JPH064598B2 - アゾ−ル誘導体、およびそれを含有する植物病害防除剤 - Google Patents

アゾ−ル誘導体、およびそれを含有する植物病害防除剤

Info

Publication number
JPH064598B2
JPH064598B2 JP62160685A JP16068587A JPH064598B2 JP H064598 B2 JPH064598 B2 JP H064598B2 JP 62160685 A JP62160685 A JP 62160685A JP 16068587 A JP16068587 A JP 16068587A JP H064598 B2 JPH064598 B2 JP H064598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichlorobenzyloxy
imidazol
mmol
hydrogen
propene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62160685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63146865A (ja
Inventor
孝 前田
隆博 片岡
隆行 八田
秀 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Publication of JPS63146865A publication Critical patent/JPS63146865A/ja
Publication of JPH064598B2 publication Critical patent/JPH064598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B15/00Attaching articles to cards, sheets, strings, webs, or other carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は新規なアゾール誘導体およびそれを含有する植
物病害防除剤に関する。
発明の背景 従来から、種々のアゾール誘導体が植物病害防除剤とし
て提案されている。例えば、特公昭60−11904号
には式(X): [式中、mおよびqはそれぞれ1〜2の整数:nは0〜
3の整数:Xは水素または塩素:Yは水素、アルキル、
メトキシ、塩素またはニトロ:Rは酸素または硫黄:
は酸素、硫黄またはメチレン;Rはフェニルまた
はチエニル:R,Rの一方がイミダゾリルで、他方
がフェニルを表わすか、あるいはRとRが一緒にな
ってアルキリデンを表わす。]で示される化合物および
その酸付加塩が記載されている。前記特許公報には、該
化合物がヒトまたは動物用抗真菌剤あるいは農業用殺菌
剤として有用であることが開示されている。また、特開
昭60−155163号には式(XI) [式中、Rは炭素数6ないし9の範囲の直鎖又は分枝ア
ルキル基を表わす] で示されるイミダゾール誘導体およびその酸付加塩が記
載されている。前記公開特許公報には、該化合物が優れ
た抗菌力を有し、かつ工業材料製品に発生し汚染の原因
となる広範なカビを適確に防除する工業用殺菌剤として
使用できることを開示している。
本発明者らは、灰色カビ病に対し強い活性を有する殺菌
剤を開発すべく鋭意研究した結果、以下の一般式(I)で
示される化合物が、前記の特許公報に記載された化合物
とは異なりかつ顕著な抗菌活性を有することを見出し、
本発明を完成するに至った。
発明の開示 本発明は一般式: [式中、Rは水素、炭素数1〜12のアルキル、 −CH、RおよびRはそれぞれ水素、臭素ま
たはメチル、Rは炭素数2〜9のアルケニルまたは炭
素数2〜9のアルキニル、mは0〜2の整数、pおよび
qはそれぞれ1〜8の整数、Azはイミダゾリルまたは
1,2,4−トリアゾリル、 水素またはメチル、Xは水素、フッ素、塩素またはフェ
ニルおよびZは水素、フッ素、塩素またはメチルを意味
する] で示される化合物またはその塩およびそれを含有する植
物病害防除剤を提供するものである。
前記一般式(I)中、Rで示される炭素数1〜12のア
ルキルとしては、プロピル、ブチル、オクチル、デシ
ル、ドデシルなどが挙げられ、Rで示される炭素数2
〜9のアルケニルとしては、ビニル、プロペニル、ブテ
ニルなどが挙げられ、炭素数2〜9のアルキニルとして
は、ブチニル、ビチニル、ヘキシニルなどが挙げられ
る。Rで示される としては、ベンジル、3−クロロベンジル、4−クロロ
ベンジル、2,4−ジクロロベンジル、3,4−ジクロ
ロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、4−フェニル
ベンジル、フェネチル、4−フェニルブチル、6−フェ
ニルヘキシルなどが挙げられ、 としては、フェナシル、2−フェノキシエチル、メチル
フェニルカルバモイルメチルなどが挙げられる。
方法1 方法2 方法3 [式中、Mは水素またはアルカリ金属、Aは反応性基
(例えば、ハロゲン、トシルなどのエステル残基)、R
,R,R,AzおよびZは前記と同意義である] 方法1について 本方法はケトン体(II)とアルキリデンホスホラン(III)
を反応させればよい。この反応は適当な不活性溶媒、例
えば、ジメチルスルホキシド、ジエチルエーテル、ジオ
キサン、テトラヒドロフラン、ベンジル中室温〜150
℃にて行なわれる。原料物質として使用されるケトン体
(II)は公知の方法に従って次の反応経路により合成され
る: 反応試剤として使用されるアルキリデンホスホラン(II
I)はホスホニウム化合物 [式中、AはCl,BrまたはIを意味する] を塩基で処理することにより製造できる。塩基としては
ブチルリチウム、フェニルリチウムなどの炭素塩基、ナ
トリウムアミド、リチウムジエチルアミド、DBU,D
BNなどの窒素塩基、水酸化ナトリウム、カリウム−t
−ブトキシド、炭酸カリウムなどの酸素塩基および水素
化ナトリウムなどが使用される。
方法2について 本方法はフェノール類(IV)と反応試剤(V)を塩基の存在
下に反応させるか、あるいはアルカリ金属フェノラート
(IV)と反応試剤(V)とを反応させればよい。塩基として
は水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム、カリウムアミ
ド、ナトリウムエトキシドなどが挙げられる。この反応
は適当な不活性溶剤、例えば、ジメチルホルムアミド、
ベンゼン、メタノール、クロロホルム、テトラヒドロフ
ラン中室温下にて行なわれる。原料物質として使用され
るフェノール類(IV)は、方法1にて原料物質として使用
されるケトン体(II)の合成法に準じて製造した化合物か
ら公知の方法に従って、例えば、次の反応経路により合
成される: 方法3について 本方法はアリル類(VI)とアゾール化合物(VII)を塩基の
存在下に反応させるか、あるいはアリル類(VI)とアゾー
ル化合物のアルカリ金属塩(VII)とを反応させればよ
い。塩基としては水酸化ナトリウム、水素化ナトリウ
ム、ナトリウムアミド、ナトリウムメトキシド、炭酸カ
リウム、イミダゾールなどが挙げられる。この反応は適
当な不活性溶媒、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド、ベンゼン、クロロホルム、テトラヒ
ドロフラン中室温〜80℃にて行なわれる。原料物質と
して使用されるアリル類(VI)は、方法1において原料物
質として使用されるケトン体(II)の合成法に準じて製造
した化合物から公知の方法に従って、次の反応経路によ
り合成される: かくして得られる目的物質(I)は結晶化、製剤化、安定
性の向上などのため、製剤上許容される酸付加塩に変換
され得る。このような塩を形成し得る酸としては、酢
酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸、シュウ
酸、サリチル酸、メタンスルホン酸などの有機酸、塩
酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸が例
示される。
実施例 つぎに実施例および参考例を挙げて本発明をさらに詳し
く説明する。
実施例1 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン ω−(イミダゾール−1−イル)−2−(2,4−ジク
ロロベンジルオキシ)アセトフェノン0.72g(1.9
9ミリモル)、炭酸カリウム0.36g(2.60ミリモ
ル)およびメテルトリフェニルホスホニウムブロミド
0.79g(2.21ミリモル)を1,4−ジオキサン1
5ml中に懸濁し、2日間攪拌還流した。ついで混合物を
水100ml中に注ぎ、ジエチルエーテル100mlで2回
抽出した。抽出液を飽和食塩水100mlで洗浄し、無水
硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去した
後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付
し、メタノール−クロロホルム(1:40(v/v))に
て溶出して表記化合物0.39g(54.3%)を得た。
融点84〜86℃(酢酸エチル−n−ヘキサンから再結
晶)。
元素分析、C1916ClOとして、 実測値(%):C,63.44;H,4.47; N,7.83;Cl,19.69 理論値(%):C,63.51;H,4.49; N,7.80;Cl,19.74 実施例2 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)−5−
フルオロフェニル]−3−(イミダゾール−1−イル)
−1−プロペン ω−(イミダゾール−1−イル)−2−(2,4−ジク
ロロベンジルオキシ)アセトフェノンの代わりにω−
(イミダゾール−1−イル)−2−(2,4−ジクロロ
ベンジルオキシ)−5−フルオロアセトフェノンを用
い、実施例1と同様にして表記化合物を得た。融点79
〜82℃。
実施例3 2−[2−(2,6−ジクロロベンジルオキシ)−5−
フルオロフェニル]−3−(イミダゾール−1−イル)
−1−プロペン ω−(イミダゾール−1−イル)−2−(2,4−ジク
ロロベンジルオキシ)アセトフェノンの代わりにω−
(イミダゾール−1−イル)−2−(2,6−ジクロロ
ベンジルオキシ)−5−フルオロアセトフェノンを用
い、実施例1と同様にして表記化合物を得た。融点10
6〜108℃。
実施例4 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン
・シュウ酸塩 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン
98.9g(0.275モル)をジエチルエーテル200
mlに溶解し、攪拌しながらシュウ酸24.79g(0.2
75モル)のジエチルエーテル溶液を加えた。減圧下で
溶媒を留去した後、残渣をメタノール−ジエチルエーテ
ルから再結晶して表記化合物103.5g(83.8%)
を得た。融点131〜132℃。
元素分析、C2118Clとして、 実測値(%):C,55.85;H,3.98; N,6.08; 理論値(%):C,56.13;H,4.05; N,6.28 実施例5 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン
・塩酸塩 シュウ酸の代わりに塩酸を用い、実施例4と同様にして
表記化合物を得た。融点122〜124℃。
実施例6 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン
・pトルエンスルホン酸塩 シュウ酸の代わりにpトルエンスルホン酸を用い、実施
例4と同様にして表記化合物を得た。融点161〜16
2℃。
実施例7 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン
・硫酸塩 シュウ酸の代わりに硫酸を用い、実施例4と同様にして
表記化合物を得た。融点105〜107℃。
実施例8 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)−5−
フルオロフェニル]−3−(イミダゾール−1−イル)
−1−プロペン・シュウ酸塩 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン
の代わりに2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキ
シ)−5−フルオロフェニル]−3−(イミダゾール−
1−イル)−1−プロペンを用い、実施例4と同様にし
て表記化合物を得た。融点160〜162℃。
実施例9 2−[2−(2,6−ジクロロベンジルオキシ)−5−
フルオロフェニル]−3−(イミダゾール−1−イル)
−1−プロペン・シュウ酸塩 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン
の代わりに2−[2−(2,6−ジクロロベンジルオキ
シ)−5−フルオロフェニル]−3−(イミダゾール−
1−イル)−1−プロペンを用い、実施例4と同様にし
て表記化合物を得た。融点118〜121℃。
実施例10 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−
1−プロペン・シュウ酸塩 ω−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−
(2,4−ジクロロベンジルオキシ)アセトフェノン
0.70g(1.93ミリモル)、炭酸カリウム0.36
g(2.60ミリモル)およびメチルトリフェニルホス
ホニウムブロミド0.79g(2.21ミリモル)を1,
4−ジオキサン15ml中に懸濁し、2日間攪拌還流し
た。ついで実施例1と同様にして2−[2−(2,4−
ジクロロベンジルオキシ)フェニル]−3−(1,2,
4−トリアゾール−1−イル)−1−プロペンを得た。
さらに実施例4と同様にして表記化合物0.16g(1
8.4%)を得た。融点130〜131℃(メタノール
−ジエチルエーテルから再結晶)。
元素分析、C2017Clとして、 実測値(%):C,53.10;H,3.84; N,9.30 理論値(%):C,53.35;H,3.81; N,9.33 実施例11 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)−5−
メチルフェニル]−3−(イミダゾール−1−イル)−
1−プロペン・シュウ酸塩 ω−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−
(2,4−ジクロロベンジルオキシ)アセトフェノンの
代わりにω−(イミダゾール−1−イル)−2−(2,
4−ジクロロベンジルオキシ)−5−メチルアセトフェ
ノンを用い、実施例10と同様にして表記化合物を得
た。融点139〜141℃。
実施例12 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)−5−
クロロフェニル]−3−(イミダゾール−1−イル)−
1−プロペン・シュウ酸塩 ω−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−
(2,4−ジクロロベンジルオキシ)アセトフェノンの
代わりにω−(イミダゾール−1−イル)−2−(2,
4−ジクロロベンジルオキシ)−5−クロロアセトフェ
ノンを用い、実施例10と同様にして表記化合物を得
た。融点159〜161℃。
実施例13 2−(2−ヒドロキシフェニル)−3−(イミダゾール
−1−イル)−1−プロペン 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン
9.0g(25.1ミリモル)をアニソール45ml中に溶
解し、氷冷下で攪拌しながら無水塩化アルミニウム8.
33g(62.5ミリモル)を加えた。氷冷下でさらに
1時間攪拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液30
0mlを加え、酢酸エチル300mlで2回抽出した。抽出
液を飽和食塩水200mlで洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥した。ついで減圧下で溶媒を留去した後、残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、塩化メチ
ル−メタノールで溶出して表記化合物0.69g(13.
8%)を得た。融点139〜141℃(酢酸エチルから
再結晶)。
元素分析、C1212Oとして、 実測値(%):C,71.46;H,6.03; N,13.82 理論値(%):C,71.98;H,6.04; N,13.99 実施例14 2−[2−(4−フェニルベンジルオキシ)フェニル]
−3−(イミダゾール−1−イル)−1−プロペン 2−(2−ヒドロキシフェニル)−3−(イミダゾール
−1−イル)−1−プロペン400mg(2.0ミリモ
ル)をジメチルホルムアミド5mlに溶解し、氷冷下で攪
拌しながら水素化ナトリウム(60%油中分散)110
mg(2.75ミリモル)を加えた。氷冷下で30分間攪
拌した後、4−フェニルベンジルクロリド49mg(2.
42ミリモル)を加え、室温で一夜攪拌した。ついで混
合物を水50ml中に注入し、ジエチルエーテル75mlで
2回抽出した。抽出液を水50mlで2回洗浄し、無水硫
酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去した後、
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、塩
化メチレン−メタノールで溶出して表記化合物0.41
g(55.9%)を得た。融点90〜92℃(酢酸エチ
ル−n−ヘキサンから再結晶)。
元素分析、C2522Oとして、 実測値(%):C,81.98;H,5.92; N,7.49 理論値(%):C,81.94;H,6.05; N,7.65 実施例15〜47 前記の方法と同様にして以下に示す本発明の化合物を製
造した。
実施例49 3−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ−5−フ
ルオロ)フェニル]−4−(イミダゾール−1−イル)
−2−ブテン・5/4シュウ酸塩 ω−(イミダゾール−1−イル)−2−(2,4−ジク
ロロベンジルオキシ)−5−フルオロアセトフェノン
0.76g(2.0ミリモル)、炭酸カリウム0.44g
(3.18ミリモル)およびエチルトリフェニルホスホ
ニウムブロミド1.11g(2.99ミリモル)を1,4
−ジオキサン16mlに懸濁し、12時間攪拌還流した。
ついで実施例10と同様にして表記化合物0.80g
(79.4%)を得た。融点158〜160℃(メタノ
ール−ジエチルエーテルから再結晶)。
元素分析、C2017ClFNO.5/4C
として、 実測値(%):C,53.92;H,4.06; N,5.63 理論値(%):C,53.63;H,3.99; N,5.56 実施例50 3−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−4−(イミダゾール−1−イル)−2−ブテン・
3/2シュウ酸塩 ω−(イミダゾール−1−イル)−2−(2,4−ジク
ロロベンジルオキシ)−5−フルオロアセトフェノンの
代わりにω−イミダゾール−1−イル)−2−(2,4
−ジクロロベンジルオキシ)アセトフェノンを用い、実
施例49と同様にして表記化合物を得た。融点113〜
115℃。
実施例51 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−
1−プロペン 1,2,4−トリアゾール59mg(0.854ミリモ
ル)および炭酸カリウム129mg(0.933ミリモ
ル)をジメチルホルムアミド1ml中に懸濁し、攪拌下、
ジメチルホルムアミド2ml中の2−[2−(2,4−ジ
クロロベンジルオキシ)フェニル]−3−ブロモ−1−
プロペン290mg(0.779ミリモル)の溶液を滴下
した。ついで室温にて一夜攪拌した後、実施例1と同様
の処理をして表記化合物0.20g(71.2%)を得
た。別法である実施例4から得られる化合物のH−N
MRおよびtlcのRf値と比較して構造が同一であること
を確認した。
参考例1 4−フルオロフェニルアセテート 4−フルオロフェノール112.1g(1.0モル)、酢
酸ナトリウム68.89g(0.74モル)および無水酢
酸107.6g(1.05モル)をベンゼン220ml中で
混合攪拌し、2時間加熱還流した。冷却後、反応液に水
500mlおよび炭酸水素ナトリウム100g(1.19
モル)を加え攪拌した。ついで静置した後分液し、水層
をベンゼン500mlで抽出した。有機層を合し、無水硫
酸ナトリウムで乾燥した後蒸留して表記化合物147g
(95.4%)を得た。沸点84〜86℃/16mmHg。
参考例2 2−ヒドロキシ−5−フルオロアセトフェノン 4−フルオロフェニルアセテート147g(0.954
モル)および無水塩化アルミニウム140g(1.05
モル)を混合した後150℃にて1時間加熱した。水5
00mlおよび氷300gを反応液に一時に加え攪拌し
た。析出した結晶を濾取し、減圧下で蒸留して表記化合
物86.3g(58.7%)を得た。沸点89.5〜94
℃/11mmHg。(ジャーナル・オブ・オーガニック・ケ
ミストリー(J.Org.Chem.)、16,134
5,1348(1951)参照) 参考例3 2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)アセトフェノ
ン o−ヒドロキシアセトフェノン40.85g(300ミ
リモル)をジメチルスルホキシド150mlに溶解し、室
温にて炭酸カリウム49.0g(355ミリモル)を加
えた。ついで攪拌下、2,4−ジクロロベンジルクロリ
ド65.9g(337ミリモル)を滴下し、室温にて2
4時間攪拌した後、水225mlを1時間かけて滴下し
た。さらに室温にて1時間攪拌した後、析出した結晶を
濾別し、水200mlで3回洗浄し、メタノールから再結
晶して表記化合物82.7g(93.4%)を得た。沸点
83〜85℃。
参考例4 ω−ブロモ−2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)
アセトフェノン 2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)アセトフェノ
ン29.52g(100ミリモル)をジエチルエーテル
100mlおよび1,4−ジオキサン100mlの混合液に
溶解し、攪拌下、室温にて臭素16g(100ミリモ
ル)を1時間かけて滴下した。さらに1時間、同温度で
攪拌した後、水200mlを加えて分液し、水層をジエチ
ルエーテル200mlで抽出した。有機層を合し、1%炭
酸水素ナトリウム水溶液180mlで洗浄し、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し、残渣にベ
ンゼン−n−ヘキサン混液を加えて結晶化した。結晶を
濾別し、表記化合物の粗製物28.57g(76.4%)
を得た。該粗製物1g(2.67ミリモル)をベンゼン
−n−ヘキサンから再結晶して表記化合物0.79g
(79%)を得た。融点89〜91℃。
元素分析、C1511BrClとして、 実測値(%):C,47.65;H,3.14; 理論値(%):C,48.16;H,2.97; 参考例5 ω−(イミダゾール−1−イル)−2−(2,4−ジク
ロロベンジルオキシ)アセトフェノン 1H−イミダゾール10.21g(150ミリモル)を
ジメチルホルムアミド20mlに溶解し、氷冷下でω−ブ
ロモ−2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)アセト
フェノン11.2g(29.9ミリモル)をゆっくり加
えた。さらに氷冷下で2.5時間攪拌した後、水120m
lを加え、酢酸エチル120mlで2回抽出した。抽出液
を水120mlで2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥
した。減圧下で溶媒を留去した後、残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーに付し、メタノール−クロロホ
ルムで溶出して表記化合物8.37g(77.2%)を得
た。融点109〜111℃(n−ヘキサン−ベンゼンか
ら再結晶)。
元素分析、C1814Clとして、 実測値(%):C,59.68;H,4.01; N,7.66 理論値(%):C,59.84;H,3.91; N,7.76 参考例6 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−1−プロペン アルゴン雰囲気下、内温を10〜20℃に維持しつつ、
モレキュラーシーブで乾燥したテトロヒドロフラン40
ml中の2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)アセト
フェノン5.0g(16.9ミリモル)の溶液にメチルマ
グネシウムブロミド14ml(3モル/lジエチルエーテ
ル溶液:メチルマグネシウムブロミド42ミリモル)を
10分かけて滴下した。室温にて2時間攪拌した後、水
100ml中に注入した。6N塩酸でpH7とし、酢酸エチ
ル100mlで2回抽出し、抽出液を水75mlで2回洗浄
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留
去して油状残渣を得た。該残渣をベンゼン40mlに溶解
し、p−トルエンスルホン酸1水和物0.33g(1.7
3ミリモル)を加え、攪拌下で1時間還流した。ついで
混合物を水50mlに注入し、ベンゼン50mlで2回抽出
した。抽出液を水50mlで洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥した。減圧下で溶媒を留去後、残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーに付し、n−ヘキサンで溶出
し表記化合物2.54g(51.1%)を得た。▲n19.6
D▼=1.5831:H−NMR(CDCl・δ):
2.17(s,3H,CH)5.00〜5.27(m,
4H, )、6.77〜7.70(m,7H、アロマティック)。
参考例7 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−3−ブロモ−1−プロペン 2−[2−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)フェニ
ル]−1−プロペン1.0g(3.41ミリモル)、N−
ブロモスクシンイミド0.61g(3.41ミリモル)お
よびアゾビスイソブチロニトリル2.8mg(0.017ミ
リモル)を四塩化炭素4ml中に懸濁し、攪拌しながら1
2時間還流した。ついで水30ml中に注入し、酢酸エチ
ル50mlで抽出し、抽出液を水50mlで洗浄し、無水硫
酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去、後残渣
を残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、
n−ヘキサンで溶出して表記化合物0.52g(41.0
%)を得た。H−NMR(CDCl・δ):4.5
0(s,2H,CHBr)、5.20(s,2H, 5.57(d,1H,=CH)、6.80〜7.57
(m,7H、アロマティック)。
参考例8〜23 参考例3〜5と同様にして次に示す置換アセトフェノン
を製造した。
参考例24 参考例2と同様にして2−ヒドロキシ−5−クロロアセ
トフェノンを製造した。沸点98℃/15mmHg。
参考例25 参考例2と同様にして2−ヒドロキシ−5−メチルアセ
トフェノンを製造した。融点45/46.5℃。
本発明の化合物(I)またはその塩は極めて強力な抗菌作
用を有しており、農業用または工業用殺菌剤として広く
用いう有用な化合物である。例えば、野菜、果樹もしく
は他の植物の灰色カビ病、菌核病、うどんこ病などのよ
うな病害の病原菌に対して強力な抗菌活性を示す。
本発明の化合物(I)またはその塩は、単独または固体も
しくは液体担体、希釈剤および賦形剤の1種ないしそれ
以上と組合せて、乳剤、水溶剤、水和剤、粉剤、懸濁
剤、顆粒剤、エアロゾル、黒煙剤、ペースト剤のような
農園芸用殺菌剤に適した薬剤として使用することができ
る。固体担体、希釈剤および賦形剤としては、例えば、
粘土、タルク、珪藻土、シリカ、カオリン、ベントナイ
ト、軽石などが挙げられる。代表的な液体担体、希釈剤
および賦形剤としては、水、メタノール、エタノール、
エチレングリコール、ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド、アセトン、メチルエチルケトン、セロソ
ルブ、ジオキサン、ジグライムなどが挙げられる。さら
に、必要ならば、乳化剤、分散剤、展着剤、表面活性
剤、湿潤剤、安定剤、共力剤などのような適当な補助剤
を添加することができる。また、本発明の化合物または
その塩類は、他の殺真菌剤、抗微生物剤、殺虫剤、除草
剤、忌避剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、植物生長調節剤など
のような他の農薬と組合せて使用することができる。
製剤中の活性物質の濃度に特に制限はなく、対象作物の
種類や成長段階などにより異なるが、例えば、予防的お
よび治療的散布の場合、10〜1000ppmの範囲、好
ましくは、50〜500ppmの範囲で用いる。
つぎに本発明の化合物またはその塩の抗菌活性を調べる
ため灰色カビ病およびうどんこ病に対する予防効果試験
および治療効果試験を行なった。
試験例1 キュウリ灰色カビ病防除効果試験 予防試験 室温内で直径9cmのプラスチックカップに1本植えで土
耕栽培したキュウリ(品種:筑波白いぼ)幼植物の第1
本葉に所定濃度の供試薬液を12ml散布して風乾した。
24時間後に灰色カビ病菌ボトリティス・シネレア(B
otrytis cinerea)の胞子または菌糸マ
ットを接種し、温度20±2℃、湿度90〜100%の
条件下に2〜4日間保った。ついで現れた病斑直径を測
定し、次式により防除率を算出した。結果を表1に示
す。
治療試験 室温内で直径9cmのプラスチックカップに1本植えで土
耕栽培したキュウリ(品種:筑波白いぼ)幼植物の第1
本葉に菌糸マットを接種してわずかに発病させた後(約
1日)、供試薬液を12ml散布し、温度20±2℃、湿
度90〜100%の条件下に48時間保った。ついで前
記と同様にして防除率を算出した。結果を表1に示す。
試験例2 キュウリうどんこ病防除効果試験 予防試験 室温内で直径9cmのプラスチックカップに1本植えで土
耕栽培したキュウリ(品種:筑波白いぼ)幼植物の第1
本葉に所定濃度の供試薬液を12ml散布して風乾した。
24時間後にうどんこ病菌スファエロテカ・フリジニー
(Sphaerotheca fuliginea)の
胞子懸濁液を接種し、温度25±2℃、湿度約50%の
条件下に14日間保った後、結果を以下に示す標徴出現
割合に対応した防除指数で判定し、防除率を決定した。
結果を表1に示す。
治療試験 室温内で直径9cmのプラスチックカップに1本植えで土
耕栽培したキュウリ(品種:筑波白いぼ)幼植物の第1
本葉にうどんこ病菌スファエロテカ・フリジニー(Sp
haerotheca fuliginea)の胞子懸
濁液を接種してわずかに発病させた後(2日)、供試薬
液を12ml散布し、温度25±2℃、湿度約50%の条
件下に12日間保った後、前記と同様にして防除率を決
定した。結果を表1に示す。
以下に本発明の植物病害防除剤の製剤例を示す。
製剤例1 本発明化合物5重量部、プロピレンアルコール20重量
部、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル5重
量部および水70重量部を混合溶解し、水溶剤とする。
該水溶剤は、本発明化合物の有効濃度が10〜500pp
mになるよう稀釈して、茎葉部に散布する。
製剤例2 本発明化合物50重量部、アルキルベンゼンスルホン酸
ナトリウム6重量部、リグニンスルホン酸ナトリウム4
重量部およびクレー40重量部を混合粉砕し、水和剤と
する。
該水和剤は、本発明化合物の有効濃度が10〜500pp
mになるように稀釈して、果実に散布する。
製剤例3 本発明化合物5重量部、ベントナイトおよびタルクの等
量混合物90重量部およびアルキルベンゼンスルホン酸
ナトリウム5重量部を混合粉砕し、粒剤に成型する。
製剤例4 本発明化合物25重量部、ポリオキシエチレンアルキル
フェニルエーテル8重量部、アルキルベンゼンスルホン
酸ナトリウム6重量部およびキシレン65重量部を混合
溶解し、乳剤とする。
該乳剤は、本発明化合物の有効濃度が50〜500ppm
になるように稀釈して、茎葉部に散布する。
製剤例3 本発明化合物1重量部、タルク99重量部を粉砕し、粉
剤とする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 233/60 104 249/08 Z // C07C 49/825 7457−4H 49/84 D 7457−4H (56)参考文献 特開 昭57−95963(JP,A) 特開 昭61−183285(JP,A) Heterocycles 第23巻 第 6号(1985)第1483−1491頁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式: [式中、Rは水素、炭素数1〜12のアルキル、 −CH、RおよびRはそれぞれ水素、臭素ま
    たはメチル、Rは炭素数2〜9のアルケニルまたは炭
    素数2〜9のアルキニル、mは0〜2の整数、_pおよ
    びqはそれぞれ1〜8の整数、Azはイミダゾリルまた
    は1,2,4−トリアゾリル、 水素またはメチル、Xは水素、フッ素、塩素またはフェ
    ニルおよびZは水素、フッ素、塩素またはメチル_を意
    味する] で示される化合物またはその塩。
  2. 【請求項2】一般式: [式中、Rは水素、炭素数1〜12のアルキル、 −CH、RおよびRはそれぞれ水素、臭素ま
    たはメチル、Rは炭素数2〜9のアルケニルまたは炭
    素数2〜9のアルキニル、mは0〜2の整数、pおよび
    qはそれぞれ1〜8の整数、Azはイミダゾリルまたは
    1,2,4−トリアゾリル、 水素またはメチル、Xは水素、フッ素、塩素またはフェ
    ニルおよびZは水素、フッ素、塩素またはメチルを意味
    する] で示される化合物またはその塩の少なくとも1種を有効
    成分として含有することを特徴とする植物病害防除剤。
JP62160685A 1986-07-01 1987-06-27 アゾ−ル誘導体、およびそれを含有する植物病害防除剤 Expired - Lifetime JPH064598B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-155462 1986-07-01
JP15546286 1986-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146865A JPS63146865A (ja) 1988-06-18
JPH064598B2 true JPH064598B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=15606580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62160685A Expired - Lifetime JPH064598B2 (ja) 1986-07-01 1987-06-27 アゾ−ル誘導体、およびそれを含有する植物病害防除剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4780471A (ja)
EP (1) EP0255243B1 (ja)
JP (1) JPH064598B2 (ja)
KR (1) KR940007312B1 (ja)
AR (1) AR243512A1 (ja)
AT (1) ATE63904T1 (ja)
AU (1) AU591995B2 (ja)
BR (1) BR8703347A (ja)
CA (1) CA1330564C (ja)
DE (1) DE3770361D1 (ja)
ES (1) ES2022896B3 (ja)
GR (1) GR3002027T3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952232A (en) * 1987-04-29 1990-08-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antifungal carbinols
DE3812483A1 (de) * 1987-06-27 1989-01-05 Bayer Ag (azolyl-vinyl)-phenol-alkenylether
GB8716650D0 (en) * 1987-07-15 1987-08-19 Ici Plc Use of olefinic compounds
DE3806089A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Basf Ag Azolylmethyloxirane und diese enthaltende fungizide
DE3901723A1 (de) * 1989-01-21 1990-07-26 Bayer Ag Azolyl-derivate
DE4013723A1 (de) * 1990-04-28 1991-10-31 Basf Ag 5-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)-isoxazoline
US7018641B1 (en) * 2000-08-09 2006-03-28 University Of Florida Materials and methods for the control of plant pathogens
JP2007513082A (ja) * 2003-11-10 2007-05-24 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト Ccr−5アンタゴニストとして有用なベンジルエーテルアミン化合物
CN102408335A (zh) * 2010-09-21 2012-04-11 中国科学院福建物质结构研究所 一种对氟苯基醋酸酯的合成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK157860C (da) * 1979-06-07 1990-07-30 Shionogi & Co Analogifremgangsmaade til fremstilling af benzylimidazolderivater samt farmaceutisk acceptable syreadditionssalte deraf
JPS6036427B2 (ja) * 1980-12-05 1985-08-20 塩野義製薬株式会社 1−ベンジルイミダゾ−ル誘導体
DE3327036A1 (de) * 1983-07-27 1985-02-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 3-(1,2,4-triazol-1-yl)-l-propene
DE3340989A1 (de) * 1983-11-10 1985-05-23 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen E-triazolyl-pentenole, verfahren zur herstellung dieser verbindungen sowie diese enthaltende biozide und wuchsregulatorische mittel
JPS60155163A (ja) * 1984-01-09 1985-08-15 Mitsui Toatsu Chem Inc イミダゾ−ル誘導体
US4629795A (en) * 1984-05-25 1986-12-16 Shionogi & Co., Ltd. Process for preparing imidazole derivatives
JPS61183285A (ja) * 1985-02-12 1986-08-15 Yoshiki Hamada ビニ−ルイミダゾ−ル誘導体およびその塩
GB8716650D0 (en) * 1987-07-15 1987-08-19 Ici Plc Use of olefinic compounds

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Heterocycles第23巻第6号(1985)第1483−1491頁

Also Published As

Publication number Publication date
KR940007312B1 (ko) 1994-08-12
ATE63904T1 (de) 1991-06-15
BR8703347A (pt) 1988-03-15
CA1330564C (en) 1994-07-05
DE3770361D1 (de) 1991-07-04
AU591995B2 (en) 1989-12-21
AR243512A1 (es) 1993-08-31
ES2022896B3 (es) 1991-12-16
US4780471A (en) 1988-10-25
AU7499987A (en) 1988-01-07
GR3002027T3 (en) 1992-12-30
KR890002036A (ko) 1989-04-07
EP0255243A1 (en) 1988-02-03
JPS63146865A (ja) 1988-06-18
EP0255243B1 (en) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523019A (en) 1,3-Bis(triazolyl)propan-2-one
EP0225739B1 (en) 2-2-dimethyl-3-hydroxy-3-propargyl-4-(1,2,4-triazole-1-yl -butane derivatives as plant growth regulators
JPH0649043A (ja) アゾリルメチル−フルオロシクロプロピル誘導体
GB2180236A (en) Azole derivatives useful as fungicides and plant growth regulators
JPS5953266B2 (ja) トリアゾリル−アルカノンおよびこれらの塩の製造方法
HU201726B (en) Process for producing propenecarbpxylic acid esters and fungicides and plant growth regulators comprising propenecarboxylic acid esters as active ingredient
JPS6128668B2 (ja)
US4871389A (en) Heterocyclic compounds
HU189225B (en) Fungicide compositions with regulating activity for growth of plants and process for producing tetrahydrofurfuryl-azole derivatives as active agents
US4684396A (en) Triazole and imidazole compounds useful as plant growth regulators and fungicides
JPS6052148B2 (ja) α−アゾリル−β−ヒドロキシ−ケトン、その製造方法および殺菌剤組成物
EP0097426B1 (en) Triazole compounds
JPH064598B2 (ja) アゾ−ル誘導体、およびそれを含有する植物病害防除剤
JPH0749379B2 (ja) 置換ベンゼン誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS6224425B2 (ja)
EP0195557B1 (en) Triazole antifungal agents
EP0413448A1 (en) An Azole-substituted cycloalkanol derivative, a process to produce the same and a use of the derivative as an agricultural and horticultural fungicide
US4875922A (en) Pyrimidine derivatives
US4213990A (en) 1,1-Diphenylethene derivatives as microbicides
US4895589A (en) Heterocyclic compounds
JPS6337102B2 (ja)
JPS5890565A (ja) 殺菌剤組成物
JPH0819109B2 (ja) 殺菌剤アゾリル誘導体
EP0347044A2 (en) Pyrimidine derivatives
EP0100193A1 (en) Triazole anti-fungal agents