JPH06501163A - 芝刈り機 - Google Patents

芝刈り機

Info

Publication number
JPH06501163A
JPH06501163A JP5502636A JP50263693A JPH06501163A JP H06501163 A JPH06501163 A JP H06501163A JP 5502636 A JP5502636 A JP 5502636A JP 50263693 A JP50263693 A JP 50263693A JP H06501163 A JPH06501163 A JP H06501163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
wheels
lawn mower
elevating
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5502636A
Other languages
English (en)
Inventor
デルリー,マルク
フルタ,テルヒサ
アリス,アリステー
ボーグラント,アラン
Original Assignee
クレアシオン デルリー
ソシエテ アノニム クボタ ヨーロップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クレアシオン デルリー, ソシエテ アノニム クボタ ヨーロップ filed Critical クレアシオン デルリー
Publication of JPH06501163A publication Critical patent/JPH06501163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/74Cutting-height adjustment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/82Other details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D2101/00Lawn-mowers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■」 本発明は芝刈り機に関し、特に自走式の芝刈り機の改良に関する。
自走式の芝刈り機は、作業者が操縦する小型の手押車体と、作業者が歩く間に作 業者の前に配置されるハンドルを備えた構成となっており、前記ハンドルは操縦 用「クロスパー」と称される。
このような単純な構成からなる芝刈り機は、芝を切る切断刃と、切断された芝を 貯留容器(袋)に搬送するためのタービンと、切断刃およびターピノを駆動する モータと、これら可動部を支持するンヤーノとを具備し、/ヤーンには複数の車 輪が取り付けられ、これら車輪のうち2つは、芝刈り機を走行させる駆動輪とこ の櫂の芝刈り機では、芝の切断高さを調整できなければならない。そのため一般 には、前記ンヤーンに昇降機構を介してm輪を取り付け、シャーンを昇降させて 切断刃の地面からの高さを11!iする構造が採られている。しかし、この単純 な構造では、しばしば事故を起こすという問題がありた。すなわち、ンヤー/を 上昇させた状態で、切断刃が地面上の小石を弾き飛ばしたり、ンヤーンと地面と の間に空いた空間に運転者または茶3者が足を差し込んでしまう危険性があった のである。ンヤーシの外周に保護カバーを固定しても、保護カバーはンヤーンと 共に昇降して地面との間隔が変化するため、前記のような危険性は回避しきれな GB−A−2,054,333は、切断刃が地面から上昇した状態での危険性を 低減できる芝刈り機を提案している。この芝刈り機では、車軸に保護カバーを取 り付けて車体の側方に配置している。また、芝の切断高さを変更するために、前 記と同様に各車輪にラック盟の昇降機構を設け、各車輪に対する切断機構の高さ が変更できるようになっている。しかし、このような構成の芝刈り機では、安全 性の改善は図れるものの、構造が?111になる欠点を有する。また、側面の保 護カバーが車輪の外側に配置されるので、芝刈り機の幅が大きくなり、切断幅が 相対的に小さくなる。したがって、璧などに沿って芝刈りを行う場合などに支障 が生じやすい。
芝の切断高さを調整するために、DE−C−3,627,2Q8では同時に旋回 させることができるレバーを使用して、前述のように各車輪をそれぞれ上下に動 かす必要をなくした芝刈り機が提案されている。しかし、このような構成では、 駆動輪の駆動方法がWallになるうえ、安全性の問題も解決できなかった。
また、今日販売されている芝刈り機は非常に騒音が大きいにもかかわらず、その 構造上、防音カバーを固定することが困難だった。
本発明に係る芝刈り機は、地面を走行するための車輪が取り付けられた支持/こ の支持シャーシに支持された芝刈用の切断機構と、少なくとも芝刈り機の2つの 側面で車輪を囲むように配置され、地面近(まで延びる保護スカートと、 前記切断機構を、芝の切断高さが最低となる低位置と切断高さが最高となる高位 置との間で(一般に地面からの切断allの高さは10〜60mmの範囲とされ る)、地面に対して任意の高さに位置決めする位置決め手段とを具備する自走式 の芝刈り機において、 前記支持シャーシの上方に昇降ンヤー7が配置され、この昇降シャーシに前記中 心として回動可能に傾動レバーが取り付けられるとともに、これら傾動レバーの 他端部は昇降シャーンに回動可能に連結されることにより、前記昇降7ヤーンが 、前ε駆動輪の軸線を中心とする円弧に沿って、前記支持シャーシに対し昇降可 能とされる一方、 駆動輪の内側にリングギヤが固定され、このリングギヤに噛合する駆動ギヤが配 置され、これら駆動ギヤを介して駆動輪が回転駆動されるように構成され、かつ 前記駆動ギヤは、前記昇降シャー/の昇降に伴って、リングギヤのピッチ円に沿 って移動可能とされていることを特徴としている。
上!2!構成からなる本発明の芝刈り機によれば、車輪が取り付けられた支持7 ヤーンに対して昇降操作可能な昇降ンヤー7を設け、この昇降/ヤーンに芝刈用 の切断機構を設けているので、芝の切断高さを変更することが容易であるだけで なく、9ングギヤと駆動ギヤは常に噛合しているので駆動輪への動力伝達が容易 である。また、保護スカートが地面近くまで延びており、この保護スカートは切 断機構と共に上昇しないので、切断高さに拘らず完璧な作業安全性を得ることが できる。
昇降ンヤー7の支持シャーンからの高さを調整するには、支持シャーシおよび昇 降シャーンの間に、昇降7ヤー7を支持シャーンから持ち上げるスプリングやジ ヤツキ等の付勢手段を設けると共に、作業者の操作により前記付勢手段を圧縮し た状態で固定するための圧縮手段、例えばハンドルなどを設けてもよい。
さらに、保護スカートを、防音手段を有する箱状の構造物とする一方、昇降シャ ーンに設けられた前記切断機構を、同じく防音手段を有する箱状の構造物である カバーによって覆い、このカバーの下部を、前記保護スカートの上部の周囲に上 下動可能に組み合わせてもよい。そうすれば、騒音をいっそう低減できる。
図1は、本発明に係る芝刈り機の一実施例において切断刃を最も低い位置に設定 した状態を示す側面図である。
図2は、同状態にある同実施例の平面図である。
図3は、同状態にある同実施例の後方からみた縦断面図である。
図4は、切断刃を最も高い位置に移動した状態での、[1と同様の図である。
図5は、切断刃を最も高い位置に移動した状態での、図2と同様の図である。
次に、本発明に係る芝刈り機の好ましい実施例を、添付の図面を用いて具体的に 説明する。ただし、本発明はこの実施例に限定されることはな(、必要に応じて 種々の変形が可能である。
この実施例の芝刈り機では、支持/ヤー/が、芝刈り機の幅方向に延びる一対の 水平部材3a、3bと、芝刈り機の長手方向に延びる一対の部材(6a、6b) によって構成され、これら長手方向に延びる部分(6a、6b)には、図3に示 すように、保護スカート6a、6bが一体的に形成されている。また、一方の水 平部材3sの両端には前輪1a、lbが、また他方の水平部材3bの両端には後 輪(駆動輪)2m、2bがそれぞれ回転可能に取り付けられている。
保護スカート6m、6hは、防音および事故防止のため、車輪1a、lb、2a 、2bで囲まれる領域を囲み、保護スカート6a、6bの下端部は、芝刈り機側 用時に地表近くに達している。本発明では、保護スカート6m、6bが一体とな って箱状をなす形状とされ、この箱状部分の内部に、防音性を高める発泡材等の 消音材が充填されていることが好ましい。もちろん、支持シャーンと保護スカー ト6a、6bとを別体とし、支持Vヤー7に保護スカート6a、6bを固定する ことも可能である。
水平部材33の芝刈り機幅方向の両端部には、一対の傾動レバー11が芝刈り機 幅方向に延びる軸線を中心として、芝刈り機の前後方向へ回動可能に取り付けら れ、水平部材3bの両端部にも一対の傾動レバー12が同様に回動可能に取り付 けられている。傾動レバー12の軸線は駆動輪2a、2bの軸線と一致し、また 傾動レバー11の軸線は、地面から傾動レバー12の軸線と同じ高さに設定され ている。傾動レバー11.12の端部には、芝刈り機前後方向に延びる部材8の 両端9,10が回動可能に連結されている。傾動レバー11.12の各軸線から 、端部9.lOの連結点までの距離はいずれも等しい。
一方、支持シャーシの上方には、昇降シャーン7が配置されている。この昇降シ ャーン7の後部は駆動軸16を介して傾動レバー12の他端部に接続され、昇降 /ヤーン7の前部は、駆動軸16と同じ高さ、かつ傾動レバー11の中心から  −の距離が駆動軸16の中心から傾動レバー12の軸線までの距離と等距離とな る位置で、傾動レバー11の他端部に相対回動可能に支持されている。これによ り、昇降シャー77は、駆動輪2a、2bの軸線を中心とする円弧に沿って、図 1および図2に示す下降位置と図4および図5に示す上昇位置の間で昇降可能と されている。下降位置において芝の切断高さが最低となり、上昇位置において芝 の切断高さが最高となる。一般に、後述する切断刃と地面との最小距離は10m mのオーダーとされ、最大距離は60mmのオーダーとされるから、その間の距 離を任意に選択できることが望ましい。
昇降/ヤー77上には、芝刈作業を行うための切断機構が設けられている。切断 機構としては、例えばエンジンブロックと、切断刃を有する切断ヘッドと、螺旋 状のタービン、エンジンブロックから駆動輪2a、2bへの動力伝達機構で構成 されている。
駆動輪2m、2bへの動力伝達機構は、エンジンブロックの駆動軸により回転さ れるベルト13と、ベルト13によって回転されるプーリ14(図2118)と 、プーリ14によりケーシング15を介して回転される前記駆動軸16と、この 駆動軸16の両端部に固定された駆動ギヤ17 a、17 bとから構成されて いる。駆動ギヤ17a、17t+は、駆動輪2a、2bの内側にそれぞれ同軸に 固定されたリングギヤ1.8(ピッチ円のみを図1および図4に示す)に噛み合 わされ、駆動軸16の回転を駆動輪2a、2bに伝達するようになっている。こ の構成により、昇降シャーン7が昇降しても、駆動ギヤ17a、+7bはリング ギヤ18のピッチ円に沿って移動し、両者は常に噛合した状態に保たれる。
昇降ンヤー77と、支持シャーシとの間には、適当な昇降手段が介装されて(す る(図示時)。そのような昇降手段としては、例えば、昇降シャーン7を支持シ ャーンから適当な位置に持ち上げるスプリングやジヤツキ等の付勢手段を設け、 さらに昇降/ヤーン7を押し下げる機構を設けた構成などが可能である。昇降ン ヤー77を押し下げる機構としては、例えば支持シャーンと昇降シャー77の間 隔を任意の位置で固定するハンドルなどが使用可能である。
また、図面に示すように、この実施例の芝刈り機では、昇降ンヤー77に固定さ れた切断機構の外周にカバー20を取り付けることにより、防音効果を高めるこ とが可能である。カバー20は箱状で、内部に発泡材等の消音手段を有するとと もに、図3に示すように保護スカー)6a、6bの上部に常に覆い被さる裾部を 有し、防音効果を高めるように形成されている。また、エンジン、排気ノイイブ などにも、排気性能を阻害しないように留意した上で、防音手段が設けられてい る。
上記構成からなる芝刈り機によれば、TAlと図21図4と図5にそれぞれ示す ように芝の切断高さを容易に変更できるだけでなく、駆動輪2a、2bへの動力 伝達機構が単純な構成で済み、エンツノブロック(モータも可)や、螺旋タービ ン、動力伝達機構の組み付けも容易である。加えて、保護スカー)6a、6bが 地表近くに延びているうえ、昇降ンヤ−77を昇降させても常に保護スカート6 a、6bの高さが変わらないので、高い安全性が得られる。
もちろん、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、発明の主旨を変更し ない範囲で種々の変更が可能である。
フロントページの続き (72)発明者 フル夕、テルヒサ ゛フランス国 95230 スワシー シ ュールモントモジンシー アベニュ ラマルチン17 (72)発明者 アリス、アリステー フランス国 69100 ヴイリュルバン アレアテナ 1 (72)発明者 ボーグランド、アランフランス国 92700 コロンベ ア ベニュドユムーラン 4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.地面を走行するための車輪(1a,1b,2a,2b)が取り付けられた支 持シャーシと、 この支持シャーシにより支持された芝刈用の切断機構と、少なくとも芝刈り機の 両側面で車輪(1a,1b,2a,2b)を囲むように配置され、地面近くまで 延びる保護スカート(6a,6b)と、前記切断機構を、芝の切断高さが最低と なる低位置と切断高さが最高となる高位置との間で地面に対して任意の高さに位 置決めする位置決め手段とを具備する自走式の芝刈り機において、 前記支持シャーシの上方に昇降シャーシ(7)が配置され、この昇降シャーシ( 7)に前記切断機構が設けられ、前記支持シャーシには、駆動用の車輪(2a2 b)の軸線を中心として回動可能に傾動レバー(11,12)が取り付けられる とともに、これら傾動レバー(11,12)の他端部は昇降シャーシ(7)に回 動可能に連結されることにより、前記昇降シャーシ(7)が、前記駆動輪(2a ,2b)の軸線を中心とする円弧に沿って、前記支持シャーシに対し昇降可能と される一方、 駆動輪(2a,2b)の内側にリングギヤ(18)が固定され、このリングギヤ (18)に噛合する駆動ギヤ(17a,17b)が配置され、これら駆動ギヤ( 17a,17b)を介して駆動輪(2a,2b)が回転駆動されるように構成さ れ、かつ前記駆動ギヤ(17a,17b)は、昇降シャーシ(7)の昇降に伴っ て、リングギヤ(18)のピッチ円に沿って移動可能とされていることを特徴と する芝刈り機。 2.前記支持シャーシおよび前記昇降シャーシ(7)の間には、昇降シャーシ( 7)を支持シャーシから持ち上げるスプリング等の付勢手段が設けられると共に 、作葉者の操作により前記付勢手段を圧縮するための圧縮手段が設けられている ことを特徴とする請求項1に記載された芝刈り機。 3.保護スカート(6a,6b)は防音手段を有する箱状の構造物とされる一方 昇降シャーシ(7)に設けられた前記切断機構は、同じく防音手段を有する箱状 の構造物であるカバーによって覆われ、このカバーの下部は、前記保護スカート (6a,6b)の上部の周囲に、組み合わせられていることを特徴とする請求項 1または2記載の芝刈り機。
JP5502636A 1991-07-18 1992-07-17 芝刈り機 Pending JPH06501163A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9109313A FR2679103B1 (fr) 1991-07-18 1991-07-18 Tondeuse a gazon.
FR91/09313 1991-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06501163A true JPH06501163A (ja) 1994-02-10

Family

ID=9415448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502636A Pending JPH06501163A (ja) 1991-07-18 1992-07-17 芝刈り機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5426926A (ja)
EP (1) EP0549777B1 (ja)
JP (1) JPH06501163A (ja)
AT (1) ATE137384T1 (ja)
DE (1) DE69210378T2 (ja)
FR (1) FR2679103B1 (ja)
WO (1) WO1993001706A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398489A (en) * 1991-11-08 1995-03-21 Kubota Corporation Lawn mower with vertical adjustment
US20030182919A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Baumann James R. Deck assembly for a self-propelled, walk-behind rotary lawn mower
US6688095B2 (en) 2002-03-28 2004-02-10 The Toro Company Blade coupler assembly for use with a self-propelled, walk-behind rotary lawn mower
DE20209153U1 (de) 2002-06-13 2002-08-14 Viking Gmbh Langkampfen Motorhaube für einen Rasenmäher
US20070261360A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-15 Mccracken Robert Beam member of concrete forming apparatus having a supported nail strip
US20100205790A1 (en) * 2009-02-19 2010-08-19 Weiguo Chen Ratchet buckle with c-shape bar
GB201005259D0 (en) * 2010-03-29 2010-05-12 F Robotics Acquisitions Ltd Improvements relating to lawnmowers
CN202183970U (zh) * 2010-06-09 2012-04-11 泉峰(中国)贸易有限公司 草坪维护设备
US8336282B2 (en) * 2010-07-28 2012-12-25 Deere & Company Robotic mower housing
US11570948B2 (en) 2018-08-31 2023-02-07 Briggs & Stratton, Llc Single height adjustment and control assembly for walk-behind outdoor power equipment

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3759023A (en) * 1972-03-06 1973-09-18 Toro Co Mower safety shield
US4041679A (en) * 1974-02-01 1977-08-16 Lester H. Seifert Self-propelled rotary lawn mower
GB2054333A (en) * 1979-07-31 1981-02-18 Firth Cleveland Ltd Mowing machine
EP0032968A1 (en) * 1980-01-29 1981-08-05 Black & Decker Inc. Sound absorption for a lawnmower
EP0047502B1 (de) * 1980-09-04 1985-02-13 Wolf-Geräte GmbH Schnitthöheneinstellvorrichtung für Rasenmäher
US4320616A (en) * 1980-12-18 1982-03-23 J. I. Case Company Lawn mower suspension
US4704848A (en) * 1985-07-01 1987-11-10 Nannen William G Rotary lawn mower
US4835952A (en) * 1985-07-23 1989-06-06 Mclane Frank E Lawn mower height adjustment linkages
DE3627208C1 (en) * 1986-08-11 1990-04-19 Sabo Maschf Lawnmower
DE3865926D1 (de) * 1987-08-28 1991-12-05 Deere & Co Hoehenverstellbarer handrasenmaeher.
US4905463A (en) * 1988-12-02 1990-03-06 Canadiana Outdoor Products Inc. Single action wheel height adjuster

Also Published As

Publication number Publication date
ATE137384T1 (de) 1996-05-15
WO1993001706A1 (fr) 1993-02-04
EP0549777A1 (fr) 1993-07-07
DE69210378D1 (de) 1996-06-05
US5426926A (en) 1995-06-27
FR2679103A1 (fr) 1993-01-22
DE69210378T2 (de) 1996-09-19
FR2679103B1 (fr) 1996-02-09
EP0549777B1 (fr) 1996-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5433066A (en) Vehicle frame and cutter assembly lifting mechanism for riding lawn mower
JPH06501163A (ja) 芝刈り機
CN209806461U (zh) 一种带有减震降音功能的园林除草设备
JP6719744B2 (ja) 自走草刈機
US6449933B1 (en) Lawn mower
JP4598716B2 (ja) 乗用型草刈機
JP4558898B2 (ja) 草刈り機
JP2023046857A (ja) 芝草刈機用の刈取装置
JP3682948B2 (ja) 草刈機
JPS6245523Y2 (ja)
JP3618475B2 (ja) モアの刈り高さ設定装置
KR200432533Y1 (ko) 높이조절장치가 구비된 승용예초기
JPH04311311A (ja) 乗用芝刈機
CN215223152U (zh) 一种可调节底盘高度的割草机
CN218789125U (zh) 一种可降噪的绿化用割草机
JP2578021Y2 (ja) 草刈機
JPH0343944Y2 (ja)
JP2003116317A (ja) 草刈機
JP4603142B2 (ja) 草刈機
JPS6221473Y2 (ja)
KR200307498Y1 (ko) 소형기계 운반차
JPS6311415Y2 (ja)
JPS6010356Y2 (ja) ミッドマウント作業機の昇降装置
JPH0466021A (ja) トラクタに装着するモア装置
JPH0534507Y2 (ja)