JPH0648302A - 水平運搬装置 - Google Patents

水平運搬装置

Info

Publication number
JPH0648302A
JPH0648302A JP20681892A JP20681892A JPH0648302A JP H0648302 A JPH0648302 A JP H0648302A JP 20681892 A JP20681892 A JP 20681892A JP 20681892 A JP20681892 A JP 20681892A JP H0648302 A JPH0648302 A JP H0648302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
rail
horizontal table
guide surface
carrying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20681892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Uchida
一彦 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP20681892A priority Critical patent/JPH0648302A/ja
Publication of JPH0648302A publication Critical patent/JPH0648302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運搬物を常に水平に維持して搬送できる水平
運搬装置を提供する。 【構成】 運搬台車2の上には、半円弧のレール6が凹
形の案内面6aを上にして設けられている。このレール
6の案内面6aの上には、ローラ10を有する水平テー
ブル8が移動自在に設置されている。水平テーブル8の
上には運搬物11が置かれる。運搬物11と水平テーブ
ル8は、自重によってレール6内で最も重心の安定した
位置におちつき、斜面12の上であっても水平な状態に
保たれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物品を水平な状態で運
搬することのできる水平運搬装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、物品を運搬するためにはキャスタ
ーやタイヤ状のコロを下部に取り付けている台車の台上
に載置して行われているが、通常、これらは単に物品を
運搬することだけを目的としているものがほとんどであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、物品の
種類によっては常に水平を維持しながら運搬しなくては
ならないものがあり、例えば、水の入った水槽、本が収
納されたままの本棚、引き出しが固定されていない戸
棚、精密機械類等がその対象となる。前述した台車では
これらの物品を傾けずに斜面や階段に沿って搬送するこ
とは極めて困難であった。
【0004】本発明は、運搬物を積載し、傾斜面等にあ
っても常に運搬物の水平を維持して搬送できる水平運搬
装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の水平運搬装置
は、移動手段と、凹形の案内面を備えて前記移動手段に
設けられた支持手段と、運搬物が載置されるとともに前
記支持手段の案内面上に移動自在に設けられて常に水平
を保つ水平テーブルとを備えている。
【0006】
【作用】水平運搬装置は、前記水平テーブル上に運搬物
を載置し、移動手段の移動によって運搬物を搬送する。
斜面にくると、運搬物を載置した前記水平テーブルは、
自重によって支持手段の案内面上を移動し、水平な姿勢
を保つ。
【0007】
【実施例】図1は本発明の第1実施例である水平運搬装
置1(装置1)である。移動手段としての運搬台車2
は、基台3の下面の四隅に一つずつ計4個のキャスタ4
を設けた構成になっており、人がハンドル5を押すこと
によって平面上を移動させることができる。
【0008】前記運搬台車2の上には、支持手段として
のレール6が設けられている。このレール6は半円弧で
あり、凹形の内面側を案内面6aとして上方に向けてい
る。本実施例のレール6は2本1組であり、互いに平行
に運搬台車2上に固設されている。各レール6の両端に
はストッパ7が設けられており、レール6上に設けられ
る後述する水平テーブル8がレール6外にはずれないよ
うになっている。
【0009】前記レール6の案内面6a上には水平テー
ブル8が運搬台車2の進行方向の前後に移動自在に設け
られている。水平テーブル8は、基板9の下面に2個1
組のローラ10が2組互いに平行に取り付けられた構成
になっている。そして、各組のローラ10が2本のレー
ル6の各々に転動自在に係合している。この水平テーブ
ル8の各ローラ10には水平テーブル8の水平が持続し
て維持できるときには安全のためにストッパが設けられ
ており、前記レール6に対する転動を制止できるように
なっている。
【0010】以上の構成において、本装置1を水平面上
に設定し、運搬物11を水平テーブル8の基板9上に載
せると、図1(a)に示すように水平テーブル8は運搬
物11の自重によってレール6上の中央位置に静止し、
水平になる。この状態で運搬台車2を押せば、運搬物1
1を水平に保った状態で運ぶことができる。この時、水
平テーブル8のローラ10のストッパをきかせておけ
ば、移動中に水平テーブル8がレール6上で揺れること
がない。
【0011】図1(b)に示すように、本装置1を斜面
12に沿って移動させていくと、水平テーブル8は運搬
物11の自重によってレール6上を移動し、最も重心が
低くなるレール6上の安定した位置で停止し、水平を維
持することができる。
【0012】図1(b)の状態で水平テーブル8のロー
ラ10にストッパをかければ、この斜面12上での水平
テーブル8の水平姿勢が固定される。従って、この斜面
12上で本装置1を引き続き移動させても水平テーブル
8及び運搬物11の重心が移動することはなく、本装置
1全体の安定性が失われるおそれはない。
【0013】図2は第2実施例の水平運搬装置20(装
置20)を示している。本実施例の移動手段である運搬
台車21は、断面が略L字形の基台22を有している。
基台22の一方の辺部の下面には、図示しない駆動手段
によって駆動される無限軌道23が設けられている。こ
の無限軌道23はスライド装置24によって水平搬送装
置20が移動する前に本装置20の走行方向に沿って後
方に移動し、図2(b)に示すようにその半部を辺部か
ら突出させ重心を移動させて安定させることができる。
また、基台22の他方の辺部の下面には、車輪25が設
けられている。この車輪25は、人力によって基台22
を移動させるための単なるローラでもよいし、図示しな
い駆動手段によって駆動されるものであってもよい。
【0014】前記運搬台車21の基台上には、支持手段
であるほぼ半円弧のレール6が設けられており、該レー
ル6の上には水平テーブル8が設けられている。このレ
ール6及び水平テーブル8の構成は前記第1実施例とほ
ぼ同じであり、対応する部分には同一の符号を付して説
明を省略する。
【0015】以上の構成において、図2(a)に示すよ
うに、運搬台車21の車輪25を接地させ、無限軌道2
3を宙に浮かせて本装置20を水平面上に設定する。水
平テーブル8及び水平テーブル8上の運搬物11は、自
重によって最も重心の安定したレール6上で静止し、水
平を保つことができる。この状態で、無限軌道23の側
を前方とし、運搬台車21を人力によって移動させれ
ば、運搬物11を水平状態で移送することができる。
【0016】本装置20により階段を昇る場合には、本
装置20を人力によって階段の下まで移動させ本装置2
0の無限軌道23が階段27に行き当たった時に、本装
置20全体を階段27側に倒して無限軌道23を階段2
7上に載置し、さらにスライド装置24によって運搬台
車21を前方に移動させ、図2(b)に示すように装置
20の重心を移動させ全体のバランスがとれるようにす
る。
【0017】水平テーブル8及び運搬物11は水平に保
たれ、無限軌道23によって本装置20は安定して階段
27を昇っていくことができる。
【0018】以上説明した各実施例では、水平テーブル
8の支持手段として半円弧の一対のレール6を説明した
が、凹形の案内面を有する支持手段の構成は他にも種々
考えられる。
【0019】例えば、円弧状のレールは必ずしも1対と
は限らず、他の補助的な支持手段を用いれば1本でもよ
いし、もちろん3本以上でもよい。さらに、円筒の周面
の一部を、内面を案内面として上に向けて設置してもよ
い。その場合には、複数のローラを有する水平テーブル
を前記案内面上に移動自在に載置することができる。
【0020】さらに、球の一部を支持手段としてもよ
い。例えば半球形状の部材を内面を上に向けて移動手段
に取付け、この内面を案内面としてその上に水平テーブ
ルを移動自在に設けてもよい。この場合には、前記各実
施例と異なり、レールによる案内方向以外のあらゆる方
向について水平テーブルの水平が保たれる。
【0021】
【発明の効果】本発明の水平運搬装置によれば、凹形の
案内面を備えた支持手段上で水平テーブルが常に水平と
なるように支えられているので、傾斜面や階段でも運搬
物を水平な姿勢に支えて搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の構成と作用を示す図であ
る。
【図2】本発明の第2実施例の構成と作用を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,20 水平運搬装置(装置) 2,21 移動手段としての運搬台車 6 支持手段としてのレール 6a 案内面 8 水平テーブル 11 運搬物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動手段と、凹形の案内面を備えて前記
    移動手段に設けられた支持手段と、運搬物が載置される
    とともに前記支持手段の案内面上に移動自在に設けられ
    て常に水平を保つ水平テーブルとを備えた水平運搬装
    置。
JP20681892A 1992-08-03 1992-08-03 水平運搬装置 Pending JPH0648302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20681892A JPH0648302A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 水平運搬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20681892A JPH0648302A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 水平運搬装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0648302A true JPH0648302A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16529598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20681892A Pending JPH0648302A (ja) 1992-08-03 1992-08-03 水平運搬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648302A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873585A (en) * 1997-01-14 1999-02-23 Sony Corporation Self-levelling wafer-lot cart
CN105774866A (zh) * 2014-12-26 2016-07-20 鞍钢股份有限公司 一种保持工作平台水平的跨障碍运输车
KR20190084647A (ko) * 2018-01-09 2019-07-17 인제대학교 산학협력단 명찰

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873585A (en) * 1997-01-14 1999-02-23 Sony Corporation Self-levelling wafer-lot cart
CN105774866A (zh) * 2014-12-26 2016-07-20 鞍钢股份有限公司 一种保持工作平台水平的跨障碍运输车
KR20190084647A (ko) * 2018-01-09 2019-07-17 인제대학교 산학협력단 명찰

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890700504A (ko) 손수레
JPH0524607U (ja) 先入先出物品保管棚装置
KR930019515A (ko) 팰릿에 실린 하물에 코너 프로텍터를 설치하기 위한 장치
GB1221358A (en) Improvements in or relating to a container for transporting goods
JPH06506430A (ja) 積み下ろし装置、積み下ろし装置付き台車、積み下ろしステーション、及び同台車の利用方法
JPH0648302A (ja) 水平運搬装置
ES8504072A1 (es) Equipo para la carga y descarga de mercancias embandejadas.
JP2002321626A (ja) 台 車
JPS6010961Y2 (ja) 長尺物搬送装置
US3659532A (en) Pallet and rail material handling apparatus
JPH0326602A (ja) 搬送装置
JPS6115001B2 (ja)
JPS5848272Y2 (ja) 荷役装置
JP3235710B2 (ja) 物品保管設備
JP2019156581A (ja) 搬送装置
JP2507260B2 (ja) 流動棚
CN219295252U (zh) 一种方便卸料的背负式agv小车
JP2771007B2 (ja) 台車搬送装置
JP2920021B2 (ja) トラック荷積み装置
JP2519348Y2 (ja) 搬送装置のコンテナ移載機構
JPH06107249A (ja) 水平・傾斜面搬送装置
RU1828040C (ru) Устройство для транспортировки длинномерного груза
JPH0224262A (ja) 移載装置
JPS6138082B2 (ja)
JPH01267212A (ja) 搬送仕分け装置