JPH06502192A - 常磁性金属をキレート化でき、そして特異的細胞マーカー部位に応答する因子とカップリングするように企画された共役体成分を製造するための方法 - Google Patents

常磁性金属をキレート化でき、そして特異的細胞マーカー部位に応答する因子とカップリングするように企画された共役体成分を製造するための方法

Info

Publication number
JPH06502192A
JPH06502192A JP5502558A JP50255893A JPH06502192A JP H06502192 A JPH06502192 A JP H06502192A JP 5502558 A JP5502558 A JP 5502558A JP 50255893 A JP50255893 A JP 50255893A JP H06502192 A JPH06502192 A JP H06502192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
bond
tables
group
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5502558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3463810B2 (ja
Inventor
パラシオス,パウル
Original Assignee
ブラッコ インターナショナル ベスローテン フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラッコ インターナショナル ベスローテン フェンノートシャップ filed Critical ブラッコ インターナショナル ベスローテン フェンノートシャップ
Publication of JPH06502192A publication Critical patent/JPH06502192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463810B2 publication Critical patent/JP3463810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • A61K49/14Peptides, e.g. proteins
    • A61K49/146Peptides, e.g. proteins the peptide being a polyamino acid, e.g. poly-lysine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/085Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier conjugated systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • A61K49/101Organic compounds the carrier being a complex-forming compound able to form MRI-active complexes with paramagnetic metals
    • A61K49/103Organic compounds the carrier being a complex-forming compound able to form MRI-active complexes with paramagnetic metals the complex-forming compound being acyclic, e.g. DTPA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • A61K49/14Peptides, e.g. proteins
    • A61K49/16Antibodies; Immunoglobulins; Fragments thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/40Y being a hydrogen or a carbon atom
    • C07C323/41Y being a hydrogen or an acyclic carbon atom

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 常磁性金属をキレート化でき、そして特異的細胞マーカ一部位に応答する因子と カンブリングするように企画された共役体成分を製造するための方法 本発明は、遺灰された器官又は組織に常磁性MRIコントラストエンハンサ−を 運ぶように標的化された投与可能な分子キャリヤーの分野に使用されるべき化合 物を製造するための新規方法に関する。
モノクローナル又はポリクローナル抗体(細胞選択性ホーミング因子)が常磁性 金属イオンを保持するアミノポリカルボン酸キレート化剤を担持する成分に共有 結合される分子共役体は知られている。
たとえば、N、 T、 ANDEI?5OIJなど、、 Cancer Res 、 45 (1985)、 2154〜2158においては、抗体活性及び特異 性を保持しながら、抗体1モル当たりDTPA 8モルまでの結合が開示されて いる。 DTPA (ジエチレントリアミン−ペンタ酢酸)は、たとえばGd、  Fe、 Cr及びNiを含む常磁性金属性のための強力なキレート化剤であり 、従ってそれらは特異的細胞部位に直接的に標的化され、そしてプロトンスピン 緩和(T、及び/又はTt)を変性し、そして像コントラストを増強することに よってMHI可視化を助けることができる。
また、WO−A−90/14881においては、架橋官能基、たとえばイソシア ネート−、イソチオシアネート−、ブロモアセトアミド−、ジアゾ−1N−ヒド ロキシスクシンイミドエステル及び分子間又は分子内無水物を用いることによっ てのホーミングタンパク質へのポリアミノカルボキシルキレート剤の結合が開示 されている。
しかしながら、キレート化剤:抗体の分子比は、効果的なMI?Iコントラスト 増強のためには低く過ぎ、そしてコントラスト増強効率を改良する手段が開発さ れた。たとえば、George W−and CatherineH,MO(N o−A−90101900)ハ、一定タイフノ細胞ノ表面テ特定レセプターによ り認識されるべく暴露された末端ガラクトース残基を有する塘タンパクfを包含 するリガンドがキレート化剤、たとえば常磁性種を結合できるDTPA又はDO TA (1,4,7,10−テトラインクロドデカン−N4−テトラ酢酸)に結 合され、そして安定した非毒性錯体を形成する共役体を開示した0選択的タンパ ク質はアジアロオロソムコイド(AsOR)であり、そしてDTPAは、5:1 〜15:lの範囲でのモル比のキレート化されたGd : AsORを結果的に 達成するために、開示されていない手段によりそれらに結合された。もう1つの B様において、ポリリシン(PL)は、アシアログリコプロティンのラクトース 末端との及びその後、DTPAとの反応により変性され、アジア−PL−キレー ト剤共役体が生成される。この共役体は、リレ21モル当たりGd 90モルま での結合を達成することが見出された。
しかしながら、実験的な詳細はこの文献には欠乏している。
水物(caDTPA)とを反応せしめ、N−スクシンイミジル−5−(2−ピリ ジルジチオ)−プロピオネート(SPDP)との反応による2−ピリジルジスル フィド基の導入及び共有チア結合共役体を形成するためにチオール化されたIg GとのカンプリングによりDTPA結合ポリ(L−リジン)の製造を開示してい る。この合成に関与する反応は下記に要約される。
類似する技法が、P、 5hreveなど、Magnetic Re5onan ce 1nMedicine 3 (1986)、 336〜340により開示 されている5P、 F、 Sievingなど、、[lioconjngaLa  Chew、 1 (1990)、 65〜71は1、・昆りされた無水物を包 含する技法によりポリリシンの側鎖末端−N1(7−1のボ°Jアミノカルボキ シルキレート化剤の結合を開示している。
後者は、を機アSシ狐たとえばトリエチルアミン又はテトラメチルグアニジノ及 びイソブチルクロロホルメート (IBCF)にすりそれらの塩の形でのキレー ト (たとえばDTPA及び[1OTA)を処理することに起因した。その塩、 ポリリン7・を担持するキレート化剤は次のようにしてヒト血清アルブミン(H 5A) ′、こ結合される:ポリ°ノノンの未反応H5アミン0!!1基は、ス クシンイミジルー4−(N−マレインイミドメチル)−シクロヘキサン−1−カ ルボキシレート(S門CC)により誘導体化され、マレインイミド活性化残基が 供給され、そして)ISAのいくつかの遊離アミノ基が2−イミノチオランによ り活性化され、少な(とも1つの反応性アルキルチオール基が供給される。
最終カップリングは、ボリンランを担持するキレート化剤のマレインイミド末端 の二重結合へのH5Aの前記チオールの付加に起因した。
得られた共役体は、標的タンパク質当たり平均的7Dのキレート部位を含んだ。
しかしながら、前記技法は、個々の段階が、退屈な操作を必要とし、そして低収 率を与える、中間生成物の注意したクロマトグラフィー精製を包含する欠点を有 する0本発明においては、選択された細胞マーカ一部位に対して特異的に応答す るタンパク質ホーミング因子に結合される常磁性金属イオンを錯化できる式Hの 共役成分を調製するための改良された方法が提供され、従ってインビボ及び組織 培養の両者において、予定された領域に高い割合の常磁性4R■コントラスト増 強種を選択的に担持することができ、そして運ぶことができる投与可能化合物を 特徴する 請求の範囲第1項に要約されるように、この方法は、合成の進行につれて出発材 料及び続いて、連続的な中間体を結合するために固体相の使用に基づかれている 。最後の段階においては、所望する生成物が、標的因子とカップリングするため に反応性最終機能を同時に生成する分裂段階により固定化相から開放される。固 定化相を用いることの利点は、それが単純な′a過又二:遠心分離によりもたら され得るので、特に中間体の分離において判明する0本発明のもう1つの利点は 、分離段階が分子当たりたった1つの末端活性化基を開放することであり、とこ ろが過去の方法においては、その対応する中間体が、ホーミング因子とのカップ リングに基づいて架橋を導びくいくつかの反応性末端をしばしば担持した。1つ の他の利点は、選択されたアシル化化合物が1つ以上のイミノジ酢酸環を有する 中間無水物である場合、特に段階−a)の実施に影響を及ぼすことであり、それ によってそのような二重官能性は架橋を導びくことができる。固相上に固定され た式■の化合物を用いる場合、多官能無水物によるアシル化の間、架橋が、立体 反応により妨害される。
本発明の方法においては、信号Rにより示された固定された固相シよ、l又はそ れ以上の段階を必要とする方法において出発成分■を形成することができるグラ フトされた置*iを供給された表面又は無機粒子(ガラス又はセラミックス)上 に残留反応性基を存するポリマー樹脂であり得る。たとえば、ポリアクリル酸樹 脂、ポリスチレン、ポリアミド、ポリエステル、ポリイミド、ポリオレフィン等 の樹脂が便利である。無機粒子においては、アルミナ、ソリ力、ルチル又は多孔 性ガラスのようなセラミックスの粒末又はビーズが便利である。s機粒子、好ま しくは多孔性ガラスピーズは、反応性末端基、たとえばイソシアネート、アミン 、アミド、置換オキシカルボニル、ヒドロキシ、チオール及び同様のものを供給 されたトリアルコキンシランによるソラン化により反応性にされ得る9好ましい B樟においては、ビーズはチオアルキル−シランによりシラン化され(H,WE ETALL、 Covalent Coupling Methods for  Inorganic SupportMaterials、 Meth、 E nzym、 44 (1976L 134を参照のこと)、そしてその生成物が 、分裂可能なジスルフィド結合(−XX−= S Z)を含む固定された中間体 アミンを供給するためにシステアミンと反応せしめうhル(L、 FJELDな ど、、 J、 A、 C,S、 83 (1961)、 4414を参照のこと 〕。他方、チオール化された樹脂、たとえばチオセファロース(Th 1ose pharose)はまた、便利な出発材料である。
ある態様において、その後、固定されたアミンは、nがゼロでない出発化合物I を供給するために、アミノ酸N−カルボニル無水物(NCA)のテレキレート重 合において開始剤として使用され得;そのような反応についての詳細はこの後に 与えられる。ハロアルキルにより誘導体化されたポリオレフィンは、適切な出発 材料をまた供給するために、ビス(アミノプロピル)アミンの存在下でチオ尿素 により硫化され得ることが注目されるべきである(WARDELL、 TheC he+wistry or Th1ol Groups、 Part I、 E d、 Patai、 Wiley (1974)New−Yorkを参照のこと )。また、チオメチル基により利用できる樹脂(Merrif 1eld樹脂) が、ジチオピリジンの中間作用を伴って又は伴わないで、システアミン(IIS CCt(z) z 5IN)との同し反応によるアミノ−アルキルジチア置換基 により供給され得る(Il、 Yへ旧MAなど、。
J、 As、 Ches、 Soc、 63 (+941)、 2263)。
ハロアルキル化された樹脂により開始する反応がこの後に要約される: チオ尿素 ビス(7ミノブDビル)アミン本発明の他のU様においては、固相が オキシラングラフト化された材料を供給するためにエポキシプロピルーンランに よりシラン化され、この機能はいくつかの品種の市販のポリアクリルアミド樹脂 、すなわちSIGMA ChemicalsからのEupergi を樹脂上に 実際、すでに存在する。オキシラン誘導体化された固定比相が、隣位(vic) −ジオール担持中間体、すなわち−にX−が−CIIOII −CROH−であ る化合物Iを次の反応により製造するために使用された:R−CH,d;”CM 、 KSCH,・(CHOH)、−OH,SH(エリトリト−11) →次に、 化合物B及びへの末端アミノ基が、たとえば特にLiuY[IANFANになど 、、 Pure & Applied Chew、 63 (1991)、 4 27〜463の序論に言及される当業界において既知の手段に従って1、遊離状 態又はすてに常磁性金属イオンを有する錯体彫工のいづれかで、キレート他剤分 子との直接的な結合のために使用され得る。1つの手段は、選択されたポリアル キレンアミノ〜ポリカルボキシルキレート化剤のキレート他剤無水物(すなわち 少なくとも1つのイミノジ酢酸無水物環を供給された分子内無水物又は同しか又 は異なった種類の2つの分子を含む分子間無水物)の無水物を用いることによっ てアミンをアシル化することである。不均質分子間無水物を形成するための好ま しい試薬は、イソブチルクロロホルメートである(nioconjBaLeCh em、 1. (1990)、65〜71を参=ノコト> 。
次に本発明の方法の段階(2)は、固定比相からキレート他側を分層することを 含んで成り、そして同時に、タンパク質標的因子に結合するための反応性基を生 成せしめ、ここで後者は、結合の前、活性化される必要があり、又は必要がない 。
上記タイプへの化合物の場合、分離は、隣位−ジオール結合の通常の手段による JA択的酸化又は過酸化によりもたらされ得、それ二こよって弐0HC−CHz SCIh−CHzf讐H−hyの反応性アルデヒド(ここてM及びYは請求の範 囲に定義された意味を有する)が開放されるであろう。
タイプBの化合物の場合、分離は、通常の手段により、すなわちチオエタノール 又はジチオトレイトールの存在下でジスルフィド結合でもたらされる。この場合 、典型的な式tlS−(CHz) z−N)I−MYの開放されるキレート他剤 分子が、通常の手段(たとえば前記引用された文献に開示される技法)に従って 、スルフィド活性化タンパク質ボーミング因子とのカップリングのために使用さ れ得る。分離の後、固定比相が、たとえば濾過又は遠心分離にり回収され、そし て経済的に興味あるもう1つのサイクルに再使用され得る。アルデヒド−スルフ ィド置換基により開放される固定比相の場合、これは、他の合成に使用され得、 又は本発明の方法のもう1つのサイクルへの再使用のために従来の手段により再 生成され得る。
本発明のさらに1つの特に興味ある観点によれば、式A又はBの固定化されたア ミンが、ポリアミノ酸、すなわちキレート他剤分子を結合するための多くの部位 を有するポリマー主鎖を有する化合物を供給するために、アミノ酸無水物(NC A)のテレキレート重合のための開始剤として使用され得る(E、 J、 GO ETHALS、 TelechelicPolymers、 5ynthesi s and Applications、 CRCPress (1989)+  Ne@−Yorkを参照のこと)。この技法によれば、カップリングの後、標 的分子当たりのキレート化された常磁性イオンの数を都合良く高めるであろう1 本発明のある態様において、化合物Bは、L−グルタミン酸のいくつかのr−保 護された誘導体又はアスパラギン酸のそのシルから選択される。
エステル自体は、Van HEESWIJK、 5ynthesis (198 2)、 744に従って調製され、そしてNCAはホスゲン(気体又は固体トリ ホスゲン)との反応により得られた。重合の後、それらに結合されるアミン開始 剤ヘッドを有するポリアミノ酸は、通常の手段、たとえばHBr又はトリフルオ ロ酢酸(TFA) 4こより保護解除され、そして第一アミンを末端にをする側 基を供給するために、遊離カルボキシル官能基がエチレンジアミン(又はいづれ かのアルキレンジアミン)によりアミド化された。キレート他側分子は、化合物 A又はBの場合において上記で説明されたようにして、すなわちアシル化により 又はポリアルキレンアミンーポリカルボキシルキレート化剤分子のアルキレン炭 素の1つからの反応性結合橋を直接的に使用することによって、前記アミン末端 側基に結合された0次に、XX結合が、その後、標的ホーミング因子に(常磁性 金属を有さない又はそれにより錯化されたカルボキシル基により)結合されるべ き活性化された遊離キレート化剤ポリマーを開始するために、前記ですでに言及 された条件に類似する条件下で分離された。
類似する反応が、L−リノンのNCAを用いて行なわれ、ここでε−NHz 1 には、フルオレニルオキシ力ルボニル(PFL)基又はヘンシルオキシカルボニ ル(PBL) Mのいづれかにより保護されている。重合の後の保護解除は、D MF中、ピペリジン又はジオキサン中、TFA及びメシル酸の混合物を用いるこ とによってもたろされた(実験部分を参照のこと)。
従って、上記のようにして得られたテレキレートポリアミノ酸器よ、その後、前 ですでに記載された同じ方法により、キレート他剤分子が結合され得る多くのア ミノ末端側基を供給される。たとえシi、固定された化合物Aにより開始された し一すノンーNCAの重合後ユニ得ろれた固定されたボリリランが、側基(si de arms)の有意な割合(60〜80%まで)がキレート他剤分子により 装備されてI、sるDP約50〜110のポリアミノ酸を供給するためにcaD TPAと反応せしめられた。
次乙こ、前ですでユニ説明されたように、酸化による開放の後、−CHOヘッド 基を含む得られたポリキレート化剤がタンノぐり質ホーミング因子とのカップリ ングのために使用され、ここでカップリングが必要とされる前、タンパク質を活 性化する必要はなく;これは明らかに従来技術の技法に比較して本発明の強い利 点である。ホーミング因子として使用され得るタンパク質はひしように多く、そ してたとえばモノクローナル及びポリクローナル抗体、ヒト血清アルブミン(H 5A) 、特異的及び非特異的1g、α−2−マクログロブリン、インターロイ キン、上皮増殖因子(EGF) 、血小板由来増殖因子及び一般的に、特異的細 胞マーカ一部位を認識するタンパク質又は環タンパク質を包含する。
ヘンシルグルタメート−NCAを、H,BLOCK、 ”Ring Openi ngPolymerization” 2 (1969)、 23. K、C, FRTSH& S、L、REEGEN Eds、。
MARCEL DEKKER,New−Yorkに従って調製した。
γ−フェナシルグルタメートーNCAを、TIIF 250d中、グルタミン酸 エステル8.6gの懸濁液中でホスゲンを泡立てることによって得た。溶解が完 結した後、その溶液を窒素によりフラッシュし;次にそれを蒸発し、そして残留 固体を酢酸エチル及びヘキサンから結晶化し;無色の結晶を得た。
T−ビペロニルグルタメートのNCAを、ジオキサン2Od中、前記エステル1 gの懸濁液を固定トリホスゲン(Janssen) 350−により処理し、そ してその後、60°Cで90分間、さらに撹拌することによって得た。必要なら 、十分な熔解を、ひしように少量の追加のトリホスゲンの添加により行なう。そ の溶液をヘキサン400dに注ぎ、そして−20°Cで一晩、放置し、それによ って結晶を形成せしめた。それろを少量の酢酸エチルに溶解し、その溶液を40 ゛Cで炭素により漂白−1そしてヘキサンニこより沈澱せしめた。白色結晶を、 くり返しこの精製の後に得た。
±土 A)14位ジオールスペーサーを通じてのグラフトされた第一アミンによるキャ リヤーの調製(アミノ−ジオール−誘導体化キャリヤー)。
Eugerf ic −Cビーズ(その上でグラフトされたグリンジル基を有す るポ°Jアクリルアミド樹脂−5IGMAの製品)5gを、0.1Mのり7ei  (l iM(7)EDTA) 緩衝K1. (pH6,0) 100dCQi し、そしてジチオ工°ノトリトール(DTE) 1 g (6,5mモル)を撹 拌下で添加した。その不均質混合物を室温で2日間、撹拌し、その後、ビーズを 排水し、そじて同し°Jン酸緩衝液により洗浄−た。約5011gのアリコート を取り、そしてDMF中、2,2′−ジチオジピリジンの101(容410−と 共に室温で1時間、撹拌することによって洗浄した。ビーズを排水り、DMFに より、次にcozc+□により洗浄し、DMF 5−に再懸濁し、そして−3S −結合を1滴のメルカプトエタノール(EtsH) Sこより分翻し;30分間 の撹拌の後、ビーズを濾過により分離し、そして濾液にぢける2−チオピ°ノド ンの量を、門、 C,Millotなど、、J。
Chromatography 354 (1986) 155に従って343 nm (ε= 8080 )での吸光度により決定した。
ビーズ(主要部分)を0.5Mのトリス−HCL (0,5mMのEDTA)緩 衝液(pH8,5) 100−に懸濁し、そして2−ブロモエチルアミン臭酸塩 の量(前記分析の結果から計算される)のブロモアミン/チオールのモル割合を 50にし、これは、K、 0kazakiなど、、 Anal、 Bioche m。
149 (1985) 516に従って行なわれた。室温で2日間の撹拌の後、 ビーズを排水巳、同′−緩衝液、次にH2Oにより洗浄し、そして真空下で乾燥 せしめた。
遊離アミノ基の分析をC,C,Y、 Lee and G、 l’l、Loud on、 Anal。
Biochem、 94 (1979) 60に従ってjテない、そして平均値 (いくつかの実施の後)は、乾燥ピー11g当たり約50μモルの−NHzであ った。
その反応は次の通りである(R=キ→・リヤー)ニー社迄部L−R−CH2C) lOHcH2−S−C)+2 fcHOH+ 2−C)+2−5− (CH2) 2−NH27ミ八ン才−ルーキャリヤー (A) B)アルデヒド−誘 体化DTPAの調JDTPAビス無水物(caDTPA) (Pierce Chesicalsからの)Ig(2,3mモル)を無水DM F 1oadに溶解し、トリエチルアミン(TEA) 10mモルを添加し、そ してその後、ビーズ2g(0,1mモル)を上記例1下二二おけるようにして誘 導体化した。懸濁液を室温で24時間、撹拌し、その後、それらを排水し、DM Fにより洗浄し、そしてcaDTPA I g(2,8mモル)及びTEA 1 0mモルを含むDMF 100dに再懸濁した。24時間の撹拌の後、ビーズを 再び排水し、そしてDMF、ジメチルスルホキッド(DMSO)及びわずかに酸 性化された水(HCI)により連続的に洗浄した。ビーズを0.1Mのリン酸( 0,OIMのNa104)緩衝液(ρh7 ) IOdに懸濁L、そして暗室で 30分間撹拌し、次にビーズを排水し、そして同じ緩衝液により洗浄した。濾液 及び洗浄画分をプールした。
ブールされた濾液及び洗浄画分をpH2に酸性化=(uc+により)、そしてR otarapOrにより約2雄にfA縮した。次に残留物を、20×1c1のカ ラムユニだけるイオン交換樹脂上にjffiした(Dowex I X 8、ア セテートに、20〜500ドライメノンユ)。7容出速度は一定の酢酸グラジェ ント (pH−3)を用いて2.?+1!/分であった。連続的百分からのアリ コート(2d)を、ノクロヘキサノン及び炭酸アンモニウムによる処理の後ユニ 生成される蛍光を測定する、J、Bartosなど、PureApple、 C hew、 51 (1979> 、 1803*’)ノ)法によりアルテヒトシ 二ついて分析した。3計]ToTh画分に盾つけば、6及び7番目の画分かアル デ巳ドー誘導体化DTl’Aの主要部を含んだ。陽性のアルデヒドシグナルを付 与する画・t?−パ−ルし、そして凍結乾燥せしめた。生成物を1!1R7こよ つツユ”Eartos fitil記)ユニ従ってアルデヒドについて分析した 。
乾燥された生成物の重量は約100%の結果物からの開放の収率を示すとで、わ れ、そしてその得られたDTPAがアルデヒド−置換されているように思える。
なぜならば、マトリックス網状構造による立体的妨害つ・たぶん、同相への二重 のDTPA結合を阻害するからである6二か′−なから、アルデヒI゛の測定は 、理論的な置換のたった半分か1乙たことを示しているようζこ思える。その矛 盾は、カルホキ7・ルべへの可能な部分的転換を伴っての開放の間、ある程度の X8酸化によりたぶん説明され得る。
その反応は下記に図示される(Aはアミノージオールーキヤ′Jヤーである:上 記パートAを参照のこと):青仝 アルデヒド末端基(headrng Bro uρ)を供給されりDTPA −グラフト化水’J<L−リジン・)のt周製。
a)アルキルオキシ力ルボニルー保護されたりシンのN−力ルボキノ無水物(N CA)の組合を、例1 (A)に開示されるアミノ−7:オール誘導体化Eup ergiLキャリヤーのアミン基により開始した。保Jされたりノンモノ?−1 すなわちε−ベンジルオキシカルボニル−し−リジン(BL)及びε−フルオレ ニルメチル−オキシカルボニル−L−゛ノ、/ン(FL)を、Bachem(S witzerland)がら購入した。
その対応するNCAを、T肝における固体トリホスゲンとの反応により、W、  If、 Davyなど、Tetrahedron Letters 45 (1 988) 5859に従って調製した。
b ) 10mモルの8L−又はFL4CAを、上記例1T:調製されたアミノ −ジオール誘導体化キャリヤー2g(0,1mモル)と共に、Rotavapo r装置を用いて401dノジオキサ:/ (BL−NCA)又はDMF (Fl 、4CA) ニおいて室温で30間、撹拌した。ビーズを排水し、そしてジオキ サン又はD肝、次にCLClzにより連続的に洗浄し;最後に、それらを真空下 で乾燥せしめ、そして重量を計った。得られたポリマーの量を、キャリヤーの重 量の上昇により決定した。収率90%(BL)、 40%(PL)。
ポリ−(ε−フルオレニルメチルオキシカルボニル−し−リジン)(PFL)  M導体化支持体(5g)のメチルフルオレニル基を、DMF中、ピペリノンの2 0%溶液50−中で30分間、撹拌することによって除去しな、次にヒーズをD MF及びCH,C+、により返復して洗浄し、そして真空下で乾燥せしめた。保 護解除の収率は100%近くであった。
対応するポリ (ε−ヘンジルオキシヵルボニルーし一リジン)(PBL)−i 導体化ビーズ(1g)を、HBr : AcOHの33 : 67混合物5゜− 中で60分間、撹拌し、次シこH2O,εLOH及びCH,C!2Sこより返復 的に洗浄することユニよって保護解除し、そじて真空下で乾燥せしめた。
この場合、ニンヒドリン試Mは、不完全である保護解除及び追加の操作がFLの 除去ユニよる100%近くの保護解除ユニ起因する、誘導体化物を好ましくは用 いて実施されたことを示した。
C)保護解除されたポリ゛Jラン(PL) g導体化Eupergi【l gを 、caDTPA 1 gを含むDMSO20−に室温で24時間、懸濁した。次 に、1gのcaDTPAを添加し、そじてその混合物をさろに24時間、撹拌し た。これを、残存する遊離アミノ基の不在がニンヒドリンにより確かめられるま で(@色)、<り返じた。次ユニ、ビーズを再び分離し、そして洗浄し、DII SOを除いた。
d ) DTPA−グラフトされたPL−キャリヤーを、O,1Mのリン酸(0 ,0IMの過ヨウ素酸ナトリウム)緩衝液(pH7,0) 20−に懸濁し、そ して暗室で30分間、撹拌した。キャリヤーを排水じ、そじて同し緩衝液により 洗浄した。濾液及び洗浄液を再結合じ、そして水に対する透析により精製した( 50000M−カットオフ膜)、残留物を凍結乾燥せしめ、約50%の収率のポ リマーを得た。アルデヒド基の分析は、約15%のポリマー鎮が反応性−C84 基を供給されたことを示した。この収率:よ、キャリヤーの開放のために適度な 酸化条件を用いて高められ得る二重が推定される。その反応は下記に例示される (単にFL態欅が示されている): 炎ユ、チオール前基(leading group)を供給されたDTPA−グ ラフト化されたポリ=(L−リジン)の調製。
a)プロパン−チオールのグラフト化 水、及び熱い硝酸により洗浄された、リン酸緩衝液(0,1M、 pH7。
11のEDTA) 50d中、ガラスチップ(Fluka AGがらのIJ4節 された多孔性ガラス(PG−10−1000) 4.24gノ懸濁液に、1:1 の酢酸緩衝ン&/エタノールンg液(pH4) 20紙中、3−メルヵフ′トブ ロピルトリメト牛シフラン(3,7tlりの撹拌された(2時間)溶液4.24 dを添加した。ガラスチップを一晩、撹拌し、l:1の水/エタノール溶液によ り洗浄し、そしてヅチオノビリジン1.2g (IOmモルンを含むエタノール (2(ld)に再悲屓した。2時間後、ガラスチップを除き、そしてエタノール により洗浄し、次2こ乾燥せしめた。収率は、ガラスIg当たりチオール基7μ モJしであった。414以する技法を、シリカ粒子(Aerosil −A30 0) 、アルミナ及び二酸化チタン(P25)をチオール化するために適用した 。
b)開始剤のグラフト化 チオール化されたガラスチップ(1,75g )を、DMF 20−に懸濁し、 そしてび−ように過剰のスンテアミン(250mg、3 mモル)を添加した。
その懸Jl液を一晩撹拌し、そしてガラスチップを分離し、そして連続的にDM F、クロロホルム、エタノール、希釈水性酸、ViaHcOz及び最後にD!’ IFにより洗浄した。
C)ε−保護されたりシンの重合 この方法は、例2に開示される方法に類イ以した。FL−NCA 10mモルを 、微量のアミン不′に物を排除するために新しく遺留されたD1F5梢において 上記に示されるように巳で調製されたアミン−置換キャリヤー1mモルと共に室 温で48時間、撹拌し、その後、それらを分離し、そしてDMF及び次2こCH zChにより洗浄した。保護解除二よ、DhF中、ピペリジン溶液を用いて、例 2に記載されるようムこしてもたちされた。
d)保護解除されたε−NH,基に基づ< caDTPAのり゛ラフl−(ヒこ の方法は例2に開示される方法に正確に同じであった。(旦し、過剰のcaDT PAを用い、そして遊離山基の実質的な消耗力く達成されるまで反応の進行を可 能にした。次に、力′ラスチップを分mL、そしてジオキサン及びCH、Cl□ 二ユニり洗浄し、DMSOを解除した。
e ) DTPA−グラフト化ポリマーの開放固定されたDTPA−誘導体化ボ リ°Jシンを有する力゛ラスチ、ブを、リン酸緩衝a(0,1M、pH7,1m MのEDTA) 20dk二懸濁し、そしてジチオトレイトール100mgを添 加した。−晩の撹拌の後、力″ラスチ。
ブを濾過により除き、そして同じ緩衝液により洗浄し;濾液は、真空下での蒸発 の後、チオール末端基を有するポリマーの形で生成物を供給した(収率76%) 。
その反応は下記に要約され、ここでRは固定ガラスキャリヤーを示す。キャリヤ ーの表面は、シラン誘導体との縮合を可能にする高い密度のヒドロキシ基(吸着 された湿気又はシリカの)を供給される。
3−g−5の亜2ゝ2−12 RO−5i−(CH21RQ−5i(CH2b−5−5−(c)12+2−?J M2の共役体ヘククーにおけるホーミング成分としてアルデヒド官能基を有する DTPA−グラフト化ポリマーの使用。
0.9mg(約6nモル)の非特異的ヒト免疫グロブリンn1g (Sigma )を、1%酢酸緩衝液(pH5,5) 0.9mに溶解し;次Sこある量のアル デヒド末端を有するポリマー(例2を参照のこと)及び水20μl二二溶解され たある量のノアノ硼水素化ナトリウムを添加し、ここで前記量は、1/1015 のモル比の抗体/アルデヒド/還元剤を供給するような量である。室温で8時間 の撹拌の後、新たにノアノ硼水素化物の一部を添加−1そして撹拌を16時間統 一すだ。その後、その混合物を、過剰の還元剤及び未反応ポリマーを除去するた めSこ、10mM(0,15Mの〜acl)のリン酸緩衝液(PBS) (pH 7,2)により 100,000M1vカツトオフ膜を通してダイアフィルトレ ートした。
次に、その?8液を、Beckianかろ入手でき、そしてPBS 5こより平 衡化されたケ°ル透過カラム上でクロマトグラフィー処理した。次の2つのピー クを得た: n1gを含む第1の画分及びポリマーにより結合された所望するn lμを含む第2の画分。この後者の画分を、常磁性イオンを錯化するために直接 的に使用され、そLでその後、インビボ′IRI実験のためシこ注入され得る生 成物を得るために10.1001カフ・トオフ膜を用いて限外濾過により濃縮し た。二の材料は、Ig 1モル当たり約50〜約100のGd−”を錯化するこ とができた。他の実験においては、n1gが他の標的因子により置換され、そし て類似する結果が得られた。
1=インビボにδける選択された領域乙こ′IRIコントラストエンノ八ンサへ を選択的に運ぶだめの注入可能な共役体におけるホーミング成分として千オール 官能基を存するDTPA−グラフト化ポリマーの使用。
pBsll衝ii0.9m中、nig <又::1nstituteOf Bi ochemistry。
Lausanneかるの抗−マウスCEA 35) 0.9mg、’こ、DMF  50g l Sこ溶解されたSigmaからのN−スクシンイミジル−4−( N−アレインイミド)ブチレート(SMBLI) 60nモルを添加した。室温 で1時間放置した後、その溶液を、PBSにより10.0Ooqhカット−オフ 膜を通してダイアフィルトレートし、過剰のSMBLIを除去した。
次に、PBS 40μ!中、SH−官能基を存するDTPA−ポリリシン(例3 を参照のこと)16nモルを添加した。室温で2時間放置した後、その共役体を 精製しく上記例4におけるようにして)、インヒ゛ボiR■ コントラスト増強 試験のために使用される注入可能溶液を供給した。
拠旦 マクロ−架橋されたポリスチレン樹脂のビーズ(Polysciences力) らの)を、TFA中で48時間、エツチングし、次GこそれらをDIIF、ジオ キサン及びMeOHにより連続的に洗浄した。そのビーズ15.5 gを、80 −のCHCl3にg4し、そして臭化第二錫(1,8m、13.7mモル)及び ブロモメチル−メチル−エーテル(18,6d、228mモル)の混合物を、窒 素下でO′Cで撹拌された前記懸濁液に滴下した。ししfらく放1巳だ後、樹脂 を、ジオキサン−)1c1 3N (3: 1) 、ジオキサン、メタノール及 びクロロホルムにより連続的シこ洗浄した。乾燥させたビーズをD?1F 9( ldに、t!濁し、そしてその懸濁液をN2下で100゛Cユこ加熱しく還流コ ンデンサー)、その後、少々のDMF中、チオ尿素2.1 g (27,9mモ ル)の溶液を添加し、そしてその混合物を100゛Cで一晩、放置した。DII Fにより洗浄した後、支持体を、ビス(3−アミノプロピルアミン)3.6gを 含むDMF 90dに再び懸濁し、そして窒素下で100’Cで一晩加熱した0 次に、ビーズを、DMF、ジオキサン及びクロロホルムにより連続的−二洗浄し 、次にそれ6を真空下で乾燥せしめた。
樹脂<15.5 g 、512μ当量の一3H)を、システアミン0.8 g  (10,4mモル)を含む50%水性エタノール140−に懸濁し、そして混合 物のアリコートによるIf/Kl溶液の追加の還元が観察されなくなるまで3% H,O□をそれらに添加した。−晩の撹拌の後、ビーズを水性エタノール、次に 水により洗浄した。それらを1:1のモル比のMeOH:クロロホルムにより5 oxhlet装置で一晩さaに抽出し、次にそれらを真空下で乾燥せしめた。
アミノ化されたジスルフィドグラフト固相8gの部分を、ジオキサン3Idにg lし、そしてジオキサン20!Ri中、T−ヘンシルグルタメートのN−カルボ キン無水物(BG−NCA) 5.2gの溶液を添加した。
3日間の撹拌の後、樹脂を排水し、そしてジオキサン、MeOH及びCHCI  3により連続的に洗浄した。ベンゼン35−に懸濁された固定化ポリグルタメー トを有する上記ビーズ4gの部分をHBr!、Hより飽和されたベンゼン40m に置き、そして1時間撹拌し、HBr泡立てを行なった0次に、ガスの導入を停 止し、そして撹拌を一晩続け、その後、ビーズを集め、そして通常のようにして すすぎ、ここで最後の溶媒はジクロロメタンであった。その後、固定化されたポ リグルタメートのinカルボキシル官能基を、通常の条件下でエチレンジアミン によりアミン化し、そして遊離アミンを末端に有する側鎖とcaDTPAとの反 応を前の例に開示されているようにして生ぜしめた。
最後に、ビーズをD?IPに懸濁し、そしてチオール活性化ポリキレート止剤分 子を、3%(溶媒の体積に基づいて)のチオエタノールを添加することによって 開放した。開放性の収率は、120°Cで72時間後、50%を越えた。最終生 成物を、濾過による固相の分離及び減圧下でのa?aの蒸発の後に得た。
本発明のL!様においては、εDTA又はDTPAの構造により例示される一般 的な線状主鎖のポリアルキレンアミノポリカルボキシルキレート化剤が主に使用 された。本来、他の構造を有するキレート化剤、すなわち星形化合物、たとえば ニトリロトリ酢酸及びトリエチレンアミノヒキサ酢酸相同体、並びにミクロテト ラザドデカンテトラ酢酸(DOTA)のような高分子環状キレート化剤及び他の 類似する構造体がまた使用され得る (たとえばDE−A−3401052を参 照のこと)。ヒドロキシ、アルコキシ又はアミド基により置換されるl又は複数 のカルボキシル基によるポリアルキレンアミノポリカルボン酸の誘導体がまた本 発明の方法において使用でき;アルコキン側基を有するキレート化剤の典型的な 例は、1つの末端力ルボキソがヘンシルオキシ基(BOPTA)により置換され ているDTPA類似体である。
国際v4食報告 国際調査報告

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.対象の器官又は組織に選択的に運ばれる常磁性MRIコントラストエンハン サー種を担持することができる投与可能な標的共役体を供給するために、生存組 織の生物活性細胞マーカー部位に特異的に応答し、そして/又は結合する標的因 子とのカップリングのために使用されるべき共役体成分IIIを調製するための 方法であって、ここで前記共役体成分IIIが少なくとも1つのポリアルキルア ミノポリカルボキシルキレート化剤を担持し、そして下記式:▲数式、化学式、 表等があります▼(III)〔式中、X1は−CHO又は−SH基であり;Al Kは−S−結合により任意に中断されているC1〜C4のアルキレンてあり;Z は−COO−結合により任意に中断されているC1〜C4のアルキレであり;少 なくとも1つのYはその遊離酸形で又は常磁性イオンとの錯体としてポリアルキ レンアミノポリカルボン酸キレート化剤分子を表わし(もし存在するなら、他の YはHである)、nは0〜約100の整数であり、そしてMは−NHとYとの間 の結合を表わし、前記結合はYの−CO及びIIIの前記−NHを含むアミド結 合又はYのアルキレン炭素に結合する有機架橋置換基のいづれかである]を有し ;下記段階: 1a)下記式I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)〔式中、Xは−S−又は−CHOH− であり、そしてAIK,Z及びnは前記で定義された通りである]で表わされる 化合物を、キレート化剤Yのアシル化誘導体IIa(ここでそのカルボキシル官 能基の少なくとも1つがアシル化誘導体形、すなわち分子間又は分子内無水物、 ハリド、反応性アミド又は反応性エステル形で存在する)によりアシル化し;又 は 1b)ベンゼンジアゾニウム、ハロアセトアミド−フェニル、ハロアセトアミド −ベンジル、イソシアネートフェニル、イソチオシアネートフェニル及びアゾイ ミデートが選択された反応性架橋官能基によりアルキレン炭素上で置換された前 記ポリアルキレンアミンポリカルボキシルキレート化剤の誘導体IIbと前記化 合物Iとを反応せしめ、ここで前記段階(Ia)又は(Ib)は、下記式:▲数 式、化学式、表等があります▼(IV)で表わされる中間体IVを供給すること であり、次に2)成分IIIを供給するためにIVの−XX−結合を分離するこ とを含んで成り; ここで式I及びIVにおけるRが、化合物I及びIVにおける分子の残りが直接 的に又は前記固相の表面上に前もってグラフトされたリンカーの中間手段により 共有結合される固定化固相を定義し、ここで後者が段階(2)における分離の後 、回収可能であり、そしてその後、もう1つの予備サイクルに再使用され得るこ とを特徴とする方法。
  2. 2.ポリアルキレンアミノポリカルボン酸キレート化剤の前記誘導体IIaが、 下記式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を伴って、少なくとも2つのgem−アセトキシ基がイミノジ酢酸無水物環の形 で存在する分子間無水物の構造を有する請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 3.Rで示される前記固相が多孔性又は非多孔性有機又は無機粒子又はビーズか ら構成される請求の範囲第1項記載の方法。
  4. 4.前記有機相が、ポリスチレン、セファロース、アガロース、チオセファロー ス、ポリアクリレート、ポリアクリルアミド、ポリエステル、ポリアミド、ポリ イミド及び同様のものから選択されたポリマー樹脂であり、そして前記無機棺が 、ガラス、シリカ、アルミナ、ZrOz1,TiOz及び同様のものの多孔性及 び非多孔性濾過ビーズ又は粉末から選択されたガラス、金属酸化物又はセラミッ クである請求の範囲第3項記載の方法。
  5. 5.式I及びIVにおいて、X1が−SHであり、Xが−S−であり、AIKが エチレンであり、Zがテトラメチレンであり、nが約50〜110であり、そし てmが2である請求の範囲第2項記載の方法。
  6. 6.式I及びIVにおいて、X1が−SHであり、Xが−S−であり、AIKが エチレンであり、Zが−(CH2)−COO(CH2)2−であり、nが50〜 110であり、そしてmが2である請求の範囲第2項記載の方法。
  7. 7.前記分離段階(2)が加水分解によりもたらされる請求の範囲第5又は5項 記載の方法。
  8. 8.式I及びIVにおいて、X1が−CHOてあり、AlKが−CH2S(CH 2)2てあり、Zが(CH2)4であり、nが50〜110であり、そしてmが 2である請求の範囲第2項記載の方法。
  9. 9.式I及びIVにおいて、X1がCHOであり、XがCHOHであり、AlK が−CH2S(CH2)2であり、Zが(CH2)4であり、nがゼロであり、 そしてmが2である請求の範囲第2項記載の方法。
  10. 10.前記分離段階(2)が酸化によりもたらされる請求の範囲第8又は9項記 載の方法。
  11. 11.タンパク質へのカップリングのための反応性末端基X1を有し、そして下 記式III: ▲数式、化学式、表等があります▼(III)〔式中、X1は−CHO又は−S H基であり;AIKは−S−結合により任意に中断されているC1〜C4のアル キレンであり;Zは−COO−結合により任意に中断されているC1〜C4のア ルキレであり;少なくとも1つのYはその遊離酸形で又は常磁性イオンとの錯体 としてポリアルキレンアミノポリカルボン酸キレート化剤分子を表わし(もし存 在するなら、他のYはHである)、nは0〜約100の整数であり、そしてMは −NHとYとの間の結合を表わし、前記結合はYの−CO及びIIIの前記−N Hを含むアミド結合又はYのアルキレン炭素に結合する有機架橋置換基のいづれ かである]を有しするポリアルキルアミノポリカルボキシルキレート化剤。
  12. 12.下記式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 及び ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求の範囲第11項記載のキレート化剤。
JP50255893A 1991-07-22 1992-07-10 常磁性金属をキレート化でき、そして特異的細胞マーカー部位に応答する因子とカップリングするように企画された共役体成分を製造するための方法 Expired - Fee Related JP3463810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH91810589.1 1991-07-22
EP91810589A EP0529175B1 (en) 1991-07-22 1991-07-22 Conjugates chelated with paramagnetic metals for targetting
PCT/EP1992/001560 WO1993001837A1 (en) 1991-07-22 1992-07-10 Conjugated moieties for chelating paramagnetic metals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06502192A true JPH06502192A (ja) 1994-03-10
JP3463810B2 JP3463810B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=8208865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50255893A Expired - Fee Related JP3463810B2 (ja) 1991-07-22 1992-07-10 常磁性金属をキレート化でき、そして特異的細胞マーカー部位に応答する因子とカップリングするように企画された共役体成分を製造するための方法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US5414114A (ja)
EP (1) EP0529175B1 (ja)
JP (1) JP3463810B2 (ja)
KR (1) KR100191563B1 (ja)
AT (1) ATE126066T1 (ja)
AU (1) AU664192B2 (ja)
CA (1) CA2090033C (ja)
DE (2) DE69112053D1 (ja)
DK (1) DK0529175T3 (ja)
ES (1) ES2075402T3 (ja)
FI (1) FI931070A0 (ja)
GR (1) GR3017326T3 (ja)
HU (1) HUT63344A (ja)
IE (1) IE68854B1 (ja)
NO (1) NO305464B1 (ja)
WO (1) WO1993001837A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2284208A (en) 1993-11-25 1995-05-31 Pna Diagnostics As Nucleic acid analogues with a chelating functionality for metal ions
US6962686B2 (en) 1994-10-12 2005-11-08 California Institute Of Technology Cell-specific gene delivery vehicles
US6232295B1 (en) 1994-10-12 2001-05-15 Jon Faiz Kayyem Cell-specific contrast agent and gene delivery vehicles
US7317070B1 (en) * 2004-03-12 2008-01-08 Sigma-Aldrich Co. Process for the preparation of polyamino acids
US7205385B2 (en) * 2004-11-12 2007-04-17 General Electric Company Polymerization method for the synthesis of polypeptide imaging agents
EP2031010B1 (en) * 2006-06-08 2014-04-23 The University of Tokushima Method for production of novel nano silica particle and use of the nano silica particle
HUE025042T2 (en) * 2008-08-07 2016-07-28 Sigma Aldrich Co Llc High-yield production of low molecular weight polylysine and poliornitine
WO2012136813A2 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Universitetet I Oslo Agents for medical radar diagnosis

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0040506B1 (en) * 1980-05-21 1986-08-20 Teijin Limited Reactive polymer and process for the preparation thereof
FR2586813B1 (fr) * 1985-08-30 1989-05-12 Inst Nat Sante Rech Med Supports proteiques modifies aptes a immobiliser de facon reversible des anticorps ou des substances immunologiquement actives, et leurs applications au dosage et a la purification d'antigenes ou similaires.
IN165717B (ja) * 1986-08-07 1989-12-23 Battelle Memorial Institute
JPH01126555A (ja) * 1987-11-11 1989-05-18 Meidensha Corp 免疫測定用試薬

Also Published As

Publication number Publication date
NO930894L (no) 1993-03-11
CA2090033C (en) 2000-05-16
DK0529175T3 (da) 1995-11-06
DE69112053T4 (de) 1996-08-22
JP3463810B2 (ja) 2003-11-05
IE922362A1 (en) 1993-01-27
IE68854B1 (en) 1996-07-24
FI931070A (fi) 1993-03-10
KR100191563B1 (ko) 1999-06-15
GR3017326T3 (en) 1995-12-31
US5414114A (en) 1995-05-09
AU664192B2 (en) 1995-11-09
DE69112053D1 (de) 1995-09-14
AU2274192A (en) 1993-02-23
EP0529175A1 (en) 1993-03-03
EP0529175B1 (en) 1995-08-09
NO930894D0 (no) 1993-03-11
ES2075402T3 (es) 1995-10-01
HUT63344A (en) 1993-08-30
NO305464B1 (no) 1999-06-07
ATE126066T1 (de) 1995-08-15
KR930701174A (ko) 1993-06-11
HU9300802D0 (en) 1993-06-28
US5571940A (en) 1996-11-05
FI931070A0 (fi) 1993-03-10
DE69112053T2 (de) 1996-05-02
WO1993001837A1 (en) 1993-02-04
CA2090033A1 (en) 1993-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0495265B1 (en) Acid-labile linker molecules
US5505931A (en) Acid cleavable compounds, their preparation and use as bifunctional acid-labile crosslinking agents
JPS61191675A (ja) 巨大分子物質
JP2003531213A (ja) 金属キレート化複合物
WO1988007553A1 (en) Process for preparing antibody complex
US5053520A (en) Heterobifunctional maleimido containing coupling agents
US4994385A (en) Heterobifunctional coupling agents
US5021571A (en) Cyclohexyl EDTA monoanhydride
WO1989012625A1 (en) Bifunctional coupling agents and radionuclide labeled compositions prepared therefrom
ITMI970929A1 (it) Procedimento per la coniugazione di chelanti con molecole contenenti gruppi amminici
JPH06502192A (ja) 常磁性金属をキレート化でき、そして特異的細胞マーカー部位に応答する因子とカップリングするように企画された共役体成分を製造するための方法
US5089663A (en) Cyclohexyl-triethylenetetraamine hexacetic acid
JPH0368542A (ja) ヘテロ二官能性化合物、およびカルボキシル基含有化合物をアミノ基含有化合物と結合する方法
US5334729A (en) Stable radiometal antibody immunoconjugates
KR100186799B1 (ko) 단백질에 금속 이온을 부착하기 위한 킬레이트제
US5990278A (en) Protective or anchor groups and their use
JPS62195387A (ja) ビンブラスチンおよびその誘導体の新規結合体、その製造方法、並びにそれを含む製剤組成物
KR100313402B1 (ko) 치오아세틸디펩티드유도체와이로부터제조되는이기능성리간드및그제조방법
CA1240669A (en) Conjugates of leukotrienes with proteins
JPS62228025A (ja) 抗体複合体の製造方法
JP3026040B2 (ja) hCG関連7糖性ハプテン
JP2003527378A (ja) 二官能化キレート剤
WO1990001475A1 (en) Thiol-reactive cross-linking reagents
JPS617250A (ja) S−アセチルチオプロピオン酸誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees