIUは、その注文のキャンセル又は実行を行い、 図6の23で終了メツセージを話し、図4の24で電話を切ることにより電話回 線からそれ自体を切断する。
ユーザは、注文セツション中にはいつでも、彼/彼女が注文が済んだ後にその注 文リスト及び価格をファクシミリ(FAX)装置に送って欲しいということを示 すコードをスキャンすることができる。このコードのスキャニングに続き、コン ピュータは、そのリストが送られるべきFAX装置の電話番号を要求することが できる。また、その電話番号をコンピュータ内の顧客データベースに格納して、 上記FAX送付を所望する度に顧客が同じ行為を繰り返す必要がないようにする ことができる。注文が完了すると、コンピュータはFAX送付すべき文書を構成 し、その構成された文書の記憶場所をFAX送付能力を有するソフトウェアに指 示する。そのようなFAX送付ボードは、現在、PC用に容易に入手可能であり 、電子文書をFAX送付するソフトウェア及び技術は既に入手可能となっている このサービスを使用する者のIDを要求するための代替策は、上述のように、電 話を受けた際にその電話をかけた者のID情報を電話回線から読み出すことであ る。一般に、二のIDは、その電話をかけた者の場所を示す情報(通常は共同回 線(calling party)の電話番号)からなる。この情報及びコンピ ユータ化データベースを用いには、その者の名前を判定することができる。いく つかの例において、これは、電話をかけた者のIDを要求する必要性を軽減させ ることになるが、最も好適には、IDが正しいかを確認するために、図5の15 で、パスワード又は「個人識別番号J (PIN)が必要になる。
2Å以上の者が同じ電話を用いて注文を行うということが完全にあり得るので、 やはり、電話をかける者が棒体を用いて彼/彼女のIDを示すことを可能にする 必要がある。コンピュータは、(以前の電話からコンパイルされたコンピュータ データベースに示される)2Å以上の顧客により使用されている電話器から電話 を受けた場合には、やはり確認のためにユーザのIDを要求する。コンピュータ は、電話をかける者のIDのデータベースを保持することができる。
状況によっては、注文処理中に店舗の装置に答えを示すために、キーバッドに手 を伸ばし、また特定の「はい」又は「いいえ」のバーコードを探すのが不便とな る可能性がある。スピーカ独立(5peaker 1ndependent)音 声認識を用いて、ユーザが話した際にその言葉を認識することにより「はい」又 は「いいえ」の指示を店舗の装置が受容できるようにすることができる。そのよ うな限定されたスピーカ独立音声認識は、ハードウェア又はソフトウェアの何れ か又はそ舌 の両者の組み合わせという形で現在入手可能である。そのハードウ ェアは、音声記録及び再生を伴うものであり、またそのハードウェアに接続され ているほとんどあらゆる者により話される簡単な言葉を認識するためのソフトウ ェアを備えている。なお、その言葉とは、「はい」、「いいえ」、rOJから「 9」までの数字、及びその他の何らかの簡単な言葉である。
更に、注文処理中にはいつでも音声コマンドを用いることができる。実施可能な その他の機能には、例えば、品目を追加するコマンド、品目又は週毎の特売品に 関して問い合わせるコマンド、最も安価な品目を判定するコマンド、配送オプシ ョンを設定し又は配送に関して問い合わせるコマンド、パスワードを変更するコ マンド、ユーザのクレジット限界をチェックするコマンド、総額を問い合わせる コマンド、現在の注文リストの会話又は確認を行うコマンド、自動週別リストに 対して品目の追加又は削除を行うコマンド、店員との接触を要求するコマンド、 クーポンをクレジットに登録するコマンド、メツセージを作成しまた食事又は料 理を注文するコマンド、注文の確認又はキャンセル又は中止又は終了の合図を行 うコマンドがある。
ここで、図1におけるデータ伝送のエンコード、図5及び図6及び図8及び図9 における商店のCIUからの応答音声の生成、バーコード注文カタログCその他 についての説明に戻り、好適実施例を以下で更に詳細に説明することにする。
データ伝送のエンコード 上述の説明では、電話回線を介した情報の伝送について取り扱ってきた。UPC コードは完全に数字であるが、多くの商店は、英数字コードを用いて、その在庫 又はサービスを追跡している。従って、数字情報だけでない情報を電話を介して 商店へ送る可能性を見越して柔軟性を考慮しておくことが重要である。
音声の生成 商店のCIUによる音声の生成(図5及び図6及び図8及び図9を参照)は、上 述のように、いくつかの入手可能な手段の内の1つを用いて実施される。音声は 、アロフォン(allophone)と呼ばれる音声のビットを組み合わせてグ ループにして、聞く者に対して意味のある言葉を作り上げることにより、合成す ることができる。この音声合成技術を用いたいくつかの集積回路は重版され入手 可能である音声はまた、テープ等のアナログソースから、又はコンパクトディス ク続出専用記憶装置(CD−ROM)又はコンピュータのハードディスク等のデ ジタルソースから、予め記録された素材を再生することにより生成することがで きる。好適実施例では、CIU内の追加ボード上のデジタル信号処理装置(D  S P)が、ハードディスク又はCD−ROM上に格納されている予め記録され た情報を再生することにより、音声信号を生成する。
コンピュータ上に格納されているテキストをアロフォン又はアロフォンコードに 変換するための現在利用可能な方法(ソフ+−N7エアアルゴリズム)もまた存 在する。
成る者がCILJに情報を送ることを可能にするには、コマンド及び品目は、機 械読み取り可能な形式で印刷されなければならない。
UPCのコード39及びその他の形式を含む帯状のバーコードが頻繁に用いられ るが、目視可能で磁気的な、又は他の記録又は印刷技術を用いた、機械読み取り 可能な形式であれば、どのような形式でも、CIUに対してコマンドその他の情 報をデコードして送るのに用いることができる。
エンコード化情報は、ちらし広告、新聞、カタログに印刷し、又は、情報をエン コードしてその情報を遠隔地にある装置のユーザに配布するのに適切で便利であ れば他のどのような形式でも印刷することができる。
磁気ストリップ、ロータリー・コード及びその他のコードを含み、上述のように 、光学的バーコード技術でない他のタイプの機械読み取り可能な形式を採用する ことができるが、それらは全て、本発明に関する限り、直線ストライプバーコー ドと正確に同じ態様で動作し、ここでは「バーコード」という用語の意味に含ま れることを意図しており、また「リーダ」は、スキャニング棒体、又はCCDア レイその他を含む他のり−ダの適切なセンサ形態を仮定したもので、やはり、そ れら全ては、本発明のシステムと同じ結果を得るべく、同じ態様で同じ機能を実 行する。同様に、l5DNシステムの場合のように、音声応答が、LCD表示器 によって補足される場合には、これもまた織り込むことが可能であり、必要であ れば、上述のファクシミリ(FAX)返信サービスを織り込むこともできる。
当業者であれば更なる変更が可能であり、それらは、添付請求項で定義する本発 明の思想及び範囲に含まれるものとみなされる。
FIG、 2A FIG、 2E FIG、 3A FIG、 3B FIG、 4 FIG、 5 FIG、 6 FIG、 7 FIG、 8 FIG、 9 フロントページの続き (72)発明者 バラス、ジョン アメリカ合衆国マサチューセッツ州02042ケンブリッジ、ワツズワース・ス トリート(72)発明者 ホリー、クリスティナアメリカ合衆国カリフォルニア 州91367ウツドランド、ヒルズ、ラドリロ・ストリート23801 (72)発明者 キャシディー、マイケルアメリカ合衆国メリーランド州208 54パトマック、エニッド・ドライブ11910

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.店舗等の中央場所からの商品及び/又はサービス又はその他の品目を、家庭 又はオフィス等の、ユーザ電話がある遠隔場所のユーザ端末機から、ユーザが電 話で注文する方法において、その改善方法が、機械で読み取り可能な前記品目を 記述するコード化情報をユーザに提供し、ユーザが店舗への注文を所望する選択 された品目に対応するコード化情報のユーザ電話端末機での連続的な機械読み取 りをユーザが開始し、そのような機械読み取りの結果として生じる信号を、ユー ザ端末機において、前記選択された品目情報に対応するDTMF信号に直接変換 してそれを電話を介して店舗における電話端末機に伝送し、ユーザの品目の注文 をコンパイルするのに用いるため店舗の端末機でDTMF信号を受信して格納し 、連続する注文品目情報の記述に対応する連続する音声確認で、電話を介してユ ーザの電話端末機に自動的に応答することからなる。
  2. 2.ユーザ端末機における機械で読み取り可能なコード化情報が、バーコード読 み取り棒体を用いてユーザにより読み取られるバーコードという形態で提供され 、それに対応する選択された品目が注文される、請求項1記載の方法。
  3. 3.ユーザ端末機におけるユーザが、前記注文品目の音声確認を受信した際に、 その注文品目の数量の削除、変更のうちの1つ以上及びその注文した品目の確認 を、適切なコードコマンドの機械での読み取り及び電話のキーボード入力のうち の1つにより電話を介して指示することを可能にする、というステップが更に行 われる、請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. 4.音声を返すことによる品目の確認に加えて、そのような情報のユーザ端末機 における視覚表示と、店舗の端末機からユーザ端末機への注文品目リストのファ クシミリ伝送とのうちの1つ以上を行う、請求項1記載の方法。
  5. 5.品目を提供する中央端末機に対してユーザ電話端末機上で前記品目の遠隔注 文を行う装置であって、注文されるべき品目を記述する予め提供されたバーコー ドの機械読み取りを行う、ユーザ端末機におけるバーコード読み取り手段と、そ のバーコード情報の機械読み取りの結果として生じる信号を受信してそれをその バーコードにより記述される品目情報に対応するDTMFトーンに直接変換する 、ユーザ端末機における手段と、そのDTMFトーンを中央端末機において受信 及び格納するためにそれを電話を介して前記中央端末機に伝送する手段とを合わ せ持つもの。
  6. 6.注文品目を記述する生成された音声応答等、確認の記述を電話を介してユー ザ端末機へ返送する手段が中央端末機において設けられている、請求項5記載の 装置。
  7. 7.特殊な情報の要求、注文品目の削除及び数量変更、代金及び代金総合情報、 品目の収集及び配送の時期、及びユーザ端末機における視覚表示及びファクシミ リコピー等が目的である場合を含み、前記読み取り手段による特殊なバーコード のスキャニング、及び/又は、ユーザ電話端末機のキーボード入力により、中央 端末機に対してコマンドの入力を行う手段がユーザのために設けられている、請 求項2記載の装置。
  8. 8.DTMFトーンヘの変換手段を制御するマイクロプロセッサ手段にバーコー ド読み取り手段が接続されている、請求項7記載の装置。
  9. 9.読み取られたバーコード信号をRAMを介在させること無く直接解析してA SCIIコードの生成及びその格納を行う手段がマイクロプロセッサ手段に設け られている、請求項8記載の装置。
  10. 10.注文品目の音声確認を生成する手段がユーザ端末機において設けられてい る、請求項5記載の装置。
JP4511734A 1991-04-16 1992-04-14 遠隔場所から注文を行うための方法及び装置 Pending JPH06503218A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68584391A 1991-04-16 1991-04-16
US685,843 1991-04-16
PCT/US1992/003049 WO1992019064A1 (en) 1991-04-16 1992-04-14 Method and apparatus for the ordering from remote locations

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06503218A true JPH06503218A (ja) 1994-04-07

Family

ID=24753903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4511734A Pending JPH06503218A (ja) 1991-04-16 1992-04-14 遠隔場所から注文を行うための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5465291A (ja)
EP (1) EP0535220A4 (ja)
JP (1) JPH06503218A (ja)
CA (1) CA2084768A1 (ja)
WO (1) WO1992019064A1 (ja)

Families Citing this family (164)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323894B1 (en) 1993-03-12 2001-11-27 Telebuyer, Llc Commercial product routing system with video vending capability
US20030185356A1 (en) 1993-03-12 2003-10-02 Telebuyer, Llc Commercial product telephonic routing system with mobile wireless and video vending capability
US5495284A (en) 1993-03-12 1996-02-27 Katz; Ronald A. Scheduling and processing system for telephone video communication
CA2130319A1 (en) * 1993-08-25 1995-02-26 Jay P. White Remote controller and telephone incorporating bar code reading facilities
US6687345B1 (en) 1993-08-25 2004-02-03 Symbol Technologies, Inc. Wireless telephone for acquiring data encoded in bar code indicia
US6243447B1 (en) 1993-08-25 2001-06-05 Symbol Technologies, Inc. Self-service checkout system utilizing portable communications terminal
US5923735A (en) * 1996-05-29 1999-07-13 Symbol Technologies, Inc. Self-service checkout system utilizing portable self-checkout communications terminal
US6438527B1 (en) * 1993-11-01 2002-08-20 Visa International Service Association Method and apparatus for paying bills electronically using machine readable information from an invoice
US5841978A (en) 1993-11-18 1998-11-24 Digimarc Corporation Network linking method using steganographically embedded data objects
US8261993B2 (en) 1994-05-25 2012-09-11 Marshall Feature Recognition, Llc Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium
US8910876B2 (en) 1994-05-25 2014-12-16 Marshall Feature Recognition, Llc Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium
US6164534A (en) * 1996-04-04 2000-12-26 Rathus; Spencer A. Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium
US7712668B2 (en) 1994-05-25 2010-05-11 Marshall Feature Recognition, Llc Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium
US6866196B1 (en) * 1994-05-25 2005-03-15 Spencer A. Rathus Method and apparatus for accessing electronic data via a familiar printed medium
FR2720886B1 (fr) * 1994-06-03 1996-08-14 Claude Roizin Télécopieur et procédé de transmission de données numériques ou alphanumériques mis en Óoeuvre avec ce télécopieur.
US5809479A (en) * 1994-07-21 1998-09-15 Micron Technology, Inc. On-time delivery, tracking and reporting
US5751829A (en) * 1994-08-18 1998-05-12 Autodesk, Inc. Spectrally coordinated pattern search-imaging system and method
US6089456A (en) * 1995-06-07 2000-07-18 E-Comm Incorporated Low power telecommunication controller for a host computer server
US6230970B1 (en) * 1995-06-07 2001-05-15 E-Comm, Incorporated Low-power hand-held transaction device
US7937312B1 (en) * 1995-04-26 2011-05-03 Ebay Inc. Facilitating electronic commerce transactions through binding offers
US5845265A (en) * 1995-04-26 1998-12-01 Mercexchange, L.L.C. Consignment nodes
US7702540B1 (en) * 1995-04-26 2010-04-20 Ebay Inc. Computer-implement method and system for conducting auctions on the internet
US7805500B2 (en) * 1995-05-08 2010-09-28 Digimarc Corporation Network linking methods and apparatus
US5661291A (en) * 1995-06-07 1997-08-26 Hand Held Products, Inc. Audio proof of delivery system and method
WO1996041446A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 E-Comm Incorporated System for detecting unauthorized account access
US5794221A (en) 1995-07-07 1998-08-11 Egendorf; Andrew Internet billing method
CA2229008C (en) * 1995-08-08 2002-10-29 Meyer W. Eisner Personal reader capture transfer technology
US7647243B2 (en) 1995-11-07 2010-01-12 Ebay Inc. Electronic marketplace system and method for creation of a two-tiered pricing scheme
CA2209948C (en) * 1995-11-17 2000-12-26 At&T Corp. Automatic vocabulary generation for telecommunications network-based voice-dialing
US5815657A (en) * 1996-04-26 1998-09-29 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for network electronic authorization utilizing an authorization instrument
US5987140A (en) * 1996-04-26 1999-11-16 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for secure network electronic payment and credit collection
US5963924A (en) * 1996-04-26 1999-10-05 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for the use of payment instrument holders and payment instruments in network electronic commerce
US6016484A (en) * 1996-04-26 2000-01-18 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for network electronic payment instrument and certification of payment and credit collection utilizing a payment
US20030195847A1 (en) 1996-06-05 2003-10-16 David Felger Method of billing a purchase made over a computer network
US7555458B1 (en) 1996-06-05 2009-06-30 Fraud Control System.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US8229844B2 (en) 1996-06-05 2012-07-24 Fraud Control Systems.Com Corporation Method of billing a purchase made over a computer network
US6072870A (en) * 1996-06-17 2000-06-06 Verifone Inc. System, method and article of manufacture for a gateway payment architecture utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US6324525B1 (en) 1996-06-17 2001-11-27 Hewlett-Packard Company Settlement of aggregated electronic transactions over a network
US6002767A (en) * 1996-06-17 1999-12-14 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for a modular gateway server architecture
US5889863A (en) * 1996-06-17 1999-03-30 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for remote virtual point of sale processing utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US5943424A (en) * 1996-06-17 1999-08-24 Hewlett-Packard Company System, method and article of manufacture for processing a plurality of transactions from a single initiation point on a multichannel, extensible, flexible architecture
US6178409B1 (en) 1996-06-17 2001-01-23 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for multiple-entry point virtual point of sale architecture
US5812668A (en) * 1996-06-17 1998-09-22 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for verifying the operation of a remote transaction clearance system utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US5987132A (en) * 1996-06-17 1999-11-16 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for conditionally accepting a payment method utilizing an extensible, flexible architecture
US6119105A (en) * 1996-06-17 2000-09-12 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for initiation of software distribution from a point of certificate creation utilizing an extensible, flexible architecture
US6253027B1 (en) 1996-06-17 2001-06-26 Hewlett-Packard Company System, method and article of manufacture for exchanging software and configuration data over a multichannel, extensible, flexible architecture
US5850446A (en) * 1996-06-17 1998-12-15 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for virtual point of sale processing utilizing an extensible, flexible architecture
US6373950B1 (en) 1996-06-17 2002-04-16 Hewlett-Packard Company System, method and article of manufacture for transmitting messages within messages utilizing an extensible, flexible architecture
US5983208A (en) * 1996-06-17 1999-11-09 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for handling transaction results in a gateway payment architecture utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US6026379A (en) * 1996-06-17 2000-02-15 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for managing transactions in a high availability system
CA2212121C (en) * 1996-08-02 2010-03-30 Symbol Technologies, Inc. Improvements in data retrieval
US5828840A (en) * 1996-08-06 1998-10-27 Verifone, Inc. Server for starting client application on client if client is network terminal and initiating client application on server if client is non network terminal
GB9618350D0 (en) * 1996-09-03 1996-10-16 Profit Thru Telecommunications Interactivity telecommunications
US5902353A (en) * 1996-09-23 1999-05-11 Motorola, Inc. Method, system, and article of manufacture for navigating to a resource in an electronic network
US5931917A (en) 1996-09-26 1999-08-03 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for a gateway system architecture with system administration information accessible from a browser
US6460766B1 (en) 1996-10-28 2002-10-08 Francis Olschafskie Graphic symbols and method and system for identification of same
WO1998020411A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-14 Neomedia Technologies, Inc. Automatic access of electronic information through machine-readable codes on printed documents
US5963948A (en) * 1996-11-15 1999-10-05 Shilcrat; Esther Dina Method for generating a path in an arbitrary physical structure
JPH10162065A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Hitachi Ltd 配送管理システム
US7346564B1 (en) * 1997-02-07 2008-03-18 Frederic J Kirklin System for merchandise ordering and order fulfillment
US5996076A (en) 1997-02-19 1999-11-30 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for secure digital certification of electronic commerce
US5959275A (en) * 1997-03-25 1999-09-28 Mci Communications Corporation System and method for registering and maintaining field equipment inventory based on individualized equipment and location information
US6036086A (en) * 1997-03-28 2000-03-14 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for initiating a telephone transaction using a scanner
US6513017B1 (en) * 1997-04-14 2003-01-28 Electronic Data Systems Corporation System and method for household grocery management
US6076076A (en) * 1997-05-12 2000-06-13 Moore U.S.A., Inc. Prepaid print card system and method
US6061665A (en) * 1997-06-06 2000-05-09 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for dynamic negotiation of a network payment framework
WO1999012116A1 (en) * 1997-09-04 1999-03-11 Internet Cargo Services, Inc. System and method for remote transactions between a customer and vendors
EP0905953A3 (en) * 1997-09-29 2000-09-06 STMicroelectronics, Inc. Telephone system equipped with a bar code reader for automated dialing and information transmission
US6381582B1 (en) 1997-09-29 2002-04-30 Walker Digital, Llc Method and system for processing payments for remotely purchased goods
US6032130A (en) * 1997-10-22 2000-02-29 Video Road Digital Inc. Multimedia product catalog and electronic purchasing system
US6758391B1 (en) 1997-11-18 2004-07-06 The Code Corporation Internet access of goods and services using graphical codes
US5969968A (en) * 1998-04-17 1999-10-19 Pentel; Randolph M. Remote ordering system for restaurant drive-up lane
US6435406B1 (en) 1998-04-17 2002-08-20 Randolph M. Pentel Remote ordering device
US6425524B2 (en) 1998-04-17 2002-07-30 Randolph M. Pentel Remote ordering device
US6579728B2 (en) 1998-08-03 2003-06-17 Privicom, Inc. Fabrication of a high resolution, low profile credit card reader and card reader for transmission of data by sound
US6129277A (en) 1998-08-03 2000-10-10 Privicon, Inc. Card reader for transmission of data by sound
GB2341255B (en) * 1998-09-04 2003-08-06 Fortoak Ltd Odering system
US7392945B1 (en) 1998-09-11 2008-07-01 Lv Partners, L.P. Portable scanner for enabling automatic commerce transactions
US7159037B1 (en) * 1998-09-11 2007-01-02 Lv Partners, Lp Method and apparatus for utilizing an existing product code to issue a match to a predetermined location on a global network
US6704864B1 (en) 1999-08-19 2004-03-09 L.V. Partners, L.P. Automatic configuration of equipment software
US6745234B1 (en) 1998-09-11 2004-06-01 Digital:Convergence Corporation Method and apparatus for accessing a remote location by scanning an optical code
US7386600B1 (en) 1998-09-11 2008-06-10 Lv Partners, L.P. Launching a web site using a personal device
US6868433B1 (en) 1998-09-11 2005-03-15 L.V. Partners, L.P. Input device having positional and scanning capabilities
US7191247B1 (en) 1998-09-11 2007-03-13 Lv Partners, Lp Method for connecting a wireless device to a remote location on a network
US7379901B1 (en) 1998-09-11 2008-05-27 Lv Partners, L.P. Accessing a vendor web site using personal account information retrieved from a credit card company web site
US6636896B1 (en) 1998-09-11 2003-10-21 Lv Partners, L.P. Method and apparatus for utilizing an audibly coded signal to conduct commerce over the internet
US7930213B1 (en) * 1998-09-11 2011-04-19 Rpx-Lv Acquisition Llc Method and apparatus for completing, securing and conducting an E-commerce transaction
US6823388B1 (en) 1998-09-11 2004-11-23 L.V. Parners, L.P. Method and apparatus for accessing a remote location with an optical reader having a programmable memory system
US7440993B1 (en) 1998-09-11 2008-10-21 Lv Partners, L.P. Method and apparatus for launching a web browser in response to scanning of product information
US7536478B2 (en) 1998-09-11 2009-05-19 Rpx-Lv Acquisition Llc Method and apparatus for opening and launching a web browser in response to an audible signal
US8510219B1 (en) * 1999-03-17 2013-08-13 Edward M. Rose Billing management package for internet access and web page utilization
US6424998B2 (en) 1999-04-28 2002-07-23 World Theatre, Inc. System permitting the display of video or still image content on selected displays of an electronic display network according to customer dictates
US6212408B1 (en) * 1999-05-03 2001-04-03 Innovative Global Solution, Inc. Voice command system and method
KR20010002294A (ko) * 1999-06-14 2001-01-15 권진구 이중 다주파신호 통신방식을 이용한 정보관리시스템
JP4202536B2 (ja) * 1999-07-09 2008-12-24 富士フイルム株式会社 プリント注文システムおよびその方法
US7376583B1 (en) 1999-08-10 2008-05-20 Gofigure, L.L.C. Device for making a transaction via a communications link
US6647417B1 (en) 2000-02-10 2003-11-11 World Theatre, Inc. Music distribution systems
US8090619B1 (en) 1999-08-27 2012-01-03 Ochoa Optics Llc Method and system for music distribution
US7209900B2 (en) 1999-08-27 2007-04-24 Charles Eric Hunter Music distribution systems
US6952685B1 (en) 1999-08-27 2005-10-04 Ochoa Optics Llc Music distribution system and associated antipiracy protection
US7647618B1 (en) 1999-08-27 2010-01-12 Charles Eric Hunter Video distribution system
US8656423B2 (en) 1999-08-27 2014-02-18 Ochoa Optics Llc Video distribution system
US7370016B1 (en) 1999-08-27 2008-05-06 Ochoa Optics Llc Music distribution systems
US6658576B1 (en) * 1999-09-29 2003-12-02 Smartpower Corporation Energy-conserving communication apparatus selectively switching between a main processor with main operating instructions and keep-alive processor with keep-alive operating instruction
WO2001030056A2 (de) * 1999-10-19 2001-04-26 Ascom Ag Verfahren für die sprachunterstützte anleitung zur bedienung eines technischen gerätes und anordnung zur durchführung des verfahrens
US6876991B1 (en) 1999-11-08 2005-04-05 Collaborative Decision Platforms, Llc. System, method and computer program product for a collaborative decision platform
CN1434956A (zh) * 1999-12-17 2003-08-06 世界剧院公司 允许顾客从参与商提供的产品中订购产品的系统和方法
US6850901B1 (en) 1999-12-17 2005-02-01 World Theatre, Inc. System and method permitting customers to order products from multiple participating merchants
US7797194B1 (en) * 2000-01-20 2010-09-14 The Topps Company, Inc. Method and apparatus for offering for sale collectibles on primary and secondary markets
US9252898B2 (en) 2000-01-28 2016-02-02 Zarbaña Digital Fund Llc Music distribution systems
US7346543B1 (en) 2000-02-24 2008-03-18 Edmark Tomima L Virtual showroom method
DE10025137A1 (de) * 2000-05-20 2001-11-22 Alcatel Sa Verfahren und Vorrichtung zur Konfiguration von Diensten in einem Telekommunikationsnetz
US7743114B1 (en) * 2000-06-30 2010-06-22 Automated Business Companies Automated data delivery systems
CA2313717A1 (en) * 2000-07-11 2002-01-11 Mitercom Inc. Speech activated network appliance system
US6929181B1 (en) * 2000-07-25 2005-08-16 Richard E. Oswalt Date specific package delivery system
US20020049656A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-25 Lancos Kenneth J. System and method for providing monetary credits to a guest within a coverage area
US20020077872A1 (en) * 2000-09-29 2002-06-20 Lancos Kenneth J. System and method for making reservation times for an event at a coverage area
US6873260B2 (en) * 2000-09-29 2005-03-29 Kenneth J. Lancos System and method for selectively allowing the passage of a guest through a region within a coverage area
US20020077883A1 (en) * 2000-09-29 2002-06-20 Lancos Kenneth J. System and method for accumulating marketing data from guests at a coverage area
US20020075151A1 (en) * 2000-09-29 2002-06-20 Lancos Kenneth J. System and method for transmitting messages from a guest to another party at a coverage area
US20020070865A1 (en) * 2000-09-29 2002-06-13 Lancos Kenneth J. System and method for creating a group of guests at a coverage area
US7054256B2 (en) 2000-10-20 2006-05-30 Ochoa Optics Llc High capacity digital data storage by transmission of radiant energy through arrays of small diameter holes
US9107030B2 (en) * 2000-12-13 2015-08-11 Thomas E. Coverstone Communication system for sending advertisements based on location determination and previously specified user selections
US8112311B2 (en) 2001-02-12 2012-02-07 Ochoa Optics Llc Systems and methods for distribution of entertainment and advertising content
US7072974B2 (en) 2001-03-27 2006-07-04 The Code Corporation Extensible application interface using machine-readable graphical codes
US20020143814A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 The Code Corporation Systems and methods for automatic insertion of machine-readable graphical codes into printable documents
US6978038B2 (en) 2001-04-13 2005-12-20 The Code Corporation Systems and methods for pixel gain compensation in machine-readable graphical codes
US6957769B2 (en) * 2001-04-13 2005-10-25 The Code Corporation System and method for encoding and decoding data and references to data in machine-readable graphical codes
US7185824B2 (en) * 2001-04-13 2007-03-06 The Code Corporation System and method for associating pre-printed machine-readable graphical codes with electronically-accessible data
US7098870B2 (en) 2001-06-29 2006-08-29 Novus Partners Llc Advertising method for dynamic billboards
US7015875B2 (en) 2001-06-29 2006-03-21 Novus Partners Llc Dynamic device for billboard advertising
US7098869B2 (en) 2001-06-29 2006-08-29 Novus Partners Llc Business method for billboard advertising
US7088352B2 (en) 2002-06-19 2006-08-08 Novus Partners Llc Dynamic device and method for dispensing machines
US6729537B2 (en) * 2001-07-27 2004-05-04 Agere Systems Inc. System and method for automating telecommunications session initiation and calling card for use therewith
US7328842B2 (en) * 2001-08-14 2008-02-12 Ikan Technologies Inc. Networked waste processing apparatus
US7960005B2 (en) 2001-09-14 2011-06-14 Ochoa Optics Llc Broadcast distribution of content for storage on hardware protected optical storage media
US7233781B2 (en) 2001-10-10 2007-06-19 Ochoa Optics Llc System and method for emergency notification content delivery
US20030163800A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 Weiyang Zhou System and method for generating graphical codes containing a plurality of data fields
US20030163396A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 John Blankevoort Systems and methods for tracking products as they move through a supply chain
AU2003231033A1 (en) * 2002-04-22 2003-11-11 The Code Corporation Systems and methods for facilitating automatic completion of an electronic form
US20040205484A1 (en) * 2002-05-01 2004-10-14 Pennington Stanford E. System and method for dynamically generating customized pages
US6856679B2 (en) * 2002-05-01 2005-02-15 Sbc Services Inc. System and method to provide automated scripting for customer service representatives
US20030225622A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-04 Doan William T. Method and system for entering orders of customers
US7070091B2 (en) * 2002-07-29 2006-07-04 The Code Corporation Systems and methods for interfacing object identifier readers to multiple types of applications
US7392933B2 (en) * 2002-07-29 2008-07-01 The Code Corporation Systems and methods for interfacing multiple types of object identifiers and object identifier readers to multiple types of applications
US7621453B2 (en) * 2002-07-29 2009-11-24 The Code Corporation System and method for controlling the distribution of data translation components to portable data collection devices
US7097099B2 (en) * 2002-07-29 2006-08-29 The Code Corporation Data collection device with integrated data translation
US7729984B1 (en) 2002-09-27 2010-06-01 Abas Enterprises Llc Effecting financial transactions
US7110964B2 (en) * 2003-08-29 2006-09-19 Exit41, Inc. Order processing
US20050049921A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Tengler Craig D. Order processing
US7353999B2 (en) * 2004-01-16 2008-04-08 The Code Corporation Graphical code reader configured for data collection and decoding
US7240831B2 (en) * 2004-01-21 2007-07-10 The Code Corporation Systems and methods for establishing communication between an identification tag reader and a computing device
US8001550B2 (en) * 2004-03-22 2011-08-16 The Code Corporation Object identifier readers that are configured to automatically send and/or store data read from an object identifier
US7204417B2 (en) * 2004-11-03 2007-04-17 The Code Corporation Graphical code reader that is configured for efficient decoder management
US7861933B2 (en) 2006-11-06 2011-01-04 Ikan Technologies Inc. Methods and systems for network configuration
US8540516B2 (en) 2006-11-27 2013-09-24 Pharos Innovations, Llc Optimizing behavioral change based on a patient statistical profile
US8540517B2 (en) 2006-11-27 2013-09-24 Pharos Innovations, Llc Calculating a behavioral path based on a statistical profile
US8540515B2 (en) 2006-11-27 2013-09-24 Pharos Innovations, Llc Optimizing behavioral change based on a population statistical profile
US7447302B1 (en) 2007-08-17 2008-11-04 Michael Moneymaker System for validating phone numbers to prevent affiliate fraud
US7447303B1 (en) 2007-08-17 2008-11-04 Michael Moneymaker System for validating phone numbers to prevent affiliate fraud
US7853492B1 (en) * 2008-03-17 2010-12-14 Kirklin Frederic J System for merchandise ordering and order fulfillment
US9235831B2 (en) 2009-04-22 2016-01-12 Gofigure Payments, Llc Mobile payment systems and methods
US20160188714A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Audioeye, Inc. Tracking device for audio playback
WO2021127469A1 (en) * 2019-12-18 2021-06-24 Loungeing, Inc. Systems and methods for real time online to offline (o2o) shopping in and messaging to physical retail stores

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734858B1 (en) * 1983-12-05 1997-02-11 Portel Services Network Inc Data terminal and system for placing orders
US4654482A (en) * 1984-10-15 1987-03-31 Deangelis Lawrence J Home merchandise ordering telecommunications terminal
EP0249575B1 (en) * 1986-04-16 1994-11-23 Call It Co Computerized communications system
US4799254A (en) * 1986-06-30 1989-01-17 Wang Laboratories, Inc. Portable communication terminal for remote database query
US4817129A (en) * 1987-03-05 1989-03-28 Telac Corp. Method of and means for accessing computerized data bases utilizing a touch-tone telephone instrument
US4782513A (en) * 1987-06-30 1988-11-01 Honeywell Inc. Voice prompted bar code reading satellite system
US4797913A (en) * 1987-08-04 1989-01-10 Science Dynamics Corporation Direct telephone dial ordering service
US4897865A (en) * 1988-04-29 1990-01-30 Epic Data, Inc. Telephone data collection device
US4922522A (en) * 1988-06-07 1990-05-01 American Telephone And Telegraph Company Telecommunications access to lottery systems
US4984155A (en) * 1988-08-29 1991-01-08 Square D Company Order entry system having catalog assistance
WO1990011661A1 (en) * 1989-03-23 1990-10-04 Pacific Bell Catalog ordering system with increased security
US4937853A (en) * 1989-05-03 1990-06-26 Agt International, Inc. Lottery agent data communication/telephone line interface
US4974254A (en) * 1989-05-10 1990-11-27 Perine Michael C Interactive data retrieval system for producing facsimile reports
US5216228A (en) * 1989-05-12 1993-06-01 Hashimoto Corporation Bar code transmission and reception system and method
US4975948A (en) * 1989-10-13 1990-12-04 Andresen Dennis R Rapid dialing method for telecommunications
US5119295A (en) * 1990-01-25 1992-06-02 Telecredit, Inc. Centralized lottery system for remote monitoring or operations and status data from lottery terminals including detection of malfunction and counterfeit units

Also Published As

Publication number Publication date
US5465291A (en) 1995-11-07
EP0535220A4 (en) 1993-09-22
EP0535220A1 (en) 1993-04-07
CA2084768A1 (en) 1992-10-17
WO1992019064A1 (en) 1992-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06503218A (ja) 遠隔場所から注文を行うための方法及び装置
US4937853A (en) Lottery agent data communication/telephone line interface
US4849815A (en) Portable electronic office and components suitable therefor
US7853492B1 (en) System for merchandise ordering and order fulfillment
US20060206390A1 (en) System and method for processing product order placed through a network
US6512919B2 (en) Electronic shopping system utilizing a program downloadable wireless videophone
US6089456A (en) Low power telecommunication controller for a host computer server
US20040242267A1 (en) Low-power hand-held transaction device
US20020008145A1 (en) Low-power hand-held transaction device
WO1996041448A1 (en) Handheld remote computer control and methods for secured interactive real-time telecommunications
EP0802490A2 (en) System and method for connecting portable media with a network
JP2665060B2 (ja) 情報検索システム及びその作動方法
JP2006012020A (ja) 発信番号表示を利用した注文確認システムと方法、及びこれを利用した取り引き実績のオンライン実績認証方法
US20010034659A1 (en) Simplified method and system for e-commerce operable in on-line and off -line modes
JPH01502231A (ja) 携帯用電子情報カード及び通信システムとその方法
GB2367975A (en) Mobile phone with connectable bar code reader
JPH09212548A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP3078167B2 (ja) 商品取引システム
US7490777B2 (en) Low-power hand-held transaction device
JP2002092367A (ja) コンピュータネットワークを使用した問い合わせ方法
JP2002041832A (ja) 電子商取引システム、電子商取引提供サーバー、ライセンス登録チェックサーバー、電子商取引方法、カードの情報掲載方法及び情報機器
JP2009134414A (ja) 携帯端末による商品売却申し込み受付システム
JP2000357189A (ja) 通信販売用発注装置および商品カタログ
US7133836B1 (en) Catalog phone sales terminal
JP2003178124A (ja) 顧客による注文エントリーシステム