JPH06500997A - 抗炎症/抗アレルギー剤用ナフタレンプロピオン酸誘導体 - Google Patents

抗炎症/抗アレルギー剤用ナフタレンプロピオン酸誘導体

Info

Publication number
JPH06500997A
JPH06500997A JP3515890A JP51589091A JPH06500997A JP H06500997 A JPH06500997 A JP H06500997A JP 3515890 A JP3515890 A JP 3515890A JP 51589091 A JP51589091 A JP 51589091A JP H06500997 A JPH06500997 A JP H06500997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
formulas
tables
mathematical
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3515890A
Other languages
English (en)
Inventor
クレフト,アンソニー・フランク,ザ・サード
マッサー,ジョン・ヘンリー
ビクスラー,ジェームズ・ジャコブ
ギバーソン,ジョン・ウィリアム
クブラク,デニス・マーティン
バンカー,アネット・リー
Original Assignee
アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション filed Critical アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション
Publication of JPH06500997A publication Critical patent/JPH06500997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D215/14Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/18Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/56Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/24Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 抗炎症/抗アレルギー剤用ナフタレンプロピオン酸誘導体本発明は抗炎症剤、抗 アレルギー剤および細胞保護剤として有用なりボキシゲナーゼ抑制活性およびロ イコトリエン拮抗活性を有する新規なナフタレンプロピことが知られている。シ クロオキシゲナーゼ酵素によるアラキドン酸の代謝はプロスタグランジンおよび トロンボキサンの生成をもたらす。プロスタグランジンナーゼ代謝経路の最も有 意な生成物はロイコトリエンB4、C4、D4およびE4でている[バッチ(B ach )ら、ジャーナル・オン・イムノロジー(J、I+amun、) 、2 これらロイコトリエンの有意性は、ロイコトリエンが炎症反応において関係し、 LTC,およびLTD4がヒト気管支の強力な気管支収縮剤であって[ダーレン (Dahlen)ら、ネイチ+−(Nature)288.484−486 ( 1980)およいて音饗であると考えられる[イッセルバッ力−(Isselb acher)、ドラッグス生成能を有し、このLTC,生成がエタノール障害の 激しさに量的に相関している[ラング(Lange)ら、ナウニンーシュミーデ ベルグス・アーカイブス・イン・ファーマコロジー(Naunyn−3chmi edeber ’ s Arch、 Pharmacol、 ) Su匹1.  、 330゜R27,(1985)参照]ことを示している。さらに、LTC, がラットの粘腹下組織中の静脈および動脈血管の両方にて血管収縮を誘発しうる ことがE明された[ホワイトル(fhittle) 、rUPH^RN1nth  Int、Cong、of Pharm、、S 30−2゜ロンドン、イングラ ンド(1984)参照]。胃粘膜におけるエタノール誘発の病変形成は、例えば 、組織損傷の出血性壊死性状の発達に有意に寄与する胃血流停止を伴って多因子 的であるとすることができるため、これは意味のあることである[ゲス(Gut h)ら、ガストaエンテooジー(Gastroenterology) 、8 7゜1083−90 (1984)参照コ。さらには、麻酔したネコにおいて、 外因性LTD、は、ペプシン分泌の増加とトランスガストリック(transg astric)の可能性の減少の両方を引き起こしている[ベンドルトン(Pe ndleton)ら、ミーロビアン・ジャーナル・イン・7フー7:)Oジー( Eur、J、Pharmacol、) 、125゜297−99 (1986) ]。この事についての特に最近の知見は、5−リポキシゲナーゼ抑制剤およびい くつかのロイコトリエン拮抗剤が、大部升の非ステロイド系抗炎症薬の経口また は非経口投与によって誘発される病変から胃粘膜を保護することにある[ライン スフオード(Rainsford) 、エージェンッ・アンド・アクションズ( ^gents and Actions) 、 21.316−19 (198 7)参照〕。
したがって、有意な一連の証拠は、リポキシゲナーゼ生成物が、例えば、ニタノ ール暴露および非ステロイド系抗炎症薬の投与によって誘発される病変のような 、胃粘膜病変に付随する病理学的特徴の発達に関係していることを示しているユ か(して、ロイコトリエンの生物学的効果を抑制し、および/または5−リポキ ンゲナーゼを抑制することによるような、これら物質の生合成を制御下る化合物 は細胞保護薬として価値があると考えられる。
したがって、ロイコトリンおよびSR5の生物学的活性ならびに:イコミリンへ のAAの代謝を誘導する酵素としてのりボキノゲナーゼの生物学的活性は、アレ ルギー、アナフィラキシ−1喘息および炎症の兆候を予防し、除去しまたは改善 するための、および胃細胞保護のための薬剤療法に対する合理的解決手段が、こ れらの症状の伝達物質の放出を遮断するか、またはそれらの物質の効果を拮抗す るかのいずれかに焦点を合わせたものでなければならないことを示唆している。
ロイコトリエンおよびSR3の生物学的効果を抑制し、および/またはりボキシ ゲナーゼを制御することによる上うな、これらの物質の生合成を制御する、この ような化合物は、アレルギー性気管支喘息、アレルギー性鼻炎ならびに他の即時 過敏性反応のような症状の治療において、および胃細胞保護を付与するにおいて 価値があると考えられる。
本発明者らの欧州特許出願301813および396839は、リポキシゲナー ゼを抑制し、リポキシゲナーゼ経路の生成物を拮抗し、そのため抗炎症剤、抗ア レルギー剤および細胞保護剤として有用なある種の新規なナフタレンプロピオン 酸誘導体を記載している。本発明は、次式:[式中、 Aは炭素数3−19のアルキル、ジ低級アルキルビニル、ジハロビニル、ジフェ Wは−CR2o−1−CH=C)r−また1t−CH=C)(CH,O−:Xは NまたはCR; Rは水素または低級アルキル: WはCH20である: R1は水素、低級アルキルまたはフェニル:R1は水素または低級アルキル:ま たはR1およびR2は一緒になって、所望によりハロゲンで置換されていてもよ いベンゼン環を形成し: R4はフェニルまたは低級アルキル置換フェニル:R5は水素またはハロゲンを 意味する]で示される、さらに新規な化合物およびその医薬上許容される塩を提 供する。
さらに、本発明は、医薬として用いるための、YがCH。
ぎ HCOOR (ココテ、Rは低級アルキルであって、A、W、X、Z、R,R’、R2および R5は前記と同じ)である、式Iのある種の化合物を包含する。これらの化合物 のうちいくつかは、欧州出願301813において、一般に、中間体として開示 されている。
「低級アルキル」および「低級アルキニル」なる語は、炭素鎖中に1〜6個の炭 素原子を有する基をいい、「ハロゲン」なる語は、フルオロ、クロロまたはブ( ここで、PはCR3またはCH=CHCH,であり、Aは請求項1の記載と同じ 、およびHatは塩素、臭素mまたはヨウ素である)を、1当量の式■の化合物 の金属誘導体(ここで、YおよびR5は前記と同じ)と反応させることからなる 方法により製造することができる。
(ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する)である式■の化合物は、式 Hの化合物 a (ここで、Aは前記と同じ、Pは前記と同じ)を、2当量の式maの化合物(こ こで、Yは前記と同じ)の金属誘導体と反応させて式■:[式中、A、Wおよび R5は前記と同じ]で示されるエーテルエステルを得、ついで該エーテルエステ ルを加水分解して式■の化合物を得ることにより製造し、所望によりその生成物 を医薬上許容される塩として単離してもよい。
(ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する)である式Iの化合物は、[ 式中、八、W、RおよびR5は前記と同じコで示される化合物を加水分解するこ とにより製造し、所望によりその生成物を医薬上許容される塩として単離しても よい。
である式Iの化合物は、対応する式■の酸の対応する低級アルキルエステルを加 水分解することにより製造することができる。
(ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する)である式Iの化合物は、代 る である対応する式■の化合物を還元することにより製造することができる。
(ここで、Rは水素または低級アルキル、R1は低級アルキルを意味する)であ である対応する式■の酸基化物を低級アルキルヒドロキシルアミンで処理するこ とにより製造することができる。
(ここで、Rは水素または低級アルキル、R6は低級アルキルを意味する)であ である対応する式Iの酸を、カルボジイミドの存在下、O−アルキルヒドロキシ ルアミンで処理することにより製造することができる。
(ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する)である式Iの化合物は、で あり、Rが水素または低級アルキルである式■の酸アジドを、ヒドロキシルアミ ンまたはN−低級アルキルヒドロキシルアミンで処理することにより製造するこ とができる。
(ここで、R3はNH302R’、R4はフェニルまたは低級アルキル置換フェ ニル、およびRは水素または低級アルキルを意味する)である式Iの化合物は、 である対応する式Tの酸を、縮合剤の存在下、式R’S○2NH,(ここで、R 4は前記と同じ)のベンゼンスルホンアミドで処理することにより製造すること かできる。
■ (ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する)である式Iの化合物は、で ある対応する式■のアルコールを酸化することにより製造することができる。
(ここで、Rは水素または低級アルキル、R6は低級アルキルを意味する)であ である対応する式■の酸をエステル化することにより製造することができる。
Wが−CH=CH−である式■の化合物は、式V:A−CH,−P”Ph、B− V 〔式中、B−はアニオンであり、Aは前記と同じ、Phはフェニルであうで、P はリンを意味するコ で示される化合物を、式■。
で示される化合物と反応させることにより製造してもよく、または式:%式% で示される化合物を、式■: 5式中、P、Ph5B−1YおよびR5は前記と同じ]で示される化合物と反応 させることにより製造してもよい。これらの反応式において用いる出発物質は商 業上入手可能であるか、またはその分野において慣用の公知方法により製造する ことができる。かくして、例えば、l−メチル−2−クロロメチルベンズイミダ ゾール、2−クロロメチルベンズチアゾールおよび2−クロロメチルベンズオキ サゾールのようなベンゾ−縮合複素環式化合物は、次の反応経路・ [ここで、XはOlSまたはNCHsを意味する]に従って製造することができ る。その反応は、好ましくは、塩化メチレンのような有機溶媒中、調整された低 温にて実施する。
塩基性窒素原子を含む本発明の化合物は、塩酸、臭化水素酸、スルポン酸、硫酸 、リン酸、硝酸、マレイン酸、フマル酸、安息香酸、アスコルビン酸、バーモ酸 、コハク酸、メタンスルホン酸、酢酸、プロピオン酸、酒石酸、クエン酸、乳酸 、リンゴ酸、マンデル酸、桂皮酸、パルミチン酸、イタコン酸およびベンゼンス ルホン酸のような薬理学上許容される有機および無機酸からの薬理学許容される 塩を形成することができる。カルボン酸である化合物は、アルカリ金属およびア ルカリ土類金属カルボン酸塩ならびにアンモニアまたは塩基性アミンから誘導さ れる薬理学許容されるカチオンのカルボン酸塩を形成する能力を有する。後者の 例は、限定するものではないが、アンモニウム、モノ−、ジーおよびトリメチル アンモニウム、七ノー、ジーおよびトリエチルアンモニウム、モノ−、ジーおよ びトリプロピルアンモニウム(イソおよび標準)、エチルジメチルアンモニウム 、ベンジルジメチルアンモニウム、シクロヘキシルアンモニウム、ベンジルアン モニウム、ジベンジルアンモニウム、ピペリジニウム、モルポリニウム、ピロリ ジニウム、ピペラジニウム、1−メチルピペリジニウム、4−エチルモルホリニ ウム、l−イソプロピルピロリジニウム、1.4−ジメチルピペラジニウム、1 −n−ブチルピペリジニウム、2−メチルピペリジニウム、1−エチル−2−メ チルピペリジニウム、モノ−、ジーおよびトリエタノールアンモニウム、エチ)  ルジエタノールアンモニウム、n−ブチルモノエタノールアンモニウム、トリ ス(ヒドロキシメチル)メチルアンモニウム、フェニルモノエタノールアンモニ ウムなどのようなカチオンを包含する。
本発明の化合物は、リポキシゲナーゼ酵素の活性を抑制し、この酵素経路より生 じる伝達物質を拮抗することにより、炎症症状の治療において有用である。した がって、リウマチ様関節炎、骨関節炎、屓炎、滑液包嚢炎および炎症を包含する 類似症状のようなかかる疾患の治療において、該化合物の必要性が示されている 。さらには、リポキシゲナーゼ酵素の活性を抑制するその能力により、および5 R3−Aの構成要因であるLTC4、LTD、およびLTE4の効果を拮抗する その能力により、該化合物はこれらのロイコトリエンによって誘発される徴候を 抑制するのに有用である。したがって、LTC,、LTDIおよびL T E  4が原因である疾患症状、例えば、アレルギー性鼻炎、アレルギー性気管支喘息 およびロイコトリエン介在の鼻−気管支閉塞気道症状、ならびにアレルギー性結 膜炎のような他の即時過敏性反応の予防および治療において、その化合物の必要 性が示されている。該化合物は、特に、アレルギー性気管支喘息の予防および治 療において価値がある。
本発明の化合物は細胞保護剤であり、特に、その生たる副作用が胃腸過敏症であ る慣用されている非ステロイド系抗炎症薬と一緒に投与した場合に有用であると 考えられる。本発明の化合物の細胞保護効果は、慣用されている抗炎症薬の胃腸 衝撃を有意に減少させる。この効果は、ロイコトリエンの生物学的効果を抑制し 、および/またはりポキシゲナーゼを抑制することによるようなこれらの物質の 生合成を制御する本発明の化合物の能力に基づくだけでなく、シャンティング効 果(shunting effect)により、それによってリポキシゲナーゼ 経路の制限がアラキドン酸の酸化をシクロオキシゲナーゼ経路に「シャント(s hunt)Jさせ、細胞保護のプロスタグランジンの形成の増加を引き起こすこ とにもまた基づいている。これらの生物学的効果は、本発明の化合物がびらん性 食道炎、炎症性腸疾患およびアルコールまたは非ステロイド系抗炎症薬(NSA ID)によって誘発される病変のような誘発出血性病変、肝虚血症、肝臓、すい 臓、腎臓または心筋組織の有害剤誘発の障害または壊死:VE塩化炭素およびD −ガラクトサミンのような肝毒性剤によって引き起こされる肝臓実質陳害;虚血 性腎不全:医患誘発肝障害:胆汁酸塩誘発すい臓または胃障害;外傷またはスト レス誘発細胞障害:およびグリセロール誘発腎不全のようなそのような症状を治 療するのに特に有用であるとする。
本発明の化合物をアレルギー性気道障害の治療において抗炎症剤および/または 細胞保護剤として用いる場合、該化合物は錠剤、カプセルなどの経口投与形に処 方することができる。該化合物は単独で、またはそれらを炭酸マグネシウム、ス テアリン酸マグネシウム、タルク、シwN、乳糖、ペクチン、デキストリン、澱 粉、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース ナトリウム、低融点ワックス、カカオ脂などの慣用されている担体と組み合わせ ることで投与することができる。希釈剤、フレーバー剤、可溶化剤、滑剤、沈澱 防止剤、結合剤、錠剤−崩墳剤などを用いることができる。該化合物は他の担体 と共にまたはなしでカプセル化することができる。すべての場合において、該組 成物中、固体および液体の両活性成分の割合は、経口投与の際に少なくとも所望 の活性を分与するものである。該化合物はまた非経口的に注射してもよ(、その 場合、該化合物は他の溶質、例えば、溶液を等張にするに十分な生理食塩水また はグルコースを含有する滅菌溶液形にて用いられる。吸入または通気により投与 する場合、該化合物は水性または部分的に水性な溶液に処方することができ、つ いでそれをエアロゾル形にて用いることができる。
必要な投与量は用いる個々の組成物、投与経路、存する徴候の激しさおよび治療 されるべき個々の対象で変化する。治療は、一般に、その化合物の最適用量より も少ない投与量で開始する。その後、その環境下で最適の効果が得られるまで投 与量を増加させる。一般に、本発明の化合物は、一般的にいずれの有害な劇作用 も引き起こすことなく、効果的な結果が得られる濃度で投与することが最も望ま しく、単一の単位用量として投与することができ、または所望により該投与量を 一日を通して適当な回数で投与される慣用されているサブユニットに分割しても よい。
本発明の化合物のりポキシゲナーゼ抑制およびロイコトリエン拮抗効果ならびに 抗炎症および細胞保護効果は、標準的な薬理学的操作により証明することができ 、それを以下の実施例においてさらに詳細に記載する。
以下の実施例は、本発明の範囲内にある化合物の製造および薬理学的試験を示す 。
実施例1 α−メチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−3−ナフタレン酢酸メタノール (100m1)中、6−ヒドロキシ−α−メチル−2−ナフタレン酢酸(10, 8g、50ミリモル)の溶液に、六トリウムメトキシド(100ミリモル)を加 える。10分後、溶媒を除去し、ジメチルホルムアミド(250m l )と置 換する。ついで、2−(クロロメチル)キノリン(17,8g、100ミリモル )を加え、反応混合物を室温にて8日間撹拌する。該反応混合物を水と塩化メチ レンの間に分配し、その有機層を水で洗浄し、蒸発させて油27gを得る。この 油をア七ト二トリルから2回再結晶し、中間エーテルエステルの白色結晶10. 6 g(収率42%、融点106−108℃)を得る。
前記のエーテルエステルを以下のように加水分解する: IN NaOH(10 0ml)とテトラヒドロフラン(110ml)の混合物中、該エーテルエステル (14,4g、28.9ミリモルンの溶液を1時間還流する。ついで、wII溶 謀を除去し、2−(ヒドロキシメチル)キノリンを濾去する。その水溶液をpH 6に酸性化し、沈澱物を濾過し、エタノールから再結晶して白色結晶2.2g( 収率21%、融点186−187℃)を得る。
元素分析 CzsHnNO,として 計算値(に)・C,77,30;H,5,36:N、3.92測定値(%) : C,7’r、69:H,5,36:N、3.93実施例2 ml)で置換する。この溶液に、2−(クロロメチル)キノリン(17,7g、 100ミリモル)を加える。90分後、溶媒を50℃真空下にて除去し、残渣を 酢酸エチルとpH4の緩衝液の間に分配する。不溶物および酢酸エチルを60℃ に加熱し、その時点で均質な溶液が得られる。その溶液を室温に冷却し、白色結 晶8゜9 g(26%)を得る。この物質4.0gをメタノール(200ml) から再結晶し、白色結晶1.78gを得る(融点192−194℃)。
元素分析+CBH+*NOsとして 計算値(%): C,77,30; H,5,36: N、3.92測定値(% ): C,76,96: H,5,44; N、3.89(α)o=+51.7 (Pyrc=1.115)* ジャーナル・イン・メデイシナル・ケミストリー (J、Med、 Chew、)、 17.377(1974)に記載の操作に従 って製造実施例3 この表記化合物を、2−ブロモメチル−7−クロロキノリンを用い、実施例2の 方法に従って製造する。融点が188−19+)℃である結晶固体を得る。
元素分析:CzsHuCINOsとして計算値(%)・C,70,50: H, 4,63; N、3.57測定1m(%): C,70,85: H,4,57 ; N、3.46実施例4 α−メチル−5−ブロモ−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレン酢 酸この表記化合物を、5−ブロモ−6−ヒドロキシ−2−ナフタレン酢酸を用い 、実施例2の方法に従って製造する。融点が210−212℃である白色結晶を 得る。
元素分析:CzsH+mBrNO3として計算値(%): C,63,32;  H,4,16: N、3.21測定値(%): C,63,02; H,4,0 6; N、3.24実施例5 α−メチル−6−[(3−フェニル−2−プロペニル)オキシ]−2−ナフタレ ン酢酸 この表記化合物を、臭化シンナミルを用い、実施例2の方法に従って製造する。
融点が175−177℃である結晶固体を得る。
元素分析:CHHl。03として 計算値(%): C,79,50; H,6,07測定M(%): C,79, 42: H,6,06実施例6 6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレン酢酸2−アセチル−6−メト キシナフタレン*(63,4g、0.31モル)、硫黄(16,0,0,5グラ ム原子)およびモルホリン(55,0g、0.63モル)の混合物を140℃に て18時間加熱する。過剰のモルホリンの除去後、濃虐酸(220ml)および 酢酸(125ml)をその反応混合物に加え、ついでそれを24時間還流する。
溶媒を除去し、水0.5リットルを加える。得られた沈澱物をI!過し、水0. 5リットル中、炭酸ナトリウム60.0gの熱溶液に加える。この溶液を酸性化 し、ジエチルエーテルで洗浄する。エーテル層を濾過し、蒸発させて6−ヒドロ キシ−2−ナフタレン酢酸39.0 g(61%)を白色結晶として得る(融点 208−210℃)。表記化合物を、この実施例の酸を用い、実施例1の方法に 従って製造する。融点が199−202℃である淡黄色結晶固体を得る。
元素分析: Cx ! H17N Osとして計算値(%): C,76,95 : H,4,99; N、4.07測定値(%): C,76,60; H,5 ,10: N、3.98* オーガニック・シンセシス(Organic 5y ntheses)W、 34 (1988)に記載の操作に従って製造 実施例7 α、α−ジメチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレン酢酸−7 0℃でテトラヒドロフラン(100ml)中、α−メチル−6−メドキシー2− ナフタレン酢酸メチルエステル(12,2g、50ミリモル)の溶液に、リチウ ムジイソプロピルアミドのシクロヘキサン溶液(50ml、1.5当jl)を加 える。20分後、ヨウ化メチル(4,0mL 1.3当量)を加え、つづいてヘ キサメチルホスホルアミド(20m l )を加える。この反応混合物を室温に 加温し、16時間撹拌した後、該反応物を酢酸(4,3ml、75ミリモル)を 加えることでクエンチする。ついで、溶媒を除去し、残渣を酢酸エチルと水の間 に分配する。有機層を水で3回洗浄し、最後に食塩水で洗浄する。硫酸マグネシ ウム上で乾燥した後、有機抽出液を蒸発させて粗面体を得る。この固体をヘキサ ンから再結晶し、α、α−ジメチルー6−メドキシー2−ナフタレン酢酸メチル エステル8.56g(66%)を白色結晶として得る(融点97−98℃)。4 8%HBr(50ml)と酢酸(50m l )中、このエステル(7,4g、 286ミリモル)の溶液を3時間還流する。該反応混合物を室温に冷却後、水0 .8リットルを加え、その反応混合物を酢酸エチルで5回抽出する。合した有機 抽出液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液および水で逐次洗浄する。硫酸マグネシウ ム上で乾燥した後、その有機抽出液を蒸発させ、α、α−ジメチル−6−ヒドロ キシ−2−ナフタレン酢酸6.1g(93%)を白色結晶として得る(融点20 8−210℃)。表記化合物を、α、α−ジメチル−6−ヒドロキシ−2−ナフ タレン酢酸を用い、実施例2の方法に従って製造する。融点が207−209℃ である白色固体を得る。
元素分析:C24HHNO3として 計算値(%): C,77,61; H,5,70; N、3.77測定値(% ): C,?7.31: H,5,69; N、3.79実施例8 N−ヒドロキシ−α−N−ジメチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナ フタレンアセトアミド・二水和物0℃で塩化メチレン(150ml)中、実施例 1の酸(5,0g、13.99ミリモル)およびジメチルホルムアミド(1,0 8m1.13.99ミリモル)の溶液に、塩化オキサリル(3,99g、31. 47 ミリモル)を加える。1時間後、この混合物を、メチルヒドロキシルアミ ン塩酸塩(4,67g、55.96ミリモル)、テトラヒドロフラン(50ml )、水(10ml)およびトリエチルアミン(8,49g。
83.93ミリモル)含有の別のフラスコに加える。1.5時間撹拌した後、反 応混合物を2N塩酸中に注ぐ。固体が形成され、それを取り出し、エタノールか ら再結晶して1.0gを得る。エタノールからさらに再結晶し、0.48 g( 8,8%)を得る(融点170−172℃)。
元素分析:C24HHNO3・2Hz○として計算値(%’)I C,68,1 7; H,5,68; N、6.62測定値(%)二C,67,65; H,5 ,21; N、6.32実施例9 (S)−N−ヒドロキシ−α−N−ジメチル−6−(2−キノリニルメトキノ) −2−ナフタレンアセトアミド 0℃で塩化メチレン(135ml)中、実施例2の酸(4,5g、12.59ミ リモル)およびジメチルホルムアミド(0,97m]、12.59 ミリモル) の溶液に、塩化オキサリル(2,46m l、28.32ミリモル)を加える。
1時間後、この混合物を、メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(3,4g、407 0ミリモル)、テトラヒドロフラン(45ml)、水(9ml)およびトリエチ ルアミン(9,1ml、65.5ミリモル)含有の別のフラスコに加える。さら に1.5時間撹拌した後、反応混合物を2N塩酸中に注ぐ。固体が形成され、そ れを取り出し、エタノールから再結晶して2.2gを得る。その生成物をシリカ ゲル(15g)に吸着させ、溶出液として酢酸エチル(7):ヘキサン(3)を 用いるフラッシュクロマトグラフィーに付す。生成物700mg(14%)を回 収する(融点130−132℃)。
元素分析:C*aH*xNxOs’ 1/10EtOACとり、rて計算値(% ): C,74,00; H,5,78; N、7.25測定値(%):C57 3,60; H,5,60; N、7.10実施例10 α−メチル−N−[(4−メチルフェニル)スルホニルJ−6−(2−キノリニ ルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド塩化メチレン(25ml)中、実施 例1の酸(1,0g、2.79ミリモル)、p−トルエンスルホンアミド(0, 47g、2.79ミリモル)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス (ジメチルアミノ)ホスホニウムへキサフルオロホスフェート(1,23g、2 .79ミリモル)の溶液に、トリエチルアミン(0,78m1.2当量)を加え る。−夜撹拌した後、この反応物を食塩水を添加することでクエンチする。つい で、水、0.5N塩酸、最後に水で逐次洗浄する。硫酸マグネシウム上で乾燥し た後、溶媒を除去して粗面体を得る。この固体を酢酸エチルから再結晶し、白色 結晶0.55 g(39%)を得る(融点201−205℃)。
元素分析:C8゜H2s N x O4Sとして計算値(%): C,70,5 6; H2S、13: N、5.48測定値(%): C,70,58; H, 5,30; N、5.51実施例11 (S)−β−メチル−6−(2−キノリニルメトキン)−2−ナフタレンエタノ ール 0℃でテトラヒドロフラン(100ml)中、実施例2の酸(3,57g、10 ゜0ミリモル)の溶液に、水素化アルミニウムリチウム(10,0ミリモル)を テトラヒドロフラン溶液として加える。5日後、該反応物を、水138m1.1 5%水酸化ナトリウム0.38m1および水1.14m1を逐次添加することに よりクエンチする。その溶液を瀘通し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させ て粗生成物3.0 g(88%)を得る。この粗面体をヘキサン/トルエンから 再結晶し、黄色結晶の表記化合物を得る(融点129−131℃)。
元素分析:Cx5HnNO*として 計算値(%): C,80,44: H,6,16,N、4.08測定値(%) : C,80,77; H,6,31; N、3.85[α]、=−10,1( メタノール) 実施例12 (S)−α−メチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレンアセト アルデヒド 一70℃で塩化メチレン(I Qm 1 )中、塩化オキサリル(0,22m1 ,2.5ミリモル)の溶液に、ジメチルホルムアミド(0,35m1.5.0ミ リモル)を加える。2分後、塩化メチレン中の実施例11のアルコール(0,7 8g、2.27ミリモル)を加える。15分後、塩化メチレン中のトリエチルア ミン(1,6ml、11ミリモル)を加え、反応物を室温に加温する。3日後、 該反応混合物を水(50m1)および塩化メチレン(50ml>に加える。有機 層を分離し、1%塩酸、水、炭酸水素ナトリウム溶液、水、最後に食塩水で逐次 洗浄する。硫酸マグネシウム上で乾燥し、有機抽出液を蒸発させて粗生成物0. 77g(100%)を得る。
この物賃を、塩化メチレン−アセトンで溶出するフラッシュクロマトグラフィー に付し、つづいてトルエン−ヘキサンから再結晶して白色結晶を得る(融点11 3−115℃)。
元素分析:Cx5HnNO*として 計算値(%”): C,80,92; f(,5,61; N、4.10測定[ (%): C,80,77; H,5,73: N、 4.41実施例13 α−メチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレン酢酸テトラヒド ロフラン(50ml)、実施例1の酸(4,0g、11.2ミリモル)の溶液に 、黄色が持続されるまでエーテル性ジアゾメタンを加える。該黄色がクエンチさ れる点まで酢酸を加えた後、溶媒を蒸発させて粗面体を得る。この固体を酢酸エ チル/ヘキサンで再結晶し、融点が91−93℃である結晶固体3.5g(84 %)を得る。
元素分析:C!4H□NO1として 計算値(%’I: C,77,61: H,5,70: N、3.77測定値( %): C,77,39; H,5,81; N、3.52実施例14 (S)−α−メチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレン酢酸メ チルエステル 表記化合物を、実施例2の酸を用い、実施例13の方法に従って製造する。融点 が96−98℃である結晶固体を得る。
元素分析:C24H2+N○3として 計算値(%): C,77,61; H,5,70: N、3.77測定値(% ): C,77,25; H,5,54: N、3.68〔α]o=+53.8 (c=0.84.ピリジン)実施例15 N−メトキン−α−メチル−6−(2−キノリニルメトキン)−2−ナフタレン アセトアミド テトラヒドロフラン(100ml)中、実施fpIJlの酸(2,32g、8. 5ミリモ°°ゝ、O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(0,54g、6.5ミ リモル)および1−エチル−3−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]カルボジ イミド(1,25g、6.5ミリモル)の混合物にトリエチルアミン(2,0m l、2当量)を加える。室温にて一夜撹拌した後、溶媒を除去し、塩化メチレン を加える。これを、0.05N塩酸および水(2X)で逐次洗浄する。硫酸マグ ネシウム上で乾燥した後、溶媒を除去して粗面体を得、それを酢酸エチルから再 結晶して白色結晶固体0.6g(24%)を得る(融点162−164℃)。
元素分析:CxaHuNxOsとして 計算値(%): C,74,59; H,5,73; N、7.24測定値(% ): C,74,86; H,5,47; N、7.38実施例16 (−)−N−[1−[6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレニル]エ チル]−N−ヒドロキシ尿素 ベンゼン(25ml)中、実施例2の酸(1,0g、2.8ミリモル)の溶液に 、トリエチルアミン(0,39m1.1当量)を加え、つづいてジフェニルホス ホリルアジド(0,6ml、1当量)を加える。該反応混合物を90℃にて1時 間加熱した後、トリエチルアミン(0,78m l )および水(0,5m l  )中、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0,39g、2当量)の溶液を加え、該反 応混合物を90℃にて24時間加熱する。ついで、該反応混合物を室温に冷却し 、水性環化アンモニウムを添加することによりクエンチする。得られた沈澱物を 濾過し、水およびアセトンで洗浄し、乾燥し、水性メタノールから再結晶して白 色結晶0.51 g(46%)を得る(融点197−198℃)。
元素分析:Cx5Hz□N5Osとして計算値(%): C,71,30+ H ,5,46; N、10.85測定値(%): C,71,05; H,5,7 2: N、11.OO[α]、=−46.9(ピリジン) 実施例17 本明細書中に誤脱した操作に従って、以下の化合物を製造する:2−[(1−ヒ ドロキシウレイド)メチル]−6−(2−キノリニルメトキシ)ナフタレン 2−[(α−メチル−1−(1−ヒドロキシウレイド)メチル]−6−(2−キ ノリニルメトキシ)ナフタレン 2−C2−(1−ヒドロキシウレイド)イソプロピル]−6−(2−キノリニル メトキシ)ナフタレン 2−[(1−ヒドロキシウレイド)メチル]−6−(2−ベンゾチアゾリルメト キシ)ナフタレン 2−[(α−メチル−1−(1−ヒドロキシウレイド)メチル]−6−(2−ベ ンゾチアゾリルメトキシ)ナフタレン 2−[2−(1−ヒドロキシウレイド)イソプロピル]−6−(2−ベンゾチア ゾリルメトキシ)ナフタレン 2−[(1−ヒドロキシウレイド)メチル]−6−[(2−フェニル−4−チア ゾリル)メトキシロナフタレン 2−[(α−メチル−1−(l−ヒドロキシウレイド)メチルコー6−[(2− フェニル−4−チアゾリル)メトキン]ナフタレン2−[2−(1−ヒドロキシ ウレイド)イソプロピル]−6−[(2−フェニル−4−チアゾリル)メトキシ ]ナフタレンφα−メチル−6−(α−メチル−2−キノリニルメトキシ)−2 −ナフタレン酢酸 α−メチル−6−(2−(キノリン−2−イル)イソプロポキシ)−2−ナフタ レン酢酸 α−メチル−6−(キノリン−2−イル−エチニル)−2−ナフタレン酢酸実施 例18 する。この粗生成物を酢酸エチルおよびエタノールから逐次再結晶し、融点が1 55−157℃である結晶固体0.4 g(37%)を得る。
元素分析:Cz4HasNsOsとして計算値(%): C,71,80: H ,5,77; N、10.47測定値(%): C,71,51; H,5,7 9; N、10.10実施例19 α、α−ジメチル−6−(2−ベンゾチアゾリルメトキシ)−2−ナフタレン酢 酸表記化合物を、2−(クロロメチル)ベンゾチアゾールを用い、実施例7の方 法に従って製造する。該粗生成物をIN水酸化ナトリウム/酢酸エチルおよびl NHClで逐次処理し、つづいて酢酸エチルおよび水で洗浄し、融点が195− 197℃である白色固体0.32 g(53%)を得る。
元素分析:CnHl、N0sS(!: して計算値(%): C,70,01:  H,5,07; N、3.71測定値(%): C,69,70: H,5, 21: N、3.68実施例20 (−)−N−ヒドロキシ−N’−[1−[6−(2−フェニル−4−チアゾリル )メトキシ−2−ナフタレニル]エチル]尿素A) S−(+)−α−メチル− 6−[(2−フェニル−4−チアゾリル)メトキシ〕=2−ナフタレン酢酸 表記化合物を、S−(+)−ヒドロキシ酸を用い、実施例9の方法に従って製造 する。酢酸エチル/ヘキサンで溶出する粗生成物をクロマトグラフィーに付し、 所望の生成物を融点が162−163℃である結晶固体として得る。
元素分析・CuH+5NOxSとして 計算値(%): C,70,93; H,4,92; N、3.60測定値(% ): C,70,71; H,5,15; N、3.55[α]o=+46.1 (c=8.9.ピリジン)B)(−)−N−ヒドロキシ−N’−[1−[6−( 2−フェニル−4−チアゾリル)メトキシ−2−ナフタレニル]エチル]尿素表 記化合物を、前記の工程A)にて製造した酸を用い、実施例16の方法に従って 製造する。該粗生成物を酢酸エチルから数回再結晶し、融点が171−173℃ である結晶固体を得る。
元素分析:Cx5Hx+N5OsSとして計算値(%): C,65,85;  H,5,05; N、10.02測定値(%): C,65,59; H,4, 92; N、9.87[α]。=−33,9(c=7.6.ピリジン)実施例2 1 N−[1−[6−(2−ベンゾチアゾリルメトキシ)−2−ナフタレニルツー1 −メチルエチル]−N゛−ヒドロキシ尿素表記化合物を、実施例19の酸1.0 gを用い、実施例16の方法に従つて製造する。この粗生成物をエタノールから 2回再結晶し、融点が179−180℃である結晶固体0.34 g(31%) を得る。
元素分析:CzzHHNsOsSとして計算値(%): C,64,84; H ,5,20: N、10.31測定値(%): C,64,95: H,5,4 1; N、9.90実施例22 S−(−)−N−[1−[6−(2−ベンゾチアゾリルメトキシ)−2−ナフタ レニル]エチル]−N゛−ヒドロキシ尿素 表記化合物を、S〜(+)−ヒドロキシ酸2.0gを用い、実施例2の方法に従 って製造する。この粗生成物をエタノールから2回再結晶し、つづいて酢酸エチ ルに溶かし、IN水酸化ナトリウムおよびIN HCIで逐次処理し、融点が1 73−175℃である結晶固体0.95g(28%)を得る。
元素分析:C!1HI7NO8Sとして計算値(%)・C,69,40: H, 4,71; N、3.85測定値(%): C,69,19; H,5,01;  N、3.85[alD=+48.7(c=10.6.ピリジン)表記化合物を 、前記の工程Aにて製造した酸1.0gを用い、実施例16の方法に従って製造 する。この粗生成物を水性メタノールから再結晶し、融点が175−177℃で ある結晶固体0.47g(43%)を得る。
元素分析:C□H+*Nx0sSとして計算値(%): C,64,11: H ,4,87: N、10.68測定値(%): C,64,29; H,5,1 5; N、10.59Ca]D=−36,72(c=7.8.ピリジン)実施例 23 S−(+)−N−ヒドロキシ−α、N−ジメチルー[6−(2−フェニル−4− チアゾリル)メトキシ]−2−ナフタレンアセトアミド表記化合物を、実施例3 5A)からの酸1,5gを用い、実施例9の方法に従って製造する。この粗生成 物を酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカゲル上でクロマトグラフィーに付し 、つづいて酢酸エチル/ヘキサンで再結晶し、融点が108−111℃である結 晶固体0.48 g(30%)を得る。
元素分析:Ct<HzzNzChSとして計算値(%): C,68,88:  H,5,30: N、6.69測定値(%): C,68,70; H,5,6 8; N、6.57[a]D=+41.8(c=9.8.ピリジン)実施例24 N−ヒドロキシ−α、α、N−トリメチル−6−(2−ベンゾチアゾリルメトキ シ)−2−ナフタレンアセトアミド 表記化合物を、実施例19の酸1.0gを用い、実施例10の方法に従って製造 する。エタノールから3回再結晶し、つづいて該結晶をアセトン/塩化メチレン で溶出するシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付し、エタノールか ら再結晶し、融点が108−111℃である結晶固体0.63 g(59%)を 得る。
元素分析・CzsHzzNz○、Sとして計算値(%):C,67,96: H ,5,45; N、6.89測定値(%’I: C,67,93; H,5,6 1; N、6.85実施例25 S−(−)−N−ヒドロキシ−α−メチル−N−(1−メチルエチル)−6−( 2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド表記化合物を、N−イ ソプロピルヒドロキシルアミン塩酸塩を用い、実施例9の方法に従りて製造する 。その粗生成物を酢酸エチル/塩化メチレンで溶出するシリカゲル上のフラッシ ュクロマトグラフィーに付し、融点が174−176℃である結晶固体を得る。
元素分析:C□H1gN!03として 計算値(%): C,75,34; H,6,32: N、6.76測定値(% ): C,75,06: H,6,32: N、6.66[α]D=−34,6 (c=8.2.ピリジン)実施例26 N−ヒドロキシ−N−メチル−N’−[1−[(S)−6−(2−キノリニルメ トキシ)−2−ナフタレニル]エチル]尿素 表記化合物を、N−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩を用い、実施例16の方法 に従って製造する。該粗生成物をエタノールから再結晶し、融点が146−14 8℃である結晶固体を得る。
元素分析:Cz4H2sNsO& して計算値(%): C,71,80;H, 5,77; N、10.47測定値(%): C,71,63; H,5,72 ; N、10.12[α]o=−24,9(c=9.6、ピリジン)実施例27 S −(+)−N−ヒドロキシ−α、N−ジメチル−6−(2−ベンゾチアゾリ ルメトキン)−2−ナフタレンアセトアミド・1/1o水和物水和物塩化1fレ ン<50m1)中、実施例37A)の酸(4゜0g511−0ミリモル)の溶液 に、塩化オキサリル(1,2ml、1.2当量)を滴下する。水浴を取り外し、 反応混合物を室温にて3時間撹拌する。溶媒を除去し、新たな塩化メチレンを加 える。この溶液を、0℃で塩化メチレン(75ml)中、N−メチルヒドロキシ ルアミン塩酸塩(1,1g、1.2当量)およびトリエチルアミン(3,4ml 。
2.2当量)の溶液に滴下する。反応混合物を室温に加温する。−夜撹拌後、該 反応混合物を水を添加することによりクエンチする。5%塩酸および食塩水で逐 次洗浄した後、有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、チャーコールで処理し、 加温し、粗面体4.1gを得る。アセトンから再結晶し、融点が138−140 ℃である結晶固体0.98gを得る。
元素分析:CzxHzeNzOsSとして計算値(%): C,67,33;  H,5,14; N、7.14測定値(%): C,67,35; H,5,2 2: N、6.96[αコo=+45.3(c=10.19.ピリジン)実施例 28 S−(+)−N−ヒドロキシ−α、N−ジメチル−6−(2−ベンゾチアゾリル メトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド・ナトリウム塩・水和物メタノール( 15ml)中、水酸化ナトリウム(0,051g、1.27ミリモル)の溶液に 、実施例27のヒドロキサム酸(0,5g、1.27ミリモル)をメタノール( 12m l )溶液として加える。反応混合物を室温にて1,5時間撹拌する。
溶媒を除去し、融点が129−134℃である灰白色固体0.47gを得る。
元素分析:CzzH+5NzOxS +Na−fhoとして計算値(%): C ,61,10; H,4,89; N、6.47測定値(%): C,60,7 7: H,5,07; N、6.60実施例29 N−ヒドロキシ−α、α、N−トリメチル−6−(2−キノリニルメトキシ)− 2−ナフタレンアセトアミド 表記化合物を、実施例7の酸を用い、実施例9の方法に従って製造する。この粗 生成物を酢酸エチルから再結晶し、所望の生成物を融点が168−170’Cで ある結晶固体として得る。
元素分析:C2jH□N、0.として 計算fil!(%): C,74,98: H,6,04: N、7.00測定 値(%): C,75,24: H,6,00: N、6.63実施例30 S−(+)−N−ヒドロキシ−α、N−ジメチル−6−(2−ピリジニルメトキ シ)−2−ナフタレンアセトアミド 表記化合物を、S−(+)−ヒドロキシ酸および2−(クロロメチル)ピリジン 塩#塩を用い、実施例2の方法l=従って製造する。溶媒を除去した後、粗反応 生成物を水性緩衝液(pH=4)と酢酸エチルの間に分配する。有機相をIN* 酸化ナトリウムで抽出し、その後それを中和して固体を得る。この固体を酢酸エ チルに溶かし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮して所望の生成物を融点が1 69−171℃である結晶固体として得る。
元素分析:C1eH+□NO8・0.1HzOとして計算値(%):C173, 81; H,5,57; N、4.53測定値(%): C,73,66: H ,5,64: N、4.16すないし3rI!のジメチルホルムアミド含有のク ロロホルム(25m l )中、前記工程A)にて製造した酸(40g、11. 0ミリモル)の溶液に、塩化チオニル(0゜7ml、2当量)を滴下する。つい で、反応混合物を一夜還流する。ついで、N−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩 (1,43g、4当量)を加え、つづいてトリエチルアミン(2,4ml、4当 量)を加える。−夜撹拌後、該反応混合物を水を、つづいて過剰のクロロホルム を加えることによりクエンチする。有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム溶液およ び飽和食塩水で逐次洗浄する。溶媒を除去し、硫酸マグネシウム上で乾燥した後 、油1.6gを得、それをさらに塩化メチレン/アセトンを用いるフラッシュク ロマトグラフィーにより精製し、最後にアセトンから再結晶し、融点が137− 139℃である結晶固体0.25gを得る。
元素分析:C□H□N、0.として 計算値C%): C,71,41: H,5,99; N、8.33測定値(% ): C,71,44: H,6,04; N、7.95[α]D=+43.6 (c =9−3.ピリジン)実施例31 S−(+)−N−ヒドロキシ−α、N−ジメチル−6−[(1−メチル−IH− ベンズイミダゾール−2−イル)メトキシ]−2−ナフタレンアセトアミドA)  S−(+)−α−メチル−6−[(メチル−IH−ベンズイミダゾール−2− イル)メトキシ]−2−ナフタレン酢酸表記化合物を、S−(+)−ヒドロキシ 酸および2−(クロロメチル)ベンズイミダゾールを用い、実施例2の方法に従 って製造する。熱エタノールでトリチュレートし、所望の生成物を融点が246 −247℃である結晶固体として得る。
元素分析:CtzHzoNzOsとして計算値(%): C,73,32; H ,5,59; N、7.77測定値(%): C,74,02; H,5,52 ,N、7.88[α]o=+40.8(c=10.1.ピリジン)B) S−( +)−N−ヒドロキシ−α、N−ジメチル−6−[(1−メチル−IH−ベンズ イミダゾール−2−イル)メトキシ]−2−ナフタレンアセトアミド表記化合物 を、前記工程A)の酸を用い、実施例27の方法に従って製造する。
その粗生成物を塩化メチレン/メタノールで溶出するフラッシュクロマトグラフ ィーに付し、つづいてアセトンでトリチュレートし、所望の生成物を融点が19 7−198℃である結晶固体として得る。
元素分析: C2$ Ht s N s Osとして計算値(%): C,70 ,93; H,5,95: N、10.79測定値(%): C,70,64;  H,6,11; N、10.53【α]o=+46.2(c=9.26.ピリ ジン)実施例32 S−N−ヒドロキシ−α、N−ジメチル−6−(2−ベンズオキサシリルメトキ シ)−2−ナフタレンアセトアミド 表記化合物を、S−(+)−ヒドロキシ酸および2−(クロロメチル)ベンズオ キサゾールを用い、実施例2の方法に従って製造する。溶媒を除去した後、粗生 成物を水性緩衝液(pH=4)と酢酸エチルの間に分配する。有機相を水および 食塩水で逐次洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮して所望の生成物を融 点が224−226℃である結晶固体とiて得る。
元素分析’ C11HI 7 N O、として計算値(%): C,72,61 : H,4,93; N、4.03測定値(%): C,72,29; H,5 ,32: N、3.87B) 5−N−ヒドロキシ−α、N−ジメチル−6−( 2−ベンズオキサシリルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド表記化合物を 、前記工程A)の酸を用い、溶媒として塩化メチレンの代わりにテトラヒドロフ ランを用いて実施例27の方法に従って製造する。その粗生成物を塩化メチレン /アセトンで溶出するフラッシュクロマトグラフィーに付し、つづいて石油エー テルでトリチュレートし、所望の生成物を融点が63−67℃である結晶固体と して得る。
元素分析:cHH2゜N、O,とじて 計算値(%’I: C,70,20; H,5,35; N、7.44測定値( %): C,69,75: H,5,43: N、7.20実施例33 N−ヒドロキシ−N−メチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレ ンアセトアミド 表記化合物を、実施例6の酸を用い、ジメチルホルムアミドを削除し、実施例9 の方法に従って製造する。該粗生成物を酢酸エチルに加え、飽和炭酸水素ナトン  リウムおよび水で逐次洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥して粗面体を得る。
この固体をアセトンから再結晶し、所望の生成物を融点が145−146℃であ る結晶固体として得る。
元素分析:C宜、H!。N20.として計算値(%): C,74,18: H ,5,41; N、7.52測定値(%): C,74,24; H,5,15 ; N、7.46実施例34 化合物5−および12−ヒトσキシエイコサテトラエン酸(5−HETEおよび 12−HETE)ならびに5.12−ジヒドロキシエイコサテトラエン&(5, 12−ジHETE)は、リポキシゲナーゼ・カスケードにおける初期のアラキド ン酸酸化生成物であり、炎症およびアレルギー反応のいくつかの態様に介在して いることが示されている。この実施例の検定は、ラフトグリマーゲン誘発の多形 法白血球による5−HETHの合成を抑制する本発明の化合物の能力を測定する 。
この検定は以下のように実施する: 腹膜PMNを、6%グリコーゲン(10m l )を腹腔内投与した雌のウィス ター(listar)ラット(150−250g)から得る。24時間後、ラッ トをco2窒息状態で殺し、Ca”およびMg′″゛不含のハンクス平衡塩類溶 液(Ranks’ balancedsalt 5olutionXHB S  S )を用いる腹膜洗浄により腹膜細胞を採集する。腹膜滲出液を400gで1 0分間遠心分離に付す。遠心分離後、その洗浄流体を除去し、細胞ペレットをC a−およびMg−ならびに10mML−システィン含有のHBSS中に2X10 ’ll胞/m+の濃度で再懸濁させる。細胞懸濁液の1m1部に、試験薬剤また はビヒクルを加え、37℃にて10分間インキュベートする。このブレインキュ ベート後、カルシウムイオノフォール(10μM)、A23187を、0.5μ Ci[”C]アラキドン酸と一緒に加え、さらに10分間インキュベートする。
氷冷水(3ml)を添加することにより反応を停止させ、pHを3.5に酸性化 する。ついで、リポキシゲナーゼ生成物をジエチルエーテル中に2回抽出する。
プールしたエーテル抽出液を窒素下で蒸発乾固させ、残渣を少量のメタノールに 溶かし、アルミニウムをバックブレニートした薄層クロマトグラフィープレート 上にスポットする。ついで、この試料を、溶媒系−ヘキサン:エーテル:酢酸( 50:50:3)中にて標本5−HETEと一緒に共クロマトグラフィーに付す 。クロマトグラフィーに付した後、5−HETE標準体と関連する面積をオート ラジオグラフィーにより同定し、切断し、液体シンチレーションにより定量する 。
この検定において10μMのレベルで試験した場合、本発明の化合物と非ステロ イド系抗炎症薬のナプロキセン(naproxen)は、アラキドン酸リポキシ ゲナーゼ酸化生成物である5−HETHの合成を抑制することにおいて以下の結 果を付与した。
表1 化合物の 5−LOの%抑制 御0 100 * 負値は5−HETE合成の強化を意味する** 0.1μMのレベルで試験 これらの結果は、本発明の化合物が、酵素である5−リポキシゲナーゼの抑制に おいて非常に有意な活性を示すことを明らかにしている。
実施例35 実施1ff34の操作を、さらに本発明の化合物におけるアラキドン酸シクロオ キシゲナーゼ酸化生成物TxB、およびPGEtの合成を抑制する能力を測定す るのに用いる。
この検定においては、実施例34の操作を記載されているとおりに実施する。
しかし、シクロオキシゲナーゼ活性を測定するために、試料を、溶媒系−酢酸エ チル:ギ酸(80:1)と酢酸エチル:イソオクタン;酢酸ご水(110:50 :20:100)の上部フェースにて標本TxB2およびPGEtと共にクロマ トグラフィーに付す。クロマトグラフィーに付した後、TxBlおよびPGE1 標準体と関連する面積をオートラジオグラフィーにより同定し、切断し、液体シ ンチレーション技法により定量する。
その結果を実施例34と同様に算定する。
この検定において、本発明の化合物および非ステロイド系抗炎症薬のナプロキセ ンを試験した場合、十分に確立されたシクロオキシゲナーゼの抑制剤では、10 μMのレベルで、アラキドン酸シクロオキシゲナーゼ酸化生成物であるTxB2 およびPGE2の合成を抑制する点で以下の結果が得られた。
表2 化合物の Coの%抑# Coの%抑制6 >250gM *負値はPGE、合成の強化を意味する**0.1μMのレベルで試験した これらの結果は、本発明の化合物が、ナプロキセンとの対比において、アラキド ン酸酸化のりポキシゲナーゼ経路に対してのみ実質的に活性を有しており、シク ロオキシゲナーゼ抑制活性が実質的に全くないことを示す。
実施例3に の実施例の検定は、ヒト全血液中の5−リボキノゲナーゼを抑制する試験化合物 の活性を測定するものである。
この検定は以下のとおりに実施する: 雄のドナーから5050−1O0量の血液を得る。白血球を計数して分画する。
2mlの血液を15m1のポリプロピレン製試験管に入れる。化合物をジメチル スルホキシド中に可溶化し、リン酸塩緩衝生理食塩水の10%ウシ血清アルブミ ン(pH7,4)中にて1:10に希釈し、血液中、0.1%の最終ジメチルス ルホキシド濃度を得る。ついで、30μMカルシウムイオノフォール(A231 87;シグマ(Sina))を添加する10分前に、化合物を37℃の振盪水浴 中の血液に加える。イオノフォール添加後、全血液試料を混合し、振盪水浴中、 37℃で20分間インキュベートする。試料を水浴中に入れ、直ちにエチレング リコール−ビス−(β−アミノエチルエーテル)−N、N、N’、N’−テトラ 酢酸(10mM)を加えることによりインキュベートを終える。試料を混合し、 4℃で15分間、1200xgで遠心分離に付す。RIAまたはELISAで評 価するための試料の調製を以下のプロトコルにより実施する。血漿を試料管から 取り出し、メタノール8ml含有の15m1のポリプロピレン製試験管に入れ、 ついで撹拌して蛋白質を沈澱させる。試料を一70℃にて一夜貯蔵する。翌日、 試料を4℃で15分間、200Xgで遠心分離に付し、沈澱物をペレット化する 。試料をサバント・スピード・バック・コンセントレータ−(Savant 5 peed vac concantrator)中で乾燥し、水冷RIAまたは ELISA緩衝液で原審量に復元し、検定するまで一70℃で貯蔵する。エイコ サノイド(LTB4、TxB、およびPGEz)についての検定は、[3H]− RIAキットまたはELISAキットの製造業者(LTB、−アメルシャム(^ +gersham)、TxB、およびPGE、−カイメン・ケミカル(Caya en Chemical))によって記載されているように行う。
血液2ml中のエイコサノイド全体のレベルを算定し、ng/10・好中球とし て報告する。対照(p≦0.05)に対する最下位の差(Least 51gn 1ficantdeifferenceXL S D)の比較で相違を一方向分 析により測定し、回帰分析によりICs@(μM)を測定する(フィコ−(Fi nney)、1978)。薬剤効果を対照値からの%変化として表す。
イン・ビトロにて試験した化合物をジメチルスルホキシドに可溶化し、リン酸塩 緩衝生理食塩水の10%ウシ血清アルブミン中に1:10に希釈させ、血液中、 0.1%の最終ジメチルスルホキシド濃度を得る。
この検定にて試験した本発明の化合物についての結果を表9に示す。
表3 化合物の 用量 LTB、の%抑制 実施例番号 Ω0サ (IC,。) A−64077572 L−663,536396 202586(13,5μM) 22 25 52 (34,4μM) 23 25 91 (6,9μM) 26 24 48 (33,9μM) 27 24 83 (11,4μM) 28 25 89 (12,2μM) 31 25 75 (1,1μM) 実施例37 本発明の化合物のLTD、拮抗剤活性をイン・ビトロにて単離されたモルモット 気管検定にて検定する。
この検定は以下のように実施する: 雄のハートレイ(Hartley)モルモット(350−400g)をその頭を 強打して殺し、頚部を開き、気管を摘出する。この気管を曝気した生理食塩溶液 中に維持し、結合組織および脂肪を取り除き、幅が約2m−の環(j!常、1環 当たり2つの軟骨セグメントを含む)に切断する。ついで、2本の絹糸を気管環 のルーメンを通し、軟骨の回りを、気管筋の各サイドの一方を縛る。その気管環 を、等張力測定用の10m1器官洛中、ガラスフックと応力置換変換器の間につ るす。組織を、以下の組成を存する曝気した(95%C0ff115%Coり生 理食塩溶液中に37℃で維持する:NaC1(100mM)、KHxPo<(1 ,18mMン、XCI(4,74mM)、CaC14(2,5mM)、MgSO 4−7HtO(1,19mM)、NaHCOs(25℃M)、デキストロース( 11,1+mM)およびインドメタシン(1μM)。気管環を2gの静止(re sting)張力で維持し、(頻繁に洗浄し、静止張力を再調整しながら)45 分間平衡にさせる。
まず、カルバコール(3X10”M)を添加することにより気管環を収縮させ、 組織応答を測定し、対照物収縮を確立する。安定した収縮レベルに到達するには (約30分間)、ベースライン張力が復原するまで組織を数回洗浄し、ついで3 0分間再度平衡にさせる。ついで、組織を試験拮抗剤(IXIO−@Mまたはl Xl0−’Mのいずれかで)または10μlの適当な溶媒対照(対照、未処理) と共に45分間インキュベートする。各群の1の組織を対照として供する。LT D、の累積濃度一応答曲線の作成する20分前に、L−システィン(I X 1 0−2Mの最終浴濃度)を加え、LTD4のLTB4への生物学的変換を抑制す る。各組織において、1のLTD、濃度一応答曲線だけを作成する。
各組織におけるLTD4t:対する応答をすべて、カルバコールに対するその組 織の対照収縮の割合として測定する。LTD、拮抗剤活性を、拮抗剤の存在およ び不在下におけるLTD、の濃度応答曲線と比較することにより決定する。溶媒 (対照)処理組織に対する拮抗剤処理曲線の相対的な右方向へのシフトを評価し 、濃度比(式A)として算定し、その後の計算に用いて拮抗剤pKm値(式Bお よびC)を誘導する。LTD、に対する最大応答が抑制される場合には、特定の 曲線についてのEC,。が測定され、「見掛け(apparent)J pKm が報告され、その化合物は「非−競合的Jとして報告される。
C) 1ogKs=pKi 化合物が活性である、および/またはLTD、に対する最大応答を低下させる場 合、その場合、試験化合物の一連の濃度範囲を用いて複数の濃度比を作成し、つ いでそれを用いてシールド(Schild)分析を行い、適宜、pAr[を測定 する。
この検定における対照のロイコトリエン拮抗剤の活性は以下のとおりである:化 合物 当 Ly−171,8837,44±0.12Wy−48,2526,90±0.2 3この検定で試験すると、本発明の化合物において以下の結果が得られた:表4 化合物の 実施例番号 叶i 濃度比(M) 9 6.3 1XIO−’ 20 〈5.0 1XIO−5 22<5.2 1XIO” 23 5.0 1XIO−5 276,41XIO弓 28 6.4 1XIO−’ 30 5.8 1XIO−’ 31 6.7 1XIO弓 32 6.3 1XIO弓 前記の結果は、試験化合物が、イン・ビトロにて単離されたモルモットの気管検 定にて測定されたように有意なロイコトリエン拮抗剤活性を有することを証明し ている。
1wwwkml 、1.N@、’C”’υS 91106379国際v4査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号庁内WI理番号A 61 K 31/1 7 8413−4C31/42 9360−4C 31/425 ABF 9360−4C31/47 ABE 9360−4C CO7C27102 43/23 C8619−4H 59/66 8827−4H 275/28 7188−4H 311/10 7419−4H CO7D 213/30 6701−4C215/14 7019−4C 235/12 9164−4C 263/14 9283−4C 2631569283−4C 277/22 9051−4C 277/24 9051−4C I フロントベージの続き (72)発明者 マッサー、ジョン・ヘンリーアメリカ合衆国カリフォルニア用 94501、アラメダ、パシフィック・マリーナ、マリーナ・ビュー・タワーズ 、アパートメント602番 (72)発明者 ビクスラー、ジエームズ・ジャコブアメリカ合衆国ニューシャ ーシー州08512、クランベリー、アパートメント38番、プリ(72)発明 者 ギバーソン、ジョン・ウィリアムアメリカ合衆国ペンシルベニア州1894 0、ニュータウン、ソサエティ・ブレイス308番 (72)発明者 クプラク、デニス・マーティンアメリカ合衆国ペンシルベニア 州19030、フェアレス・ヒルズ、ドウーン・ロード31潜 (72)発明者 バンカー、アネット・リーアメリカ合衆国ニューシャーシー州 08536、プレインズポロ、フォックス・ラン・ドライブ 7−07番

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式: ▲数式、化学式、表等があります▼I [式中、 Aは炭素数3−19のアルキル、ジ低級アルキルビニル、ジハロビニル、ジフェ ニルビニル、低級アルキニル、▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式 、化学式、表等があります▼;Wは−CR2O−、−CH=CH−または−CH =CHCH2O−;XはNまたはCR; Zは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、−S −または−O−;Rは水素または低級アルキル; Yは▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ ただし、▲数式、化学式、表等があります▼が、▲数式、化学式、表等がありま す▼で、R3がOR以外である場合、その場合WはCH2Oである: R1は水素、低級アルキルまたはフェニル;R2は水素または低級アルキル;ま たはR1およびR2は一緒になって、所望によりハロゲンで置換されていてもよ いベンゼン環を形成し; R3は−OR、▲数式、化学式、表等があります▼または−NHSO2R4;R 4はフェニルまたは低級アルキル置換フェニル;R5は水素またはハロゲンを意 味する]で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
  2. 2.α−メチル−6−[(7−クロロ−2−キノリニル)メトキシ]−2−ナフ タレン酢酸; α−メチル−5−ブロモ−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレン酢 酸; α−メチル−6−[(3−フェニル−2−プロペニル)オキシ]−2−ナフタレ ン酢酸; 6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレン酢酸;α,α−ジメチル−6 −(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレン酢酸;N−ヒドロキシ−α−N −ジメチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド; (S)−N−ヒドロキシ−α−N−ジメチル−6−(2−キノリニルメトキシ) −2−ナフタレンアセトアミド; α−メチル−N−[(4−メチルフェニル)スルホニル]−6−(2−キノリニ ルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド;(S)−β−メチル−6−(2− キノリニルメトキシ)−2−ナフタレンエタノール; (S)−α−メチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレンアセト アルデヒド▽; N−メトキシ−α−メチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレン アセトアミド; (−)−N−[1−[6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレニル]エ チル]−N−ヒドロキシ尿素; またはその医薬上許容される塩である請求項1記載の化合物。
  3. 3.医薬として用いるための、Yが ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは低級アルキルであって、A、W、X、Z、R、R1およびR2は 請求項1の記載と同じ) である請求項1に記載の式Iの化合物。
  4. 4.医薬として用いるための、α−メチル−6−(2−キノリニルメトキシ)− 2−ナフタレン酢酸メチルエステルまたはその医薬上許容される塩である請求項 1記載の式Iの化合物。
  5. 5.医薬として用いるための、(S)−α−メチル−6−(2−キノリニルメト キシ)−2−ナフタレン酢酸メチルエステルまたはその医薬上許容される塩であ る請求項1記載の式Iの化合物。
  6. 6.N−ヒドロキシ−N′−[1−メチル−1−[6−(2−キノリニルメトキ シ)−2−ナフタレニル]エチル]尿素;α,α−ジメチル−6−(2−ベンゾ チアゾリルメトキシ)−2−ナフタレン酢酸; (−)−N−ヒドロキシ−N′−[1−[6−(−(2−フェニル−4−チアゾ リル)メトキシ−2−ナフタレニル]エチル]尿素;N−[1−[6−(2−ベ ンゾチアゾリルメトキシ)−2−ナフタレニル]−1−メチルエチル]−N′− ヒドロキシ尿素;S−(−)−N−[1−[6−(2−ベンゾチアゾリルメトキ シ)−2−ナフタレニル]エチル]−N′−ヒドロキシ尿素;S−(+)−N− ヒドロキシ−α,N−ジメチル−[6−(2−フェニル−4−チアゾリル)メト キシ]−2−ナフタレンアセトアミド;N−ヒドロキシ−α,α,N−トリメチ ル−6−(2−ベンゾチアゾリルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド; S−(−)−N−ヒドロキシ−α−メチル−N−(1−メチルエチル)−6−( 2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド;N−ヒドロキシ−N −メチル−N′−[1−[(S)−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフ タレニル]エチル〕尿素;S−(+)−N−ヒドロキシ−α,N−ジメチル−6 −(2−ベンゾチアゾリルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド;N−ヒド ロキシ−α,α,N−トリメチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフ タレンアセトアミド; S−(+)−N−ヒドロキシ−α,N−ジメチル−6−(2−ピリジニルメトキ シ)−2−ナフタレンアセトアミド;S−(+)−N−ヒドロキシ−α,N−ジ メチル−6−[(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)メトキシ ]−2−ナフタレンアセトアミド;S−N−ヒドロキシ−α,N−ジメチル−6 −(2−ベンズオキサゾリルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド;N−ヒ ドロキシ−N−メチル−6−(2−キノリニルメトキシ)−2−ナフタレンアセ トアミド; またはその医薬上許容される塩である請求項1記載の式Iの化合物。
  7. 7.S−(+)−N−ヒドロキシ−α,N−ジメチル−6−(2−ベンゾチアゾ リルメトキシ)−2−ナフタレンアセトアミド・ナトリウム塩。
  8. 8.式II: A−P−Hal II [式中、PはCR2またはCH=CHCH2−であり、Aは請求項1の記載と同 じ、およびHalは塩素、臭素またはヨウ素を意味する]で示される化合物を、 1当量の式III:▲数式、化学式、表等があります▼III[式中、Yおよび R5は請求項1の記載と同じ]で示される化合物の金属誘導体と反応させること からなる、請求項1記載の式Iの化合物またはその医薬上許容される塩の製法。
  9. 9.式II: A−P−Hal II [式中、Aは請求項1の記載と同じ、Pは請求項8の記載と同じ]で示される化 合物を、2当量の式IIIa:▲数式、化学式、表等があります▼IIIa[式 中、YおよびR5は前記と同じ] で示される化合物の金属誘導体と反応させて、式IV:▲数式、化学式、表等が あります▼IV[式中、A、WおよびR5は請求項1の記載と同じ]で示される エーテルエステルを得、ついで該エーテルエステルを加水分解して式Iの化合物 を得ることにより製造し、所望によりその生成物を医薬上許容される塩として単 離することからなる、Yが ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する;ただし、Yが▲数式、化学 式、表等があります▼である場合、WはCH2O以外である)である請求項1記 載の式Iの化合物の製法。
  10. 10.式: ▲数式、化学式、表等があります▼IVa[式中、A、R5およびWは請求項1 の記載と同じであり、かつ後記のただし書を適用する] で示される化合物を加水分解し、所望によりその生成物を医薬上許容される塩と して単離することからなる、Yが ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する;ただし、Yが▲数式、化学 式、表等があります▼である場合、WはCH2O以外である)ある請求項1記載 の式Iの化合物の製法。
  11. 11.式Iの酸の対応する低級アルキルエステルを加水分解し、所望により、そ の生成物を医薬上許容される塩として単離することからなる、Yが▲数式、化学 式、表等があります▼ である式Iの化合物(ただし、Yが ▲数式、化学式、表等があります▼である場合、WはCH2O以外である)の製 法。
  12. 12.Yが、▲数式、化学式、表等があります▼である対応する式Iの化合物を 還元することからなる、Yが▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する)である請求項1記載の式I の化合物の製法。
  13. 13.Yが、 ▲数式、化学式、表等があります▼ である対応する式Iの酸塩化物を、低級アルキルヒドロキシルアミンで処理する ことからなる、Yが ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは水素または低級アルキル、R6は低級アルキルを意味する)であ る請求項1記載の式Iの化合物の製法。
  14. 14.Yが、 ▲数式、化学式、表等があります▼ である対応する式Iの酸を、カルボジイミドの存在下、O−アルキルヒドロキシ ルアミンで処理することからなる、Yが▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは水素または低級アルキル、R6は低級アルキルを意味する)であ る請求項1記載の式Iの化合物の製法。
  15. 15.Yが、 ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、Rが水素または低級アルキルである式Iの酸アジドを、ヒドロキシルア ミンまたはN−低級アルキルヒドロキシルアミンで処理することからなる、Yが ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する)である請求項1記載の式I の化合物の製法。
  16. 16.Yが、▲数式、化学式、表等があります▼である対応する式Iの酸を、縮 合剤の存在下、式:R4SO2NH2 [式中、R4は前記と同じ] で示されるベンゼンスルホンアミドで処理することからなる、Yが▲数式、化学 式、表等があります▼ (ここで、R3はNHSO2R4、R4はフェニルまたは低級アルキル置換フェ ニル、およびRは水素または低級アルキルを意味する)である請求項1記載の式 Iの化合物の製法。
  17. 17.Yが、▲数式、化学式、表等があります▼である対応する式Iのアルコー ルを酸化することからなる、Yが▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは水素または低級アルキルを意味する)である請求項1記載の式I のアルデヒドの製法。
  18. 18.Yが、▲数式、化学式、表等があります▼である対応する式Iの酸をエス テル化することからなる、Yが▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは水素または低級アルキル、R6は低級アルキルを意味する;ただ し、Yが▲数式、化学式、表等があります▼であって、R5が低級アルキルであ る場合、WはCH2O以外の基を意味する)である請求項1記載の式Iのエステ ルの製法。
  19. 19.請求項8〜18に記載のいずれか1つの方法によって製造される式Iの化 合物。
  20. 20.請求項1〜7に記載のいずれか1つの式Iの化合物と医薬上許容される担 体とからなる医薬組成物。
  21. 21.Yが ▲数式、化学式、表等があります▼ であって、Rが低級アルキルである式Iの化合物と、医薬上許容される担体とか らなる医薬組成物。
  22. 22.抗炎症剤、抗アレルギー剤または細胞保護剤としての用途の医薬を製造す るための請求項1または請求項3に記載の化合物またはその医薬上許容される塩 の使用。
JP3515890A 1990-09-06 1991-09-05 抗炎症/抗アレルギー剤用ナフタレンプロピオン酸誘導体 Pending JPH06500997A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US578,367 1990-09-06
US07/578,367 US5084575A (en) 1987-07-31 1990-09-06 Quinoline substituted naphthalenepropionic acid derivatives as anti-inflammatory/antiallergic agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06500997A true JPH06500997A (ja) 1994-01-27

Family

ID=24312564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3515890A Pending JPH06500997A (ja) 1990-09-06 1991-09-05 抗炎症/抗アレルギー剤用ナフタレンプロピオン酸誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5084575A (ja)
EP (1) EP0547148A1 (ja)
JP (1) JPH06500997A (ja)
KR (1) KR930702306A (ja)
AU (1) AU654292B2 (ja)
CA (1) CA2089262A1 (ja)
IE (1) IE913128A1 (ja)
PT (1) PT98880A (ja)
WO (1) WO1992004325A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250693A (en) * 1987-07-31 1993-10-05 American Home Products Corporation Quinolinylmethoxy naphthalenepropionic acid derivatives as anti-inflammatory/antiallergic agents
US5208344A (en) * 1987-07-31 1993-05-04 American Home Products Corporation Naphthalenepropionic acid derivatives as anti-inflammatory/antiallergic agents
US5218124A (en) * 1989-10-27 1993-06-08 American Home Products Corporation Substituted benzoylbenzene-, biphenyl- and 2-oxazole-alkanoic acid derivatives as inhibitors of pla2 and lipoxygenase
DE4123341A1 (de) * 1991-07-15 1993-01-21 Thomae Gmbh Dr K Phenylalkylderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
US5334600A (en) * 1991-07-30 1994-08-02 Ciba-Geigy Corporation Isoquinolyl substituted hydroxylamine derivatives
US5350761A (en) * 1991-07-30 1994-09-27 Ciba-Geigy Corporation Indolyl substituted hydroxylamine derivatives
US5260316A (en) * 1991-07-30 1993-11-09 Ciba-Geigy Corporation Isoquinolyl substituted hydroxylamine derivatives
ES2103181B1 (es) * 1994-08-01 1998-04-01 Menarini Lab Amidas naftalenicas con accion antagonista de los leucotrienos.
SE9400809D0 (sv) * 1994-03-10 1994-03-10 Pharmacia Ab New use of quinoline-3-carboxamide compounds
US5643943A (en) * 1994-12-23 1997-07-01 Alcon Laboratories, Inc. Systemic administration of esters and amides of antioxidants which may be used as antioxidant prodrug therapy for oxidative and inflammatory pathogenesis
US5607966A (en) * 1994-12-23 1997-03-04 Alcon Laboratories, Inc. Esters and amides of non-steroidal anti-inflammatory carboxylic acids which may be used as anti-oxidants, 5-lipoxygenase inhibitors and non-steroidal anti-inflammatory prodrugs
US5811453A (en) * 1994-12-23 1998-09-22 Alcon Laboratories, Inc. Viscoelastic compositions and methods of use
US5750564A (en) * 1995-09-12 1998-05-12 Hellberg; Mark Anti-oxidant esters of non-steroidal anti-inflammatory agents
ES2117551B1 (es) * 1995-12-29 1999-04-01 Menarini Lab Quinolinas naftalenicas con accion antagonista de los leucotrienos, procedimiento para su preparacion y utilizacion de las mismas.
US6630496B1 (en) 1996-08-26 2003-10-07 Genetics Institute Llc Inhibitors of phospholipase enzymes
US6828344B1 (en) 1998-02-25 2004-12-07 Genetics Institute, Llc Inhibitors of phospholipase enzymes
US6916841B2 (en) * 1998-02-25 2005-07-12 Genetics Institute, Llc Inhibitors of phospholipase enzymes
US6500853B1 (en) 1998-02-28 2002-12-31 Genetics Institute, Llc Inhibitors of phospholipase enzymes
JP2006511445A (ja) * 2002-06-07 2006-04-06 コーティカル・ピーティーワイ・リミテッド マクロファージ遊走阻止因子(mif)のサイトカインまたは生物学的活性を阻害するナフタレン誘導体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3904682A (en) * 1967-01-13 1975-09-09 Syntex Corp 2-(6{40 -Methoxy-2{40 -naphthyl)acetic acid
US4097674A (en) * 1975-03-17 1978-06-27 Syntex Corporation 2-Naphthylacetic acid derivatives
DE3048610A1 (de) * 1980-12-23 1982-07-29 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt "disazoverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung"
US4794188A (en) * 1982-12-01 1988-12-27 Usv Pharmaceutical Corporation Certain unsymmetrical quinolinyl ethers having anti-inflammatory and anti-allergic activity
US4661596A (en) * 1985-02-21 1987-04-28 American Home Products Corporation Quinolinyl (or pyridinyl) methoxy substituted naphthalene compounds as antiallergic agents
US4631287A (en) * 1985-04-16 1986-12-23 Usv Pharmaceutical Corp. Aryl and heteroaryl ethers as agents for the treatment of hypersensitive ailments
US4754043A (en) * 1985-10-03 1988-06-28 American Home Products Corporation Oxazole and thiazole naphthalenes as antiallergic agents
US4772703A (en) * 1986-01-27 1988-09-20 American Home Products Corporation 2-(phenoxymethyl)-quinazolines as antiallergic and antiinflammatory agents
EP0292699B1 (en) * 1987-04-24 1994-03-23 Abbott Laboratories Urea based lipoxygenase inhibiting compounds
AU611699B2 (en) * 1987-07-31 1991-06-20 American Home Products Corporation Naphthalene propionic acid derivatives
US4960892A (en) * 1988-06-10 1990-10-02 American Home Products Corporation Naphthalenepropionic acid derivatives as anti-inflammatory/anti-allergic agents
US4937373A (en) * 1988-12-08 1990-06-26 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted naphthalene carboxylic acids
EP0588785A1 (en) * 1989-03-30 1994-03-30 Abbott Laboratories Urea based lipoxygenase inhibiting compounds
WO1998056574A1 (en) * 1997-06-12 1998-12-17 Northrop Grumman Corporation Heat resistant composite structure

Also Published As

Publication number Publication date
EP0547148A1 (en) 1993-06-23
IE913128A1 (en) 1992-03-11
KR930702306A (ko) 1993-09-08
US5084575A (en) 1992-01-28
AU8617191A (en) 1992-03-30
WO1992004325A1 (en) 1992-03-19
CA2089262A1 (en) 1992-03-07
PT98880A (pt) 1992-07-31
AU654292B2 (en) 1994-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06500997A (ja) 抗炎症/抗アレルギー剤用ナフタレンプロピオン酸誘導体
US5468898A (en) Substituted naphthylene compounds exhibiting selective leukotriene B4 antagonist activity
US5155110A (en) Fenamic acid hydroxamate derivatives having cyclooxygenase and 5-lipoxygenase inhibition
US5459150A (en) Indole derivatives which inhibit leukotriene biosynthesis
JP5408434B2 (ja) アミド化合物
US5081138A (en) 3-hetero-substituted-n-benzyl-indoles and prevention of leucotriene synthesis therewith
EP0208510B1 (en) 1-substituted oxindole-3-carboxamines as antiinflammatory and analgesic agents
BRPI0414130B1 (pt) Compostos de fenilamida ou piridilamida, seu uso e composições farmacêuticas que os compreendem
HU201300B (en) Process for production of derivatives of aryl and medical compositions containing them as active substance
US5128359A (en) Benzimidazole and azabenzimidazole derivatives which are thromboxane receptor antagonists, their methods of preparation
JP2000513386A (ja) Cox−2阻害物質としてのインドール化合物
KR20050047552A (ko) 베타-2 작용제로서의 인돌 유도체
JPS63246372A (ja) 3−ヘテロ置換−n−ベンジル−インドール
US5041453A (en) Quinolinyl-benzoheterobicyclic derivatives as antagonists of leukotriene D4
IE913477A1 (en) Indole derivatives as antiallergy and antiinflammatory agents
US5232948A (en) Substituted monocyclic aryl compounds exhibiting selective leukotriene b4 antagonist activity
US5210208A (en) Disubstituted aryl compounds exhibiting selective leukotriene b4 antagonist activity
JPH01110682A (ja) 抗アレルギー性活性を有する新規ベンゾチオフエン
JPH07107047B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及びその製法
WO2001070687A1 (de) Indole zur behandlung von krankheiten die mit schilddrüsenhormonen behandeln werden können
JP2007523873A (ja) 新規化合物
JPH05502022A (ja) Pla↓2およびポキシゲナーゼ阻害剤としての2―アニリノフェニル酢酸誘導体
JPH01100144A (ja) 抗炎症/抗アレルギー剤用ナフタレンプロピオン酸誘導体
JPH06128227A (ja) ロイコトリエン拮抗薬としてのインドールカルバミン酸類
JPH09504777A (ja) ロイコトリエンアンタゴニストとしてのキノリン誘導体