JPH06500898A - サラウンド・プロセッサ - Google Patents
サラウンド・プロセッサInfo
- Publication number
- JPH06500898A JPH06500898A JP3510874A JP51087491A JPH06500898A JP H06500898 A JPH06500898 A JP H06500898A JP 3510874 A JP3510874 A JP 3510874A JP 51087491 A JP51087491 A JP 51087491A JP H06500898 A JPH06500898 A JP H06500898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- input
- signals
- output
- amplifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 103
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 85
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 31
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 9
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 8
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 4
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 11
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- TVWHTOUAJSGEKT-UHFFFAOYSA-N chlorine trioxide Chemical compound [O]Cl(=O)=O TVWHTOUAJSGEKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001914 chlorine tetroxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- LFVLUOAHQIVABZ-UHFFFAOYSA-N Iodofenphos Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC(Cl)=C(I)C=C1Cl LFVLUOAHQIVABZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 3
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N chlorine dioxide Inorganic materials O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019398 chlorine dioxide Nutrition 0.000 description 2
- QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N chlorous acid Chemical compound OCl=O QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 2
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 2
- 241000282994 Cervidae Species 0.000 description 1
- 240000008790 Musa x paradisiaca Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 102200040228 rs9332745 Human genes 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S5/00—Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation
- H04S5/005—Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation of the pseudo five- or more-channel type, e.g. virtual surround
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S3/00—Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
- H04S3/02—Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic of the matrix type, i.e. in which input signals are combined algebraically, e.g. after having been phase shifted with respect to each other
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Algebra (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
Abstract
Description
Claims (43)
- 1.変動する方向情報を含むオーディオ入力信号から得た複数のラウドスピーカ における音の全方向的再生のための装置において、前記入力信号から複数の組合 わせ信号を生じる入力マトリックス手段と、1つ以上の制御電圧信号に応答して 、前記組合わせ信号のマトリックス復号を行い、前記音再生のため前記複数のラ ウドスピーカと対応する複数の出力信号を生じる可変マトリックス手段とを設け 、該組合わせ信号は固定比率および変化する比率で再び組合わされ、前記変動す る比率が前記制御電圧信号に応答して変化させられ、 1つ以上の方向情報信号を前記入力信号から提供する検出手段と、前記方向情報 信号を連続的に変更可能な時定数で平滑化して、前記1つ以上の制御電圧信号を 生成する手段を設け、該手段は、前記方向情報信号の変化率および振幅の双方に 応答して、前記制御電圧信号および前記方向情報信号間の差が増加するに伴い、 前記時定数値が減少して前記制御電圧信号が前記方向情報信号に緊密に追従する ことを許容し、前記制御電圧信号と前記方向情報信号間の差が減少するに伴い、 前記制御電圧信号における変化が平滑になるように前記時定数値が増加するよう にすることを特徴とする装置。
- 2.前記各方向情報信号に対して、前記平滑手段が、前記方向情報信号を平滑化 する変更可能な時定数を生成して、前記制御電圧信号の1つを生じる可変低域フ ィルタ手段と、前記可変低域フィルタ手段からの出力信号を前記方向情報信号と 比較して、その間の差に比例する差信号を生じる差増幅手段と、前記差信号の絶 対値と比例する絶対値信号を生成する絶対値手段と、前記絶対値手段とからの前 記絶対値信号を与えて、前記絶対値信号が増加する時前記時定数を減じ、前記絶 対値信号が液じる時前記時定数を増加するように前記可変低域フィルタ手段を制 御する第2の増幅手段とを含むことを特徴とする請求項1記載の装置。
- 3.各方向情報信号に対して、前記方向情報信号を固定された基準電圧と比較し て、前記方向情報信号の大きさが前記基準電圧を越える時は常に前記第2の増幅 手段の利得を増加させることにより、前記平滑化手段のループ利得を増加させる 絶対的大きさコンパレータを更に設けることを特徴とする請項2記載の装置。
- 4.前記各可変低域フィルタ手段に対して、1つのコンデンサと直列に接続され て時定数を生成し、該時定数を前記方向情報信号に与える第1および第2の抵抗 と、前記コンデンサにおける電圧を緩衝して前記制御電圧信号の1つを生じるバ ッファ増幅手段と、 前記第1および第2の抵抗と並列に接続されて前記1つの抵抗を時にバイパスす る電子スイッチ手段とを設け、該スイッチ手段がアクティブ状態である時前記1 つの抵抗がバイパスされ、前記スイッチ手段が非アクティブ状態である時は前記 1つの抵抗はバイパスされず、前記時定数が比較的長いようにし、前記スイッチ 手段を前記アクティブ状態と非アクティブ状態間に駆動ずるパルス幅変調発振手 段を設け、該パルス幅変調発振装置のデューティ・サイクルが前記スイッチ手段 がアクティブ状態である時の比率を変化させるよう変更され、これにより前記時 定数の値を変化させるようにすることを特徴とする請求項2記載の装置。
- 5.前記第2の増幅手段が、電子スイッチ手段により選択される少なくとも2つ の代替利得値を有し、前記絶対的大きさコンパレータにより制御されることを特 徴とする請求項3記載の装置。
- 6.前記制御電圧信号と反対方向に変化する反転制御電圧出力を生じるため1つ 以上の前記制御電圧信号を反転させるため1つ以上の反転増幅器が更に設けられ ることを特徴とする請求項2記載の装置。
- 7.前記制御電圧信号および前記反転制御電圧信号と対応する前記オーディオ入 力信号に含まれる方向情報がそれぞれ中央後方および中央前方であることを特徴 とする請求項6記載の装置。
- 8.前記制御電圧信号および前記反転制御電圧信号と対応する前記オーディオ入 力信号に含まれる方向情報がそれぞれ左および右であることを特徴とする請求項 6記載の装置。
- 9.前記絶対的大きさコンパレータ手段は、与えられた前記方向情報信号が比較 的短い時間内で、大きな正の値から大きな負の値、あるいはその反対に変化する 時、その出力信号が前記第2の増幅手段の利得を少ない値に切換えることを阻止 するが、前記方向情報信号が前記固定基準電圧信号より大きい比較的小さな絶対 的大きさ間で変化する時は、前記第2の増幅手段の利得がより値へ減少すること を許容する手段を含むことを特徴とする請求項3記載の装置。
- 10.各方向情報信号に対する前記平滑化手段が、前記方向情報信号を平滑化す る変更可能な時定数を生成して前記1つの制御電圧信号を生じる変更可能な低域 フィルタ手段と、前記方向情報信号を平滑化するための固定時定数を生成する固 定時定数手段と、前記可変低域フィルタ手段および前記固定時定数手段からの出 力信号を比較して、その間の差に比例する差信号を生じる差動増幅手段と、前記 差信号の絶対値と比例する絶対値信号を生成する絶対値手段と、前記絶対値信号 が増加する時、前記絶対値手段からの前記絶対値信号を与えて、前記時定数を減 少させるように、また前記絶対値信号が減少する時は、前記時定数を増加させる ように前記可変低域フィルタ手段を制御する第2の増幅手段とを含むことを特徴 とする請求項1記載の装置。
- 11.前記検出手段が1つ以上の対数比検出回路を含むことを特徴とする請求項 1記載の装置。
- 12.前記オーディオ入力信号を自動的に均衡させる自動均衡手段を更に設ける ことを特徴とする請求項1記載の装置。
- 13.変化する方向情報を含むオーディオ入力信号から得た音の複数のラウドス ピーカでの全方向的再生のための分割帯域処理装置において、前記オーディオ入 力信号から複数の組合わせ信号を生じる入力マトリックス手段と、 1つ以上の制御電圧信号に応答して、前記組合わせ信号のマトリックス復号を行 って前記音の再生のための前記複数のラウドスピーカと対応する複数の出力信号 を生じる可変マトリックス手段とを設け、該組合わせ信号が固定された比率で直 接信号経路から、また変化する比率で打消し信号経路から再び組合わされ、前記 変化する比率は前記制御電圧信号に応答して変更され、前記オーディオ入力信号 から前記制御電圧信号を生成する手段と、前記オーディオ入力信号の低周波成分 が前記打消し経路に流れことを阻止する帯域分割手段とを設け、該帯域分割手段 は、低周波の定義された帯域を通す入出力を有する複数の低域フィルタ手段と、 各々が前記低域フィルタ手段の出力信号をその入力信号から差引いて、その出力 に低周波成分が除去された対応する信号を生じるための入力および出力を有する 対応数の減算手段とを含むことを特徴とする分割帯域処理装置。
- 14.前記オーディオ入力信号の中間周波成分のみを、該オーディオ入力信号か ら前記制御電圧信号を生成する前記手段に通す帯域通過フィルタ手段を更に設け ることを特徴とする請求項13記載の装置。
- 15.前記低域フィルタ手段からの出力信号もまた、前記低域フィルタされた信 号の一部が1つ以上の前記ラウドスピーカ信号から差引かれるように、前記マト リックス手段における前記直接信号経路を介して組合わされることを特徴とする 請求項13記載の装置。
- 16.前記減算手段が前記入力マトリックス手段に含まれることを特徴とする請 求項13記載の装置。
- 17.前記減算手段が前記可変マトリックス手段に含まれることを特徴とする請 求項13記載の装置。
- 18.前記可変マトリックス手段が、前記制御電圧信号数と対応する複数の電圧 制御増幅器と、前記ラウドスピーカを駆動ずる前記出力信号数と対応する複数の 加算増幅器とを含むことを特徴とする請求項13記載の装置。
- 19.前記低域フィルタ手段が前記マトリックス手段の後にあり、前記減算手段 が前記電圧制御増幅器の前の前記打消し経路に設けられることを特徴とする請求 項18記載の装置。
- 20.前記低域フィルタ手段および前記減算手段が、前記電圧制御増幅器の後の 前記打消し経路に設けられることを特徴とする請求項18記載の装置。
- 21.前記帯域通過フィルタ手段が、フレッチャーマンソン・カーブとは略々逆 のフィルタ特性を含むことを特徴とする請求項14記載の装置。
- 22.変更可能な方向情報を含むオーディオ入力信号から得る音の複数のラウド スピーカにおける全方向的再生のための可変パノラマ制御装置を備えた装置にお いて、 前記オーディオ入力信号から複数の交差ブレンド信号を生じるパノラマ制御手段 と、 前記交差ブレンド信号から複数の組合わせ信号を生じる入力マトリックス手段と 、 1つ以上の制御電圧信号に応答して前記組合わせ信号をマトリックス復号し、前 記音の再生のための前記複数のラウドスピーカと対応する数の出力信号を生じる 可変マトリックス手段とを設け、前記組合わせ信号は固定および変化する比率で 再び組合わされ、該変化する比率は前記制御電圧信号に応答して変化させられ、 前記制御電圧信号を前記交差ブレンド信号から生成する手段を設けてなることを 特徴とする装置。
- 23.前記パノラマ制御手段が、 第1、第2、第3および第4のオーディオ入力信号を受取るための第1、第2、 第3および第4のパノラマ入力端子と、第1および第2の交差ブレンドされた出 力信号を生じる第1および第2の加算手段とを含み、 前記第1の加算手段が、前記第1、第2、第3のオーディオ入力信号を等しい比 率で加算し、前記第4のオーディオ入力信号を等しい比率であるが反対の極性で 加算するように構成され、 前記第2の加算手段が、前記第1、第2、第3および第4のオーディオ入力信号 を等しい比率で、また前記第2のオーディオ入力信号を等しい比率であるが反対 の極性で加算するように構成されることを特徴とする請求項22記載の装置。
- 24.前記第1、第2、第3および第4のパノラマ入力端子が等しいインピーダ ンスを有し、更に オーディオ入力信号のステレオ対を受取る第1および第2のステレオ入力端子と 、 前記第1および第2のオーディオ入力信号を緩衝する第1および第2の緩衝増幅 器と、 第1のセクションと第2のセクションを有し、該各セクションが最小端子、最大 端子と、脚部端子とを有する2連ポテンショメータ手段とを設け、前記ポテンシ ョメータ手段の前記第2の第1のセクションの前記脚部端子が前記第1の緩衝増 幅器の出力と後続され、前記第1のセクションの前記最小端子が前記第1のパノ ラマ入力端子と接続され、前記第1のセクションの前記最大端子が前記第2のセ クション入力端子と接続され、前記ポテンショメータ手段の前記第2のセクショ ンの前記脚部端子が前記第2の緩衝増幅器の出力と接続され、前記第2のセクシ ョンの前記最小端子が前記第3のパノラマ入力端子と接続され、前記第2のセク ションの前記最大端子が前記第4のパノラマ入力端子と接続され、 前記2連ポテンショメータ手段が、交差ブレンドを出力の交差ブレンド信号間で 変更して、有効ステレオ・パノラマを最小位置の比較的狭いイメージから最大位 置のより広いイメージへ変化させるようにすることを特徴とする請求項23記載 の装置。
- 25.前記第1および第3の入力信号が、フェーダ制御を含むステレオ・ヘッド 装置の前方左と前方右の端子から得られ、前記第2および第4の入力信号が、前 記ヘッド装置の後方左および後方右の出力端子から得られて、該ヘッド装置のフ ェーダ制御を、前記交差ブレンド出力に生じる交差ブレンド度を変化させること により、該フェーダ制御が一方の極限から他方の極限まで変化させられる時、ス テレオ・イメージを狭い方からWDC方へ変化させることを特徴とする請求項2 3記載の装置。
- 26.変化する方向情報を含むオーディオ入力信号から得る音の複数のラウドス ピーカにおける全方向的再生のための装置において、前記オーディオ入力信号か ら複数の組合わせ信号を生じる入力マトリックス手段と、 1つ以上の制御電圧信号を、そこに含まれる前記方向情報を表わす前記オーディ オ入力信号から生成する手段と、 1つ以上の制御電圧信号に応答して前記組合わせ信号のマトリックス復号を行い 、前記音の再生のため前記ラウドスピーカと対応する複数の出力信号を生じる可 変マトリックス手段とを設け、該出力信号は、固定された比率で直接経路から、 また前記制御電圧信号に応答して変化する前記変化の比率で変化する部分におけ る打消し経路から再び組合わされ、前記可変マトリックス手段は、前記複数の出 力信号と等しい複数の加算手段と、前記各制御電圧信号と対応する1つ以上の電 圧制御増幅手段とを含み、 前記軍圧制御増幅手段は、前記組合わせ信号の1つを受取る入力端子を含み、前 記入力端子と接続され、1つの出力端子と1つの制御端子とを有する電圧制御減 衰回路網を設け、該制御端子は前記制御電圧信号の1つを受取って前記回路網の 減衰を制御し、 前記回路網の出力端子と接続された反転増幅手段と、第1の直接入力および第2 の側方チェーン入力とを有する加算増幅手段とを設け、該第1の直接入力は前記 入力端子と接続されて前記組合わせ信号をこれから受取り、前記第2の側方チェ ーン入力は前記反転増幅手段の出力と接続され、前記加算増幅手段の出力端子は 前記電圧制御増幅手段の出力端子であり、前記回路網が無限減衰を有する時、前 記入力端子に、次いで前記加算増幅手段の前記第1の直接入力に与えられる前記 組合わせ信号は、前記加算増幅手段に減衰されずに通され、前記回路網が最小の 減衰を有する時は、前記反転増幅手段から前記加算増幅手段の第2の側方チェー ン入力に与えられる信号は、前記入力端子Eから前記加算増幅手段の第1の直接 入力に与えられる信号を打消して、出力電圧が前記加算増幅手段の出力に現れな いようにすることを特徴とする装置。
- 27.前記電圧制御減衰回路網が、前記入力端子と内部の加算接合点との間に接 続される第1の直列抵抗と、 前記加算接合点と信号グラウンド間および前記制御入力端子に接続される電圧可 変抵抗手段と、 前記加算接合点と出力端子間に接続される第2の直列抵抗とを含み、該出力端子 は前記反転増幅器の入力に接続され、前記入力は仮想グラウンドであり、前記制 御入力端子に与えられる電圧が前記電圧可変抵抗手段の抵抗値を変化させるよう 働くようにすることを特徴とする請求項26記載の装置。
- 28.1つ以上の入力端子が設けられて、前記組合わせ信号の別のものを受取り 、前記加算増幅手段が、前記別の入力端子の各々から直接入力を受取るようにな っており、前記回路網が更に、前記別の各入力端子と前記内部加算接合点間に接 続される別の抵抗を含むことを特徴とする請求項27記載の装置。
- 29.前記電圧可変抵抗手段が電界効果トランジスタであることを特徴とする請 求項27記載の装置。
- 30.コンデンサが前記第1および第2の直列抵抗間の前記内部加算接合点と前 記電圧可変抵抗手段間に含まれて、その間の直流電圧成分を絶縁することを特徴 とする請求項27記載の装置。
- 31.加えられた制御電圧がゼロである時ゼロ電流状態において電界効果トラン ジスタがそのピンチオフ電圧にバイアスされるように、電圧制御増幅手段の出力 がゼロになるように、前記電界効果トランジスタに対する制御入力が、そのドレ ーン電圧の2分の1をそのゲートに加えることにより線形化され、ポテンショメ ータによりバイアスされ、これにより前記電界効果トランジスタにいより与えら れた雑音が無視し得ること、 前記制御電圧がその最大値こ達すると前記電界効果トランジスタが最小の抵抗値 となり、これにより前記電圧制御減衰回路網に高い減衰を生じて、前記加算増幅 器の前記第2の入力に加えられた信号が比較的小さくなり、非常に小さな雑音が 前記加算増幅手段の出力に与えられるようにすることを特徴とする請求項29記 載の装置。
- 32.単一の制御要素により可変中央周波数と変更可能な程度のブーストを与え るための調整可能な帯域通過等化装置において、反転および非反転入力および1 つの出力を有する増幅手段を設け、該非反転入力がその等化のためのオーディオ 入力信号を受取り、前記出力が前記入力信号の等化バージョンを生じ、 入出力、および共通端子を有する並列T字回路網手段を設け、該回路網の入力端 子が前記増幅器出力端子と接続され、該回路網出力端子が前記反転入力と接続さ れて周波数選択負掃還を生じ、 前記増幅器出力とグラウンド間に接続され、脚部端子(ワイパー端子)を有する 制御ポテンショメータ手段を設け、該脚部端子が抵抗手段を介して前記回路網の 共通端子と接続されて、前記ポテンショメータ手段が1つの極値から他の極値に 変化させられる時、前記等化器の応答が平坦な応答から前記回路網手段により定 義される特定の周波数における最大値および前記抵抗手段により定義される最大 ブースト度を持つピーク応答へ変化させられるように、前記制御ポテンショメー タ手段の中間位置において比較的小さなブースト度がより高い中央周波数におい て与えられるようにすることを特徴とする装置。
- 33.更に、 前記ポテンショメータ手段の前記脚部端子(ワイパー端子)とグラウンド間に接 続され、該ポテンショメータ手段の抵抗値の変化率を修正して、取得されたブー スト度が前記ポテンショメータ手段の回転と共に線形的に変化するようにする抵 抗手段を設けることを特徴とする請求項32記載の装置。
- 34.前記並列T字回路網が、 前記入出力端子間の直列の2つのコンデンサと、前記共通端子に対する該2つの コンデンサの接合点間に接続された抵抗とを含む第1のT字回路網と、前記回路 網の入出力端子間に接続された直列の2つの抵抗と、該2つの抵抗と前記共通端 子間に接続されたコンデンサとを含む第2のT字回路網とを含むことを特徴とす る請求項32記載の装置。
- 35.前記第1の回路網の抵抗と組合わされた前記2つのコンデンサの前記並列 組合わせと、前記第2の回路網における前記コンデンサとの前記抵抗の並列組合 わせとが等価な時定数を有することを特徴とする請求項34記載の装置。
- 36.前記回路網手段が対称的回路網であることを特徴とする請求項32記載の 装置。
- 37.変化する方向情報を含む左右のオーディオ入力信号から得る音の複数のラ ウドスピーカにおける全方向的再生における信号の逆位相ブレンドのための装置 において、 前記オーディオ入力信号から複数の組合わせ信号を生じる入力マトリックス手段 と、 前記オーディオ入力信号から制御電圧信号を生じる手段と、1つ以上の前記制御 電圧信号に応答して、前記音の両生のための前記ラウドスピーカと対応する前記 組合わせ信号のマトリックス復号を行う可変マトリックス手段とを設け、該組合 わせ信号は、直接信号経路からの固定比率と、打消し信号経路からの変化する比 率において再び組合わされ、前記変化する比率が前記制御電圧信号に応答して変 化させられ、前記可変マトリックス手段が、対応する制御電圧信号を受取る左方 、右方、前方および後方の電圧制御増幅器と、前記ラウドスピーカに対する各出 力信号を生じる左方、右方、中央前方、左後方、右後方および中央後方の加算増 幅器とを含み、 前記直接経路において、前記左前方の出力信号を生じる前記左前方の加算増幅器 が前記左方の入力信号を受取り、また反転された極性における前記右方の入力信 号の小さな比率を受取るようにし、 前記右前方の出力信号を生じる前記右前方の加算増幅器が前記右方の入力信号を 受取り、かつ反転された極性の前記左方の入力信号の小さな比率を受取るように し、 前記打消し経路において、前記左前方の増幅器もまた、右方信号のみが前記オー ディオ入力に与えられる時、前記直接経路により与えられる反転右方信号を打消 す目的のため前記右方の電圧制御増幅器から右方入力信号の変化する比率を受取 るようにし、 前記打消し経路において、前記右前方の増幅器もまた、左方の信号のみが前記オ ーディオ入力に与えられる時、前記直接経路により与えられる反転された左方信 号を打消す目的のため、前記左方の電圧制御増幅器から左方の入力信号の変化し 得る部分を受取るようにする ことを特徴とする装置。
- 38.前記左前方の加算増幅器に加えられた前記右方入力信号の前記小さな比率 が、前記左前方の加算増幅器に加えられる前記左方信号の比率より少ない略々1 6dBであることを特徴とする請求項37記載の装置。
- 39.前記左前方および右前方の加算増幅器もまた、等価の左右の信号が同じ極 性あるいは反対の極性で前記オーディオ入力に加えられる時は常にその出力がゼ ロである如き比率で前記前後の電圧制御増幅器から打消し信号を受取ることを特 徴とする請求項37記載の装置。
- 40.前記中央前方の加算増幅器が、後方の信号が自動的に打消されるように左 右の入力から等しい比率で信号を受取り左または右のいずれかの入力信号が単独 で与えられる時出力を打消すために前記左右の電圧制御増幅器からの信号を打消 し経路で受取り、また位相が等しい信号が前記左右の入力端子に加えられる時、 利得を3dBだけ減衰するように、前記前方の電圧制御増幅器からの信号を打消 し経路で受取ることを特徴とする請求項37記載の装置。
- 41.前記左後方および右後方の加算増幅器が前記左右の入力からの信号を同じ 比率であるが反対の極性で受取って、等価の同位相信号が前記入力端子に加えら れる時その出力は打消され、また等価の逆位相信号が加えられる時はそれらは1 の利得で通され、前記左後方加算増幅器はまた前記右方の電圧制御増幅器からの 出力を受取って、右のみの信号が存在する時その出力を打消し、前記右後方加算 増幅器は前記左方の電圧制御増幅器からの信号を受取って、左のみの信号が入力 端子に存在する時はその出力を打消すようにすることを特徴とする請求項37記 載の装置。
- 42.前記中央後方の加算増幅器は、前記右方からの信号および前記反転左方信 号を等しい比率で受取り、等価の同位相信号が入力端子に存在する時その入力が 打消され、等価の逆位相信号が加えられる時はそれらは1の利得で通され、前記 中央後方加算増幅器はまた、左のみまたは右のみの信号のいずれかが入力端子に 加えられる時出力を打消すように左右の電圧制御増幅器から信号を受取るように することを特徴とする請求項37記載の装置。
- 43.前記左右の電圧制御増幅器は設けられず、前記逆位相の左方信号の前記小 さな比率が前記右方加算増幅器に与えられ、前記左方加算増幅器に与えられた前 記逆位相の右方信号の前記小さな比率が、関連する制御電圧信号がゼロである時 左右両方の前方加算増幅器に対して前記小さな比率の前方信号を通すように、前 記前方の電圧制御増幅器を不均衡にすることにより前方NO電圧制御増幅器を介 して与えられることを特徴とする請求項37記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/533,091 US5172415A (en) | 1990-06-08 | 1990-06-08 | Surround processor |
US533,091 | 1990-06-09 | ||
PCT/US1991/003950 WO1991019407A1 (en) | 1990-06-08 | 1991-06-05 | Surround processor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06500898A true JPH06500898A (ja) | 1994-01-27 |
JP3382249B2 JP3382249B2 (ja) | 2003-03-04 |
Family
ID=24124453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51087491A Expired - Lifetime JP3382249B2 (ja) | 1990-06-08 | 1991-06-05 | サラウンド・プロセッサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3382249B2 (ja) |
AT (1) | ATE171035T1 (ja) |
DE (1) | DE69130169T2 (ja) |
ES (1) | ES2121783T3 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003516069A (ja) * | 1999-12-03 | 2003-05-07 | ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション | 2つの入力オーディオ信号から少なくとも3つのオーディオ信号を導出する方法 |
JP2003533154A (ja) * | 2000-05-10 | 2003-11-05 | デジタル・シアター・システムズ・インコーポレーテッド | 旧版互換性の混合を行えるディスクリート・マルチチャネル・オーディオ |
JP2004507953A (ja) * | 2000-08-31 | 2004-03-11 | ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション | オーディオ・マトリックス・デコーディング装置に関する方法 |
JP2005354695A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Bose Corp | オーディオ信号処理 |
-
1991
- 1991-06-05 ES ES91910951T patent/ES2121783T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-05 JP JP51087491A patent/JP3382249B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-05 AT AT91910951T patent/ATE171035T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-06-05 DE DE69130169T patent/DE69130169T2/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003516069A (ja) * | 1999-12-03 | 2003-05-07 | ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション | 2つの入力オーディオ信号から少なくとも3つのオーディオ信号を導出する方法 |
JP2003533154A (ja) * | 2000-05-10 | 2003-11-05 | デジタル・シアター・システムズ・インコーポレーテッド | 旧版互換性の混合を行えるディスクリート・マルチチャネル・オーディオ |
JP2004507953A (ja) * | 2000-08-31 | 2004-03-11 | ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション | オーディオ・マトリックス・デコーディング装置に関する方法 |
JP2005354695A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Bose Corp | オーディオ信号処理 |
US8099293B2 (en) | 2004-06-08 | 2012-01-17 | Bose Corporation | Audio signal processing |
US8295496B2 (en) | 2004-06-08 | 2012-10-23 | Bose Corporation | Audio signal processing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE171035T1 (de) | 1998-09-15 |
JP3382249B2 (ja) | 2003-03-04 |
DE69130169T2 (de) | 1999-04-15 |
ES2121783T3 (es) | 1998-12-16 |
DE69130169D1 (de) | 1998-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5307415A (en) | Surround processor with antiphase blending and panorama control circuitry | |
JP2695888B2 (ja) | 音再生における方向性強化システム | |
JP2824642B2 (ja) | 可変マトリクス・デコーダ | |
US5251260A (en) | Audio surround system with stereo enhancement and directivity servos | |
US5870480A (en) | Multichannel active matrix encoder and decoder with maximum lateral separation | |
US5530760A (en) | Apparatus and method for adjusting levels between channels of a sound system | |
US3944735A (en) | Directional enhancement system for quadraphonic decoders | |
US4984273A (en) | Enhancing bass | |
US5625696A (en) | Six-axis surround sound processor with improved matrix and cancellation control | |
US5339363A (en) | Apparatus for enhancing monophonic audio signals using phase shifters | |
US6996239B2 (en) | System for transitioning from stereo to simulated surround sound | |
EP0687129B1 (en) | Generating a common bass signal | |
US5295189A (en) | Control voltage generator for surround sound processor | |
JPH06500898A (ja) | サラウンド・プロセッサ | |
JP3108087B2 (ja) | 音場補正装置 | |
US20040141619A1 (en) | Method of generating a left modified and a right modified audio signal for a stereo system | |
JP3588624B2 (ja) | 改良された制御電圧発生器を備えたサラウンドサウンドプロセッサ | |
CA2160840C (en) | Surround sound processor with improved control voltage generator | |
KR960006480B1 (ko) | 2채널로 된 오디오 서라운드 시스템 | |
JPH0328637Y2 (ja) | ||
JPS6336200B2 (ja) | ||
JPS60227600A (ja) | 音場制御回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220 Year of fee payment: 9 |