JPH0647983U - 表示装置用陽極基板 - Google Patents

表示装置用陽極基板

Info

Publication number
JPH0647983U
JPH0647983U JP8377492U JP8377492U JPH0647983U JP H0647983 U JPH0647983 U JP H0647983U JP 8377492 U JP8377492 U JP 8377492U JP 8377492 U JP8377492 U JP 8377492U JP H0647983 U JPH0647983 U JP H0647983U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor layer
layer
substrate
fine particle
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8377492U
Other languages
English (en)
Inventor
辰雄 山浦
均 土岐
行雄 小川
彰 井上
Original Assignee
双葉電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 双葉電子工業株式会社 filed Critical 双葉電子工業株式会社
Priority to JP8377492U priority Critical patent/JPH0647983U/ja
Publication of JPH0647983U publication Critical patent/JPH0647983U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加速電圧が1kV位の電子を利用する蛍光表
示装置において、蛍光体層に黒鉛微粒子層を設ける。 【構成】 透光性の基板1の表面に、透光性の陽極導体
2を設け、その上に蛍光体層3を設ける。蛍光体層3の
上に、厚さ1μm以下の黒鉛微粒子層4を形成する。こ
の基板を電界放出素子を電子源とする蛍光表示管に用い
る。黒鉛は電子の透過性が良いので、電子の加速電圧が
1kV程度でも、電子は反射薄膜層4を透過して蛍光体
層3に達する。蛍光体層3の発光は黒鉛微粒子層4によ
ってすべて基板1側に反射され、表示に供される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、蛍光体を用いた表示装置に有用な陽極基板に係わり、特にカソード にFECを用いた加速電圧が1kV位までの蛍光表示管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
蛍光体に電子を射突させて発光を得るCRT等の表示装置においては、加速電 圧が10kV以上なので、電子が射突する蛍光体層の裏面側に反射膜層及び陽極 導体としてAlのメタルバックを設けても、電子線はAlを通過して蛍光体層ま で達し、蛍光体層が放射する光を観察面である表示面側へ反射させて発光効率を 高める効果が得られていた。このような表示装置としては、CRTの他に例えば 蛍光表示管の原理を応用した高圧発光セル等がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
電子源として電界放出形陰極(FECと略称する。)を用いた表示装置におい ては、電子の加速電圧が1kV位までなので、従来のAlからなるメタルバック では電子が蛍光体層まで到達できない。そこで、メタルバックを設けないことと すると、陽極導体を基板側に設けなくてはならず、そしてこれを発光させると蛍 光体層からでる光の一部が表示面とは反対の方向へ照射され、表示に利用するこ とのできる光が少なくなり、発光効率が低いという問題が生じる。又電子線によ る蛍光体の励起において発光に寄与しない電流は熱となるが、この発熱が著しい 場合には蛍光体の損傷が起こり、表示素子の寿命に影響を与えていた。この熱は 蛍光体粒子から基板に伝わって放熱されるが、蛍光体層を観察した結果によると 、励起面の損傷が最もひどく放熱が不十分であった。
【0004】 本考案は、加速電圧が1kVの電子が通過できる反射膜層兼熱線吸収層を備え た表示装置用陽極基板を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の表示装置用陽極基板は、透光性を有する基板と、前記基板上に形成さ れた透光性陽極導体と、前記透光性陽極導体上に被着形成された蛍光体層と、前 記蛍光体層上に形成された黒鉛微粒子層とを有している。
【0006】
【作用】
黒鉛はAlよりも電子の透過性が良いので、1kV程度の電圧で加速された電 子でも透過することができ、該電子は蛍光体に到達してこれを発光させることが できる。そして蛍光体から放射された光は黒鉛微粒子層で反射し、すべて基板を 透過する。また、黒鉛微粒子層は熱線吸収作用があり発熱する蛍光体層を冷却す る。
【0007】
【実施例】
図1に示す一実施例の表示装置用陽極基板の構造を、その製造工程に従って説 明する。 透光性を有するガラス製の基板1の上に、フォトリソの手法を用い、ITOや ストライプパターンのAlからなる透光性薄膜から成る配線導体及び陽極導体2 を形成する。
【0008】 前記陽極導体2上に、印刷法・スラリー法・電着法等によって蛍光体層3を被 着させる。
【0009】 前記蛍光体層3上に黒鉛微粒子層4を形成する。黒鉛微粒子層4の形成方法と しては、次の〜の3つの方法が採用しうる。
【0010】 コロイド状の黒鉛微粉末を分散させた液を前記蛍光体層3上にスプレー塗 布して0.01〜1μm厚の黒鉛膜を形成する。その後、430℃で焼成し、黒 鉛微粒子層4として固着させる。
【0011】 前記蛍光体層3上にアクリル樹脂をスプレー塗布し、樹脂膜によって蛍光 体層3の表面を平坦化する。その後、アクリル樹脂の表面に前記の方法で黒鉛 を被着して黒鉛微粒子層4を形成する。
【0012】 離型性が良好なシート上に黒鉛を含有した樹脂材料を塗布して転写シート を構成する。そしてこの転写シート上の樹脂材料を接着材を介して前記蛍光体層 3上に接着させる。その後焼成して前記樹脂材料を分解させ、黒鉛のみを反射薄 膜層4として蛍光体層3上に固着させる。
【0013】 次に、本実施例で黒鉛微粒子層4として用いられる材料の電子線に対する透過 性について説明する。 次式はThomson−Whiddingtonの式である。
【0014】
【数1】
【0015】 E0 が1〜10kVの範囲でRのE0 に対する依存性は、近似的に下記の式で 与えられる。
【0016】
【数2】
【0017】 従って、電子線の透過性は、A/ρZに比例することになる。この値が大きい 程、電子の透過性の点で有利になる。具体的にはAlの0.77に比べ、黒鉛0 .89となり、1kV程度の加速電圧の場合には本実施例の各材料の方がAlよ りも適している。
【0018】
【考案の効果】
(1)本考案による黒鉛微粒子層によれば、電子の加速電圧が1kV程度の場 合、電子を蛍光体層まで到達させる透過性がAlのメタルバックに比較して優れ ている。このため、比較的低い加速電圧でも蛍光体層を発光させることが可能で あるとともに、放出された光を薄片状の黒鉛微粒子層ですべて基板側に反射して 表示に供することができるので表示輝度を高め発光効率に優れている。
【0019】 (2)蛍光体層を発光させると熱が発生し、この発熱によって蛍光体層の輝度 が低下するという温度消光特性がみられる。本考案の黒鉛微粒子層は蛍光体層の 熱を放散する冷却作用を有している。特に黒鉛の場合は赤外線放射率が大きく、 冷却効果に優れているので蛍光体の損傷を低く抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 陽極導体 3 蛍光体層 4 反射薄膜層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 井上 彰 千葉県茂原市大芝629 双葉電子工業株式 会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性を有する基板と、前記基板上に形
    成された透光性陽極導体と、前記透光性陽極導体上に被
    着形成された蛍光体層と、前記蛍光体層上に形成された
    黒鉛微粒子層とを有する表示装置用陽極基板。
JP8377492U 1992-12-04 1992-12-04 表示装置用陽極基板 Pending JPH0647983U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8377492U JPH0647983U (ja) 1992-12-04 1992-12-04 表示装置用陽極基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8377492U JPH0647983U (ja) 1992-12-04 1992-12-04 表示装置用陽極基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647983U true JPH0647983U (ja) 1994-06-28

Family

ID=13811957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8377492U Pending JPH0647983U (ja) 1992-12-04 1992-12-04 表示装置用陽極基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647983U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100530520C (zh) 场发射背光装置
KR960019419A (ko) 발광장치
EP2058833B1 (en) Light-emitting apparatus
KR100863955B1 (ko) 발광 장치 및 이 발광 장치를 백라이트 유닛으로 사용하는액정 표시장치
US7960906B2 (en) Electron emission device, light emission apparatus including the same, and method of manufacturing the electron emission device
JPH0647983U (ja) 表示装置用陽極基板
JPH06151061A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
JP3898120B2 (ja) 発光基板および該発光基板を用いた発光素子
JP5032079B2 (ja) フィールドエミッションランプ
KR101064367B1 (ko) 전자방출 표시장치용 애노드기판 및 이의 제조방법
JP2004273279A (ja) 平面型表示装置
JPH04286854A (ja) 発光素子
JP4528966B2 (ja) 電界放出型光源
JP2006004804A (ja) 画像表示装置
US7187124B2 (en) Transparent electron source emitter device and method
JP2006278226A (ja) 電界放出型ライトのカソード
KR20010075972A (ko) 평판 표시 소자의 금속 반사막 제조 방법 및 이 반사막을갖는 전계 방출 표시 소자
KR100269916B1 (ko) 형광 표시관
KR100869786B1 (ko) 전계 방출 표시소자
JP5222529B2 (ja) 発光素子基板及びその製造方法並びに発光素子
JPS61284049A (ja) 螢光体表示板
JPH08315756A (ja) 蛍光表示管
JP2006156162A (ja) 電界放出型ライト
KR20070079248A (ko) 전자 방출 소자
US20080192179A1 (en) Light emission device and display using the same