JPH0647636A - ボルト、ナット自動着脱装置 - Google Patents

ボルト、ナット自動着脱装置

Info

Publication number
JPH0647636A
JPH0647636A JP20356292A JP20356292A JPH0647636A JP H0647636 A JPH0647636 A JP H0647636A JP 20356292 A JP20356292 A JP 20356292A JP 20356292 A JP20356292 A JP 20356292A JP H0647636 A JPH0647636 A JP H0647636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
tool
socket
nut
axial center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20356292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sakagami
阪上芳博
Osamu Kono
治 河野
Kiyoharu Takase
高瀬清春
Masahiro Sonoda
園田正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20356292A priority Critical patent/JPH0647636A/ja
Publication of JPH0647636A publication Critical patent/JPH0647636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボルト、ナットの緩め、締めを自動で行う着
脱装置を提供する。 【構成】 ボルト、ナットにソケットを嵌合させ緩め、
締めを行う工具の支持部に平面内移動できる案内手段と
定位置へ戻そうとする求芯手段を設けることで、ソケッ
トとボルトの軸芯がずれている場合でも、自動でボル
ト、ナットの着脱を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボルト、ナットの自動
緩め、締めに用いる着脱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ボルトまたはナットを締めたり、あるい
は緩めたりするためには、締め緩めに用いる工具の軸芯
とボルト穴の軸芯とを一致させる必要がある。
【0003】上記作用を自動的に行わせる自動調芯機構
としては、実開昭62−172527号に示す締付け装
置がある。
【0004】この装置は、自動調芯の機構的要素の一つ
として旧来から用いられている自在継ぎ手と、一平面内
に移動できるリニアガイドとを組み合わせたものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】実開昭62−1725
27号で開示されている手段は、自在継手を用いている
ため、機構が複雑となる上に、自在継手の傾きを抑制す
るために締め付け軸部の軸傾き方向への固定が必要とな
り、当然回転摺動部の軸受機構が不可欠となる。
【0006】そのため、整備性の面でも問題が残る。
【0007】また、工具とボルト穴の軸芯ずれ許容量
も、おのずと自在継手に制約され、その範囲が狭くなら
ざるを得ない。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来技術
の問題点を簡易な方法により有利に解決するものであっ
て、その要旨は、先端にボルトまたはナットを嵌合する
ソケットを有す工具と、該工具を支持し、ボルトまたは
ナットを着脱する位置まで移動させる移動機構とからな
るボルト、ナット自動着脱装置において、該工具の支持
部分に、該工具の回転軸と直交する少なくとも2方向に
移動できる案内手段と定位置へ戻そうとする力を有する
求芯手段とを設けたことを特徴とするボルト、ナット自
動着脱装置である。
【0009】
【実施例】以下、図面に示す実施例装置に基づいて本発
明を説明する。
【0010】図1は、本発明の実施例装置を示す全体図
で図2、図3は、本発明で使用する工具支持部の断面図
である。
【0011】図1において、2は工具本体であり、プレ
ート12に支持されている。
【0012】工具2の先端には、ボルト、ナットに嵌合
されるソケット3が取り付けられている。10は移動機
構(図示せず)先端に固定された支持プレートであり、
支持プレート10とプレート12の間には、さらにもう
一枚の中間プレート11が配設されている。
【0013】支持プレート10には、中間プレート11
と対向する面には、リニアベアリング13が取り付けら
れており、中間プレート11に取り付けられたガイドレ
ール15に案内され、X方向(矢30a、30b)へ移
動可能となる。
【0014】同様に中間プレート11のプレート12に
対向する面にリニアベアリング14が取り付けられてお
り、プレート12に取り付けられたガイドレール16に
案内され、X方向と直交するY方向(矢31a、32
b)へ移動可能となる。
【0015】さらに、支持プレート10、中間プレート
11間には、各々支持プレート10にブラケット20
が、中間プレート11にはブラケット21が固設され、
該ブラケット20とブラケット21の間に弾性部材24
が設けられている。
【0016】また、中間プレート11、プレート12間
には、支持プレート10、中間プレート11間と同様に
中間プレート11にブラケット22が、プレート12に
はブラケット23が固設され該ブラケット22と23の
間に弾性部材25が設けられている。この弾性部材2
4、25の弾力性により移動機構の軸芯に対する工具軸
芯の求芯性が得られる。
【0017】すなわち、定常状態では、移動機構先端部
とソケット3の軸芯が一致し、自動作業時におけるソケ
ット3先端の位置決めを容易ならしめる。
【0018】1は部材50を部材60に固定したボルト
であり、δは工具本体2の軸芯と取り外されるボルト1
の軸芯との、想定されるズレ量である。
【0019】
【作用】図1において、ボルト、ナットを締める、ある
いは緩めるための工具本体2が、その工具を移動させる
移動機構に支持部を介して支持されている。
【0020】該移動機構は、特に限定するものではない
が、例えば汎用ロボットにエアーシリンダーを搭載した
ものでよい。
【0021】先ず最初に、予め支持された位置情報によ
り、工具本体2がボルト1の上部へ移動される。
【0022】次に、工具本体2によりソケット3が回転
され、それと同時に工具本体2が下降される。
【0023】工具と共に下降されたソケットは、ボルト
1と接触するが、その時ソケット3の軸芯とボルト1の
軸芯がδだけずれていた場合、工具本体2はボルト1の
軸芯を中心に揺動しようとする。
【0024】この揺動力は、工具本体2を支持するプレ
ート12ならびに中間プレート11をそれぞれY方向、
X方向へ平面移動させる。
【0025】この移動により、ソケット3の軸芯とボル
ト11の軸芯が合わされ、ソケト3内にボルト1頭部が
嵌入される。
【0026】この状態で、工具本体2から、ソケット
3、ボルト1へとトルクが伝達され、ボルト1が緩み取
り外される。
【0027】取り外されたボルト1は、ソケット3把持
機構を持たせることにより、所定の場所へ移動し、回収
することも可能である。
【0028】緩め、締め作業を完了した工具本体ならび
にソケット3は弾性部材24、25の弾性力により初期
位置へ戻される。
【0029】緩め作用のみ詳述したが、これは、ボル
ト、ナットの締め付け作業においても、同様の動作で容
易に自動化することが可能となる。
【0030】
【発明の効果】以上、本発明によれば、ボルトまたはナ
ットを締めたり、あるいは緩めたりする作業において、
締め緩めに用いる工具の軸芯とボルト穴の軸芯とがずれ
ている場合でも、特別な固定治具など必要とせずとも、
確実にボルト、ナットの緩め締め作業を自動で行うこと
ができる。
【0031】特に、従来から人手作業に頼らざるを得な
かったボルト、ナットの緩め取り外し作業を自動で行う
ことができ、安全性の面でも顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を例示する全体図。
【図2】本発明で使用する工具支持部の断面図。
【図3】本発明で使用する工具支持部の断面図。
【符号の説明】
1…ボルト 2…工具本体 3…ソケット 10…支持プレート 11…中間プレート 12…プレート 13…リニアベアリング 14…リニアベアリン
グ 15…レール 16…レール 20…ブラケット 21…ブラケット 22…ブラケット 23…ブラケット 24…弾性部材 25…弾性部材 50…被締結部材 60…被締結部材
フロントページの続き (72)発明者 園田正博 君津市人見1421−5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端にボルトまたはナットを嵌合するソ
    ケットを有す工具と、該工具を支持し、ボルトまたはナ
    ットを着脱する位置まで移動させる移動機構とからなる
    ボルト、ナット自動着脱装置において、 該工具の支持部分に、該工具の回転軸と直交する少なく
    とも2方向に移動できる案内手段と定位置へ戻そうとす
    る力を有する求芯手段とを設けたことを特徴とするボル
    ト、ナット自動着脱装置。
JP20356292A 1992-07-30 1992-07-30 ボルト、ナット自動着脱装置 Pending JPH0647636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20356292A JPH0647636A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 ボルト、ナット自動着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20356292A JPH0647636A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 ボルト、ナット自動着脱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647636A true JPH0647636A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16476195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20356292A Pending JPH0647636A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 ボルト、ナット自動着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647636A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167503A (ja) * 1984-09-11 1986-04-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 巻付圧延機の張力検出方法及び装置
JPS63318283A (ja) * 1987-06-11 1988-12-27 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 高精度運動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167503A (ja) * 1984-09-11 1986-04-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 巻付圧延機の張力検出方法及び装置
JPS63318283A (ja) * 1987-06-11 1988-12-27 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 高精度運動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58500744A (ja) 位置設定装置
JPH0647636A (ja) ボルト、ナット自動着脱装置
JP2765395B2 (ja) ねじ締め装置
JP4424801B2 (ja) 工作機械のベッド
JPH0966425A (ja) ボルト自動締付装置
KR100391468B1 (ko) 너트 체결장치
CN114102022B (zh) 一种轴类组件机器人焊接夹具
JP7492251B2 (ja) ネジ締付装置、ネジ締付システム、ネジ締付装置本体、およびソケット
JPH02303746A (ja) ワーク搬送用パレット
JPH0539994Y2 (ja)
JPH0435021Y2 (ja)
CN116852214B (zh) 一种摆杆轴承斜沟槽磨削用装置及方法
JPH025541B2 (ja)
JPH04143182A (ja) 自動車のインスツルメントパネル自動組付装置
JPH07171724A (ja) メインベアリング自動組立装置
JP2771727B2 (ja) タレット式ロボット
JPH0451950Y2 (ja)
JPH0112939Y2 (ja)
JPH0657064U (ja) 回転子固定装置
JP2005177910A (ja) ねじ締付装置
JP2549899Y2 (ja) マンホール蓋取扱装置
JPH0313711Y2 (ja)
KR950005792Y1 (ko) 소형부품의 위치결정장치
KR890000870Y1 (ko) 관절형 로보트의 아암 조인트 (Joint)
JPH0429946Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970422