JPH0648491B2 - 手書き編集装置 - Google Patents

手書き編集装置

Info

Publication number
JPH0648491B2
JPH0648491B2 JP61220843A JP22084386A JPH0648491B2 JP H0648491 B2 JPH0648491 B2 JP H0648491B2 JP 61220843 A JP61220843 A JP 61220843A JP 22084386 A JP22084386 A JP 22084386A JP H0648491 B2 JPH0648491 B2 JP H0648491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handwriting
symbol
command
editing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61220843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6378275A (ja
Inventor
椰世美 高宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61220843A priority Critical patent/JPH0648491B2/ja
Publication of JPS6378275A publication Critical patent/JPS6378275A/ja
Publication of JPH0648491B2 publication Critical patent/JPH0648491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は、手書き編集装置に係り、特に人によって書き
方が違うことによる編集コマンド入力の拒絶や誤認識を
低減させるため手書き編集コマンドを使用者が決定し、
登録できるようにした手書き編集装置を提供する。
本発明では、まず、挿入記号、削除記号、複写記号、或
いは移動記号などの記号を手書き編集コマンドとして記
号登録入力部から入力し、特徴抽出部でその手書き編集
コマンド記号の特徴を抽出する。そして、登録妥当性チ
ェック部において前記編集コマンド記号が他の手書き編
集コマンド記号と識別ができるかどうかのチェックを行
い、識別可能である場合、その特徴抽出されたデータが
登録部に登録される。編集の段階では、この登録された
コマンドを編集用コマンドとして使用することが可能と
なる。
結果として、人によって書き方が違っても手書き編集コ
マンドの入力が効率よく実行できるという効果がある。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、手書き入力装置に係り、特に人によって書き
方が違うことによる編集コマンドの入力のしづらさを解
消するため、使用者自身が使い易い編集コマンドを登録
できる手書き編集装置に関する。
〔従来技術〕
日本語文書を入力する装置として、オンラインの手書き
文書認識装置がある。オンライン手書き文字認識は筆記
用のペンを用いて文字をタブレット上に筆記し、書かれ
た文字を認識処理部で認識し、正しく整った文字に変換
して表示するものである。
文書作成を行う場合、当然削除、挿入、複写、移動とい
った編集処理を行う必要がある。このような編集処理に
おいては、削除、挿入、複写、移動に対応した編集コマ
ンドを入力するのであるが、この場合も文字の入力と同
様に手書きでコマンドを記入する手書き編集が可能であ
る。従来の手書き編集装置では、編集コマンドを手書き
入力する場合、決められたコマンド記号しか用いること
ができない。
従って、手書き編集装置はワードプロセッサのようにキ
ーボードからの複雑な操作も使わずに文章の編集ができ
るので重要視されているにもかかわらず、従来の技術で
は、使用者が編集コマンドを記入しても、使用者の書き
方のくせによって登録された編集コマンドとマッチング
がとれずに、その編集コマンドが受け付けられないこと
があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の手書き編集装置では、決められたコマンド記号し
か受け付けられないため、使用者によっては書き方が違
うことによる編集コマンドの入力が極めて困難になると
いう問題が生じていた。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図において、手書き編集コマンド入力部5と、手書
き編集コマンド記号登録部7とを有し、入力された手書
き編集コマンドを、手書き編集コマンド認識部6で認識
したのち、この手書き編集コマンドに従って、文書編集
部8で文書の編集を行う。
第2図に示された手書き編集コマンド記号登録部は、削
除、挿入、複写、移動などの手書き編集コマンドを登録
入力する手書き編集コマンド記号登録入力部10と、入
力された前記手書き編集コマンドの特徴抽出を行う特徴
抽出部11と、前記特徴抽出部11で抽出された特徴デ
ータが他の手書き編集コマンド記号と識別可能であるか
のチェックを行う登録妥当性チェック部12と、識別可
能である場合には前記特徴抽出部11で抽出された特徴
データを登録する登録部13から構成されている。
〔作 用〕
本発明は、使用者自身で削除、挿入、複写、移動などの
編集コマンドを書きやすい記号に変えることができ、編
集コマンド記号の書き方の違いによる認識の拒絶や誤り
が低減される。
〔実施例〕
次に、本発明の手書き編集装置を図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の手書き編集装置の構成図である。
文章は文書データ入力部1から入力され、一度文書デー
タ格納部2に格納される。文書データは文書データ格納
部2から文書編集部8に転送され、削除、挿入、複写、
移動などの編集が行われるが、その場合、前記文書デー
タに加えて手書き文字入力部3から入力された手書き文
字が手書き文字認識部4で認識され、認識された文字が
前記文章中の指定された位置に挿入、或いは新規に加え
られ編集される。編集された文書は表示部9で表示され
る。
本発明においては、文字と同様、編集コマンドも手書き
により入力され、認識される。
ここで、手書き編集コマンドは手書き編集コマンド入力
部5から入力される。そして、手書き編集コマンド認識
部6で入力された手書き編集コマンドの記号と手書き編
集コマンド記号登録部7からの記号とを比較し認識す
る。認識した結果は、手書き編集コマンドとして文書編
集部8に転送され、このコマンドに従って文章を削除し
たり挿入したり或いは複写や移動を行って文章の編集を
行う。文章の編集を行った結果は、文章編集部8から再
び文書データ格納部2に送られ格納される。再び、文書
データ格納部2から出力される文章データを文書編集部
8で前記手書き編集コマンドに従って編集し、正しい文
章が完成されるまで処理が繰返される。この処理の実行
中、文章は文書編集部8から表示部9に送られ、編集中
の文章は常に表示される。
本発明では、編集コマンドを使用者自身が使い易い記号
として手書き編集コマンド記号登録部7に登録すること
ができる。
例えば、手書き編集コマンドとして第4図にその実施例
図を示す。
手書き編集コマンドとしては、削除記号、挿入記号、複
写記号、移動記号等の編集にかかせないものがある。
第4図(a)にシステムから与えられた手書き編集コマン
ド記号を示す。削除記号は削除する文字上の横線でま
た、挿入記号は挿入すべき所のV文字を表現する。ま
た、複写に対しては複写される部分を示す「 」とその
「 」内の文字を移動して挿入するべきV文字とで、表
現される。また、移動記号は移動するべき文字の部分を
示す〔 〕とその〔 〕内の文字を移動して挿入すべき
V文字で表現される。ここで移動の記号である〔 〕が
誤認識が多いので、{ }に変えたいとすると、使用者
は手書き編集コマンド記号登録部7に登録を行う。これ
以後、手書き編集コマンド記号は第4図(b)のようにな
る。このように本発明の手書き編集装置においては、使
用者が使い易い編集コマンドを勝手に手書き編集コマン
ド記号登録部7に登録できる。従って、本発明では人に
よって書き方が違うことによる編集コマンドの入力のし
づらさを解消できる。
手書き編集コマンド記号登録部7では、第1図に示すよ
うに、各手書き編集コマンド記号に対して特徴抽出を行
い、入力された手書き編集コマンド記号が他の手書き編
集コマンドと区別することができるかどうかのチェック
が行われる。即ち本発明の手書き編集装置では、削除、
挿入、複写、移動などの手書き編集コマンドを入力する
手書き編集コマンド記号登録入力部10と、入力された
前記手書き編集コマンドの特徴抽出を行う特徴抽出部1
1と、前記特徴抽出部11で抽出された特徴データが他
の手書き編集コマンド記号の特徴データと識別が可能で
あるかのチェックを行う登録妥当性チェック部12と、
識別可能である場合には前記特徴抽出部11で抽出され
た特徴データを登録する登録部13から構成される。こ
れにより、編集用のコマンドは使用者が自由に定義で
き、手書き編集コマンドの入力が効率よく実行できる。
また、本発明では、手書き編集コマンドが登録入力され
た場合、登録入力された手書き編集コマンドに対して特
徴抽出を行ってその妥当性をチェックするために、他の
コマンドと識別不能になることはない。
次に、本発明の手書き編集装置の処理の流れを第3図を
用いて説明する。
本発明の手書き編集装置では、まず、処理が始まると文
章データに対してその文章が新しいファイルであるかの
チェックをST1で行う。もし、新しいファイルである
ならば、文章はまだなにもないので、手書き文字入力部
3から手書き文字を入力する(ST2)。そして、ST
3において、入力された手書き文字に対する認識が手書
き文字認識部4で行われる。認識した結果は一度文章デ
ータとして、文章データ格納部2に格納される。また、
ST1で、ファイルが新しいファイルでなく、旧ファイ
ル即ち既に文章がファイルに格納されている場合には、
文章データ入力部1から文章データを入力する(ST
4)。入力された文章データは、前記文章データ格納部
2に格納される。
文章データ格納部2に格納された文章データは文書編集
部8に送られ(ST5)文章の編集が実行される。この
場合、削除記号、挿入記号、複写記号、或いは移動記号
などの編集コマンドが使われるので、ST6でこれらの
編集コマンドを入力する。編集コマンドは手書き編集コ
マンド入力部5から入力され、手書き編集コマンド認識
部6で認識される。これがST7の処理である。
手書き編集コマンド認識部6では、前記入力された手書
き編集コマンドを既に手書き編集コマンド記号登録部7
に登録された手書き編集コマンドとのマッチングをと
り、認識を行う。この場合、その手書き編集コマンドの
記号が正しい記号であるかのチェックを行う(ST
8)。正しい記号である場合には、文章編集部8にその
正しい編集コマンドが送られ、削除、挿入、複写、移動
のいずれかの動作を実行され、文章が編集される。そし
て、次のコマンドを入力するため、ST6に戻り、動作
が繰返される。
ST8において、入力された手書き編集コマンドが正し
くない記号である場合には、ST9に処理が移動する。
ST9ではコマンドの登録処理を行うかを使用者に尋ね
る。もし、登録しないのであれば、再びST6に戻って
次の編集コマンドが入力され、同様な処理が繰返され
る。
編集コマンドの登録を行う場合には、ST10に処理が
移る。そして、入力された手書き編集コマンドがどのよ
うな編集内容であるか、即ち、削除記号であるか、挿入
記号であるか、或いは複写や移動などの記号であるかを
選択する。
ST11において、その編集記号を記入し、ST12に
おいて、この登録入力された手書き編集コマンドの記号
の特徴抽出が行われる。特徴抽出は特徴抽出部11で行
われ、抽出された特徴データはST13でコマンド記号
として妥当であるかのチェックが行われる。ST13の
妥当性のチェックは第2図の登録妥当性チェック部12
で実行される。チェックした結果、他の記号と同じ特徴
を持ち、識別不能であって登録の妥当性がないことがわ
かった場合には、ST11に戻りそれとは異なる編集記
号を再び手書き編集コマンド記号登録入力部10で記入
することになる。そして、特徴抽出を行い、また、妥当
性のチェックをST13で行う。
登録妥当性チェック部12で手書き編集コマンドが他の
手書き編集コマンドと識別できると判明した場合には、
ST14の処理に従って登録部13にその入力された編
集コマンド記号を登録する。そして、登録された編集コ
マンドはST6に処理を戻すことにより、ST5の編集
処理において新たな手書き編集コマンドとして利用され
る。
〔発明の効果〕
本発明では、以上述べたように登録入力された編集コマ
ンド記号の特徴を抽出し編集コマンド記号として妥当性
があるかのチェックを行うので、使用者は新規に定義し
た書き易い手書き編集コマンド記号を他の記号と混同す
ることなく使用することができる。従って、本発明によ
れば手書き編集コマンドの入力がスムーズに実行できる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の手書き編集装置の全体の構成図、 第2図は、本発明の手書き編集コマンド記号登録部の詳
細図、 第3図は、本発明の手書き編集装置の処理の流れ図、 第4図(a),(b)は、手書き編集コマンド記号の実施例図
である。 1……文書データ入力部、 2……文書データ格納部、 3……手書き文字入力部、 4……手書き文字認識部、 5……手書き編集コマンド入力部、 6……手書き編集コマンド認識部、 7……手書き編集コマンド記号登録部、 8……文書編集部、 9……表示部、 10……手書き編集コマンド記号登録入力部、 11……特徴抽出部、 12……登録妥当性チェック部、 13……登録部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】手書き文字を入力し、認識して文章を生成
    する処理装置において、 手書き編集コマンド記号を入力する手書き編集コマンド
    入力部と、 入力された手書き編集コマンド記号の特徴を抽出した
    後、他の手書き編集コマンド記号と識別できるかどうか
    のチェックを行い、識別できる場合には前記特徴抽出さ
    れたデータを記号として登録する手書き編集コマンド記
    号登録部と、 前記手書き編集コマンド入力部から入力された前記手書
    き編集コマンドの記号を前記手書き編集コマンド記号登
    録部からの記号と比較し、手書き編集コマンドであるか
    どうかの認識を行う手書き編集コマンド認識部と、 前記手書き編集コマンド認識部で認識された手書き編集
    コマンドに従って、文章データの編集を行う文章編集部
    を有し、使用者が新規に手書き編集コマンドを登録でき
    ることを特徴とした手書き編集装置。
JP61220843A 1986-09-20 1986-09-20 手書き編集装置 Expired - Lifetime JPH0648491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220843A JPH0648491B2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20 手書き編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61220843A JPH0648491B2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20 手書き編集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6378275A JPS6378275A (ja) 1988-04-08
JPH0648491B2 true JPH0648491B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=16757413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61220843A Expired - Lifetime JPH0648491B2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20 手書き編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648491B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502803A (en) * 1993-01-18 1996-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus having a gesture editing function
JP3353954B2 (ja) * 1993-08-13 2002-12-09 ソニー株式会社 手書き入力表示方法および手書き入力表示装置
US5592607A (en) * 1993-10-15 1997-01-07 Xerox Corporation Interactive method and system for producing address-correlated information using user-specified address zones
US5564005A (en) * 1993-10-15 1996-10-08 Xerox Corporation Interactive system for producing, storing and retrieving information correlated with a recording of an event
US7289110B2 (en) 2000-07-17 2007-10-30 Human Messaging Ab Method and arrangement for identifying and processing commands in digital images, where the user marks the command, for example by encircling it
TW200744018A (en) * 2006-05-16 2007-12-01 Uniwill Comp Corp Transmission apparatus and transmission method thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075980A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Hitachi Ltd 手書き入力情報処理装置
JPS6111891A (ja) * 1984-06-28 1986-01-20 Toshiba Corp 手書き文字図形認識装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6378275A (ja) 1988-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783558B2 (ja) 要約生成方法および要約生成装置
KR100570224B1 (ko) 전표정의데이터 작성방법 및 전표처리장치
EP2300939A1 (en) Method and system for using alignment means in matching translation
JPH0648491B2 (ja) 手書き編集装置
JP3347477B2 (ja) 単語辞書登録装置及び文書認識装置
JPH08212216A (ja) 自然言語処理装置および自然言語処理方法
JPH0442316A (ja) 電子計算機
JP3177045B2 (ja) オンライン文字認識装置
JPH0470962A (ja) データ処理装置
JPH0325577A (ja) 文書編集方式
JP3740541B2 (ja) 言語処理システム及びプログラム
JP2562497B2 (ja) 注釈機能付ワードプロセッサ
JPH02116970A (ja) 表内データ自動抽出処理方式
JPS6240574A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP3757289B2 (ja) 言語処理システム
JPH10105558A (ja) 単語データ記憶装置、単語データ記憶方法及び記録媒体
Lignos et al. Improving NER Research Workflows with SeqScore
JP3425329B2 (ja) 離散表現辞書装置
JP2928246B2 (ja) 翻訳支援装置
JPH0486948A (ja) 分野別辞書を利用したカナ振りデータベースの作成方法
McKelvie et al. TEI-Conformant structural markup of a trilingual parallel corpus in the ECI Multilingual Corpus 1
JP2760638B2 (ja) データ処理装置
JPS63221455A (ja) 手書き編集装置
JP2002175294A (ja) 文書作成方法、記憶媒体及び文書作成装置
JPH0574867B2 (ja)