JPH0648657Y2 - 吊り下げ具 - Google Patents

吊り下げ具

Info

Publication number
JPH0648657Y2
JPH0648657Y2 JP1990096372U JP9637290U JPH0648657Y2 JP H0648657 Y2 JPH0648657 Y2 JP H0648657Y2 JP 1990096372 U JP1990096372 U JP 1990096372U JP 9637290 U JP9637290 U JP 9637290U JP H0648657 Y2 JPH0648657 Y2 JP H0648657Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
attached
suspension
support rod
hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990096372U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454281U (ja
Inventor
正夫 山井
Original Assignee
株式会社ヤマコウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヤマコウ filed Critical 株式会社ヤマコウ
Priority to JP1990096372U priority Critical patent/JPH0648657Y2/ja
Publication of JPH0454281U publication Critical patent/JPH0454281U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0648657Y2 publication Critical patent/JPH0648657Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えばテントやタープ(日よけテント)など
の支柱の適所に、ランタンなどの吊下体を吊り下げるた
めに突設状態に付設する吊り下げ具に関するものであ
る。
〔従来の技術及び考案が解決しようとする課題〕
従来、ランタンなどの吊下体を状のランタンスタンド
を地中に打ち込み、この上部水平突設杆部に吊り下げて
設置したり、テントの支柱などに取り付ける場合には、
水平吊下支承杆を支柱に締付具により締め付けて突設固
定し、この先端に吊り下げていた。
本考案は、何ら締付具や打ち込み具を用いることなく支
柱であればどこの位置でも容易に着脱自在に水平状態に
突設でき、突設向きや突設位置(高さ)を容易に調節で
きる吊り下げ具を提供することが技術的課題である。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
支柱などの被付設棒体1の適所に、先端部にランタンな
どの吊下体2を吊り下げる吊下支承杆3を着脱自在にほ
ぼ水平状態に止着突設するものであって、吊下支承杆3
の基端部に基端3′を遊離端として被付設棒体1にから
める螺旋部4を形成し、先端部に吊下体2を吊り下げる
フック部5を形成し、少なくとも吊下支承杆3の螺旋部
4にビニールなどの滑止被覆材6を被覆したことを特徴
とする吊り下げ具に係るものである。
〔作用〕
支柱などの被付設棒体1の適所に、吊下支承杆3の基端
部に形成した螺旋部4を当てがって、吊下支承杆3の先
端を被付設棒体1の回りを回したり、あるいは螺旋部4
の基端寄りを被付設棒体1に嵌合し、吊下支承杆3をひ
ねったりして螺旋部4を吊下支承杆3にからめると、吊
下支承杆3は被付設棒体1に突設止着される。
逆の動作を行えれば吊下支承杆3は被付設棒体1から外
れ、また多少吊下支承杆3を上方に持ち上げてからみ付
いている螺旋部4をゆるめると、上下方向に吊下支承杆
3をスライドでき且つ、被付設棒体1の回りを廻動させ
ることができ、吊下支承杆3の突設位置が調節できる。
このようにして所定位置にほぼ水平状態に突設した吊下
支承杆3の先端のフック部5にランタンなどの吊下体2
を吊り下げる。
〔実施例〕
本実施例は、止着した際吊下支承杆3が水平突設するよ
うに螺旋部4の形状を図示したように設計したものであ
る。
また、フック部5はC状に折曲形成した場合を図示して
いるが、本実施例に限られるものではなく単なるストレ
ート形状のままで良いし、リンク状に形成しても良い
し、ストレート形状に形成して先端に吊下体2がすべり
落ちないように先端にキャップを付設したり、抜け止め
突部を形成しても良い。
本実施例では、吊下支承杆3が安定に止着されるように
すべり止めとして螺旋部4にカラービニールを採用した
滑止被覆材6を被覆し、フック部5の先端にも同様のカ
ラービニールのキャップ7を被嵌している。
尚、第3図に使用状態としてタープ8の支柱(被付設棒
体1)にランタン(吊下体2)を吊り下げた場合を図示
しているが、吊下体2はランタンの他どのようなもので
あっても良い。
〔考案の効果〕
本考案は、上述のように構成したから、何ら締付具や打
ち込み具などを用いることなく、単に被付設棒体に吊下
支承杆の螺旋部をからめるだけで確実に吊下支承杆をほ
ぼ水平状態に突設でき、その突設位置も例えば吊下支承
杆を多少持ち上げ被付設棒体に対してスライド若しくは
廻動させて再び水平にせしめるだけで調節でき、非常に
実用性に秀れた吊り下げ具となる。
また、少なくとも吊下支承杆の螺旋部にビニールなどの
滑止被覆材を被覆したから、滑止被覆材と被付設棒体と
のすべり止め作用により重い吊下体でも安定良く吊り下
げることができる極めて実用性に秀れた吊り下げ具を提
供できることになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は斜視
図、第2図は使用状態の要部の平面図、第3図は使用状
態の斜視図である。 1……被付設棒体、2……吊下体、3……吊下支承杆、
3′……基端、4……螺旋部、5……フック部、6……
滑止被覆材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】支柱などの被付設棒体の適所に、先端部に
    ランタンなどの吊下体を吊り下げる吊下支承杆を着脱自
    在にほぼ水平状態に止着突設するものであって、吊下支
    承杆の基端部に基端を遊離端として被付設棒体にからめ
    る螺旋部を形成し、先端部に吊下体を吊り下げるフック
    部を形成し、少なくとも吊下支承杆の螺旋部にビニール
    などの滑止被覆材を被覆したことを特徴とする吊り下げ
    具。
JP1990096372U 1990-09-13 1990-09-13 吊り下げ具 Expired - Lifetime JPH0648657Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096372U JPH0648657Y2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 吊り下げ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096372U JPH0648657Y2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 吊り下げ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454281U JPH0454281U (ja) 1992-05-08
JPH0648657Y2 true JPH0648657Y2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=31835847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990096372U Expired - Lifetime JPH0648657Y2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 吊り下げ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648657Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200470193Y1 (ko) * 2011-11-30 2013-12-06 삼성중공업 주식회사 선박

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134602U (ja) * 1974-09-06 1976-03-15
JPS5137889U (ja) * 1974-09-13 1976-03-22
JPS554997U (ja) * 1979-07-19 1980-01-12

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134602U (ja) * 1974-09-06 1976-03-15
JPS5137889U (ja) * 1974-09-13 1976-03-22
JPS554997U (ja) * 1979-07-19 1980-01-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200470193Y1 (ko) * 2011-11-30 2013-12-06 삼성중공업 주식회사 선박

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454281U (ja) 1992-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4153286A (en) Tool for handling hanging plants
JPH0648657Y2 (ja) 吊り下げ具
JP3015129U (ja) 火花等の落下防止器具
CN216752889U (zh) 一种方便吊挂的栽培盆
JPH0539212Y2 (ja)
JPS6013424Y2 (ja) 吊金具
JP3032149U (ja) ペーパーハンガー
JP3045307U (ja) 額縁吊り具
JP2505647B2 (ja) 袖壁の固定方法
JPH0473163U (ja)
JPH0628902U (ja) ランタンスタンド
JPH0732132U (ja) キャンプ用テントのポール
JPH0666467U (ja) 傘の懸吊具
JPS5851875Y2 (ja) 自在鉤
JPH0479882U (ja)
JP3086671B2 (ja) 吊り下げ金具
JPS6337036Y2 (ja)
JPH0547208Y2 (ja)
JP3007129U (ja) ヘディング練習器
JPH0580315U (ja) 傘等における荷物掛け装置
JPH0633902Y2 (ja) カーテン吊り具
JPH0652526U (ja) 傘の荷物引っ掛け装置
DE8506295U1 (de) Aufhängevorrichtung für Farb-Spritzpistolen in Fließbecher-Ausführung
JPH0618918U (ja) 鉛直墨出し補助具
JPH0442433Y2 (ja)