JPH0646208Y2 - 正特性サーミスタをそなえた小型モータ - Google Patents

正特性サーミスタをそなえた小型モータ

Info

Publication number
JPH0646208Y2
JPH0646208Y2 JP11836688U JP11836688U JPH0646208Y2 JP H0646208 Y2 JPH0646208 Y2 JP H0646208Y2 JP 11836688 U JP11836688 U JP 11836688U JP 11836688 U JP11836688 U JP 11836688U JP H0646208 Y2 JPH0646208 Y2 JP H0646208Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small motor
cover plate
motor
temperature coefficient
positive temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11836688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241666U (ja
Inventor
弘通 金子
眞次郎 山田
声喜 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mabuchi Motor Co Ltd
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mabuchi Motor Co Ltd
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mabuchi Motor Co Ltd, Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mabuchi Motor Co Ltd
Priority to JP11836688U priority Critical patent/JPH0646208Y2/ja
Publication of JPH0241666U publication Critical patent/JPH0241666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0646208Y2 publication Critical patent/JPH0646208Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は,正特性サーミスタをそなえた小型モータ,特
にモータ温度を検知して過電流を制御することにより,
小型モータの過熱防止を図るようにした正特性サーミス
タをそなえた小型モータにおいて,上記正特性サーミス
タを収容保持したサーミスタ保持蓋板(以下単に蓋板と
記す)をモータ蓋板に固着することにより,正特性サー
ミスタの応答性を高め,小型モータの過熱防止機能の向
上を図ると共に,小型モータの小型化,生産性の向上を
図ることを可能ならしめるようにした正特性サーミスタ
をそなえた小型モータに関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は本考案の前提となる周知の一般的な小型モータ
の構成図を示す。第4図に図示されている小型モータ
は,電流がモータ蓋板10により保持されているターミナ
ル11,コミテータ4と接触するブラシ12,および軸受13に
支持されたモータ軸14に固定されているコミテータ4を
介してモータ軸14に固定されている回転子コア15に巻回
されている回転子巻線5に供給されることにより,モー
タ・ケース16の内周面に固定された永久磁石17により形
成されている界磁中に存在する回転子18が回転するよう
に構成されている。
第4図に図示されているような小型モータは,自動車電
装品(例えば,電動ミラー,パワー・ウインドウ等),
電動玩具,テープレコーダ等の駆動源として広範な用途
を有するものである。しかし,当然のことながら小型モ
ータは低出力であるため,被駆動部に些細な不具合(例
えば,錆付き,塵埃の侵入等)が生じても過負荷状態
(甚だしくは回転不能状態)が発生して,上記回転子巻
線5が過熱し,遂には焼損してしまうという非所望な状
態が起きることがある。
上記回転子巻線5の過熱防止対策として,バイメタル,
ヒューズ,或いは感熱素子リレーを用いて過負荷時に電
流を遮断する方式が考慮される。しかしながら,バイ
メタル方式は低電圧においては作動特性が悪い,ヒュ
ーズ方式はヒューズが溶断したのちのヒューズ交換が必
要となる,感熱素子リレー方式は回路装置が大きい,
という欠点がある。
上記の如き欠点を解決する過熱防止対策として,第5図
に示されているように,正特性サーミスタ19を介して電
源21から小型モータ20に給電を行う方式が従来から良く
知られている。なお,上記正特性サーミスタ19は,小型
モータ20の温度を効果的に検出するため,当該小型モー
タ20の内部またはモータ・ケースの表面に密着するよう
に配置されている。
上記正特性サーミスタ19は,或る温度(例えば,100℃)
を超えると急激に内部抵抗値が上昇する特性を有してい
る。従って,上記小型モータ20に過負荷が持続的にかか
るか,または小型モータ20の回転が強制的にロックされ
た場合に流れる過電流により小型モータ20の温度が上昇
すると,上記正特性サーミスタ19の内部抵抗値が急増す
るため,小型モータ20に供給される電流が急速に低下し
て小型モータ20が過熱状態となることを防止することが
できる。
〔考案が解決しようとする課題〕
正特性サーミスタをそなえた従来の小型モータにおいて
は,正特性サーミスタがモータ・ケースに密着するよう
に,モータ外部もしくはモータ内部に装着されていた。
正特性サーミスタをモータ外部に装着するようにした小
型モータは,正特性サーミスタを収容しかつ接続用端子
等をそなえた独立した装置が必要となるため,部品点数
が増加するばかりでなく,取り付け工数も増加してコス
トアップとなる。また,モータ外部に取り付けられるた
め,形状的にも余分な突起部分ができてしまうという非
所望な問題がある。
一方,正特性サーミスタをモータ内部に装着するように
した小型モータは,正特性サーミスタを収容する空間が
必要となる。そのため,例えば,実開昭61-120226号公
報に提案されている過熱防止機能を有する電動装置の如
く,モータ・ケースを膨突させて上記正特性サーミスタ
の収容空間を形成するようにしたものがあるが,この構
成の場合には,モータ・ケースの加工に手間がかかるば
かりでなく,形状的にも余分な突起部分ができてしまう
という非所望な問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は,上記の如き問題点を解決することを目的とし
ており,そのため,本考案の正特性サーミスタをそなえ
た小型モータは,界磁形成用の永久磁石を有する固定子
と回転子コアに複数個の回転子巻線が巻回されてなる回
転子をそなえ,モータ蓋板に支持された給電用のブラシ
に摺動接触するコミテータを介して上記回転子巻線に電
流を供給するよう構成されると共に,上記回転子巻線に
対する電流を制御する正特性サーミスタをそなえた小型
モータにおいて,モータ蓋板に設けられた1対のターミ
ナルと電気的に接続されてなる1対の外部ターミナルを
外側面に突設すると共に,内側面の一部に少なくとも一
方のターミナルおよび外部ターミナルと電気的に接続さ
れてなる正特性サーミスタを収容保持してなる蓋板をモ
ータ蓋板の外側面に固着する,という技術的手段を採用
した。
〔実施例〕
第1図は本考案の実施例を示す一部断面平面図であり,
同一部分は前記第4図および第5図と同一の参照符号で
示す。第1図において22は蓋板であり,例えば絶縁性を
有する樹脂等の材料により外形輪郭形状を小型モータ20
のそれと略同一に形成し,小型モータ20を構成するモー
タ蓋板10の外側面に密着し得るように中央部に穴23を設
ける。次に24は1対の外部ターミナルであり,蓋板22の
外側面に突出するように設ける。蓋板22の内側面には,
凹部25設けて平板状に形成した正特性サーミスタ26を収
容保持すると共に,一方のターミナル11と外部ターミナ
ル24とによって挟着し,電気的接続状態とする。なお上
記ターミナル11と外部ターミナル24は正特性サーミスタ
26と電気的接続状態を確保するために,モータ蓋板10ま
たは蓋板22の端面に折り曲げておくと好ましい。また他
方のターミナル11と外部ターミナル24とは,蓋板22内に
おいて直接接触するように形成する。
第2図(a)は第1図に示す蓋板の内側面図,第2図
(b)は第2図(a)におけるA−A線断面図であり,
同一部分は前記第1図と同一の参照符号で示す。第2図
(a)(b)において,凹部25は例えば略扇形の輪郭形
状に形成すると共に,この凹部25に臨ませて設ける外部
ターミナル24の底部は略L字形に折り曲げて,凹部25内
に収容保持される前記正特性サーミスタ26(図示せず)
との電気的接続を確保するようにする。次に他の外部タ
ーミナル24は蓋板22の溝27内に固着すると共に,この溝
27内においてモータ蓋板10に設けられた前記ターミナル
11(図示せず)と直接接触するように形成する。28は貫
通穴であり,後述するように蓋板22を第1図に示す小型
モータ20に固着するためのピン(図示せず)を挿通する
ためのものである。
第3図は本考案の実施例における蓋板22を小型モータ20
に固着する状態を示す斜視図である。第3図において蓋
板22の凹部25内には予め正特性サーミスタ26を収容保持
すると共に,この正特性サーミスタ26と接触させるべき
ターミナル11は予め中心側に折り曲げておく。上記のよ
うにして蓋板22を小型モータ20のモータ蓋板10の外側面
に密着させ,ピン29を貫通穴28を介してモータ蓋板10に
設けられた穴(図示せず)に挿通させれば,第1図に示
すように蓋板22をモータ蓋板10に固着することができ
る。
上記の構成により,小型モータ20に蓋板22を固着し,外
部ターミナル24を介して給電すれば小型モータ20を駆動
することができる。そして小型モータ20に過負荷が持続
的にかかるか,小型モータ20の回転が強制的にロックさ
れた場合には,一方のターミナル11と外部ターミナル24
とによって挟着保持された正特性サーミスタ26の内部抵
抗値が急増するため,小型モータ20に供給される電流値
が急速に減少して小型モータ20の過熱を防止するのであ
る。
本実施例においては蓋板を小型モータに固着する手段と
してピンを使用した例について記述したが,ピン以外に
止ねじ,ボルトその他の締結手段若しくは固着手段を使
用できる。また蓋板に設ける凹部および正特性サーミス
タの平面投影形状は扇形に限定されず,小型モータの形
状,寸法を勘案して適宜選定することができる。
〔考案の効果〕
本考案は以上記述のような構成および作用であるから,
標準仕様の小型モータの構成を変更することなく,過熱
防止機能を付与できる。また正特性サーミスタを収容保
持する蓋板を固着する作業は極めて簡単であると共に蓋
板を固着しても小型モータの形状寸法を大幅に増大させ
ることなく,コンパクトな小型モータの機能を維持でき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部断面平面図,第2図
(a)は第1図に示す蓋板の内側面図,第2図(b)は
第2図(a)におけるA−A線断面図,第3図は本考案
の実施例における蓋板を小型モータに固着する状態を示
す斜視図,第4図は本考案の前提となる周知の一般的な
小型モータの構成図,第5図は正特性サーミスタによる
過熱防止機能を説明するための説明図である。 10:モータ蓋板,11:ターミナル,22:蓋板,24:外部ターミ
ナル,26:正特性サーミスタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭51−117108(JP,U) 実開 平1−146763(JP,U) 実開 昭61−120226(JP,U) 実開 昭48−105008(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】界磁形成用の永久磁石を有する固定子と回
    転子コアに複数個の回転子巻線が巻回されてなる回転子
    をそなえ,モータ蓋板に支持された給電用のブラシに摺
    動接触するコミテータを介して上記回転子巻線に電流を
    供給するよう構成されると共に,上記回転子巻線に対す
    る電流を制御する正特性サーミスタをそなえた小型モー
    タにおいて, モータ蓋板に設けられた1対のターミナルと電気的に接
    続される1対の外部ターミナルを外側面に突設すると共
    に,内側面の一部に少なくとも一方のターミナルおよび
    外部ターミナルと電気的に接続されてなる正特性サーミ
    スタを収容保持してなるサーミスタ保持蓋板をモータ蓋
    板の外側面に固着したことを特徴とする正特性サーミス
    タをそなえた小型モータ。
JP11836688U 1988-09-09 1988-09-09 正特性サーミスタをそなえた小型モータ Expired - Lifetime JPH0646208Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11836688U JPH0646208Y2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 正特性サーミスタをそなえた小型モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11836688U JPH0646208Y2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 正特性サーミスタをそなえた小型モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0241666U JPH0241666U (ja) 1990-03-22
JPH0646208Y2 true JPH0646208Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=31362661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11836688U Expired - Lifetime JPH0646208Y2 (ja) 1988-09-09 1988-09-09 正特性サーミスタをそなえた小型モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646208Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241666U (ja) 1990-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5010264A (en) Miniature motor having positive-coefficient thermistor
US5600193A (en) Motor
CA1131300A (en) Combination starter-protector device
JPH08331807A (ja) 小型モータ
JP2546331Y2 (ja) 電動機
JP2562736Y2 (ja) 小型モータ
US5003208A (en) Miniature motor having positive-coefficient thermistor
JPH0646208Y2 (ja) 正特性サーミスタをそなえた小型モータ
JPH0646207Y2 (ja) 正特性サーミスタをそなえた小型モータ
JPH0646209Y2 (ja) 正特性サーミスタをそなえた小型モータ
JP2579718Y2 (ja) 正特性サーミスタをそなえた小型モータ
JPH0646206Y2 (ja) 正特性サーミスタをそなえた小型モータ
JPH0615483Y2 (ja) 正特性サーミスタをそなえた小型モータ
US5291085A (en) Split-phase starter for an electric motor
JPH0297253A (ja) 温度保護スイツチ付電動機
JPH062452Y2 (ja) モ−タのブレ−カの保持装置
JPH076685Y2 (ja) 直流モータ
ATE108286T1 (de) Aufnahmegehäuse für einen thermoschutzschalter.
JP3545048B2 (ja) 電流遮断機付モータ
JPH051972Y2 (ja)
JP3044111U (ja) 小型直流モータ
KR200245554Y1 (ko) 인버터냉장고용압축기의과부하보호장치
KR200146349Y1 (ko) 청소기 모터의 전원 단자 보호 구조
JPH0717249Y2 (ja) 過電流保護素子付モータ
JP2657759B2 (ja) 密閉形電動圧縮機用プロテクタ