JPH0649286A - 回転成形用組成物 - Google Patents

回転成形用組成物

Info

Publication number
JPH0649286A
JPH0649286A JP24704192A JP24704192A JPH0649286A JP H0649286 A JPH0649286 A JP H0649286A JP 24704192 A JP24704192 A JP 24704192A JP 24704192 A JP24704192 A JP 24704192A JP H0649286 A JPH0649286 A JP H0649286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
ethylene
weight
composition
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24704192A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Fukui
博文 福井
Minoru Wakita
実 脇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP24704192A priority Critical patent/JPH0649286A/ja
Publication of JPH0649286A publication Critical patent/JPH0649286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形性、離型性、光沢、耐候性、耐衝撃性に
優れる回転成形用組成物を提供する。 【構成】 炭素−炭素不飽和結合を有するエチレン共重
合体を必須とする樹脂成分と架橋剤とを組合せて回転成
形用組成物とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は成形性、離型性、光沢、
耐候性、耐衝撃性に優れる回転成形用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】回転成形は金型に樹脂のパウダーを入れ
て単軸または二軸で回転させながら、外部から金型を加
熱してそのパウダーを溶融させ、次いで冷却して製品を
取り出す成形方法であり、低、高密度ポリエチレン等を
用いた大型の中空容器が製造されているが、近年その形
状はより複雑化する傾向にある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、回転成形では
溶融した樹脂が金型の回転によって流動することで金型
表面上に溶融樹脂層を形成するので、樹脂の流れ性が悪
い場合には溶融樹脂層の形成が妨げられ良好な成形品が
得られない。ところが、流れ性の良い樹脂は分子量が小
さく、衝撃強度や耐候性が低下し、耐久性を要求される
用途には使用できない。そこで、流れ性の良い樹脂に有
機過酸化物を添加し樹脂を架橋させてこれらの物性を改
善しているが、ポリエチレンの場合金型中で架橋させる
と架橋の進行につれて金型との粘着性が増し、離型剤な
しでは成形できなくなる。また、有機過酸化物が分解し
て出来る低分子量分が成形品中に気泡を生じさせるため
に物性が低下し、外観も不満足なものとなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような問題点を解決
すべく鋭意検討した結果、特定のエチレン共重合体に少
なくとも架橋剤または更に架橋助剤を配合することによ
り、成形性、離型性、耐候性、耐衝撃性に優れ、かつ架
橋剤の分解に起因する悪臭の発生を抑えた回転成形用組
成物が得られることを見出し、本発明に到達した。すな
わち、本発明は、第一に、炭素−炭素不飽和結合を有す
るエチレン共重合体と架橋剤とを含む回転成形用組成物
であり、第二に、炭素−炭素不飽和結合を有するエチレ
ン共重合体1〜99重量%とポリオレフィン系樹脂1〜
99重量%からなる樹脂成分と架橋剤とを含む回転成形
用組成物である。
【0005】以下に本発明について詳細に説明する。本
発明に用いられる、炭素−炭素不飽和結合を有するエチ
レン共重合体とはエチレンと炭素−炭素不飽和結合を有
する重合性単量体を必須共単量体とする共重合体であ
り、好ましくはエチレン50〜99.99重量%、2個
以上の炭素−炭素不飽和結合を有する単量体0.01〜
50重量%および他の不飽和単量体0〜49.99重量
%からなるエチレン共重合体である。
【0006】上記2個以上の炭素−炭素不飽和結合を有
する単量体が0.01重量%未満では架橋性の向上が僅
かであり、50重量%を越えるものを製造することは難
しく、かつ直鎖状低密度ポリエチレンまたは高密度ポリ
エチレン等のポリオレフィン系樹脂との相溶性が悪くな
る傾向がある。
【0007】上記2個以上の炭素−炭素不飽和結合を有
する単量体としては、具体的にはビニル(メタ)アクリ
レート、アリル(メタ)アクリレート、エチレンジ(メ
タ)アクリレート、ブチレンジ(メタ)アクリレート、
ジアリルマレエート、ジアリルフマレート、トリアリル
シアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、トリビニ
ルベンゼン、ジアリルフタレート、トリアリルホスフェ
ート、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼン、アリル
化シクロヘキシルジアクリレート、ビスフェノールAジ
メタクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)ア
クリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アク
リレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、
等が挙げられ、より好ましい単量体はビニル(メタ)ア
クリレート、アリル(メタ)アクリレートである。
【0008】本発明の回転成形用組成物は任意に他の重
合体を含有しうるが、成形品に要求される剛性等の物性
を改良するために他のポリオレフィン系樹脂の1種また
は2種以上を添加することが好ましい。他のポリオレフ
ィン系樹脂としては、低密度、中密度、高密度ポリエチ
レン、ポリプロピレンなどの単独重合体、エチレン−プ
ロピレン共重合体、エチレン−ブテン−1共重合体、エ
チレン−ヘキセン−1共重合体、エチレン−4−メチル
ペンテン−1共重合体、エチレン−オクテン−1共重合
体などのエチレンまたはプロピレンを主成分とする他の
α−オレフィンとの共重合体、エチレン−酢酸ビニル共
重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−メ
タクリル酸共重合体、エチレンとアクリル酸もしくはメ
タクリル酸のメチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチルなどのエステルとの共重合体、エチレン−マ
レイン酸共重合体、エチレン−プロピレン共重合体ゴ
ム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム、液状
ポリブタジエン、エチレン−酢酸ビニル−塩化ビニル共
重合体及びそれらの混合物を挙げることができる。特に
剛性等を向上させるためには、線状低密度ポリエチレ
ン、高密度ポリエチレン等を添加することが好ましい。
【0009】該エチレン共重合体と他のポリオレフィン
系樹脂との配合割合は1−99重量%/99−1重量%
である。該エチレン共重合体の配合割合が1重量%未満
では、架橋性向上に実質的な改良効果がなく、99重量
%を越えると剛性の向上が期待できない。
【0010】該エチレン共重合体またはその組成物のメ
ルトフローレート(MFR)は5〜80dg/分が好ま
しいが、より好ましくは10〜70dg/分である。前
述のように回転成形で良好な成形品を得るには流れ性の
良い樹脂の使用が必須であるが、流れ性の良い樹脂は分
子量が小さいため、耐候性、耐衝撃性が向上するゲル分
率90%以上まで架橋させるには多量の架橋剤を添加し
なければならない。このため架橋剤の分解による悪臭が
ひどくなり、作業環境が劣悪なものとなる。しかし、本
発明に用いる炭素−炭素不飽和結合を有するエチレン共
重合体またはその組成物は、一般の低密度ポリエチレ
ン、直鎖状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレンと
比べて不飽和結合に起因する高い架橋性を有しており、
同程度の架橋度を得るに必要な架橋剤の添加量が大幅に
低減できる。さらに、より高いMFRの樹脂を使用でき
るので、複雑な形状でも良好な成形品を得ることができ
る。
【0011】本発明に用いる架橋剤としては、2,5ビ
ス(ターシャリーアミルパーオキシ)2,5ジメチルヘ
キサン、2,5ビス(ターシャリーブチルパーオキシ)
2,5ジメチルヘキサン、2,5ビス(ターシャリーブ
チルパーオキシ)2,5ジフェニルヘキサン、3,6ビ
ス(ターシャリーブチルパーオキシ)3,6ジメチルオ
クタン、2,7ビス(ターシャリーブチルパーオキシ)
2,7ジメチルオクタン、2,5ビス(ターシャリーブ
チルパーオキシ)2,5ジシクロヘキシルヘキサン、
2,5ビス(ターシャリーブチルパーオキシ)2,5ジ
ベンジルヘキサン、8,11ビス(ターシャリーブチル
パーオキシ)8,11ジメチルオクタデカン、2,5ビ
ス(2,5ジメチル−2ヘキシルパーオキシ)2,5ジ
メチルヘキサン、α,α′−ビス(ターシャリーブチル
パーオキシプロピル)ベンゼン、α,α′−ビス(ター
シャリーアミルパーオキシイソプロピル)ベンゼン等が
挙げられ、これらのうちの任意の1種または2種以上を
選択して用いることができる。上記架橋剤の配合量は、
0.01〜5重量部、好ましくは0.02〜3重量部の
範囲で選択される。
【0012】本発明においては、上記架橋剤に更に架橋
助剤を配合することができる。該架橋助剤としてはトリ
アリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート等の
シアヌール酸またはイソシアヌール酸のジまたはトリア
リルエステル、トリメリット酸トリアリルエステル、ア
ジピン酸ジアリル等のポリカルボン酸のポリアリルエス
テル、エチレングリコールジメタアクリレート、トリメ
チロールプロパントリメタアクリレート等のアクリロイ
ル基またはメタクリロイルオキシ基を2個以上有する化
合物、1,2ポリブタジエン等適宜の二重結合を有する
ポリマー、フタル酸ジプロパルギル、マレイン酸ジプロ
パルギル等の2個以上の三重結合を有する化合物、ジビ
ニルベンゼン等のポリビニルポリマー等が挙げられ、こ
れらのうちの任意の1種または2種以上を選択して用い
ることができる。
【0013】これらを用いて耐候性、耐衝撃性、離型
性、光沢が特に優れる成形品を得ることができる組成
は、炭素−炭素不飽和結合を有するエチレン共重合体1
00重量部、または炭素−炭素不飽和結合を有するエチ
レン共重合体1〜99重量%と直鎖状低密度ポリエチレ
ンまたは高密度ポリエチレン1〜99重量%からなる樹
脂成分100重量部に対して、2,5ビス(ターシャリ
ーブチルパーオキシ)2,5ジメチルヘキサン、α,
α′−ビス(ターシャリーブチルパーオキシイソプロピ
ル)ベンゼンのうちの1種または2種以上の架橋剤0.
05〜5重量部、好ましくは0.1〜3重量部、1,2
ポリブタジエン、トリアリルシアヌレート、トリアリル
イソシアヌレートのうちの1種または2種以上の架橋助
剤を前記架橋剤に対して重量で0.2〜5倍量、好まし
くは0.5〜3倍量含むものである。
【0014】回転成形は、該組成物の粉粒体を使用し、
成形条件として金型の外側の温度150〜300℃で成
形品の内面が平滑になるまで加熱を行い、金型を自公転
させながら溶融加熱、冷却して成形品とする成形方法で
ある。
【0015】該組成物の粉粒体は、重合により直接得ら
れる粉粒体でも、重合後押出し処理されたペレット状の
樹脂を粉砕機により機械的に粉砕した粉粒体でもよい。
上記粉粒体の粒径は2000μm以下、好ましくは15
00μm以下、更に好ましくは50〜1000μmの範
囲のものが適用される。
【0016】本発明においては、成形品の外観、成形性
を向上させるために滑剤を配合してもよい。滑剤の配合
量は樹脂100重量部に対して0.005〜5重量部、
好ましくは0.1〜3重量部程度の範囲で配合すること
が望ましい。上記滑剤を配合することにより、流動性の
助けとなり内面等が平滑な成形品を得ることができる。
【0017】滑剤としては、流動パラフィン、ポリエチ
レンワックス類、マイクロワックス、塩素化炭化水素等
の炭化水素系、ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン
酸等の高級脂肪酸系、ステアリルアミド、パルミチルア
ミド等の脂肪酸アミド系、ステアリン酸ブチル等の脂肪
酸エステル、グリセリド、エステルワックス等のエステ
ル系、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸カリウム、
ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、ス
テアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム等の金属石
鹸の少なくとも1種あるいは上記高級脂肪酸と金属石鹸
との併用、一価アルコール系等の通例の滑剤が使用で
き、特に制限されるものではない。更に本発明において
は、必要に応じてチタン系もしくはシラン系のカップリ
ング剤を用いてもよい。
【0018】また、本発明の組成物に対して本発明の目
的を損なわない範囲で酸化防止剤、紫外線防止剤、難燃
剤、離型剤、着色剤等を添加してもよい。次に実施例に
より本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら
によって限定されるものではない。
【0019】
【実施例】本発明に用いる、炭素−炭素不飽和結合を有
するエチレン共重合体の製造方法は以下のとおりであ
る。窒素およびエチレンで十分に置換した攪拌機付き金
属製オートクレーブ中にエチレンおよび表1に示す単量
体と連鎖移動剤であるn−ヘキサンを仕込み、さらに重
合開始剤であるジターシャリーブチルパーオキサイドを
注入し、圧力1600kg/cm、重合温度170
℃、重合時間60分の条件で重合を行い、表1に示すエ
チレン共重合体を得た。
【0020】
【表1】
【0021】用いた他の使用樹脂は次のとおりである。 D:直鎖状低密度ポリエチレン、MFR30、密度0.
942、日石化学社製AJ6820 E:高密度ポリエチレン、MFR17、密度0.95
8、日石化学社製E792 用いた架橋剤及び架橋助剤は次のとおりである。 F:2,5ビス(ターシャリーブチルパーオキシ)2,
5ジメチルヘキサン、日本油脂社製パーヘキサン25B G:α,α′−ビス(ターシャリーアミルパーオキシイ
ソプロピル)ベンゼン、日本油脂社製パーブチルP H:ジクミルパオキサイド、 日本油脂社製パー
クミルD I:1,2ポリブタジエン、 日本曹達社製ニッ
ソ−PBB−1000 J:トリアリルイソシアヌレート、 昭和電工社製ファ
イアル−IC
【0022】上記の共重合体、または直鎖状低密度ポリ
エチレン、高密度ポリエチレンを粉砕し35メッシュ通
過の粉末とした。この粉末に架橋剤、架橋助剤を配合し
てヘンシェルミキサーで混合し、400lを150×1
50×150mmの箱型金型に入れ、マクニール型回転
成形機に取り付けて220℃で20分間加熱し、その後
冷却して取り出した。その結果を表2に示す。
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】本発明の回転成形用組成物は良好な流れ
性を与える高MFRの樹脂であるにも拘らず、従来より
も少ない架橋剤で高い架橋度を得られており、悪臭の発
生を抑制しつつ耐候性、耐衝撃性に優れた成形品を得る
ことができた。また、離型性も優れており、その結果光
沢の優れた成形品が得られた。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素−炭素不飽和結合を有するエチレン
    共重合体と架橋剤とを含む回転成形用組成物。
  2. 【請求項2】 炭素−炭素不飽和結合を有するエチレン
    共重合体1〜99重量%とポリオレフィン系樹脂1〜9
    9重量%からなる樹脂成分と架橋剤とを含む回転成形用
    組成物。
  3. 【請求項3】 炭素−炭素不飽和結合を有するエチレン
    共重合体が、エチレン50〜99.99重量%と2個以
    上の炭素−炭素不飽和結合を有する単量体0.01〜5
    0重量%および他の不飽和単量体0〜49.99重量%
    からなるエチレン共重合体である請求項1または2に記
    載の回転成形用組成物。
JP24704192A 1992-08-03 1992-08-03 回転成形用組成物 Pending JPH0649286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24704192A JPH0649286A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 回転成形用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24704192A JPH0649286A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 回転成形用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0649286A true JPH0649286A (ja) 1994-02-22

Family

ID=17157539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24704192A Pending JPH0649286A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 回転成形用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649286A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003011578A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Mitsubishi Pencil Co Ltd インキ溜め部材
JP2007161787A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Tokuyama Corp ポリエチレン系多孔質フィルム
JP2011225281A (ja) * 2004-03-19 2011-11-10 Pvaxx Research & Development Ltd 積荷運搬装置およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003011578A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Mitsubishi Pencil Co Ltd インキ溜め部材
JP2011225281A (ja) * 2004-03-19 2011-11-10 Pvaxx Research & Development Ltd 積荷運搬装置およびその製造方法
JP2007161787A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Tokuyama Corp ポリエチレン系多孔質フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10168271A (ja) 重合体組成物
JPH03203943A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06345828A (ja) 改質ポリオレフィン系樹脂組成物およびそれを含有してなるポリオレフィン系樹脂組成物
JP3723472B2 (ja) スラッシュ成形用熱可塑性エラストマー組成物、粉末物およびこれを用いた表皮体
JP2005505673A (ja) ポリオレフィン粉末、その製造及び使用方法、並びにそれから製造したスラッシュ成形品
JPH0649286A (ja) 回転成形用組成物
JP3244906B2 (ja) ポリオレフィン製ゴミ袋
EP1583642A1 (en) Slush molding process
US6774188B1 (en) Crosslinkable compositions of functionalized polyolefin powders
JP4165680B2 (ja) 粉体成形用樹脂組成物
CN106459432A (zh) 提高聚丙烯的熔体强度的方法
JP2003026868A (ja) ポリエチレン系樹脂組成物
JP3274922B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JP4758588B2 (ja) 架橋オレフィン系ゴム組成物
JPH0649280A (ja) グラフト重合体変性剤を用いた熱可塑性樹脂組成物
JPH06192490A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び樹脂成形品
JP3367585B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH06184447A (ja) 模様着色合成樹脂組成物
JP2518230B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3984115B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法
EP1169390B1 (en) Slush moldable thermoplastic composition
JPH06212031A (ja) 樹脂成形物の製造方法、マスターバッチ、および、押出成形用の樹脂組成物
JP4222505B2 (ja) プラスチゾル成形用熱可塑性樹脂組成物
JPS59217742A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07149843A (ja) 改質ポリオレフィン系樹脂組成物の製法およびそれからえられた改質ポリオレフィン系樹脂組成物、ならびにそれを含有してなるポリオレフィン系樹脂組成物