JPH0649061Y2 - かみ込み防止構造を有する電線収容プロテクタ - Google Patents

かみ込み防止構造を有する電線収容プロテクタ

Info

Publication number
JPH0649061Y2
JPH0649061Y2 JP1681590U JP1681590U JPH0649061Y2 JP H0649061 Y2 JPH0649061 Y2 JP H0649061Y2 JP 1681590 U JP1681590 U JP 1681590U JP 1681590 U JP1681590 U JP 1681590U JP H0649061 Y2 JPH0649061 Y2 JP H0649061Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
protector
lid
prevention structure
prevention plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1681590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03111121U (ja
Inventor
昇 松王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1681590U priority Critical patent/JPH0649061Y2/ja
Publication of JPH03111121U publication Critical patent/JPH03111121U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649061Y2 publication Critical patent/JPH0649061Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、主として自動車の電気配線において用いられ
る電線収容プロテクタに関するものである。
〔従来の技術〕
第4図において、樋状のプロテクタ本体aの一側に蓋体
bがヒンジcにより開閉自在に設けられ、その係止片d
を閉蓋時において本体aの係合部eにロックする。
ところで、上記構成において使用時にプロテクタ本体a
に多数の電線fを収容すると、電線が膨れ上がると共に
これに伴って電線の一部f1がはみ出してしまい、この状
態で直ちに蓋体を閉じると電線f1のかみ込みを生じ、こ
れを避けるためにははみ出さないように電線を押えなが
ら蓋をする必要があるので作業能率が低下していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は上記した点に着目して為されたものであり、電
線収容プロテクタにおいてかかるかみ込みが生じないよ
うに改良したものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本考案は樋条のプロテクタ
本体と蓋体とから成り、プロテクタ本体の側壁上に可撓
性の電線はみ出し防止板を立設し、蓋体に該電線はみ出
し防止板に対するターパー状の折り曲げ駆動片を設けて
成ることを特徴とする。
〔実施例〕
第1図において、電線収容プロテクタAは合成樹脂材で
一体成形されており、樋状のプロテクタ本体1の一方の
側壁1aに蓋体2が側壁2aを介してヒンジ3により開閉自
在に設けられ、他方の側壁1b上に可撓性薄板から成る電
線はみ出し防止板4が起立して設けられている。
そして、蓋体2の自由端側壁2bの内側には電線はみ出し
防止板4に対向してテーパー状の折り曲げ駆動片5が2
個設けられている。蓋体2の外側には係止片6が設けら
れ、プロテクタ本体1の側壁1bには係止片6に対向して
係止部7が設けられている。
上記構成において、プロテクタ本体1内にワイヤハーネ
ス10を収容すると、電線はみ出し防止板4が電線のはみ
出しを阻止し(第2図a)、この状態で蓋体2を閉じる
とテーパー状の折り曲げ駆動片5が可撓性の電線はみ出
し防止板4を内側へ折り曲げ、係止片6が係合部7にロ
ックされる(第2図b)。
第3図の実施例においては、電線収容プロテクタA′に
おいてプロテクタ本体1の両側壁1a,1b上に電線はみ出
し防止板4,4が立設されると共に両側壁1a,1bの外側に係
合部7が設けられ、プロテクタ本体1と独立して設けら
れた蓋体2には両側壁2a,2bの内側にテーパー状の折り
曲げ駆動片5,5が設けられると共に外側には係合片6が
設けられている。
〔考案の効果〕
本考案は上記した如くに、樋条のプロテクタ本体と蓋体
とから成り、プロテクタ本体の側壁上に可撓性の電線は
み出し防止板を立設し、蓋体に該電線はみ出し防止板に
対するテーパー状の折り曲げ駆動片を設けて成るもので
あるから、プロテクタからの電線のはみ出し乃至は閉蓋
時における電線のかみ込みを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は本考案の実施例を示し、(a)は
開蓋した斜視図、(b)は同上の平面図、 第2図(a),(b)は同上の使用時における断面図で
あって、(a)は閉蓋途中の断面図、(b)は完全閉蓋
状態の断面図、 第3図は本考案の他の実施例についての開蓋状態を示す
断面図、 第4図は従来例の斜視図である。 1……プロテクタ本体、1a,1b……側壁、2……蓋体、
4……電線はみ出し防止板、5……折り曲げ駆動片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】樋条のプロテクタ本体と蓋体とから成り、
    プロテクタ本体の側壁上に可撓性の電線はみ出し防止板
    を立設し、蓋体に該電線はみ出し防止板に対するテーパ
    ー状の折り曲げ駆動片を設けて成ることを特徴とするか
    み込み防止構造を有する電線収容プロテクタ。
JP1681590U 1990-02-23 1990-02-23 かみ込み防止構造を有する電線収容プロテクタ Expired - Lifetime JPH0649061Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1681590U JPH0649061Y2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 かみ込み防止構造を有する電線収容プロテクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1681590U JPH0649061Y2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 かみ込み防止構造を有する電線収容プロテクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111121U JPH03111121U (ja) 1991-11-14
JPH0649061Y2 true JPH0649061Y2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=31520066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1681590U Expired - Lifetime JPH0649061Y2 (ja) 1990-02-23 1990-02-23 かみ込み防止構造を有する電線収容プロテクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649061Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3290374B2 (ja) * 1997-04-07 2002-06-10 矢崎総業株式会社 カバー付プロテクタ
JP3417539B2 (ja) * 1998-01-19 2003-06-16 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネス用プロテクタ
JP6118176B2 (ja) * 2013-05-29 2017-04-19 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03111121U (ja) 1991-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952550B2 (ja) バッテリーポスト用接続端子の保護カバー
JPH0649061Y2 (ja) かみ込み防止構造を有する電線収容プロテクタ
JP3324491B2 (ja) 自動車用ワイヤハーネスの接続部の保持構造
JPH079553Y2 (ja) 蓋体の固定構造
JP2577159Y2 (ja) 線条体用プロテクタ
JPS5918825Y2 (ja) ふたを備える分岐接続箱
JPH0613557Y2 (ja) 電気接続箱用アンダーカバー
JPH0241891Y2 (ja)
JPH0451017U (ja)
JP3111003B2 (ja) 電気接続箱
JPH02118415U (ja)
JP2605369Y2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH06165339A (ja) 開閉部材
JP3290374B2 (ja) カバー付プロテクタ
JPH0424739Y2 (ja)
JPH0646177Y2 (ja) 成形プロテクタへの電気部品収納箱固定構造
JPH0724894Y2 (ja) 成形プロテクタ
JPH0518215U (ja) 配線ケーブル用ダクト
JPH0513028Y2 (ja)
JPH062420Y2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPH0380619U (ja)
JPH072434Y2 (ja) 筐体と蓋体との係止構造
JPH01131636U (ja)
JPH0516815Y2 (ja)
JPH0421121U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term