JPH0649595Y2 - 高所作業車に於ける作業機の首振規制装置 - Google Patents

高所作業車に於ける作業機の首振規制装置

Info

Publication number
JPH0649595Y2
JPH0649595Y2 JP1988040743U JP4074388U JPH0649595Y2 JP H0649595 Y2 JPH0649595 Y2 JP H0649595Y2 JP 1988040743 U JP1988040743 U JP 1988040743U JP 4074388 U JP4074388 U JP 4074388U JP H0649595 Y2 JPH0649595 Y2 JP H0649595Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
angle
swing
interferes
hoisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988040743U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01143799U (ja
Inventor
昌幸 向田
健一 島田
淳一 富川
達也 早川
峰之 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Co Inc
Aichi Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Aichi Corp filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP1988040743U priority Critical patent/JPH0649595Y2/ja
Publication of JPH01143799U publication Critical patent/JPH01143799U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649595Y2 publication Critical patent/JPH0649595Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、首振機構付の作業機を装備した高所作業車に
於けるブームと作業機の干渉をなくし、高所での作業を
広範囲に、かつ安全で効率良く行えるようにした作業機
の首振規制装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の高所作業車に於いて装備されている作業機、例え
ばバケット等は作業性の向上を図るため、首振機構付の
バケットを採用したものが多く開発されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、従来の高所作業車に装備された首振機構付きの
バケットは、ブームの先端に接近して装備されていたか
ら、バケットの首振操作を行うとバケットとブームとの
干渉が生じ易いためにバケットの首振角に常に注意をは
らい所定の高所作業を行っているのが実情である。
そこで、ブームとバケットの干渉をなくするため、ブー
ムの先端に垂直ポールを立設し、該垂直ポールにバケッ
トを装備することによってバケットの取り付け位置をブ
ーム先端に対して相当に高く離したものが提案されては
いるが、係る構造によるバケットはバケットへの乗り降
りが大掛かりとなり、しかも格納時の全車高が非常に高
くなるため走行時の安定性に欠ける問題があった。
〔考案の目的及び課題を解決するための手段〕
本考案は、前記した問題点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするとこはブームの先端に首振機構付の
作業機を装備した高所作業車に於ける作業機の首振規制
装置を提供しようとするものであり、そのために、ター
ンテーブルに起伏駆動部により起伏自在に枢支されたブ
ームと、該ブームの起伏角を検出する起伏角検出器と、
前記ブームの先端に首振駆動部により首振自在に設けら
れた作業機と、該作業機の首振角を検出する首振角検出
器と、前記作業機の首振り作動により、作業機が前記ブ
ームと干渉する作業機の首振範囲と、前記ブームの起伏
下げ作動により、ブームが前記作業機と干渉する起伏角
とを記憶する記憶器と、前記両検出器で検出した検出値
と前記記憶器に記憶した記憶値とを比較する比較器と、
該比較器からの信号により、前記作業機が前記ブームと
干渉する首振範囲に位置するときは、前記ブームが作業
機と干渉する起伏角以下にならないように、前記起伏駆
動部を制御し、前記ブームが前記作業機と干渉する起伏
角以下に位置するときは、前記作業機がブームと干渉す
る首振範囲に入らないように前記首振駆動部を制御する
判別器とで構成する。
〔作用〕
上記の構成を採用することにより、ブームと作業機の干
渉をなくし、高所における広範囲な作業を安全に、しか
も効率良く行えるようにする。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本考案に係る高所作業車に於ける
作業機の首振規制装置の一実施例を詳細に説明する。
図中、1は本考案に係る高所作業車に於ける作業機の首
振規制装置を装備した高所作業車であり、該高所作業車
1は、車両キャビン2の後方の架装したサブフレーム3
の後部上方にターンテーブル4を架装し、該ターンテー
ブル4に起伏駆動部14により起伏自在に枢支されたブー
ム5と、該ブーム5の起伏角を検出する起伏角検出器9
と、前記ブーム5の先端に首振駆動部13により首振自在
に設けられた作業機(バケット6)と、該バケット6の
首振角を検出する首振角検出器7と、前記バケット6の
首振り作動により、バケット6が前記ブーム5と干渉す
るバケット6の首振範囲と、前記ブーム5の起伏下げ作
動により、ブーム5が前記バケット6と干渉する起伏角
とを記憶する記憶器8c、8dと、前記両検出器9、7で検
出した検出値と前記記憶器8c、8dに記憶した記憶値とを
比較する比較器8a、8bと、該比較器8a、8bからの信号に
より、前記バケット6が前記ブーム5と干渉する首振範
囲に位置するときは、前記ブーム5がバケット6と干渉
する起伏角以下にならないように前記起伏駆動部14を制
御し、前記ブーム5が前記バケット6と干渉する起伏角
以下に位置するときは、前記バケット6がブーム5と干
渉する首振範囲に入らないように前記首振駆動部13を制
御する判別器11とで構成されている。
ところで、前記首振角検出器7で検出したバケット6の
首振角データは演算処理装置8(第2図参照)を構成す
る一方の比較器8aに入力され、又、前記起伏角検出器9
で検出されたブーム5の起伏角データは、同じく前記演
算処理装置8を構成する他方の比較器8bに入力され、そ
れぞれの比較器8a及び8bに入力された両検出器からの各
検出データは前記各比較器8a及び8bに対応して設けた記
憶器8c及び8dに入力されている首振角θa及び起伏角θb
(これら両記憶角は前記高所作業車1に装備したブーム
5とバケット6が干渉する位置のデータである)と比較
され両比較データはアンドゲート10を介して判別器11に
入力され、該判別器11でもって操作レバー12で入力され
る任意の首振角及び起伏角との判断、つまり『前記首振
角検出器7によるバケット6の首振角が前記ブーム5と
干渉しない一定角θ1以外では、前記ブーム5の起伏角
が一定角θ2以下に下がることがないように規制し、ま
か、前記起伏角検出器9によるブーム5の起伏角が一定
角θ2以下では前記バケット6の首振り作動を規制す
る』等の判断がなされ、該判断に基づいて所定の信号が
最終的にバケット6及びブーム5の作動を行う首振駆動
部13及び起伏駆動部14に入力されるように構成されてい
る。
以下、上記の実施例に基づいて本考案に係る高所作業車
に於ける作業機の首振規制装置の作用を説明する。
即ち、本考案に係る高所作業車に於ける作業機の首振規
制装置は、次の状況下に於いてその効果を充分に発揮す
る。
第3図(c)及び(d)に示した状況下、即ち、ブーム
5の起伏角の低い位置で、バケット6が横に振られブー
ム5の側面にバケット6が干渉する状況下、あるいは第
3図(e)及び(f)に示した状況下、即ち、バケット
6が横に振られ、ブーム5の起伏角を下げると、バケッ
ト6の下面にブーム5の上面が干渉する恐れのある場合
に於いては、首振角検出器7で検出したバケット6の首
振角データθ1が一方の比較器8aに入力され、これと同
時に、前記起伏角検出器9で検出されたブーム5の起伏
角データθ2が他方の比較器8bに入力される。そして比
較器8a及び8bに入力された両検出器からの各検出データ
θ1、θ2は前記各比較器8a及び8bに対応して設けた記憶
器8c及び8dに入力されている首振角θa及び起伏角θb
比較され、比較データはアンドゲート10を介して判別器
11に入力される。一方、判別器11には、操作レバー12に
より入力する任意の首振角及び起伏角が入力され、この
判別器11で両データの判断、つまり『前記首振角検出器
7によるバケット6の首振角が前記ブーム5と干渉しな
い一定角θ1であると判断される場合は、該判断器11よ
り、首振駆動部13及び起伏駆動部14にバケット6の首振
り作動を規制し、起伏角が一定角θ2以下に下がること
がないように規制する制御信号が入力されてバケット6
及びブーム5の干渉は未然に回避される。
尚、第3図(a)及び(b)に示した状況下、即ち、バ
ケット6の首振り角が0°の時は、ブーム5の起伏は全
作動可能である。
〔考案の効果〕
本考案は、以上詳細に説明した如く、ターンテーブルに
起伏駆動部により起伏自在に枢支されたブームと、該ブ
ームの起伏角を検出する起伏角検出器と、前記ブームの
先端に首振駆動部により首振自在に設けられた作業機
と、該作業機の首振角を検出する首振角検出器と、前記
作業機の首振り作動により、作業機が前記ブームと干渉
する作業機の首振範囲と、前記ブームの起伏下げ作動に
より、ブームが前記作業機と干渉する起伏角とを記憶す
る記憶器と、前記両検出器で検出した検出値と前記記憶
器に記憶した記憶値とを比較する比較器と、該比較器か
らの信号により、前記作業機が前記ブームと干渉する首
振範囲に位置するときは、前記ブームが作業機と干渉す
る起伏角以下にならないように前記起伏駆動部を制御
し、前記ブームが前記作業機と干渉する起伏角以下に位
置するときは、前記作業機がブームと干渉する首振範囲
に入らないように前記首振駆動部を制御する判別器とで
構成したので、ブームと作業機の干渉が無くなり、高所
での広範囲な作業が安全に、しかも効率良く行える等の
種々の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る高所作業車に於ける作業機の首振
規制装置を装備した高所作業車の一実施例を示す側面
図、第2図は同上首振規制装置の一実施例を示すブロッ
ク図、第3図(a)〜(f)は本考案に係る高所作業車
に於ける作業機の首振規制装置の規制状況を説明するた
めの説明図である。 1……高所作業車、2……車両キャビン、3……サブフ
レーム、4……ターンテーブル、5……ブーム、6……
バケット(作業機)、7……首振角検出器、8……演算
処理装置、8a……比較器、8b……比較器、8c……記憶
器、8d……記憶器、9……起伏角検出器、10……アンド
ゲート、11……判別器、12……操作レバー、13……首振
駆動部、14……起伏駆動部。
フロントページの続き (72)考案者 富川 淳一 埼玉県上尾市大字領家字山下1152番地の10 愛知車輌株式会社上尾工場内 (72)考案者 早川 達也 埼玉県上尾市大字領家字山下1152番地の10 愛知車輌株式会社上尾工場内 (72)考案者 藤本 峰之 埼玉県上尾市大字領家字山下1152番地の10 愛知車輌株式会社上尾工場内 (56)参考文献 実開 昭63−136700(JP,U) 実開 昭61−44500(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ターンテーブルに起伏駆動部により起伏自
    在に枢支されたブームと、該ブームの起伏角を検出する
    起伏角検出器と、前記ブームの先端に首振駆動部により
    首振自在に設けられた作業機と、該作業機の首振角を検
    出する首振角検出器と、前記作業機の首振り作動によ
    り、作業機が前記ブームと干渉する作業機の首振範囲
    と、前記ブームの起伏下げ作動により、ブームが前記作
    業機と干渉する起伏角とを記憶する記憶器と、前記両検
    出器で検出した検出値と前記記憶器に記憶した記憶値と
    を比較する比較器と、該比較器からの信号により、前記
    作業機が前記ブームと干渉する首振範囲に位置するとき
    は、前記ブームが作業機と干渉する起伏角以下にならな
    いように前記起伏駆動部を制御し、前記ブームが前記作
    業機と干渉する起伏角以下に位置するときは、前記作業
    機がブームと干渉する首振範囲に入らないように前記首
    振駆動部を制御する判別器とで構成したことを特徴とす
    る高所作業車に於ける作業機の首振規制装置。
JP1988040743U 1988-03-28 1988-03-28 高所作業車に於ける作業機の首振規制装置 Expired - Lifetime JPH0649595Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988040743U JPH0649595Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 高所作業車に於ける作業機の首振規制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988040743U JPH0649595Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 高所作業車に於ける作業機の首振規制装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01143799U JPH01143799U (ja) 1989-10-03
JPH0649595Y2 true JPH0649595Y2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=31267205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988040743U Expired - Lifetime JPH0649595Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 高所作業車に於ける作業機の首振規制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649595Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5189650A (ja) * 1975-02-03 1976-08-05
JPS6144500U (ja) * 1984-08-22 1986-03-24 株式会社タダノ 高所作業車の安全装置
JPS63136700U (ja) * 1987-02-28 1988-09-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01143799U (ja) 1989-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07180192A (ja) 油圧シヨベルの転倒防止装置
JPH0649595Y2 (ja) 高所作業車に於ける作業機の首振規制装置
JP2018053675A (ja) 超小旋回型油圧ショベル
JP2569446B2 (ja) 吊り荷の振れ止め運転制御方法
JP2922726B2 (ja) 掘削機のバケット誘導システム
JPH0586636A (ja) 作業車両の転倒防止装置
JPH0321478B2 (ja)
JP3216851B2 (ja) スライドアームを備えた作業機の干渉防止方法とその制御装置および位置制御方法とその制御装置
JP2812892B2 (ja) 建設機械の作業機干渉防止装置
JP2695873B2 (ja) バックホーの揺動制御装置
JP2000044174A (ja) 作業車の転倒防止装置
JP3319840B2 (ja) 作業機のブーム下げ操作制御方法およびブーム制御装置
JP3252007B2 (ja) ブーム付き作業車の制御装置
JPS60199130A (ja) 建設機械の転倒警報装置
JPH0626550Y2 (ja) 作業車に於けるブーム旋回規制装置
JP2520159B2 (ja) バックホウのバックホウ装置操作構造
JP2514892Y2 (ja) ブーム干渉防止装置
WO2024132201A1 (en) A method of operating a work vehicle according to a maximum allowable swing speed
JPH10167698A (ja) 作業車の安全装置
JPS63217021A (ja) 旋回掘削機の作業機姿勢制御装置
WO2024132206A1 (en) A method of operating a work vehicle according to a maximum allowable swing speed
WO2024132204A1 (en) A method of operating a work vehicle according to a maximum allowable swing speed
WO2024132203A1 (en) A method of operating a work vehicle according to a maximum allowable swing speed
JP2002167196A (ja) ブーム装置の干渉防止装置
JP2514887Y2 (ja) ブームを有する作業機の安全装置