JPH0650179A - 内燃機関の燃料噴射ポンプ - Google Patents

内燃機関の燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPH0650179A
JPH0650179A JP5125861A JP12586193A JPH0650179A JP H0650179 A JPH0650179 A JP H0650179A JP 5125861 A JP5125861 A JP 5125861A JP 12586193 A JP12586193 A JP 12586193A JP H0650179 A JPH0650179 A JP H0650179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjusting
fuel injection
piston
temperature
injection pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5125861A
Other languages
English (en)
Inventor
Karsten Hummel
フンメル カルステン
Karl Rapp
ラップ カール
Ernst Ritter
リッター エルンスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH0650179A publication Critical patent/JPH0650179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/447Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston means specially adapted to limit fuel delivery or to supply excess of fuel temporarily, e.g. for starting of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0205Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine
    • F02M63/022Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine by acting on fuel control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内燃機関の空気力式の停止、低温時始動用燃
料送出量の調整及び温度に関連する始動時送出量の調整
を全ケーシング内で行ない、付加的な構造室を必要とし
ないこと。 【構成】 調節装置7の調整ピストン9が、その外周に
配置されかつ戻しばね35に対して逆向きに作用する、
温度関連動作性のばねエレメント49により、内燃機関
の運転温度に関連して、移動可能であって調整ロッド5
の可能な調整行程が全負荷送出量の方向でストッパ1
9、21のうちの1方が間挿部材13に当接することに
より可変であるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の上位概念部
に記載の形式の内燃機関の燃料噴射ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】DE第2646546C2号明細書から
公知の、本発明の上位概念部に記載の構造形式の燃料噴
射ポンプでは、ポンプケーシングに調節装置が設けられ
ている。この調節装置内では調整ピストンは、圧力媒体
によって戻しばねの力に抗して燃料噴射ポンプの調整ロ
ッドの軸線に対して平行に縦方向移動可能に調節するこ
とができかつ半径方向に突出した間挿部材を有してお
り、該間挿部材はポンプケーシングの窓状の切欠きを介
して調整ロッドの縱孔内に係合している。この場合に、
調整ロッドの運動方向での縱孔の軸方向の各制限エッジ
は、間挿部材と協働してそれぞれ全負荷送出量の方向
の、及び停止位置に相当する燃料送出量ゼロの方向のス
トッパを形成しており、このさいにこのストッパは調整
ピストンが移動した場合のみ作用する。この場合調整ピ
ストンの、圧力媒体によって解放された運動は、燃料送
出量ゼロの方向で調整ピストンの調節に役立ち、このさ
い間挿部材は調整ロッドの制限エッジに当接し、かつ調
整ピストンは、更にひきつづき運転する過程で調整ロッ
ドを調整器のスライダの力に抗して停止位置まで移動さ
せる。このような形式で、公知の調節装置はとりわけ内
燃機関の停止に役立つ。この場合に、減圧のさいに調整
ピストンのストッパを形成するスリーブを介して、特に
内燃機関の始動時に、最大送出量の位置も調節装置によ
って調節可能である。そのために、このストッパを調節
可能に構成しかつこの調節を内燃機関の運転パラメー
タ、例えば温度に関連して制御することが可能である。
しかしながら公知の調節装置で、停止機能のほかに、始
動時送出量を調節可能にしかつこれとは関係なく温度に
関連した始動時送出量の調整を実現しようとするなら
ば、付加的な構造部分が必要であり、この構造部分は、
調節装置のケーシングに設けられなければならず、従っ
て付加的な構造室を必要とする。
【0003】
【発明の効果】請求項1の特徴を有する構成の本発明の
燃料噴射ポンプは、調節装置の内部の温度関連動作性の
調整部材の配置形式によって、停止機能の維持及び始動
時送出量制御の付加的な可能性の点において調節装置の
構造室が小さく保てるという利点を有している。更に請
求項1に記載の有利な構成によれば、調整ピストンは温
度関連動作性のばねエレメントによって負荷されてお
り、該ばねエレメントは、ケーシングに対して不動のス
トッパに支持され、加熱されたさい膨張しかつストッパ
を介して調整ピストンに作用している。このばねエレメ
ントは、請求項7によれば“メモリー”−ばねとして構
成されており、その結果始動時送出量の確実かつコスト
的に有利な調節が可能である。この場合更に請求項2に
記載の有利な構成によれば、温度関連動作性のばねによ
って形成される温度関連動作性の始動時送出量調整部材
の調整行程を外部から変化させることが可能であり、そ
の結果温度に関連する全負荷ストッパの後調節もまた可
能である。温度関連動作性の始動時送出量調整部材が作
用しない形式の低温時の内燃機関の始動のさいにも、燃
料始動時送出量の調節可能性を有するために、請求項3
によれば、外部から操作可能の別の調節ねじが温度に関
連するばね側とは反対側の端面を負荷するように、この
調節ねじは調節装置のケーシング内にねじはめられてい
る。従って、調節に役立つすべての構造部分がケーシン
グの内部にある形式の本発明の調節装置の構成によっ
て、遮断機能を、圧力媒体、特に圧縮空気、温度に関連
する始動時送出量調整及び調節可能な始動時送出量スト
ッパを介して、公知の調節装置の構造室を拡大すること
なく、実現することができる。
【0004】
【実施例】図1において、本発明にとって重要な範囲で
のみ示されている燃料噴射ポンプでは、ポンプケーシン
グ1内に複数のシリンダブシュ3が列型に挿入されてい
る。これらの各シリンダブシュ3はそれぞれ図示されて
いないシリンダ孔を有しており、またこれらのシリンダ
孔内では、ポンプ作業室を形成するやはり図示されてい
ないポンプピストンが、カム駆動機構によって軸方向に
運動しかつ調整ロッド5を介して噴射時期調節又は燃料
−送出量調整のために公知の形式で回動される。上記の
調整ロッド5は弾性のスライダを介して回転数に関連す
る調整器によって運動する。これは例えば、ポンプピス
トンに設けられた公知のリード形の制御エッジを有する
列型噴射ポンプに関するものであって、上記の制御エッ
ジはシリンダ孔壁内の、ケーシングに対して不動の排出
孔と協働しており、あるいは又噴射量及び又は噴射時期
を制御するためにスライダがポンプピストン上で調整ロ
ッドによって調節可能であって、必要であれば同時に調
整ロッドによってポンプピストンが移動可能である。
【0005】ポンプ作業室は、図示されていない噴射導
管を介して供給されるべき内燃機関の燃焼室内へ開口し
ている噴射弁に接続されており、かつシリンダ孔壁内の
制御口を介してシリンダブシュ3を取り囲んでいる低圧
室から燃料を供給される。ポンプケーシング1には、調
整ロッド5の軸線に対して平行に調節装置7が配置され
ており、図2に示されているようにこの調節装置7内に
は、調整ピストン9が調整ロッド5の軸線に対して平行
に移動可能に支承されている。この調整ピストン9はそ
の一方の端部に半径方向孔11を有しており、該半径方
向孔内にはピン13がねじはめられている。このピン1
3は、調節装置7とポンプケーシング1との壁内の縱孔
形の窓15を通って調整ロッド5内の、この調整ロッド
5の縱方向にある縱孔17内へ侵入し、その結果調整ロ
ッド5を調節装置7に接続させる。この場合に、縱孔1
7の軸方向の制限部がピン13のための2つのストッパ
を形成しており、このさいに左側の制限部は第1のスト
ッパ19を形成し、該ストッパ19は全負荷送出量の方
向で調整ロッド5の調整行程を制限し、かつ右側の制限
部は第2のストッパ21を形成し、該ストッパはゼロ−
送出量の方向で調整ロッド5の調整行程を制限してい
る。調整ピストン9は、その外周面によって、調節装置
7の内部の横断面縮小部に設けられたブシュ23内に摺
動可能にガイドされており、この場合にこのブシュ23
は、同時に調節装置7の内部を2つの範囲に分割してお
り、これらの範囲の直径はブシュ23の直径に対して拡
大されている。上記の2つの範囲のうちの、ピン13側
とは反対側にある第1の範囲には、調整ピストン9の端
部にウエブ27が配置されており、該ウエブによってシ
ールリング25は調整ピストン9の端部で軸方向にガイ
ドされている。このシールリング25は、その外周面で
調節装置7の内壁に沿って摺動しており、従って調整ピ
ストン9の、ピン13側とは反対側の一方の端面によっ
て形成された室を、ブシュ23に隣接する室から分割す
る。この場合に、端面29と調節装置7を軸方向に閉鎖
する蓋43とによって形成された室は、圧力作業室31
を形成しており、該圧力作業室は圧力媒体通路33を通
って圧力媒体源に接続可能であり、この圧力媒体源は特
に圧縮空気を供給する。ブシュ23とシールリング25
との間の室内には、圧縮コイルばねの形の戻しばね35
が調整ピストン9上に配置されており、上記の戻しばね
は、一方ではブシュ23に隣接する、ケーシングに対し
て不動の付加部37に、他方では調整ピストン9上で軸
方向に固定されたリング39に支持されており、このリ
ングは止め輪として構成することができる。この戻しば
ね35は、圧力作業室31内の圧力が減少したさいに、
調整ピストン9をピン13側とは反対側の端面29で、
調節可能なストッパ41に保持しており、該ストッパ
は、調整ピストン9の軸方向の延長部で蓋43内にねじ
はめられた調整ねじ45によって構成されており、該調
整ねじはナット47によって自力で回動しないように固
定されている。調節装置7の、ピン13を受容する範囲
には、温度関連動作性のばねエレメント49が圧縮コイ
ルばねの形で調整ピストン9上に配置されており、上記
ばねエレメント49は一方ではブシュ23によって形成
されたケーシング付加部51に、他方ではガイドリング
53に支持されており、該ガイドリングは、ばねエレメ
ント49側とは反対側でピン13に当接しかつ軸方向に
調整ピストン9上に固定されている。この場合に、ガイ
ドリング53がばねエレメント49によってスリーブ5
5の端面に当接することによって、温度関連動作性のば
ねエレメント49が熱供給のさいに膨張する範囲である
最大ばね行程と、ひいては調整ピストン9の、温度に関
連する調整行程とが、調節装置7内で軸方向にガイドさ
れかつスリットを入れられたスリーブ55によって制限
される。この場合にスリーブ55のスリット57は、調
整ピストン9の一方の端部に配置された半径方向のピン
13が調整ピストン9の軸方向の調整運動のさいにスリ
ーブ55によって妨げられないように、構成されてい
る。スリーブ55の、ピン13側とは反対側の端面59
は、閉鎖されており、別の蓋61に当接している。この
蓋61は、調節装置7の、温度関連動作性のばねエレメ
ント49を受容する範囲を閉鎖している。この蓋61
は、円板として構成されかつ固定リング63によってケ
ーシング孔67内のストッパ65に軸方向に保持されて
おり、かつ中心孔を有している。この中心孔内には、調
節ねじ69が蓋61から突出したさいスリーブ55の端
面59を負荷するように、調節ねじ69がねじはめられ
ている。このことによって、調節装置7の取り付け後に
も調整ピストン9の、温度に関連する調整行程を外部か
ら調節することが可能であり、この場合にはここでも調
節ねじ69上の固定ナット71は、調節ねじが自力で回
動するのを防止する。
【0006】燃料噴射ポンプの本発明の調節装置7は、
以下のように作動する。低温時の内燃機関の始動のさい
調節装置7はその出発位置にあって、即ち調整ピストン
9はその端面29で戻しばね35によってストッパ41
に保持されている。調整ロッド5は、全負荷方向で、低
温時用始動の燃料送出量に相当する燃料送出量調節位置
にあり、この場合に調整ロッド5の縱孔17の第1のス
トッパ19はピン13に当接する。従って調節装置7の
調整ピストン9の位置は、内燃機関の低温時始動のさい
に最大の燃料送出量を規定し、この場合に調整ピストン
9のこの位置は調節可能なストッパ41によって調節可
能である。内燃機関の始動後調整ロッド5は、回転数に
関連する調整器によって燃料送出量の減少方向に移動す
る。その結果ストッパ19はピン13からはなれて、調
整ロッド5は調節装置7とは無関係に操作することがで
きる。内燃機関が停止されると、圧力作業室31に圧力
媒体、特に圧縮空気が圧力媒体通路を介して図示されて
いないタンクから供給される。このさいに圧力作業室3
1内の圧力は、次第に高まり、戻しばね35の力を克服
して、調整ピストン9の端面60がスリーブ55の端面
59に当接するまで調整ピストン9を移動させる。この
場合に調整ピストン9上の半径方向のピン13は、再び
調整ロッド5の縱孔17の第1のストッパ19に当接し
かつこの調整ロッド5を、調整ピストン9が更にひきつ
づき運転する過程で、調整器の弾性的なスライダの力に
抗してゼロ−送出量の方向に移動させる。その結果内燃
機関の燃料送出ポンプはもはや燃料を供給せず、そのた
めに内燃機関は停止される。調整ピストン9のこのよう
な調節過程では、ガイドリング53は調整ピストン9上
を自由に摺動することができる。更に暖機された内燃機
関の始動のさいには、調節装置7の調整ピストン9は、
内燃機関の放射熱によって生じる温度に相応して伸長さ
れるばねエレメント49によって、戻しばね35の力に
抗して、上記調整ピストン9がガイドリング53によっ
てスリーブ55に当接するまで、スリーブ55の方向に
移動する。従って更にピン13が燃料送出量の減少方向
へ移動するので、調整ロッド5は、始動時送出量の方向
での調節運動において、低温時始動のさいより小さい調
整行程を移動した後すでにストッパ19でピン13に当
接する。その結果低温時始動時より、供給される燃料は
少ない。有利にはばねエレメント49は、いわゆるメモ
リー−ばねとして構成されかつ形状記憶能力を有する材
料から成っている。この材料は、所定の温度でその間に
行なわれる形状変化に関係なく常に同じ形状を有してい
る種類のものである。この特性はここでは、ばねが、暖
機された内燃機関では強いばねとして機能しかつ低温時
の内燃機関では戻しばね35によって変形できるよう
に、調整ピストン位置の温度に関連する調節のために役
立つ。従って、調整器又は調整ロッド端部の調節レバー
上に設けることもできる、燃料噴射ポンプの本発明の調
節装置7によって、内燃機関の空気力式の停止、低温時
始動用燃料送出量の調整及び温度に関連する始動時送出
量の調整を共通の1つのケーシング内で行ない、従って
付加的な構造室を必要としないことが可能であり、この
場合更に始動時送出量ストッパは常に外部から調節可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ポンプケーシングへの調節装置の取り付け位置
を示す、公知の燃料噴射ポンプの一部の側面図。
【図2】図1の調節装置をほぼ90゜回転させて、この
装置に隣接するポンプケーシング及び調整ロッドの一部
と共に示した断面図。
【符号の説明】
1 ポンプケーシング 3 シリンダブシュ 5 調整ロッド 7 調節装置 9 調整ピストン 11 半径方向孔 13 ピン 15 窓 17 縱孔 19、21 ストッパ 23 ブシュ 25 シールリング 27 ウエブ 29 端面 31 圧力作業室 33 圧力媒体通路 35 戻しばね 37 付加部 39 リング 41 ストッパ 43 蓋 45 調整ねじ 47 ナット 49 ばねエレメント 51 ケーシング付加部 53 ガイドリング 55 スリーブ 57 スリット 59 端面 61 蓋 63 固定リング 65 ストッパ 67 ケーシング孔 69 調節ねじ 71 固定ナット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カール ラップ ドイツ連邦共和国 シュツットガルト 40 ゴルトバッハーヴェーク 14 (72)発明者 エルンスト リッター ドイツ連邦共和国 シュツットガルト 30 グスタフ−クライン−シュトラーセ 17

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の燃料噴射ポンプであって、 (イ)列型に配置されてシリンダブシュ(3)内に通さ
    れかつそれぞれ1つのポンプ作業室を形成するポンプピ
    ストンと、 (ロ)ポンプの縦方向にポンプケーシング(1)内に支
    承されかつポンプピストンによる燃料噴射量の調節のた
    めに調整機によって縦方向に移動可能であってかつ弾性
    的にフレキシブルなスライダを介して上記の調整機に接
    続されている調整ロッド(5)と、 (ハ)調節装置(7)とを有しており、 (ニ)該調節装置が、圧力媒体によって戻しばね(3
    5)の力に抗してストッパ(41)からの行程を調節可
    能な調整ピストン(9)を有しており、該調整ピストン
    (9)が、2つのストッパ(19、21)間において、
    それも、調整ロッドの燃料噴射量調節運動のさいにこの
    調整ロッドと一緒に運動する部分に運動方向で順次に配
    置された2つのストッパ(19、21)、間において、
    上記両ストッパ間の距離によってあらかじめ規定される
    調整ロッド行程を制限するために、間挿部材(13)を
    介して、調整ロッドに作用する形式のものにおいて、 調節装置(7)の調整ピストン(9)が温度関連動作性
    のばねエレメント(49)、それも、調整ピストン
    (9)の外周に配置されていてケーシングに対して不動
    のストッパ(51)に支持されかつ一方の戻しばね(3
    5)に抗して作用する温度関連動作性のばねエレメント
    (49)、により、内燃機関の運転温度に関連して、移
    動可能であって調整ロッド(5)の可能な調整行程が全
    負荷送出量の方向でストッパ(19、21)のうちの一
    方が間挿部材(13)に当接することによって可変であ
    ることを特徴とする、内燃機関の燃料噴射ポンプ。
  2. 【請求項2】 温度関連動作性のばねエレメント(4
    9)が、調整ピストン(9)上を摺動可能な部分(5
    5)に支持されており、該部分(55)が、上記ばねエ
    レメント(49)によって調整ピストン(9)にあるス
    トッパ(53)に当接されていると共に上記ばねエレメ
    ントによって調節装置(7)のケーシングの調節可能な
    ストッパ(65)に当接されており、この場合に上記の
    摺動可能な部分(55)がストッパスリーブとして構成
    されており、該ストッパスリーブが縦方向スリット(5
    7)を有しており、該縦方向スリット内には半径方向に
    調整ピストン(9)から突出している間挿部材(13)
    が通されていることを特徴とする、請求項1記載の燃料
    噴射ポンプ。
  3. 【請求項3】 調整ピストン(9)の、ストッパスリー
    ブ(55)及び温度関連動作性のばねエレメント(4
    9)側とは反対側の端面(29)が、戻しばね(35)
    によって、ケーシング内に端面側からねじはめられかつ
    外部から調節可能の調整ねじ(45)に当接可能であ
    り、該調整ねじ(45)によって内燃機関の低温時の始
    動のさいに、全負荷送出量の方向で調整ロッド(5)の
    最大調整行程が規定されることを特徴とする、請求項2
    記載の燃料噴射ポンプ。
  4. 【請求項4】 温度関連動作性のばねエレメント(4
    9)が、内燃機関低温時には、零又は戻しばね(35)
    の予圧力よりも極めて小さい予圧力を調整ピストン
    (9)に作用させ、かつ調整ロッド(5)の燃料送出量
    ゼロ位置の調節のために調整ピストン(9)に圧力媒体
    が負荷されるように、設計されていることを特徴とす
    る、請求項3記載の燃料噴射ポンプ。
  5. 【請求項5】 調整ピストン(9)に負荷される圧力媒
    体が、調整ピストン(9)の、温度関連動作性のばねエ
    レメント(49)側とは反対側の端面(29)に負荷さ
    れることを特徴とする、請求項1記載の燃料噴射ポン
    プ。
  6. 【請求項6】 圧力媒体若しくは温度関連動作性のばね
    エレメント(49)に逆向きに作用する戻しばね(3
    5)が圧縮ばねとして構成されており、上記の戻しばね
    が、ケーシングに対して不動の別のストッパ(37)に
    支持されかつ調整ピストン(9)を取り囲みかつこの調
    整ピストンの外周に配置されたリング(39)を介して
    上記の調整ピストンに作用していることを特徴とする、
    請求項1記載の燃料噴射ポンプ。
  7. 【請求項7】 温度関連動作性のばねエレメント(4
    9)が“メモリー”−圧縮−ばねとして構成されている
    ことを特徴とする、請求項1記載の燃料噴射ポンプ。
JP5125861A 1992-05-30 1993-05-27 内燃機関の燃料噴射ポンプ Pending JPH0650179A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4217940.8 1992-05-30
DE4217940A DE4217940A1 (de) 1992-05-30 1992-05-30 Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0650179A true JPH0650179A (ja) 1994-02-22

Family

ID=6460087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5125861A Pending JPH0650179A (ja) 1992-05-30 1993-05-27 内燃機関の燃料噴射ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5291867A (ja)
JP (1) JPH0650179A (ja)
DE (1) DE4217940A1 (ja)
GB (1) GB2267732A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3943243A1 (de) * 1988-12-30 1990-07-05 Po Hang Iron & Steel Stahlblech mit einer beschichtung aus einer eisen-mangan-legierung und verfahren zu seiner herstellung
WO2012053706A1 (ko) * 2010-10-20 2012-04-26 현대중공업 주식회사 가변 압력실을 가지는 연료분사펌프

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664539A (en) * 1996-02-26 1997-09-09 Vieira; John Linear actuator fail-safe remote control
DE102011003396A1 (de) 2011-01-31 2012-08-02 Continental Automotive Gmbh Pumpeneinheit für eine Hochdruckpumpe
CN114673593B (zh) * 2022-04-22 2023-01-06 潍柴动力股份有限公司 一种冷启动辅助装置及发动机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2552991A1 (de) * 1975-11-26 1977-06-08 Daimler Benz Ag Drehzahlregler fuer eine einspritzpumpe an luftverdichtenden einspritzbrennkraftmaschinen
DE2646546C2 (de) * 1976-10-15 1986-04-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
DE2814146A1 (de) * 1978-04-01 1979-10-11 Bosch Gmbh Robert Steuereinrichtung zur begrenzung der foerdermenge einer kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US4372267A (en) * 1980-02-20 1983-02-08 Lucas Industries Limited Fuel pumping apparatus
GB2069600B (en) * 1980-02-20 1983-10-05 Lucas Industries Ltd Fuel injection pumping apparatus providing excess fuel at low temperatures
DE3901722C1 (en) * 1989-01-21 1989-11-30 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Mechanical speed controller, provided with an electronically controlled adjustment device, for a series injection pump of internal combustion engines with air compression and autoignition
DE3924128A1 (de) * 1989-07-20 1991-01-31 Bosch Gmbh Robert Steuereinrichtung zum stillsetzen einer brennkraftmaschine
GB2262133A (en) * 1991-12-07 1993-06-09 Lucas Ind Plc I.c. engine fuel injection pumping apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3943243A1 (de) * 1988-12-30 1990-07-05 Po Hang Iron & Steel Stahlblech mit einer beschichtung aus einer eisen-mangan-legierung und verfahren zu seiner herstellung
WO2012053706A1 (ko) * 2010-10-20 2012-04-26 현대중공업 주식회사 가변 압력실을 가지는 연료분사펌프
US9051925B2 (en) 2010-10-20 2015-06-09 Hyundai Heavy Industries Co., Ltd. Fuel injection pump including a variable pressure compartment

Also Published As

Publication number Publication date
GB2267732A (en) 1993-12-15
US5291867A (en) 1994-03-08
DE4217940A1 (de) 1993-12-02
GB9311083D0 (en) 1993-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501252A (en) Fuel injection pump
JPS6137447B2 (ja)
JPS63611B2 (ja)
US2772667A (en) Valve-control
JPS6114333B2 (ja)
US5785014A (en) Expansion chamber for two-cycle engine
US4333437A (en) Timing control apparatus for fuel injection pump
JPH0238774B2 (ja)
JPH0569998B2 (ja)
JPS62237041A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射開始の調節装置
JPH0146695B2 (ja)
JPH0650179A (ja) 内燃機関の燃料噴射ポンプ
US5188083A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPH0476028B2 (ja)
US5125802A (en) Injection timing control apparatus for distributor type fuel injection pumps
US4342301A (en) Distributor type fuel injection pump
JPS58138231A (ja) 噴射時期調節装置を有する内燃機関用燃料噴射装置
JPH0143137B2 (ja)
EP1041266A2 (en) Control unit for controlling bypass in throttle body
US5144926A (en) Fuel injection pump of distribution type
US4373492A (en) Fuel injection pump for internal combustion engine
KR100367380B1 (ko) 내연기관에이용되는연료분사펌프
JPH0368216B2 (ja)
US3058727A (en) Automatic choke
JP3040464B2 (ja) 内燃機関のための燃料噴射ポンプ