JPH01502231A - 携帯用電子情報カード及び通信システムとその方法 - Google Patents

携帯用電子情報カード及び通信システムとその方法

Info

Publication number
JPH01502231A
JPH01502231A JP50064287A JP50064287A JPH01502231A JP H01502231 A JPH01502231 A JP H01502231A JP 50064287 A JP50064287 A JP 50064287A JP 50064287 A JP50064287 A JP 50064287A JP H01502231 A JPH01502231 A JP H01502231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
card
remote location
memory means
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50064287A
Other languages
English (en)
Inventor
ラウ,デービッド・エム,ザ・サード
サリヴァン,ネイル・ダブリュー
イングラー,デービッド・エム
Original Assignee
コール―イット・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コール―イット・カンパニー filed Critical コール―イット・カンパニー
Publication of JPH01502231A publication Critical patent/JPH01502231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • G06K19/0728Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs the arrangement being an optical or sound-based communication interface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/0873Details of the card reader
    • G07F7/088Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself
    • G07F7/0886Details of the card reader the card reader being part of the point of sale [POS] terminal or electronic cash register [ECR] itself the card reader being portable for interacting with a POS or ECR in realizing a payment transaction

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 携帯用電子情報カード及び通信システムとその方法(発明の背景) 本発明は携歪用電子情報カードに関し、より詳細には1例えばカード内に格納さ れた識別データとしての個人情報を遠隔中央コンピュータへ伝達するようテレフ ォンシステム内への音響連結を行う手段を有する手保持携否電子情報カードに関 する。
更に本発明は上述携帯用電子情報カードを用いて上述情報1例えば個人識別情報 を遠隔位置に伝達する通信システムに関する。
従来、電子情報転送システムとして1スマートカード(Smart Card) と称されるものがある。スマートカードはソテレ、り(Sotelec)による 刊行物に記載されており、カード所持者を識別する電子回路要素をその内部に有 する手保持プラスチ、クカート瀘備えている。スマートカードに関係する数多く の米国特許が発布されている。例えば、米国特許番号!1,971,916,4 ,007,355.4,092,524.4,102.493及び 。
4.444.464等がある。しかし、こnら参照例が示す通り、スマートカー ドはカード内に含まれる情報W1%別なカード読取装置により読取り可能とする カード上に配設された複数の接点を利用している。従りて、スマートカードは情 報1例えば人物の電子識別情報の転送には利点を有するが、特別なカード読取機 なしでは使用不可であること、また通常のテレフォン、例えばり、チトーンテレ フォンについては容易に使用できないといった不都合があった。
例えば音響連結装置を用いて情報tテレフォンシステム内に伝達するその他のシ ステムもまた記載されである。例えば、エム・エフ拳デービスジュニア(M、F 、Davis、Jr、) 及びその他によるIBM技術発表公報10巻43.1 967年8月号のページ188〜189には、音響連結器を備えるつ、し、トタ ーミナルキーボードが示さnている。しかしこの公報では、カード白情報ヲ音響 的にテレフォンシステム内に連結する為に情報カードtテレフtン送話ロ近傍に 配置するような構成の電子情報カードには触れていない、 更に米国特許番号3,976.840及び4.442.3118では、テレフt ン連結用音響連結装置を有するその他の通信ターミナルが示されている、しかし これら装置に於いても、カード所持者関連情報をテレフォンシステム内に伝達す る簡易携帯型情報カードは提供されていない。
(発明の要約) 本発明の目的は1例えばカード所持者を独特に識別する情報をテレフォンシステ ム例えば遠隔中央コンピュータに連結した遠隔受取装置に供給するようテレフォ ン通信システムと連結使用さnろ携帯用電子情報カードl提供することである。
本発明の他の目的は、カード中の情ttmyyテレフォンシステム上に転送する 為にテレフィンハンドセットへの実際的且つ物理的接続を必要としない電子情報 カードを提供することにある。
本発明の更なる目的は、カード所持者に関する情報を格納する電子メモリ手段を 備え、更にはカード中に含ま几る情報ンテレフtンシステム上に伝達する為カー ド所持者がカードをテレフィンハンドセットの送話口に当接配置できろよう音響 連結装置をカード上に配設した携帯用電子情報カードを提供することにある。
本発明の更なる目的は、内部に格納した情報を有する手保持カードを用いて情報 例えば個人識別情報を遠隔位置に伝達するシステムン提供することにある。
本発明の上記並びにその他の目的は、カード所持者関連情報をその内部に格納し たメモリ手段を有する電子手段と、出方トランスジューサ手段を含むものであっ てテレフォンネ、トヮークン介する遠隔位置への情報の伝達を可能とするようト ランスジー−サ手段が発生した出力信号をテレフォンハンドセットに音響的に連 結するカード上に配役さnた音響連結手段とを備えて成る手保持カードであって 、この構成に於いてテレフtンネ、トワークを介して信号を受信すると直ちにカ ード保持者は音響連結手段をテレフtンハンドセ、ト近傍に配置し、かくして情 報乞遠隔位置に伝達するようにした手保持カードによって達成さ几る。
本発明の上記並びにその他の目的は、カード所持者関連情報tその内部に格納し たメモリ手段?有する電子手段と出方トランスジューサ手段乞含むものであって テレフtンネ、トヮークを介する情報の遠隔位置への伝達ン可能とするよう該ト ランスジューサ手段が発生する出力信号をテレフtンハンドセ、トに音響的に連 結するカード上に配設された音響連結手段とを備える手保持カードと、この構成 に於いてテレフ、ンネ、トヮークン介して信号が受信されると直りにカード所持 者は音響連結手段tテレフォンハンドセ、ト近傍に配置させかくして情報ン遠隔 位置に伝達するものであり、更に遠隔位置で情報を受取り且つ確証する手段とか ら成る人物関連情報ン遠隔位置へ伝達するシステムによって達成されるものであ る。
好適な実施例に於いて、メモリ手段に格納さ几た情報は個人識別情報を含むもの である。
人物関連情報ン遠隔位置へ伝達する方法は、また本発明の範囲に包含さルるもの である。
本発明のその他の目的、特徴及び利点は、下記の詳細な説明から明らかとなろう 。
(図面の簡単な説明) 本発明を図面乞参照して以下の詳細な説明において更に詳細に説明する。
第1図は本発明に係わる携帯用電子情報カードでカード中に含まれる情報tテレ フォンを介して遠隔位置に伝達する通信システムの全体プロ、り図。
第2図は本発明に係わる携帯用電子情報カードの一実施例を示す図。
第3図は本発明に係わる携帯用電子情報カードの回路要素の一実施例を示す図。
第4図は遠隔中央コンピュータが本発明に係わる携帯用電子情報カードに含まれ る情報をテレフォンシステムを介して受取る場合を示すシステムフローチャート 。
(詳細な説明) 図面を参照するに、第1図は通信システム全体を示すプロ。
り図。この通信システムにより1本発明に係る携帯用電子情報カードはカード中 に含まれるデータをテレフォンシステムを介し遠隔中央コンピュータに伝達する 。遠隔中央コンピュータはコンピユータ化通信システムとデジタル通話アナンス 装置とで構成されている。尚、この構成はMichael B、 Crane  及びNe1l B、 5ullivan 等の名義で、 1986年4月16日 付にて米国特許庁に出願した同時係属出願番号852,878に於いて開示され ている。
第1図を参照するに5本発明に係わる携帯用電子情報カード10の所持者は、例 えば夕、チトーンテレフォン20を用いてテレフをン通話を設定する。テレフォ ンを用いて通話設定tした後、後述する様に、ユーザは電話にてメツセージを受 けると百5に1例えば、電子情報カード10の音響連結装置tテレフオンハンド セ、ト22の送話口に当接させる。この操作によりカード10に格納されている 情報は、電話!30’Y介して遠隔中央コンピュータ40に送ら几る。尚、この コンピュータ40は上述の中央コンピュータ及びデジタル通話アナンス装置でも 良い。情報がひとたびコンピュータ40に送らnると、コンピュータ40は後述 する各種操作2行う為に各種の周辺装置、例えば、ビデオ表示ターミナル50や プリンタ60等と連結する。
カード10中の情報は1例えば、カード所持者に関する個人識別情報、例えば、 クレジットカード情報などを含んでいる。
さもなげれば、カード10は電話ダイヤル情報を含むものであり、これによりひ とたびダイヤルトーンが得らnると、カード所持者がボタンを押すと、ダイヤル 情報が送られて遠隔コンピュータ40との接続が為される。
カード10の所持者はカードを1例えば、電話での商品注文を行う際にカードを 利用しても良い。カード所持者は上述のようにタ、チトーンテレフtンを使用し て電話通話を設定する。
ひとたび発呼者が遠隔位置の中央コンビ、−夕40との接続を確立すると、発呼 者には後続する指令を示すデジタル通話メ。
セージが与えられる。前述の通り、このデジタル通話メ、セージは中央コンピュ ータのデジタル通話アナンス装置によって発せられる。デジタル通話アナンス装 置は、カード所持者に取引き手順について指示を出す一連の順次メツセージを発 生する。
受は取った指令に従い発呼者は携帯用電子情報カード10をテレフォンハンドセ ットの送話口に接触配置する。携帯用電子情報カードには、後述するマイクロエ レクロニ、り回路要素が収納されており、好ましくはこの回路要素はカード所持 者に関し予め記録さn74識別情報tその内部に格納したメモリーを備える。こ の情報乞中央コンピュータ40に伝達する為、カード10はトーン発生器及び格 納情報Zオーディオトーン、例えば1周波数偏移変調(FSX))−ン若しくは 二重トーン多周波数(DTMF))−ンに変換する音響連結装置を有する。
遠隔位置での中央コンピュータはオーディオトーンなターミナル50上に表示可 能な、あるいはプリンタ60上に印字可能なデジタルデータに変換する。この情 報を用いて中央コンビ。
−タはそれに応じ且つ適切な機能を以って1例えば、ユーザのクレジットカード 情報が真正である事を確認するよう反応するものである。その結果、ユーザのク レジットカードと対照して購入が実施される。
本発明の利点を以下に述べる。すなわちユーザは、クレジ。
トカード情報を電話を介し音声にて転送する際、よく発生する誤りの危険にさら さ几る必要がな(、また盗難の危険も最小限にとどめられる。更に、ユーザのタ 、チトーンキーパ、トン用いて情報記録が必要とさnるシステムでは、テレフォ ンの夕。
チトーンパ、ドを介しての入力が要求される複雑コードのために、情報伝達中に 発生する錯誤の問題は電子情報カード1oによって除去される。
個人電子情報カード10の所持者が中央コンビーータに対し注文要求を出してい る場合、ひとたびカード所持者がカードに収納された個人ファイルをメモリ内に 入ルる(ダウンロードする)と、コンビ、−夕40は注文処理の為にカード1o 内の全ての直接関連情報を受け取る。次にこのデータは勘定書情報及び郵送ラベ ル等を処理する為に使用される。いったんこの安全性(security)が確 認されると、デジタル通話アナンス装置の指導下にある中央コンピュータは制御 状態に入り、一方個人情報カード10はもはや発呼人取引きの一部として活用さ 几なくなる。例えば、カード所持者に送らnたデジタル通話メ、セージに応じ、 カード所持者は適当な選択7行う1例えば、購入要望時忙使用する特定クレジ、 トカードχテレフォン20のり、チトーンパ、ドY適切に用いて選択する。
携帯用電子情報カード10は、好ましくは外部ソースによりプログラムされ、か くして適切な品質管理が見込まれる。電子情報カード10にはカード内の電子回 路要素の動力源として小型バッテリが必要とされる。該電子回路要素は作動動力 が低いCMO8回路要素にて構成される。電子情報カード10は外部ソースによ り1例えば、電子情報カード10内に読取/書込メモリを設けろことで再プログ ラム化する。尚、この読取/書込メモリにより中央コンビ、−夕40はトーンメ 、セージンテレ7オンハンドセ、ト22の耳当て部を介してカード10に帰還さ せる。次にこの情報はカード10を再プログラム化する。
カード10に格納さnる情報は、例えば、カード所持者の氏名、セキ、リティコ ード、住所、電話番号及びクレジットカード番号を含む。カード10のメモリ容 量ン超えな〜・限り、情報の格納量は幾らでも良い。本発明のその他の適用とし て、個人勘定書1例えば小売勘定書のアクセス操作及び遠隔位置から戻される勘 定残高関連情報の受取り操作等が含まれる。残高はカード10上に配設された表 示器に示されろ。
もう一つの適用として、カード所持者の医療情報1例えば。
緊急時の健康情報のアクセス操作が含まれる。例えば、カード所持者が急患にな った場合、医療技師は所持者カードを用いて遠隔データバンクにアクセスし、カ ード所持者の医療概略を得る。この様に、カード所持者の処置に役立たせる。ま た、所持者個人識別データに加え、医療情報乞カードに格納できるものであり、 医療技師の方ではカード格納情報の読取り装置ビ備える。更に、カード中の情報 は、病院の急教室での遠隔位置にダウンロードすることが出来る。これにより、 医療職員の患者に対する事前受入れ準備が可能となる。その他の適用も可能であ る。従って、本発明の情報カードは多数の情報源に対するアクセスに使用可能で ある。
送うレy:セ*、リティコード情報の照合は中央コンピュータにより実行さ几る 。情報が妥当である場合には1発呼者の操作続行が認可さ几る。もし妥当でない 場合、中央コンビ、−夕の認知動作はカード所持者に対しカード内情報が現在の ものではなく処理不能である旨通知する通話メ、七−ジ馨呼出すことで実行され る。通話メツセージは更に援助要求tする特別サービス番号を示す。
第2図は本発明に係わる携帯用電子情報カード1oの一実施例を示す。第2図( a)は本発明に係わる携帯用電子情報カード1゜の正面図であり、第2図+b> 及び(c)はその側面図と背面図である。
第2図(a)に示す通り、情報カード1oは情報入力用キーパ、ド11を備える が、これはオン・オフスイッチ12のみ必要とする最も簡単な実施例では必要と されない。本発明の一実施例に於いて、情報カードは送受ボタン13を備えるが 、他の実施例ではカード10はテレフォンラインを介し中央コンビ、−夕40か ら自動送信される信号に応答する。第2図(a)の実施例では、−オン・オフボ タン12が作動さrLL後、ひとたびカード所持者が該所持者に対し情報の送出 を要求する信号を受信すると、カード所持者はカード後背部に配設した音響連結 装置14tテレ7.7ハンドセ、トの送話口に当接させる。次に送出ボタン16 奮押してカードに含まれた情報乞テレフtンライン?介して中央コンビーータに 伝達させる。他の実施例では、カード所持者は中央コンビ、−夕40からの帰還 情報、例えばカード10を再プログラム化する情報を受取る為に受取ボタン、例 えば、141抑圧する必要がある。カード10はまた中央コンビ、−夕40から の信号を受信すると直ちに格納情報音送信するよう自動設計されている。
また第2図(alに示す通り、カード10は送受情報を表示する表示装置16を 備える。また第2図(c)に示す通り、カード1゜は自蔵バッテリが低いかどう かを示す表示装置17を備える。
第3図は携帯用電子情報カード10内に含まれる回路要素の一実施例を示す。図 示の通り、電子情報カード10は、アドレス・データバス110.130 (図 示の実施例では11ビ、ト)、入出力ロ120更に機能ライン132等を有する 中央処理装置IDO’に備えている。中央処理装置100は、クロ、り周波信号 140.パワーオンリセy)150及び送出開始信号160等の供給に要する回 路乞備える。クロ、り周波信号源140は例えハ3.58MHzの信号を発生す る。ユーザが図示のカードを作動させたい時は、スイッチ12をオンにし、スタ ートボタン13ン抑圧してデータを送る。
中央処理装置100のアドレス・データバス11oは復号器回路170と連結し ており、該回路170はアドレス・データバス110上に含まれるアドレス情報 を復号し、更にそれ乞メモリ180のアドレス入力に供給する。メモリ180は 1本発明の一実施例では1例えば読取専用メモリ(ROM)Y備えている。送出 情報1例えば、カード所持者に関する個人識別情報はメ毛り180に格納される 。メモリ180からのデータはデータバス182を介してマイクロプロセ、す1 00のアドレスデータ/<ス110に供給される。マイクロプロセ、す100の 入出力ポート120はトーン発生器190の入力に連結さ几る。
トーン発生器190は二重トーン多周波(DThiF )発生器若しくは周波数 転移キー(FSX))−ン発生器でよ〜・。トーン発生器190の出力はトラン スジューサ192に加えら几る。トランスジューサ192は該トランスジューサ 192が発生する信号をテレフォンハンドセットの送話口に連結可能とする音響 連結装置を備える。トーン発生器190はそこに連結されたクロ、り周波数源1 94を有する。クロ、り周波数源194は3.58MHz のクリスタルを備え る。
ANDゲート195はマイクロプロセ、す100から延設さnた二本のラインP SEΔ及びπD)k接続する。ANDゲート195の出力はメモリ180の入力 σIに供給され且つライン■弗X及びTlが双方ともローである時、読取操作可 能とする。データメモリアクセスが実施される時(例えば、送出情報がアクセス 3nる)、PTπNはローであり、プログラムメモリアクセスが実施される時、 π下はローである。
第3図に示される携帯用電子情報カードの構成部の例は以下の通りである。
CPU100−8032 復号器170−74173 メモリ180−271.!S トーン発生器190−5088 ゲート195−7408 低パワー等価CMO3回路は先に確認しy、: T T L回路と代替可能であ る。
第4図は第1図に示すシステムの一実施例の作用全体を示すフローチャート。取 引開始にあたり発呼者は参照番号200にで示す通りシステムに対し取引関係t つけるよう要求する。これは中央コンピュータ40の電話番号tかけることで達 成さnる。次に、中央コンピータ40のデジタル通話アナンス装置は、参照番号 210にて示す通り、取引履行手順に関する指示をカード所持者に与える。こn らの指示に応答して発呼者はカードの音響連結装置馨テレフtノの送話口に当接 保持し、220にて示す通りカードメモリ内に含ま几るデータ乞中央コンピュー タ40に送る。次に中央コンピュータは番号250で示すように送られたデータ に含まnる情報が妥当であるかどうか決定する。情報が妥当である場合1番号2 40で示す通り、中央コンピュータはデータを処理し、もし必要であるなら追加 データを請求する。この操作は参照番号250にて示されている。例えば、中央 コンピュータは、デジタル通話アナンス装置乞介し、カード所持者に対し支払に 利用する特定クレジットカードを選択するよう要求する。これはタッチトーンテ レフォン20のキーン適当に押圧することで実施さ几る。全ての情報がひとたび 得らnると、260で示す通り呼出しは終了し、システムは次の呼出し受理に備 える。240で示す通り、情報が妥当であると判明した場合、コンピュータ40 のデジタル通話アナンス装置は、情報が正しくない旨あるいは妥当でない旨を表 示したメ。
セージtカード所持者に送る。この操作は番号270にて示されている。中央コ ンピュータ40は送られた情報が妥当であるかどうかを少なくとも3回確認チェ 、りする。この操作は番号280にて示さnて・いる。もし情報が3回目で不適 当となった場合、中央コンピュータ40は参照番号290で示す通り自動的に取 引関係を断つ。
上記明細書に於いて本発明を明確且つ具体的な実施例について説明したが、添付 した特許請求の範囲に記載された発明の一般的精神並びに範囲に逸脱することな く各種の修正及び変更が実施さ几得ることは明らかであろう。従って、明細書並 びに図面は限定的な意味というよりむしろ例証的な意味で解釈されるべきである 。
浄書(内容に変更なし) 浄書(内容に変更なし) 浄書(内容に変更なし) 手続補正書(放) 1、事件の表示 PCT/US87102837 2、発明の名称 携帯用電子情報カード及び通信システムとその方法3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 コール−イツト・カンパニー 4、代理人 住 所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル 206区 5、補正命令の日付 平成1年 3月 7日 [有]送日)MJEの通り(尚、 上記(3)の書面の内容には変更なし)国際調査報告 mmmm^″1″′″−sr〒lne會フ/11つ真1フ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.カード所持者に関連する情報をその内部に格納したメモリ手段を有する電子 手段と、出力トランスジューサ手段を含むものであって該トランスジューサ手段 が発生する出力信号を前記情報のテレフォンネットワークを介して遠隔位置への 伝達を可能とするようテレフォンハンドセットに音響的に連結する前記カード上 に配設されに音響連結手段とを備えて成り、前記テレフォンネットワークを介し て信号を受信すると即座に前記カード所持者は前記音響連結手段を前記テレフォ ンのハンドセット近傍に配置させかくして前記情報を前記遠隔位置に伝達させる 事を特徴とするハンドヘルドカード。 2.前記メモリ手段に格納した前記情報はカード所持者に関連する個人識別情報 を含む事を特徴とする請求項1記載のハンドヘルドカード。 3.前記情報の送出を開始させるスイッチ手段を更に備えた事を特徴とする請求 項1記載のハンドヘルドカード。 4.前記カード前記メモリ手段にデータを入れるキーポード手段を更に備えた事 を特徴とする請求項1記載のハンドヘルドカード。 5.前記カード上に組み入れに表示手段を更に備けに事を特徴とする請求項4記 載のハンドヘルドカード。 6.前記メモリ手段は読取/書込メモリを備え、前記連結手段はオーディオ形態 の情報を前記テレフォンネットワーク上に送出し且つ前記遠隔位置からのオーデ ィオ形態の情報を前記メモリ手段をプログラム化する前記ネットワークより受取 る入出力トランスジューサ手段を備えに事を特徴とする請求項1記載のハンドヘ ルドカード。 7.前記メモリ手段は読取専用メモリ手段を備えた事を特徴とする請求項1記載 のハンドヘルドカード。 8.前記遠隔位置は,前記ネットワークを介して送られた情報を確認し且つ該情 報を更に前記カードの所持者に送る遠隔中央コンピュータ手段を含み,この構成 により一連の所定操作を通じて前記所持者を指示案内することを特徴とする請求 項1記載のハンドヘルドカード。 9.カード所持者関連情報をその内部に格納しにメモリ手段を有する電子手段と 出力トランスジューサ手段を含むものであって前記情報のテレフォンネットワー クを介して遠隔位置への伝達を可能とするよう前記トランスジューサ手段が発生 する出力信号をテレフォンハンドセットに音響的に連結する前記カード上に配設 されに音響連結手段とを備える手保持カードと、この構成により前記カードの所 持者は前記テレフォンネットワークを介して信号を受信すると直ちに前記音響連 結手段を前記テレフォンのハンドセットの近傍に配置させて前記情報を前記遠隔 位置に伝達させるものであって、前記遠隔位置にて前記情報を受取り且つ確証す る手段とを備えて成る人物関連情報を遠隔位置に伝達するシステム。 l0.前記メモリ手段に格納されに情報はカード所持者に関連する個人識別情報 を含む事を特徴とする請求項9記載のシステム。 11.データを前記カードの前記メモリ手段に入れるキーポード手段を更に備え た事を特徴とする請求項9記載のシステム。 12.前記情報の伝達を開始させるスイッチ手段を更に備えに事を特徴とする請 求項9記載のシステム。 13.前記カード上に組み入れに表示手段を更に備えた事を特徴とする請求項1 1記載のシステム。 14.前記メモリ手段は読取/書込メモリを備え、前記連結手段は前記テレフォ ンネットワーク上にオーディオ形態の情報を送出し且つ前記遠隔位置からのオー ディオ形態の情報を前記メモリ手段をプログラム化する前記ネットワークより受 取る入出力トランスジューサ手段を備えに事を特徴とする請求項9記載のシステ ム。 15.前記メモリ手段は読取専用メモリ手段を備えに事を特徴とする請求項9記 載のシステム。 16.前記遠隔位置での前記受取手段は前記テレフォンネットワークを介して送 られに情報を確認し且つ情報を更に前記カードの所持者に伝達する遠隔中央コン ピュータ手段を備え,この構成により一連の所定操作を通じて所持者を指示案内 した事を特徴とする請求項9記載のシステム。 17.カード所持者関連情報を手保持カード内に配設されに電子メモリ手段に格 納する工程と、カード所持者が遠隔位置よりテレフォンネットワークを介して信 号を受信した時前記情報を前記遠隔位置に伝達するようトランスジューサ手段を テレフォンのハンドセット近傍に配置させる工程を含む音響連結工程であって、 前記テレフォンネットワークを介する前記情報の前記遠隔位置への伝達を可能と するよう前記カード上に配設された前記トランスジューサ手段が発生する出力信 号を前記テレフォンハンドセットに対し音響的に連結する工程とから成る人物関 連情報を遠隔位置に伝達する方法。 18.前記格納工程はカード所持者に関連する個人識別情報を格納する工程を含 んだ事を特徴とする請求項17記載の方法。 19.データを前記カード上に配設されにキーポード手段を介して前記カードの メモリ手段内に入れる工程を更に含んだ事を特徴とする請求項17記載の方法。 20.前記情報の伝達を開始させるスイッチ手段を作動させる工程を更に含んだ 事を特徴とする請求項17記載の方法。 21.前記情報を表示する為に前記カード上に組み入れられた表示手段を作動さ せる工程を更に含んだ事を特徴とする請求項19記載の方法。 22.オーディオ形態の情報を前記テレフォンネットワーク上に伝達させる工程 と、前記遠隔位置からのオーディオ形態の情報を前記メモリ手段をプログラム化 する前記ネットワークより受取る工程とを更に含んだ事を特徴とする請求項17 記載のシステム。 23.前記遠隔位置での前記テレフォンネットワークを介して送られに前記情報 を確認する工程と、前記情報を更に前記カードの所持者に伝達する工程とを更に 含み、これにより一連の所定操作を通じて前記所持者を指示案内した事を特徴と する請求項17記載の方法。
JP50064287A 1986-10-31 1987-10-28 携帯用電子情報カード及び通信システムとその方法 Pending JPH01502231A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92528986A 1986-10-31 1986-10-31
US925,289 1986-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01502231A true JPH01502231A (ja) 1989-08-03

Family

ID=25451515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50064287A Pending JPH01502231A (ja) 1986-10-31 1987-10-28 携帯用電子情報カード及び通信システムとその方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0289590A4 (ja)
JP (1) JPH01502231A (ja)
WO (1) WO1988003294A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5245652A (en) * 1985-10-16 1993-09-14 Supra Products, Inc. Secure entry system with acoustically coupled telephone interface
US5475375A (en) * 1985-10-16 1995-12-12 Supra Products, Inc. Electronic access control systems
US5132521A (en) * 1989-09-15 1992-07-21 Smith Charles M System and method for acquisition and encoding of ATM card data
FR2670594B1 (fr) * 1990-12-17 1995-06-16 Telecom Systemes Mobiles Sa Carte portative de reception de messages personnels.
AU2271792A (en) * 1991-08-05 1993-03-02 Supra Products, Inc. Improved electronic security systems
JP2894515B2 (ja) * 1992-01-09 1999-05-24 シュプラ プロダクツ インコーポレイテッド 無線通信を用いた安全立入管理システム
FR2719730B1 (fr) * 1994-05-06 1996-05-31 France Telecom Système pour transactions sécurisées par téléphone.
US5834747A (en) 1994-11-04 1998-11-10 Pixel Instruments Universal credit card apparatus and method
GB2295939A (en) * 1994-12-09 1996-06-12 Charles Richards Data communication
ATE483217T1 (de) * 1995-04-28 2010-10-15 Koninkl Kpn Nv Vorrichtung zur transparenten wechselwirkung zwischen einer chipkarte und einem entfernten endgerät
US6061664A (en) * 1995-10-10 2000-05-09 Koninklijke Ptt Nederland N.V. System for facilitating the ordering and paying of services by means of a communication network
FR2741734B1 (fr) * 1995-11-27 1998-01-02 France Telecom Etui de protection pour carte d'authentification a puce utilisable a partir d'un terminal telephonique ou d'un lecteur de cartes a puce
DE19609232C2 (de) * 1996-03-09 2001-07-12 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zum universellen und gesicherten Zugang zu angebotenen Multimediadiensten über das Telefonnetz
US6065674A (en) * 1996-09-06 2000-05-23 Lci Computer Group N.V. Systems for reading the balance of an electronic money card and processes for manufacturing the same
FR2753861B1 (fr) 1996-09-25 1999-03-26 Procede et systeme pour securiser les serveurs informatiques de jeux
FR2753860B1 (fr) 1996-09-25 1998-11-06 Procede et systeme pour securiser les prestations de services a distance des organismes financiers
FR2753857B1 (fr) 1996-09-25 1998-12-11 Procede et systeme pour securiser les prestations de services diffusees sur un reseau informatique du type internet
FR2753859B1 (fr) * 1996-09-25 2001-09-28 Fintel Sa Procede et systeme pour securiser les prestations de service des operateurs de telecommunication
FR2753858B1 (fr) * 1996-09-25 1999-03-26 Procede et systeme pour securiser les centres de gestion d'appels telephoniques
US5766075A (en) * 1996-10-03 1998-06-16 Harrah's Operating Company, Inc. Bet guarantee system
FR2782211B1 (fr) * 1998-08-06 2000-11-10 Gerard Michot Systeme pour l'echange multiforme d'informations
FR2797541B1 (fr) * 1999-06-16 2002-06-21 Audiosmartcard Internat Sa Procede et systeme d'identification sure et rapide d'un objet nomade emettant un signal acoustique
CA2290184A1 (en) * 1999-11-22 2001-05-22 David Perron Improvements in authentication cards
GB0328708D0 (en) 2003-12-11 2004-01-14 Ncr Int Inc An acoustic coupling product label
FR2865060B1 (fr) * 2004-01-09 2007-07-27 Jean Pierre Fortune Procede pour modifier de maniere sure le contenu de la memoire non volatile d'une carte a microcircuit a l'aide d'un terminal portable et d'un serveur distant.
GB2501689B (en) * 2012-04-30 2016-10-19 Novalia Ltd Printed article

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2304965A2 (fr) * 1974-03-25 1976-10-15 Innovation Ste Int Procede et dispositif de commande electronique
US3976840A (en) * 1975-07-14 1976-08-24 Spencer Cleveland Portable securities selector system
US4201887A (en) * 1978-05-11 1980-05-06 Cordura Marketing, Inc. Data telecommunications terminal
US4471165A (en) * 1980-10-28 1984-09-11 Pinetree Systems, Inc. Portable keyboard operated telecommunications system
US4451701A (en) * 1980-10-30 1984-05-29 Oclc Online Computer Library Center, Incorporated Viewdata system and apparatus
BR8103249A (pt) * 1981-05-21 1982-12-28 Schause S A Ind Mecanica & Ele Cartao sonoro para codificacao numerica atraves de linha telefonica
JPS6014385B2 (ja) * 1981-09-18 1985-04-12 株式会社日立製作所 取引処理方式
US4620064A (en) * 1984-09-10 1986-10-28 Novation, Inc. Pocket sized telephone line data communication systems
US4614861A (en) * 1984-11-15 1986-09-30 Intellicard International, Inc. Unitary, self-contained card verification and validation system and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0289590A4 (en) 1989-08-22
WO1988003294A1 (en) 1988-05-05
EP0289590A1 (en) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01502231A (ja) 携帯用電子情報カード及び通信システムとその方法
US4937853A (en) Lottery agent data communication/telephone line interface
US4126768A (en) Portable automatic number outpulser
TW317062B (ja)
US3938090A (en) Terminal apparatus
JPH0522444A (ja) パーソナル通信システム
TW381402B (en) Selective call transceiver with customized canned messages
GB2292046A (en) Apparatus for remotely programming a radio telephone
TW406502B (en) Unified system for exchanging data between a terminal and access means via a telephone network, and access means, and terminal
JPH06253040A (ja) 電話案内システム
JPH11164041A (ja) 音声メールサーバー装置
KR100490390B1 (ko) 컴퓨터의 화면보호기 동작 중 메시지 전달 방법
CA2193313C (en) Method for communicating with a voice response unit over a cellular telephone network
JP2003076658A (ja) 通信システム
JP3050045B2 (ja) 電話装置
TW392407B (en) A telecommunication system having an optical I/O-dataport
JPH09298588A (ja) データ送信装置
JPH0937084A (ja) ファクシミリ装置
KR20060063005A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 자동응답시스템 이용 방법
KR200191214Y1 (ko) 휴대폰의 문자 및 그림 메시지 전송 시스템
JPS59133769A (ja) デ−タ送出端末機
CA2249142A1 (en) Non-computer processing system using internet to transceive voice, graph and word for instant voice communication and fax transmission
JPH01124059A (ja) 無店舗販売システム
JPH05292179A (ja) 電話装置
KR20010095371A (ko) 단문메시지 서비스를 이용한 신용카드 거래 시스템 및 방법