JPH0649828Y2 - 断熱二重ガラス引違い障子窓 - Google Patents

断熱二重ガラス引違い障子窓

Info

Publication number
JPH0649828Y2
JPH0649828Y2 JP1987044605U JP4460587U JPH0649828Y2 JP H0649828 Y2 JPH0649828 Y2 JP H0649828Y2 JP 1987044605 U JP1987044605 U JP 1987044605U JP 4460587 U JP4460587 U JP 4460587U JP H0649828 Y2 JPH0649828 Y2 JP H0649828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
frame
window
frames
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987044605U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63151693U (ja
Inventor
勝秋 富田
政義 木村
Original Assignee
日本エルミンサッシ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本エルミンサッシ株式会社 filed Critical 日本エルミンサッシ株式会社
Priority to JP1987044605U priority Critical patent/JPH0649828Y2/ja
Publication of JPS63151693U publication Critical patent/JPS63151693U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649828Y2 publication Critical patent/JPH0649828Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は一方の障子が他方の障子と面一の同一平面を
形成することにより窓を閉鎖状態とし、またいずれか一
方の障子を斜め後方に移動し両障子を重合して開放状態
を形成する引違い障子窓に関するもので、各障子は中間
に形成した空気層にベネシャンブラインドを収容して各
々内外障子枠から形成され、特にその召合せ部の気密と
断熱性を確保したことを特徴とするものである。
(従来の技術) 引違い障子の窓で障子の閉鎖位置で二枚の障子が同一平
面を形成する構造については数多くの従来技術がすでに
知られている。またブラインドを内蔵した二重ガラスの
引違い障子の窓も同様に知られているが、前者の面一構
造はいずれも一重ガラス障子または複層ガラス障子であ
り、後者のブラインド内蔵二重ガラスでは閉鎖位置一で
は面一構造とはならず、通常の引違い障子の構造に限ら
れている、公知例では。いずれも窓枠内に設けた走行体
にアームを枢着させ、その他端で他方の障子を支持させ
る型式であって、例えば実開昭60-33280号公報に示すよ
うにこれらの走行体アーム機構は他方の障子の開放時に
は室内側に露出し、また閉鎖時の水密性についても実公
昭58-75880号公報に示されるものは1次、2次シールの
みに依存している。しかも以上の引違い障子は部材の構
成が複雑であって、室内側では障子、窓は面一構造とな
らないので必ずしも体裁のよい内観を呈するものとは云
えないものであった。
(考案が解決しようとする課題) 面一状態で閉鎖状態を形成する二枚の障子の移動機構が
面一位置で従来室内側では露出されたままであり、種々
の金具類などがそのまま見えて体裁上好ましくないとと
もに、気密断熱性確保の上からも改善を要する事項であ
った。特に召合せ部では一方の障子が斜め後方に移動す
る構造上からも充分に気密性が得られないのである。
(課題を解決するための手段) 窓枠内で直線走行可能の障子と、開放時に重合し閉鎖時
に面一状態を形成するもう一枚の障子とから成り、上下
窓枠の内側に二枚の障子をはさんで空所を形成して該上
下の空所に夫々移動可能な一組2台から成る走行体を収
容し、これに主軸を軸着してそれぞれ一組のアームを枢
着し、さらに該アームの他端に開放時に室内側で重合す
る障子の上下枠を枢着し、直線走行可能の障子の召合せ
框以外の両障子外枠にはその外周に外向き同一平面上に
位置するように中間気密材を周設して窓枠内側の突縁と
の間に二次シールを形成してなる引違い障子窓であっ
て、 前記両障子4、7の外障子枠は室内面近傍迄延設され、
中間空気層41を介し内障子枠の左右に重合するように如
く結合し、二重ガラス障子を形成し、空気層内にはブラ
インドを収容するとともに、両障子4、7の召合せ框間
に空所50を形成し、室外側では該空所50内で召合せ框6c
から障子7に向って補助框48を突設して面一の一次シー
ル構造とし、背面の気密材で同時に前記中間気密材30と
も気密当接して召合せ部の二次シールを形成し、室外側
では障子7の召合せ外枠9bを室内面方向に前記のように
延設し補助框53を形成し、室内側平面を形成する第二次
補助形材54と断熱的に結合させ、さらにこの形材と両障
子の内障子枠とを気密材で当接させてここに召合せ部の
三次シールを形成してなるものである。
(実施例) 実施例を図面のもとづいて詳説すれば、第1図は内観正
面図、第3図はそのA−A断面の平面図、第4図はB−
B断面矢視図であって、 (i).外窓枠3aは断熱部材10を介して内窓枠2aと一体
に結合される。
(ii).同じく外窓枠3aは内方に向って周設された同一
平面の突縁11に気密材13を取付けて面一の障子枠に当接
させ一次シールを形成する。
さらに (iii).前記(a)に記載したように空所17a、17dを
障子の上下に形成し、上窓枠3aの内面には前記突縁11に
近接して内壁23aとレール21aを突設し、室内側寄りには
内壁22を突設してレール20aを上向きに形成し、これら
両レールによって内蔵した走行体16aの戸車18、19を支
持拘束する。下窓枠3dには同じく空所17d内に断面F字
状の内壁23dとレール20dを対設し、前者内壁23dの頂面
には障子4が移動するレール28を設ける。また棚24dの
下面にはレール21dを設け、前記レール20dとともに走行
対16dのと車19、18を支持し拘束する。
(iv).この走行体16a、16dに主軸43をおき、水平面で
回動可能なアーム14、15の他端で障子7を上下から回動
可能に支持する。
(V).各障子4、7の各外枠6、9はその内枠5、8
に対し互に気密材44及び63を介し包み込むように係合し
てそれぞれ一体となり、中間空気層41を形成してブライ
ンド39を収容する。
(vi).障子4の召合せ框6c以外の各障子外枠は、その
外周に同一平面を形成する外向きの中間気密材30を周設
支持する。
(vii).両障子4、7の召合せ框間に空間50を形成し
上記外枠召合せ框6cから障子7の外枠召合せ框9bに向っ
て補助框48の突縁49の突設してそれぞれ気密材13、52に
よってそれぞれ外障子枠9b及中間気密材30と気密当接さ
せ一次及び二次シールとする。
(viii).外枠召合せ框9bには、断面T字形部材の平板
部56を室内面として具え、脚片部を断熱材ではさんで支
持する第二補助形材54を形成して三次シールとする。
(ix).前記平板部56の両端をそれぞれ内障子の召合せ
框5c及び内枠8bの端部と気密材57で当接させ三次シール
を完成させる。すなわち両召合せ框内枠5c、8bの対向端
と気密材57、57で当接させる。
(x).召合せ框6c以外の各障子外周の前記気密材30に
対しては各窓枠内側の突条33、上枠では31、下枠では26
が当接し、召合せ部間の空所50では前記気密材52と当接
し。全体として閉鎖時に二次シールを形成する。
(xi).窓上下左右内枠に対する気密片63による当接に
よる三次シールを形成する。第6図は第1図D−D断面
図であって、障子4の走行機構を示す。すなわち窓下枠
3dのレール28上を障子下枠6dの戸車27が転動し、上枠6a
に支持されたローラー72は窓上枠3aとその内壁23aとの
間の空間を往復するよう拘束され障子4の走行を可能に
する。
(作用及び効果) 第1図に示すように両障子4、7が面一位置で閉鎖状態
を形成するとき、第3図及び第4図に示す障子7の外枠
9は室内面近傍迄延設され、内障子枠8に重合するよう
に如く内外障子枠は結合されるので、中間に空気層が形
成されてブラインド内蔵を可能にし、外枠外周面に面一
的に形成した気密材30と窓枠内側の突縁との当接による
二次シールを形成し、さらに延設された外障子枠は内障
子とともに気密片63により窓外枠周縁との三次シールを
形成する。特に両障子4、7の召合せ框間には空所50を
設け一方向走行の障子4から前後方向移動の障子7に対
し補助框48を突設して、召合せ部の一次シールとし、そ
の背面で障子7の外枠9bの中間気密材30との間にも気密
当接して召合せ部の二次シールとするものである。さら
に該外枠9bは室内面側に近く延設されて、断熱材を介し
第二補助形材と結合し室内側の平面を形成するとともに
その両端で両障子の内枠と気密当接し、室内側の三次シ
ールを断熱性を確保して形成するものである。かくして
一方向走行の障子4に対し斜め後方に移動する障子7と
の召合せ部は三段階のシールが完備され、ブラインド内
蔵の障子としたことと相まって断熱性、気密性の向上と
結露防止を充分に図ることができる。
さらに上記延設された外枠と内枠との間の気密材は面一
位置の窓閉鎖時には走行体、アーム等の金具類を遮蔽
し、第1図に示すように体裁のすぐれた内観を呈するも
のである。両障子間には充分な大きさの召合せ空所50を
設けることができるので開放時に障子7の後方への移行
に際し特別の案内部材を設けなくても相互につきあたる
ことなく、円滑に移行して、両障子は重合する。それぞ
れ主軸43のまわりのアームの回動によって枢着部71は円
弧運動をするが、両走行体と外障子枠及び両アームは平
行四辺形を形成しつつ前記回動を行い円滑に重合位置或
は面一位置に出入移動できるのである。なお、第5図に
示すように障子4の気密材63はアームの動きに追従して
変形するが、障子7が面一位置にもどるときにはもとの
状態に復して窓の内枠に当接して移動機構、金具類を遮
蔽する等の効果をもつものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の引違い障子窓の内観正面図、第2図
はその一部開放時の正面図、第3図は第1図A−A断面
の平面図、第4図は同じくB−B断面図、第5図は一部
開放時を示すC−C断面図、第6図は同じくD−D断面
図である。 1……窓枠、2……内窓枠、3……外窓枠、4……障
子、5、6……障子4の夫々内外障子枠、7……障子、
8、9……障子7の夫々内外使用時枠、14、15……アー
ム、16a、16d……走行体、17a、17d……窓枠内側空所、
30……中間気密材、41……中間空気層、43……主軸、48
……補助框、54……第二補助形材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】直線走行する障子と、開放時に重合し閉鎖
    時に面一位置をとる障子とより成り、窓枠四周と気水密
    の当接を保ち、上下窓枠の内側空所に左右方向に沿い移
    動可能な走行体を配設し、その主軸に一組のアームをそ
    れぞれ枢着して、それらの他端に前記開放時に室内側で
    重合する障子の上下枠を枢着し、前記直線走行する障子
    の召合せ框以外の両障子外枠には、その外周に外向き同
    一平面上に位置する中間気密材を周設して、窓枠の中間
    突縁と気密に当接させ、二次シールを形成する引違い障
    子窓において 前記両障子4、7の外障子枠は室内面近傍まで延設さ
    れ、中間空気層41を介し内障子枠にほぼ重合するように
    結合し、該中間空気層にブラインド39を内蔵するととも
    に、両障子4、7の召合せ框間に空所50を形成し、室外
    側では該空所50内で召合せ框6cから開放時に室内側で重
    合する障子7に向って補助框48を突設し、気密材13によ
    る当接部を形成して一次シールとし、その背面の気密材
    52と上記障子7の中間気密材30を当接させて召合せ框間
    に二次シールを形成し、さらに、室内側で障子7の外枠
    9bの前記延設される補助框53に対し、断熱部材55を介し
    て室内側平面を形成する第2補助形材54を結合し、その
    両端と両障子4、7の内障子枠とに気密部を形成して三
    次シールとしてなる断熱二重ガラス引違い障子窓。
JP1987044605U 1987-03-26 1987-03-26 断熱二重ガラス引違い障子窓 Expired - Lifetime JPH0649828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987044605U JPH0649828Y2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 断熱二重ガラス引違い障子窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987044605U JPH0649828Y2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 断熱二重ガラス引違い障子窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63151693U JPS63151693U (ja) 1988-10-05
JPH0649828Y2 true JPH0649828Y2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=30862575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987044605U Expired - Lifetime JPH0649828Y2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 断熱二重ガラス引違い障子窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649828Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101233968B1 (ko) * 2012-08-21 2013-02-22 한국건설기술연구원 창호시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101220221B1 (ko) * 2012-08-21 2013-01-09 한국건설기술연구원 창호시스템

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041416Y2 (ja) * 1978-11-17 1985-12-16 日本軽金属株式会社 改良引き違い窓
JPS5875880U (ja) * 1981-11-19 1983-05-23 日本軽金属株式会社 引き違いサツシ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101233968B1 (ko) * 2012-08-21 2013-02-22 한국건설기술연구원 창호시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63151693U (ja) 1988-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104508227B (zh) 隔热窗组件
EP0537878B1 (en) Air-tightening devices in folding doors and windows
JPH0649828Y2 (ja) 断熱二重ガラス引違い障子窓
KR20180091801A (ko) 플랫 윈도우 시스템 및 이를 위한 폴딩 도어
JP2004003337A (ja) 折り畳み装置
JP2022125214A5 (ja) サッシ窓
JP4064858B2 (ja) 開口装置
JPH075193Y2 (ja) 断熱サツシ
JPS6322312Y2 (ja)
KR200341308Y1 (ko) 높이가 다른 이중 레일이 구비된 미닫이형 창호
JPS6120238Y2 (ja)
JPH0318630Y2 (ja)
JPS6141916Y2 (ja)
JPS6233908Y2 (ja)
JPH0628623Y2 (ja) ブラインド内蔵二重引き違いサツシのガラス枠開閉構造
JPS582865Y2 (ja) 折畳み扉
KR200165619Y1 (ko) 일자형 미세기 창호
JPH0712635Y2 (ja) 回転窓の気密装置
JPH0328687Y2 (ja)
JPS6221653Y2 (ja)
JPS628314Y2 (ja)
JPH0736058Y2 (ja) 同面引違いサッシ
JPS6215431Y2 (ja)
JPS6346620Y2 (ja)
JPS6217591Y2 (ja)