JPH06501904A - 低輪郭締付け金具 - Google Patents

低輪郭締付け金具

Info

Publication number
JPH06501904A
JPH06501904A JP3515056A JP51505691A JPH06501904A JP H06501904 A JPH06501904 A JP H06501904A JP 3515056 A JP3515056 A JP 3515056A JP 51505691 A JP51505691 A JP 51505691A JP H06501904 A JPH06501904 A JP H06501904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overlapping
clasp
catch
band
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3515056A
Other languages
English (en)
Inventor
ユークマン,フレデリック・ジェイ
Original Assignee
ジーケーエヌ・オートモーティブ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーケーエヌ・オートモーティブ・インコーポレーテッド filed Critical ジーケーエヌ・オートモーティブ・インコーポレーテッド
Publication of JPH06501904A publication Critical patent/JPH06501904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/04Bellows
    • F16J3/041Non-metallic bellows
    • F16J3/042Fastening details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • F16L33/035Hose-clips fixed by means of teeth or hooks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • Y10T24/1459Separate connections
    • Y10T24/1461One piece
    • Y10T24/1463Sheet metal
    • Y10T24/1469End-to-end integral with band connecting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • Y10T24/1478Circumferentially swagged band clamp
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • Y10T24/148End-to-end integral band end connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、全体として、ホース、ブーツまたは類似に構造を、協働する構造の周 囲に固定するために用いられる締付は金具に関するものである。更に詳しくいえ ば、本発明は、締付は金具を置かねばならない制限されたスペースを育し、ブー ツ内に含まれている潤滑油が、定速度継手に関連する高い遠心力のために、ブー ツとハブの間で外側へ押し出される傾向があるような、定速度継手のハブへブー ツを固定する低輪郭締付は金具に関するものである。
2、従来技術の説明 締付はバンドのような締付は具はこの技術において周知であり、ホース、ブーツ 等を円筒形部材へ固定するために広く用いられている。締付はバンドは、互いに 重ね合わせることができ、またはできない、向き合って配置された端部を育する 胴部と、締付はバンドの端部または重なり合う部分を一緒に固定して締付はバン ドをホースまたはブーツに保持するための手段とを一般に含む。典型的には、締 付はバンドはホースまたはブーツを円筒形部材に対してシールして、その中に含 まれている液体力咄るこ七を阻止し、更にホースまたはブーツが円筒形部材に確 実に保持されるようにする。
締付はバンドに共通の問題は、装置が位置せねばならないスペースが限られてい ることである。また、機械的な力学に関連するある理由がら、装置の部分がホー スまたはブーツの周縁部の外側へ余りに長く突き出ることは望ましくない。それ らの望ましくない結果を制限する1つのやり方がミズコスキー(Mizuk。
sk i)他への米国特許第4,802,251号に開示されている。そこで、 バンド胴部の向き合う自由端部が互いに重なり合う。重なり合う自由端部の領域 内に、重なり合っている自由端部へ向かって下方へ放射状に延長する突出部を有 する開口部が設けられる。バンドの胴部を固定すべき物体の周囲の固定位置に保 持するために、突出部と協働するために放射状に上方へ延長する一連の突出部が 、重ね合わされている自由端部にある。一対の曲げられた部分が、重ね合わされ ている自由端部のF(IIへ溶接される。それらの曲げられている部分は突出部 と、一連の突出部の1つの間の保合を維持するために作用する。重なり合う自由 端部と、玉ね合わされている自由端部との組み合された厚さと、重ね合わされて いる自由端部の下側と重なり合う自由端部の上側を通る折り曲げられている部分 の厚さとを加え合わせた結果として、全部で4つの厚さになる。
ミズコスキ−(Mi zukosk i)他により開示されている締付はバンド の欠点は、自由端部が互いに重なり合い始める点に生ずる半径方向間隙である。
その間隙は締付は金具の周縁部の重要な部分に沿って拡大する傾向があり、その 領域において固定される物体54に対するバンド胴部10の固定効果を低下させ る。したがって、ホースまたはブーツ内に含まれている流体に高い圧力が掛けら れているか、内部または外部の動的な力によってその流体が局部的に溜まるもの とすると、その流体を漏らす通路が生ずる。
この欠点を避けるために、オイティカ−(Oetiker)他への米国特許第4 .237,584号は締付はバンドの設計において重なり合う端部の使用から離 れたものを明確に教示している。そこで、締付はバンドの向き合う端部をトング およびフォークのようにして一緒にはめ合わせるように、それらの端部が形成さ れる。固定作用を維持する方法は、締付はバンドへ固定部材を設けることにより 達成される。固定部材は、締付はバンドの各端部の近くに配置される一連の切り 欠き部分に入る一連の歯を有する。「オイティカー耳(Oetiker ear )Jと一般に呼ばれているものが歯のセットの間の固定部材の中央にl!il! li!される。固定すべき部材の周囲に締付はバンドをきつく張るために、その 耳は収縮させられて一連の歯を耳へ向かって引き、締付はバンドの端部を一緒に 引く。
オイティカー締付はバンドの主な欠点は締付はバッドの周縁部の上方へ耳が突き 出ることである。スペースが足りないか、非対称的な構造の結果として悪l響が もたらされるような用途においては、耳は大きな欠点を示す。
以上の説明から、低い輪郭を持たせると同時に、バンドの重なり合う端部により 生じさせられる間隙を最小にする締付はバンドを従来技術は教示していないこと を容易に理解できる。
したがって、輪部を低くできるので、重なり合う端部を育する締付はバンドの利 点を持つ締付はバッドを得ることが望ましい。また、玉なり合う端部により生じ させられる間隙を同時に最小にする締付はバンドを得ることも望ましい。オイテ ィカーにより教示されているように、玉なり合う端部により生じさせられる間隙 を、重なり合わされている端部を研削することにより最小にすることは、研削工 程の費用が余分に掛り、容易に研削できる材料の選択において望ましくない妥協 をめられるから、それは経済的には可能ではない。
したがって、必要とされるものは、重なり合う端部を採用することにより締付は バンドの低い輪郭を容易にし、しかも重なり合いにより生じさせられる間隙を最 小にするという独特の特徴を提供する締付はバンドである。
発明の概要 本発明によれば定速度継手のハブのような円筒形表面へ固定すべきブーツのよう な部材と、そのブーツをハブの周囲に締め付けるための締付はバンドとを有する 締め付は装置が得られる。締付はバンドは胴部と、締付はバンドがそれ自身で重 なり合うにつれて、その重なり合う部分を留めるための協働する機構対と、締付 はバンドの別の重なり合う部分対を束ねるための止め金とを育する。
実際には、胴部はブーツを囲むことにより直径を定める。胴部ははみだした端部 と、向き合って配置された重なり合う端部とを育する。はみ出した端部の近くに 第1の止め金部がある。その第1の止め金部は、胴部がブーツを囲む時にその胴 部により定められる直径より上へ半径方向へ持ち上げられる。協働する止め金機 構対の1つが第1の止め金部の近くに位置させられる。
重なり合う端部の近くに重なり合う部分がある。重なり合う部分は、第1の止め 全部分に類似するやり方で、胴部の直径より上へ半径方向へ持ち上げられる。
胴部がブーツを囲むと、重なり合う部分が向き合って配置されているはみ出して いる端部に重なり合う。重なり合う端部の近くで、重なり合う部分の上に第2の 止め全部分が配置されて、重なり合う端部がはみ出している端部に重なり合うの とまった(同じやり方で、第2の止め全部分が第1の止め全部分に重なり合うよ うにする。
第2の止め全部分の近くで、重なり合う部分の上に、協働する留め機構対の他の 半分が配置される。胴部がブーツを囲むと、協働する留め機構対が相互に保合し あって、ブーツの上の胸部をそれの囲む位置に保持する。
第1の止め全部分と第2のlF、め全部分がそれぞれの玉なり合う位置にある。
止め金は第1の止め全部分と第2の止め全部分を一緒に固定し、協働する留め機 構対が胴部をブーツの周囲に保持することを更に助ける。止め金は協働する留め 機構対が相互に係合しあったままに保持することを更に確保する。更に、第1の 止め全部分と第2の止め全部分が重なり合う端部の近くにあるようにそれらの部 分が位置させられるとすると、止め金は玉なり合う端部が半径方向外画へ移動す ることを阻止する。
使用時には、締付は装置は、締付はバッドの部分が互いに重なり合う部分の組合 された厚さを最小にすることにより、締付はバンドがブーツの外へ突き出る程度 を最小にする。たとえば、重なり合う端部とはみ出している端部が互いに玉なり 合う場合には、組合わされた厚さは胴部の厚さの2枚分の厚さである。止め金が 第1の止め全部分と第2の止め全部分を固定する締付はバンドの最も厚い壷にお いては、組合わされた厚さは4枚分の厚さ一層1の(持ち上げられた)止め全部 分の下を通る止め金の厚さ、プラス、第1の止め全部分と第2の止め全部分が互 いに重なりあった時のそれらの止め全部分の組合わされた厚さ、プラス、第2の 止め全部分の上を通る止め金の結果としての任意の付加厚さ、を超えない。
本発明の好適な実施例によれば、発明の特徴は、締付はバンドがそれの特定の用 途に合わせて特定の寸法にされている時は、ブーツに対する締付はバンドの表面 に沿う凹凸、または間隙が最小にされる。はみ出し端部は重なり合う端部の待ち 上げられた玉なり合う部分の完全に下側にある。その結果、ブーツに含まれてい る潤滑油が、高いブーツ内圧、またはたとえば定速度継手が受ける高℃)遠心力 のために、ブーツとハブの間で漏れる可能性が少なくされる。
また、本発明の大きな利点は、締付はバンドが定速度継手の制限された範囲内に 一層容易に入ることである。
したがって、本発明の目的は、固定装置を制限されたスペース内に入れることが できるようにするために、低い輪郭を育する固定装置を得ることである。
本発明の別の目的は、固定すべき部材とそれへ固定させられる構造との間の完全 性と、確実なシールとを確保するために、そのような固定装置により固定するこ とを意図する部材の近くで、締付はバンド表面の凹凸をそのような固定装置が最 小にすることである。
本発明の別の目的は、固定すべき部材の周囲の場所に締付はバンドを保持する目 的で、締付はバンドの重なり合う部分を一緒に固定するための手段を得ることで ある。
本発明の更に別の目的は、締付はバンドの固定手段が互いに係合されあったまま 、固定すべき部材の周囲に締付はバンドが保持されることを更に確保し、その上 に締付はバンドの重なり合う端部が半径方向外側へ移動することを阻止するため に、第2の重なり合う部分対を一緒に締付けるための方法を得ることである。
本発明のその他の目的および利点は、与えられている図面と共に以下の詳細な説 明を読んだ後で一層明かとなるであろう。
図面の簡単な説明 図1は本発明の好適な実施例に従う固定装置の部分横断面図である。
図2は図1の固定装置のA−A!lに沿う横断面図である。
図3は本発明の好適な実施例に従う図1の締付はバンドの平面図である。
図4は図3の締付はバンドの側面図である。
図5は本発明の好適な実施例に従う図1の止め金の横断面図である。
好適な実施例の詳細な説明 本発明の好適な実施例においては、図1に示すように、全体として環状横断面を 有するブーツ12のような、弾性部材を、定速度継手のハブ14において見出さ れるような、円筒形表面へ固定するために用いられる固定装置1tioが得られ る。ブーツ12は、固定装置!tloを上により良く固定する目的で、固定すべ き領域18内に1つまたは複数の環状溝16を有することができる。固定装置i 16は、ブーツ12を囲む締付はバンド20と、この締付はバンド20の一対の 隣接する部分を束ねる止め金22とを含む。
図1と図2を撃昭すると、締付はバンド20は、固定することを意図する領域I 8内でブーツ12を囲むようにされた胴部28を有する。胴部28はブーツ12 を囲んだ時に直径30を構成する。胴部28は環状溝16より広(ない所定の福 と、特定の用途の要求に合わせて変化できる所定の厚さ32とを育する。本発明 の目的のための共通の厚さは約0.65〜0.7(09メートルである。胴部2 8は下側の暇なり合う端部34と、それに向き合って配置された上側の玉tす6 う端部36とを有する。下qの玉なり合う端部34は胴部28の所定の幅より狭 い。
締付はバッド20は7’1)14の重なり合う端部34の近くに第1の止め全部 分38も有する。この第1の止め全部分3日は胴部28の所定の幅よりも狭くな るように形成され、かつ、胴部28の上方へ所定の厚さ32のおよそ1枚分の距 離だけ持ち上げられる。この特徴は、締付はバンド20の配置および相対的な高 さと共に、図3から容易に見ることができる。その結果、第1の止め全部分38 は、所定の厚さ32はほぼ1枚分と同じ距離だけ、直径30の外側へ突き出る。
第1の止め全部分38と下側の重なり合う端部34の間に一対のフック40が設 けられる。それらのフック4oは胴部28の所定の幅の両端に配置され、全体と して円弧状に形成されて、直径30の外側へ所定の厚さ32の少な(とも1枚分 の距離だけ半径方向に突き出る。
上側の玉なり合う端部36の上に東なり合う部分42が配置される。重なり合う 部分42は持ち上げられて、直径30の外側へ所定の厚さ32の少なくとも1枚 分の距離だけ半径方向に突き出る。使用時には、締付はバンド20の長さは、玉 なり合う部分42が下側の玉なり合う端部34に重なり合い、下側の重なり合う 端部34と、玉なり合う部分42と胴部28の間の遷移部分46との間に最小の 間隙44を残す。
L (ITの玉なり合う端部36の近くで玉なり合う部分42の上に第2の止め 全部分48が配置される。その第2の止め全部分48は、重なり合う部分42が 下側の重なり合う端部34に重なり合うのと同じやり方で、第1の止め全部分3 8に玉なり合う。第2の止め全部分48の福は胴部28の所定の幅より狭く、第 1の止め全部分38の幅に類似する。
第2の止め全部分48の近くで重なり合う部分42の上に一対の肩50が配置さ れる。肩肘50は、フック対40に類似して所定の福の両便にあり、胴部28の 所定の幅が第2の止め全部分48により挟い幅に隣接する場所に形成される。
肩肘50はフック対4oと協働して締付はバンド20をプーソエ2の周囲に保持 する。
第1の止め全部分38と第2の止め全部分48の周囲にきつくはめ合わせるため に止め金52を折り曲げる。その止め金52は第1の止め全部分38と第2の止 め全部分48を一緒に固定するように作用し、かつフック対40と肩肘50を係 合したままにする。
締付はバンド20の変化する福が図4に一層明らかに示されている。それかられ かるように、第1の止め全部分38と第2の止め全部分48の周囲に折り曲げら れた時の止め金52の幅が胴部28の所定の幅、および同様に環状溝16の幅を 決して超えないように、第1の止め全部分38と第2の止め全部分48のより狭 い幅の寸法を定めることができる。
また、図4は上側の重なり合う端部36から延長する分離側54を示す。その分 g1脚54は、第1の止め全部分38と第2の止め全部分48の周囲に止め金5 2が折り曲げらでいる間に、上側の重なり合う端部36をつかみ、それを所定の 場所に保持するための付加物を設けることにより、締付はバンド20の取付けを 容易にする。その結果、第1の止め全部分38と第2の止め全部分48が上側の 重なり合う端部36の上の分離側54の近くにあるようにそれらの止め全部分が 位置させられた場合に、止め金52は締付はバンド20の上側の重なり合う端部 36の半径方向外側への移動または変形を阻止するように作用する。
固定装rIt10の囲みスペースが不足する場合に使用するための好適な実施例 においては、締付はバンド20の組み合わされた厚さは最小にできる。図2から 容易にわかるように、締付はバンド20の種々の重なり合う部分を設けることに よる大きな利点は、ブーツ12をハブ14へしっかり固定するために十分な強度 を維持しながら、締付はバンドの厚さを制限することである。本発明においては 、止め金52の領域における締付はバンド12の組み合わされた厚さは所定の厚 さ32の4枚分より厚(ない、すなわち、止め金52が第1の止め全部分38の 下を通る場合のそれの厚さ、プラス、第1の止め全部分38と第2の止め全部分 48が互いに重なり合う場合のそれらの止め全部分の組み合わされた厚さ、プラ ス、止め金52が第2の止め全部分48の上を通ることの結果としての付加厚さ 、より厚(ない。
また、本発明の大きな利点は、ブーツ12の近くの締付はバンド20の内面が最 も小さい凹凸を介することである。その結果、ブーツ12に含まれている潤滑油 が、高い内圧、または定速度継手により経験されるような高い遠心力のために、 ブーツ12とハブ14の間で漏れる可能性が低(なる。
以上、好適な実施例について本発明を説明したが、当業者により他の態様を採用 できることが明らかである。1つの例が、止め金52と、フック40および肩肘 50の代わりに、締付はバンド20を一緒に固定するための別の手段を設けるこ とである。したがって、本発明の範囲は以下の請求の範囲によってのみ限定す殉  −什 /TN ztIT日 手続補正書 平成5年2月25日 持杵庁審査官 殿 1、事件の表示 平成5年1月12日提出の特許願 (国際出願番号 第PCT/us91104669号)2、発明の名称 低輪郭締付は金具 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ジーケーエヌ・オートモーティブ・居所 東京都千代田区永田町二丁目4 番2号秀和溜池ビル8階 山川国際特許事務所内 明細書の請求の範囲の欄 6、補正の内容 明WIJ書の請求の範囲の欄を別紙の通り補正する。
シ+’l ;FCU)−巳IJfj 1、下側に・lなり合う端部と、それに向き合って配置される上側に重なり合う 端部を汀し、かつ、ある部材を囲む胴部であって、その部材を囲んだときにある 直径を定める前記胴部と、前記直径より上へ半径方向に持ち上げられた、前記下 側の玉なり合う端部の近(の第1の止め全部分と、 この第1の止め全部分の近くのフック手段と前記直径より上へ半径方向に持ち上 げられ、前記下側に重なり合う端部に重なり合う、前記上側の重なり合う端部の 近くの重なり合う部分と、この重なり合う部分の上、および前記上側に重なり合 う端部の近くに配置され、前記第1の止め全部分に重なり合う第2の止め全部分 と、前記型なり合う部分の上、および前記第2の止め全部分の近くに配置され、 前記フック手段に係合する捕獲手段と、 前記第1の止め全部分および前記第2の止め分および前記第2の止め全部分を一 緒に固定する止め金子段と、 を備える部材を円筒形表面へ固定するための締付はバンド。
2、所定の厚さと、下側に重なり合う端部と、それに向き合って配置された上剥 に重なり合う端部を有し、かつある部材を囲む胴部であって、その部材を囲んだ ときにある直径を定める前記胴部と、 前記所定の厚さの1枚分の距離だけ前記直径の上へ半径方向に持ち上げられた、 前記下側に重なり合う端部の近(の第1の止め全部分と、この第1の止め全部分 の近(のフック手段と前記所定の厚さの1枚分の距離だけ前記直径の上へ半径方 向に持ち上げられ、前記下側に重なり合う端部に重なり合う、前記上側に重なり 合う端部の近くの重なり合う部分と、 この重なり合う部分の上、および前記上側の川なり合う端部の近くに配置され、 前記第1の止め全部分に重なり合う第2の止め全部分と、前記止なり合う部分の 上、および前記第2の止め全部分の近くに配置され、前記フック手段に係合する 捕獲手段と、 前記第1の止め全部分および前記第2の止め全部分の所に位置させられ、前記所 定の厚さの3枚分より厚(ない組み合わされた厚さを育し、前記第1の止め全部 分および前記第2の止め全部分を一緒に固定する止め全手段と、 を備える部材を円筒形表面へ固定するための締付はバンド。
3、少なくとも1つの環状溝を有する円筒形表面へ部材を固定するための締付は バンドにおいて前記少なくとも1つの環状溝より広くない所定の幅と、所定の厚 さと、前記所定の幅より狭(て下側に重なり合う端部と、それに向き合って配置 された上側に重なり合う端部とを有し、かつ前記部材を囲むようにされた胴部で あって、その部材を囲んだときにある直径を定める前記胴部と、前記所定の幅よ り狭く、前記所定の厚さの1枚分の距離だけ持ち上げられた、前記下側に重なり 合う端部の近くの第1の止め全部分と、前記第1の止め全部分と前記下側に重な り合う端部の間に置かれ、前記所定の幅の両側に配置され、円弧状に形成されて 、前記所定の厚さの少なくとも1枚分の距離だけ延長する一対のフックと、′ 前記所定の厚さの1枚分の距離だけ前記直径より上へ持ち上げられ、前記下側に 重なり合う端部に重なり合う、前記上側の重なり合う端部の近くの重なり合う部 分と、 幅が前記所定の幅より狭く、前記止なり合う部分の上、および前記上側に重なり 合う端部の近(に配置されて、前記第1の止め全部分に重なり合う第2の止め全 部分と、 前記一対のフックに係合するように形成され、前記止なり合う部分の上、および 前記第2の止め全部分の近くに配置され、前記フック手段に係合する捕獲手段と 、 前記第1の止め全部分および前記第2の止め全部分の所に位置させられ、前記第 1の止め全部分および前記第2の止め全部分を一緒に固定するILめ全手段と、 を備える 部材を少なくとも1つの環状溝を有する円筒形表面へ固定するための締付はバン ド。
4、請求項3記載の締付は装置において、前記上側の重なり合う端部から延長し 、固定すべき前記部材の周囲・\の前記止め金バンドの締付けを容易にし、前記 上側の重なり合う端部を自由に分離させることができる分離側をさらに備える締 付は装置。
5、下側に重なり合う端部と、それに向き合って配でされた上側に重なり合う端 部を有する胴部と、 前記胸部より高く持ち上げられた、前記下側に重なり合う端部の近くの第1の止 め全部分と、この第1の止め全部分の近くのフック手段と前記胴部より高く持ち 上げられる、前記上側に重なり合う端部の近くの重なり合う部分と、この玉なり 合う部分の上、および前記上側の重なり合う端部の近くに配置される第2の止め 全部分と、 前記止なり合う部分の上、および前記第2の止め全部分の近くに配置され、前記 フック手段に係合するようにされた捕獲手段と、 前記第1の止め全部分および前記第2の止め全部分に作動的に関連させられ、前 記胴部が丸い形を取るように構成され、かつ前記第2の止め全部分が前記第1の 止め全部分に重なり合う時に、前記第1の止め全部分および前記第2の止め全部 分を一緒に固定するようにされた止め全手段と、を備え、前記止なり合う部分は 前記下側の重なり合う端部の上に重なり合う、部材を円筒形表面へ固定するため の締付はバンド。
6、所定の厚さを持ち、下側に重なり合う端部と、それに向き合って配置された 上(11に重なり合う端部を有する胴部と、 この胴部に関連して前記所定の厚さの1枚分の距離だけ持ち上げられた、前記下 側に重なり合う端部の近くの第1の止め全部分と、 この第1の止め全部分の近くのフック手段と前記胴部に関連して前記所定の厚さ の1枚分の距離だけ持ち上げられた、前記上側に重なり合う端部の近くの重なり 合う部分と、 この重なり合う部分の上、および前記上側の重なり合う端部の近(に配置された 第2の止め全部分と、 前記重なり合う部分の上、および前記第2の止め全部分の近くに配置され、前記 フック手段に係合するようにされた捕獲手段と、 前記第1の止め全部分および前記第2の止め全部分に作動的に関連させられ、前 記胴部が丸い形を取るように構成され、かつ前記第2の止め全部分が前記第1の 止め全部分に重なり合う時に、前記第1の止め全部分および前記第2の止め全部 分を一緒に固定するようにされた止め金と、を備え、前記下側に重なり合う端部 と、止め全手段と、前記第1の止め全部分と、前記第2の止め全部分との組み合 わされた厚さは、前記所定の厚さの少なくとも3枚分である締付はバンド。
7、締付けるべき部材の領域内に少なくとも1枚分の環状溝を有する円筒形表面 へ前記部材を固定するための締付はバンドにおいて、 前記領域内の前記部材の周囲より長く、所定の幅と、所定の厚さと、前記所定の 幅より狭い下側に重なり合う端部と、それに向き合って配置された上側に重なり 合う端部とを育する胴部と、前記所定の幅より狭く、前記胴部に関連して前記所 定の厚さの1枚分の距離だけ持ち上げられ、前記下側に重なり合う端部の近くの 第1の止め全部分と、 前記第1の止め全部分と前記下側に重なり合う端部の間に置かれ、前記所定の幅 の両側に配置され、円弧状に形成されて、前記胴部に関連して前記所定の厚さの 少なくとも1枚分の距離だけ延長する一対のフックと、管 前記胴部に関連して前記所定の厚さの1枚分の距離だけ持ち上げられ、前記下側 に重なり合う端部の近(の重なり合う部分と、 幅が前記所定の幅より狭(、前記重なり合う部分の上、および前記上側の重なり 合う端部の近(に配置された第2の止め全部分と、 前記一対のフックに保合できるように形成され、前記重なり合う部分の上、およ び前記第2の止め全部分の近くに配置されたフック留め手段と前記第1の止め全 部分および前記第2の止め全部分に作動的に関連させられ、前記胴部が丸い形を 取るために構成され、かつ、前記第2の止め全部分が前記第1の止め全部分の上 に重なり合った時に、前記第1の止め全部分および前記第2の止め全部分を一緒 に留め、前記下側の重なり合う端部の上に重なり合う止め金と、 を備える締付はバンド。
8、請求項7記載の締付はバンドにおいて、前記上側の重なり合う端部から延長 し、締付けるべき前記部材の周囲への前記止め金バンドの締付けを容易にし、前 記上側の重なり合う端部を容易に分離させることができる分離脚をさらに備える 締付はバンド。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下側に重なり合う端部と、それに向き合って配置される上側に重なり合う端 部を有し、かつ、ある部材を囲む胴部であって、その部材を囲んだときにある直 径を定める前記胴部と、 前記直径より上へ半径方向に持ち上げられた、前記下側の重なり合う端部の近く の第1の止め金部分と、 この第1の止め金部分の近くのフック手段と、前記直径より上へ半径方向に持ち 上げられ、前記下側に重なり合う端部に重なり合う、前記上側の重なり合う端部 の近くの重なり合う部分と、この重なり合う部分の上、および前記上側に重なり 合う端部の近くに配置され、前記第1の止め金部分に重なり合う第2の止め金部 分と、前記重なり合う部分の上、および前記第2の止め金部分の近くに配置され 、前記フック手段に係合する捕獲手段と、前記第1の止め金部分および前記第2 の止め金部分の所に位置させられ、前記第1の止め金部分および前記第2の止め 金部分を一緒に固定する止め金手段とを備える部材を円筒形表面へ固定するため の締付けバンド。 2.請求項1記載の締付け装置において、前記胴部は所定の幅を有し、前記第1 の止め金部分と前記第2の止め金部分および前記下側の重なり合う端部のそれぞ れの幅は前記所定の幅より狭い締付け装置。 3.請求項2記載の締付け装置において、前記捕獲手段は、前記所定の幅の両側 に一対の肩を存し、それらの一対の肩は、前記胴部の前記所定の幅が前記第2の 止め金部分の前記より狭い幅に隣接する場所に形成される締付け装置。 4.請求項2記載の締付け装置において、前記フック手段は前記下側に重なり合 う端部のより狭い幅の両側に配置された一対のフックを有し、それらの一対のフ ックは、円弧状に形成されて前記直径から半径方向外側へ延長する締付け装置5 .請求項1記載の締付け装置において、前記止め金手段は、前記第1の止め金部 分および前記第2の止め金部分の周囲にきつくはめ込むために折り曲げられた止 め金バンドを備える締付け装置。 6.所定の厚さと、下側に重なり合う端部と、それに向き合って配置された上側 に重なり合う端部を有し、かつある部材を囲む胴部であって、その部材を囲んだ ときにある直径を定める前記胴部と、前記所定の厚さの1枚分の距離だけ前記直 径の上へ半径方向に持ち上げられた、前記下側に重なり合う端部の近くの第1の 止め金部分と、この第1の止め金部分の近くのフック手段と、前記所定の厚さの 1枚分の距離だけ前記直径の上へ半径方向に持ち上げられ、前記下側に重なり合 う端部に重なり合う、前記上側に重なり合う端部の近くの重なり合う部分と、 この重なり合う部分の上、および前記上側の重なり合う端部の近くに配置され、 前記第1の止め金部分に重なり合う第2の止め金部分と、前記重なり合う部分の 上、および前記第2の止め金部分の近くに配置され、前記フック手段に係合する 捕獲手段と、前記第1の止め金部分および前記第2の止め金部分の所に位置させ られ、前記所定の厚さの3枚分より厚くない組み合わされた厚さを有し、前記第 1の止め金部分および前記第2の止め金部分を一緒に固定する止め金手段と、を 備える部材を円筒形表面へ固定するための締付けバンド。 7.請求項6記載の締付け装置において、前記胴部は所定の幅を有し、前記第1 の止め金部分と前記第2の止め金部分および前記下側の重なり合う端部のそれぞ れの輻は前記所定の幅より狭い締付け装置。 8.請求項7記載の締付け装置において、前記捕獲手段は、前記所定の幅の両側 に一対の肩を有し、それらの一対の肩は、前記胴部の前記所定の幅が前記第2の 止め金部分の前記より狭い幅に隣接する場所に形成される締付け装置。 9.請求項7記載の締付け装置において、前記フック手段は前記下側に重なり合 う端部のより狭い幅の両側に配置された一対のフックを有し、それらの一対のフ ックは、円弧状に形成されて前記直径から、前記所定の厚さの少なくとも1枚分 の距離だけ半径方向外側へ延長する締付け装置。 10.請求項6記載の締付け装置において、前記止め金手段は、前記第1の止め 金部分および前記第2の止め金部分のほぼ周囲にきつくはめ込むために折り曲げ られ、前記所定の厚さのおよそ4枚分の組み合わされた厚さを有する止め金バン ドを備える締付け装置。 11.少なくとも1つの環状溝を有する円筒形表面へ部材を固定するための締付 けバンドにおいて、 前記少なくとも1つの環状溝より広くない所定の幅と、所定の厚さと、前記所定 の幅より狭くて下側に重なり合う端部と、それに向き合って配置された上側に重 なり合う端部とを有し、かつ前記部材を囲むようにされた胴部であって、その部 材を囲んだときにある直径を定める前記胴部と、前記所定の幅より狭く、前記所 定の厚さの1枚分の距離だけ持ち上げられた、前記下側に重なり合う端部の近く の第1の止め金部分と、前記第1の止め金部分と前記下側に重なり合う端部の間 に置かれ、前記所定の幅の両側に配置され、円弧状に形成されて、前記所定の厚 さの少なくとも1枚分の距離だけ延長する一対のフックと、前記所定の厚さの1 枚分の距離だけ前記直径より上へ持ち上げられ、前記下側に重なり合う端部に重 なり合う、前記上側の重なり合う端部の近くの重なり合う部分と、 幅が前記所定の幅より疾く、前記重なり合う部分の上、および前記上側に重なり 合う端部の近くに配置されて、前記第1の止め金部分に重なり合う第2の止め金 部分と、 前記一対のフックに係合するように形成され、前記重なり合う部分の上、および 前記第2の止め金部分の近くに配置され、前記フック手段に係合する捕獲手段と 、 前記第1の止め金部分および前記第2の止め金部分の所に位置させられ、前記第 1の止め金部分および前記第2の止め金部分を一緒に固定する止め金手段とを備 える 部材を少なくとも1つの環状溝を有する円筒形表面へ固定するための締付けバン ド。 12.請求項11記載の締付け装置において、前記捕獲手段は、前記所定の幅の 両側に一対の肩を有し、それらの一対の肩は、前記胴部の前記所定の幅が前記第 2の止め金部分の前記より狭い幅に隣接する場所に形成される締付け装置。 13.請求項11記載の締付け装置において、前記止め金手段は前記第1の止め 金部分および前記第2の止め金部分の周囲にきつくはめ込むために折り曲げられ た止め金バンドを備える締付け装置。 14.請求項11記載の締付け装置において、前記上側の重なり合う端部から延 長し、固定すべき前記部材の周囲への前記止め金バンドの締付けを容易にし、前 記上側の重なり合う端部を自由に分離させることができる分離脚をさらに備える 締付け装置。 15.下側に重なり合う端部と、それに向き合って配置された上側に重なり合う 端部を有する胴部と、 前記胴部より高く持ち上げられた、前記下側に重なり合う端部の近くの第1の止 め金部分と、 この第1の止め金部分の近くのフック手段と、前記胴部より高く持ち上げられる 、前記上側に重なり合う端部の近くの重なり合う部分と、 この重なり合う部分の上、および前記上側の重なり合う端部の近くに配置される 第2の止め金部分と、 前記重なり合う部分の上、および前記第2の止め金部分の近くに配置され、前記 フック手段に係合するようにされた捕獲手段と、前記第1の止め金部分および前 記第2の止め金部分に作動的に関連させられ、前記胴部が丸い形を取るように構 成され、かつ前記第2の止め金部分が前記第1の止め金部分に重なり合う時に、 前記第1の止め金部分および前記第2の止め金部分を一緒に固定するようにされ た止め金手段と、を備え、前記重なり合う部分は前記下側の重なり合う端部の上 に重なり合う、部材を円筒形表面へ固定するための締付けバンド。 16.請求項15記載の締付けバンドにおいて、前記胴部は所定の幅を有し、前 記第1の止め金部分と前記第2の止め金部分および前記下側に重なり合う端部の それぞれの幅は前記所定の幅より狭い締付けバンド。 17.請求項7記載の締付けバンドにおいて、前記捕獲手段は、前記所定の幅の 両側に一対の肩を有し、それら一対の肩は、前記胴部材の前記所定の幅が前記第 2の止め金部分の前記より狭い幅に隣接する場所に形成される締付けバンド。 18.請求項16記載の締付けパンドにおいて、前記フック手段は前記下側の重 なり合う端部のより狭い幅の両側に配置された一対のフックを備え、それらの一 対のフックは、円弧状に形成されて前記胴部より高く延長する締付けバンド。 19.請求項15記載の締付けバンドにおいて、前記止め金手段は、前記第1の 止め金部分および前記第2の止め金部分の周囲にきつくはめ込むために折り曲げ られた止め金バンドを備える締付け装置。 20.所定の厚さを持ち、下側に重なり合う端部と、それに向き合って配置され た上側に重なり合う端部を有する胴部と、この胴部に関連して前記所定の厚さの 1枚分の距離だけ持ち上げられた、前記下側に重なり合う端部の近くの第1の止 め金部分と、この第1の止め金部分の近くのフック手段と、前記胴部に関連して 前記所定の厚さの1枚分の距離だけ持ち上げられた、前記上側に重なり合う端部 の近くの重なり合う部分と、この重なり合う部分の上、および前記上側の重なり 合う端部の近くに配置された第2の止め金部分と、 前記重なり合う部分の上、および前記第2の止め金部分の近くに配置され、前記 フック手段に係合するようにされた捕獲手段と、前記第1の止め金部分および前 記第2の止め金部分に作動的に関連させられ前記胴部が丸い形を取るように構成 され、かつ前記第2の止め金部分が前記第1の止め金部分に重なり合う時に、前 記第1の止め金部分および前記第2の止め金部分を一緒に固定するようにされた 止め金と、を備え、前記下側に重なり合う端部と、止め金手段と、前記第1の止 め金部分と前記第2の止め金部分との組み合わされた厚さは、前記所定の厚さの 少なくとも3枚分である締付けバンド。 21.請求項20記載の締付けバンドにおいて、前記胴部は所定の幅を有し、前 記第1の止め金部分と前記第2の止め金部分および前記下側に重なり合う端部の それぞれの幅は前記所定の幅より狭い締付けバンド。 22.請求項7記載の締付けバンドにおいて、前記捕獲手段は、前記所定の幅の 両側に一対の肩を有し、それらの一対の肩は、前記胴部の前記所定の幅が前記第 2の止め金部分の前記より狭い幅に隣接する場所に形成される締付けバンド。 23.請求項21記載の締付けバンドにおいて、前記フック手段は前記下側の重 なり合う端部のより狭い幅の両側に配置された一対のフックを備え、それらの一 対のフックは、円弧状に形成されて、少なくとも1つの所定の厚さの距離だけ前 記胴部より高く延長する締付けバンド。 24.請求項20記載の締付けバンドにおいて、前記止め金手段は、前記第1の 止め金部分および前記第2の止め金部分のほぼ周囲にきつくはめ込むために折り 曲げられた止め金バンドを備え、前記止め金バンドと、前記第1の止め金部分と 、前記第2の止め金部分との組み合わされた厚さは、前記所定の厚さの4枚分で ある締付けバンド。 25.締付けるべき部材の領域内に少なくとも1枚分の環状溝を有する円筒形表 面へ前記部材を固定するための締付けバンドにおいて、前記領域内の前記部材の 周囲より長く、所定の幅と、所定の厚さと、前記所定の幅より狭い下側に重なり 合う端部と、それに向き合って配置された上側に重なり合う端部とを有する胴部 と、 前記所定の幅より狭く、前記胴部に関連して前記所定の厚さの1枚分の距離だけ 持ち上げられ、前記下側に重なり合う端部の近くの第1の止め金部分と、前記第 1の止め金部分と前記下側に重なり合う端部の間に置かれ、前記所定の幅の両側 に配置され、円弧状に形成されて、前記胴部に関連して前記所定の厚さの少なく とも1枚分の距離だけ延長する一対のフックと、前記胴部に関連して前記所定の 厚さの1枚分の距離だけ持ち上げられ、前記下側に重なり合う端部の近くの重な り合う部分と、幅が前記所定の幅より狭く、前記重なり合う部分の上、および前 記上側の重なり合う端部の近くに配置された第2の止め金部分と、前記一対のフ ックに係合できるように形成され、前記重なり合う部分の上、および前記第2の 止め金部分の近くに配置されたフック留め手段と、前記第1の止め金部分および 前記第2の止め金部分に作動的に関連させられ、前記胴部が丸い形を取るために 構成され、かつ、前記第2の止め金部分が前記第1の止め金部分の上に重なり合 った時に、前記第1の止め金部分および前記第2の止め金部分を一緒に留め、前 記下側の重なり合う端部の上に重なり合う止め金と、 を備える締付けバンド。 26.請求項25記載の締付けバンドにおいて、前記フック留め手段は、前記所 定の幅の両側に一対の肩を有し、それらの一対の肩は、前記胴部材の前記所定の 幅が前記第2の止め金部分の前記より狭い幅に隣接する場所に形成される締付け バンド。 27.請求項25記載の締付けバンドにおいて、前記止め金手段は、前記第1の 止め金部分および前記第2の止め金部分の周囲にきつくはめ込むために折り曲げ られた止め金バンドを備える締付け装置。 28.請求項25記載の締付けバンドにおいて、前記上側の重なり合う端部から 延長し、締付けるべき前記部材の周囲への前記止め金バンドの締付けを容易にし 、前記上側の重なり合う端部を容易に分離させることができる分離脚をさらに備 える締付けバンド。
JP3515056A 1990-07-12 1991-07-11 低輪郭締付け金具 Pending JPH06501904A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US552,247 1990-07-12
US07/552,247 US5033167A (en) 1990-07-12 1990-07-12 Low profile clamp
PCT/US1991/004669 WO1992000893A1 (en) 1990-07-12 1991-07-11 Low profile clamp

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06501904A true JPH06501904A (ja) 1994-03-03

Family

ID=24204524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3515056A Pending JPH06501904A (ja) 1990-07-12 1991-07-11 低輪郭締付け金具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5033167A (ja)
EP (1) EP0538413B1 (ja)
JP (1) JPH06501904A (ja)
CA (1) CA2086255A1 (ja)
DE (1) DE69118893T2 (ja)
MX (1) MX9100043A (ja)
WO (1) WO1992000893A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177836A (en) * 1990-10-31 1993-01-12 Kemmerich & Co. Kg Hose clamp
DE4034626A1 (de) * 1990-10-31 1992-05-14 Kemmerich & Co Kg Schlauchklemme
US5333360A (en) * 1992-10-09 1994-08-02 Hans Oetiker Ag Mashinen- Und Apprate-Fabrik Expandable clamp structure of the earless type
US6141834A (en) * 1999-05-14 2000-11-07 A. J. Gerrard & Company Clamping apparatus
US7395582B2 (en) * 2006-07-12 2008-07-08 Honda Motor Company, Ltd. Article retention band
US7845299B2 (en) * 2007-03-30 2010-12-07 Viv Suppression, Inc. Compliant banding system
US8640815B2 (en) 2011-02-10 2014-02-04 Honda Motor Company, Ltd. Boot assembly
CN111998135B (zh) * 2020-08-17 2022-04-29 乐清市东博机电有限公司 一种卡箍及其使用方法
US20230191865A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-22 Continental Automotive Systems, Inc. Airspring gaiter with sliding joint

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1483714A (en) * 1922-03-14 1924-02-12 Edward J Brooks Method and means for sealing strapping
US3295176A (en) * 1964-11-05 1967-01-03 Bright Mfg Co Ltd Hose clamps
US4237584A (en) * 1978-06-14 1980-12-09 Hans Oetiker Clamp structure, especially axle sleeve clamp
US4430775A (en) * 1981-12-14 1984-02-14 Arvin Industries, Inc. Muffler shield banding strap
JPH0624716B2 (ja) * 1986-01-16 1994-04-06 日本精工株式会社 締付けバンド、その締付方法及びその締付工具
FR2598473B2 (fr) * 1986-02-25 1988-12-02 Caillau Ets Collier de serrage.

Also Published As

Publication number Publication date
US5033167A (en) 1991-07-23
WO1992000893A1 (en) 1992-01-23
EP0538413A1 (en) 1993-04-28
DE69118893T2 (de) 1996-10-31
DE69118893D1 (de) 1996-05-23
CA2086255A1 (en) 1992-01-13
EP0538413A4 (en) 1993-05-12
MX9100043A (es) 1992-02-28
EP0538413B1 (en) 1996-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1076163A (en) Pipe-clamp assembly
JPH06501904A (ja) 低輪郭締付け金具
US4315348A (en) Mechanical lock for clamps
US5333884A (en) Gasket with auxiliary attaching mechanism
US4671787A (en) Support wrap system for intravenous tubing
KR101174298B1 (ko) 일체형 래치를 가진 파이프 클램프
US4521940A (en) Hose clamp
JPS62298374A (ja) カテーテル保持装置
JPS59230611A (ja) 流体密閉ガスケット装置
JPS61500804A (ja) ホ−ス・クリツプ
TWI491827B (zh) 軟管夾具
US20090158559A1 (en) Quick-action clamping collar
GB2156932A (en) Ball joint pipe coupling
US6231050B1 (en) Gasket with formable tabs and method
JPH0465279B2 (ja)
JPS6240563B2 (ja)
JP3073133B2 (ja) バンドクランプ装置
JP2602515Y2 (ja) 管継手
BR102020021663A2 (pt) sistema de aperto para conectar dois tubos.
USRE33639E (en) Mechanical lock for clamps
US4547953A (en) Method of making a wire reinforced hose construction incorporating a hose clamp
EP1584854A1 (en) Pipe joint with earthquake-proof function
US6584654B1 (en) T-bolt hose clamp
US7452005B2 (en) Duct sealing apparatus
JPS6011347Y2 (ja) エンジンの吸気通路継手構造