JPH0649141Y2 - モーアの集草装置 - Google Patents

モーアの集草装置

Info

Publication number
JPH0649141Y2
JPH0649141Y2 JP1987143202U JP14320287U JPH0649141Y2 JP H0649141 Y2 JPH0649141 Y2 JP H0649141Y2 JP 1987143202 U JP1987143202 U JP 1987143202U JP 14320287 U JP14320287 U JP 14320287U JP H0649141 Y2 JPH0649141 Y2 JP H0649141Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grass
lid
rod
end portion
lock hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987143202U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6445922U (ja
Inventor
雄之 石丸
和加雄 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP1987143202U priority Critical patent/JPH0649141Y2/ja
Publication of JPS6445922U publication Critical patent/JPS6445922U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649141Y2 publication Critical patent/JPH0649141Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、モーアの集草装置に関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする問題点] 刈取装置で刈取る草を集草容器に収容しながら作業する
モーアにあっては、この集草容器が一杯になる毎に一定
の廃棄場所に集草容器内の草を排出する。このとき、集
草容器の排出口が低位にあると、排出された草が排出口
にまで堆積されて、一定位置での完全な排出が行われ難
い。このとき、機体を前進させると排出口が排出堆積し
た草の位置からずれるために、完全排出を容易に行うこ
とができるが、この間排出口を開いた状態に維持してお
くことが必要である。
[問題点を解決するための手段] この考案は前記の問題点に鑑みて提案するものであり、
次のような技術的手段を講じた。
即ち、刈取装置1で刈取られる草を収容する集草容器2
の蓋3を横軸7回りに回動可能に構成し、この蓋3を棒
状の操作レバー4にて開閉自在としたモーアにおいて、
前記操作レバー4は、筒体4aとこれに抜き差し自在に挿
通されるロッド13とからなり、また、前記集草容器2を
装着するトラクタ車体5側の固定機枠には蓋3を閉位置
と開位置とに保つべく位置決め用のロック部材15を設
け、このロック部材15のロック孔16に前記ロッド13の下
端部が上方から嵌入すると蓋3を閉鎖状態に保ち、ロッ
ド13の下端部をロック孔16から引き抜いて回動させた
後、別のロック孔17にロッド13の下端部を嵌入させると
開位置に保たれるように構成したことを特徴とするモー
アの集草装置とする。
[考案の作用および効果] 操作レバー4のロッド13をロック孔16に嵌入係止させて
おくと、蓋3は閉鎖状態に保たれているからモーアの刈
取移動中に振動等によって蓋3が開いて中の草が排出さ
れるようなことはない。
また、刈取装置1によって刈取られる草が集草容器2に
集送供給されて一杯になると、トラクタ車体を廃棄場所
まで移動させ、操作レバー4のロッド13を引き上げてロ
ック孔16から外し、そのままの状態でこれを下方に回動
させて、別のロック孔17にロッド13の下端部を嵌入係止
させる。これによって蓋3が開かれて集草容器2内の草
が所定の場所で排出される。このとき、排出した草の堆
積によって排出口から草が完全に排出されないときは、
機体を前進させることにより、開放状態にある蓋3の下
端排出口から順次草が排出される。そして、収容されて
いた草が全部排出されると再度操作レバー4を閉位置へ
戻してロッド13の下端部をロック孔16に嵌入係止させる
と、蓋3が閉じて草の刈取収容状態となる。
このように、蓋3の開閉操作によって刈取草の収容、排
出を行なうが、この考案の操作レバー4は、筒体4aとこ
れに抜き差し自在に挿通されるロッド13とからなり、蓋
3を閉鎖する場合にあっては、ロッド13の下端部をロッ
ク部材15のロック孔16に上方から嵌入させるだけで蓋3
の閉鎖状態を維持することができるので、構成が簡潔で
あり、ロック状態を強制的に保持する機構が要らないの
で廉価に構成できる。
また、蓋3を開ける場合には、ロッド13の把持部を握っ
てこれを途中まで引き抜くと、操作レバー4全体の長さ
が大となった状態で蓋3を開けることができるので、草
の重量で重くなった蓋を軽快に開けることができる。
[実施例] 図例において、集草容器2はトラクタ車体5の後側に装
着するもので、前側壁部6に対して、後側の蓋3を、上
端部の横軸7回りに回動させて下方へ開口できる構成と
し、上側は前側壁部6と一体の上側カバー8を設けてい
る。
蓋3はメッシュ構成とし集草時の排風を行わせる構成と
している。前側壁部6の一側にはブロワー9を一体的に
設け、刈取装置1で刈取られる草の送込みを受けて集草
容器2の上部へ供給する構成としている。
操作レバー4による蓋3の開閉構成について説明する
と、前側壁部6の前部に左右方向の操作軸10を設け、こ
の操作軸10にコ字型のブラケット11を取り付け、更にこ
のブラケット11に操作レバー4を取り付けている。
この操作レバー4は筒体4aとこれに抜き差し自在に挿通
されるロッド13とからなり、ロッド13の上端部には把持
部12が設けられ、このロッド13を上下摺動自在にして、
このロッド13の下端部を、トラクタ車体5側のフレーム
パイプ14と一体のロックプレート15に設けた閉位置のロ
ック孔16と、開位置のロック孔17とに係合する関係に設
けている。
操作軸10の左右両端部にはアーム18を固着し、このアー
ム18にリンク19を介して上記横軸7のアーム20に連結す
ると共に、リンク21を介してフック22を回動するように
連動構成している。また、フック22は前側壁部6側に枢
着されていて蓋3のロックピン24に係合する関係にあ
り、蓋3を開くときフック22をロックピン24から離脱さ
せ、閉じたとき係合させるように設けている。
刈取装置1はトラクタ車体5の腹部に装着して、この車
体5側から伝動を受けて刈取作用を行なうもので、一側
に集送される草を前記ブロワー9へ搬送案内する案内筒
25を設けている。
26はゲージホイル、27はトラクタのステップ、28は操縦
席、29は後車輪30のフェンダーである。上記操作レバー
4は操縦席28の横側後部に設けている。31は案内筒25の
刈取装置1に対する取付ブラケットである。
刈取装置1で刈り取られる草は一側の案内筒25へ集送さ
れて、この案内筒25からブロアー9へ供給され、ブロア
ー9から集草容器2内へ収容される。このとき操作レバ
ー4は閉位置にあって、把持部12によるロッド13の下端
部はロック孔16に係合されていて、蓋3は前側壁部6と
の間を閉鎖し、この状態をフック22のロックピン24に対
する係合によって維持している。従って、集草容器2内
の草の量が多くなっても重量やその他の振動等によって
も開くことはない。
集草容器2が一杯になったときは、中の草を排出すべく
閉位置の操作レバー4の把持部12を上方へ引く抜く。す
ると、ロッド13の下端部がロック孔16から外れるから、
この操作レバー4を操作軸10回りに前方(第3図におい
て矢印イ方向)へ回動させると、アーム18によってリン
ク21によるフック22がロックピン24から離脱し、リンク
19を介して蓋3が横軸7回りに後方(第1図において矢
印ロ方向)へ回動されて開口状態となる。そして、ロッ
ド13の下端部がロック孔17に一致したとき、把持部12を
押すとロッド13がロック孔17に嵌入して係止するため蓋
3の開口状態を維持することができる。このように、蓋
3の開口状態が維持されると第4図矢印ハに示すように
集草容器2内の草が下方へ排出される。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は要部の
斜視図、第2図はその一部の拡大正断面図、第3図は要
部の斜視図、第4図は側面図である。 符号の説明 1……刈取装置 2……集草容器 3……蓋 4……操作レバー 5……トラクタ車体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】刈取装置で刈取られる草を収容する集草容
    器の蓋を横軸回りに回動可能に構成し、この蓋を棒状の
    操作レバーにて開閉自在としたモーアにおいて、前記操
    作レバーは、筒体とこれに抜き差し自在に挿通されるロ
    ッドとからなり、また、前記集草容器を装着するトラク
    タ車体側の固定機枠には蓋を閉位置と開位置とに保つべ
    く位置決め用のロック部材を設け、このロック部材のロ
    ック孔に前記ロッドの下端部が上方から嵌入すると蓋を
    閉鎖状態に保ち、ロッドの下端部をロック孔から引き抜
    いて回動させた後、別のロック孔にロッドの下端部を嵌
    入させると開位置に保たれるように構成したことを特徴
    とするモーアの集草装置。
JP1987143202U 1987-09-18 1987-09-18 モーアの集草装置 Expired - Lifetime JPH0649141Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987143202U JPH0649141Y2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 モーアの集草装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987143202U JPH0649141Y2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 モーアの集草装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6445922U JPS6445922U (ja) 1989-03-22
JPH0649141Y2 true JPH0649141Y2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=31409810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987143202U Expired - Lifetime JPH0649141Y2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 モーアの集草装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649141Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214347Y2 (ja) * 1984-11-01 1990-04-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6445922U (ja) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4368907A (en) Apparatus for picking up animal waste
US4532756A (en) Grass catching receptacle for both dumping and bagging
US5320393A (en) Refuse collecting device
US6698173B2 (en) Mower having adjustably lockable handlebar and engine control
US4747259A (en) Grass catching assembly and disposable bag therefor
WO2014165557A2 (en) Debris removal system for mounting on a lawn mower
JPH0649141Y2 (ja) モーアの集草装置
JPH0729806Y2 (ja) モーアの集草装置
US4991384A (en) Grass sweeper
JP2012223112A (ja) 移植機
JP2580784B2 (ja) 草刈機の刈草収容装置
US5791130A (en) Bag location riding mower
JPH0214347Y2 (ja)
US2971313A (en) Grass catching basket for use on rotary lawn mower
JPH0340117Y2 (ja)
JPS6115622A (ja) 収穫機における穀粒収納装置
JPS643342Y2 (ja)
JPH0748036Y2 (ja) コンバインの穀粒回収装置
JP2503672B2 (ja) 草刈機の刈草収容装置
JPS6010364Y2 (ja) バインダの穀稈束収集装置
JPH0142425Y2 (ja)
JPH0618421Y2 (ja) 集草装置における集草バッグ取付装置
JP2598798Y2 (ja) 草刈機における集草キャッチャーバッグ開閉装置
JPS5927729Y2 (ja) 茎稈束集収装置付バインダ
JPS642616Y2 (ja)