JPH0645979Y2 - ホログラム層を有する積層体並びに該積層体を用いたワッペンまたはシール - Google Patents

ホログラム層を有する積層体並びに該積層体を用いたワッペンまたはシール

Info

Publication number
JPH0645979Y2
JPH0645979Y2 JP1988009042U JP904288U JPH0645979Y2 JP H0645979 Y2 JPH0645979 Y2 JP H0645979Y2 JP 1988009042 U JP1988009042 U JP 1988009042U JP 904288 U JP904288 U JP 904288U JP H0645979 Y2 JPH0645979 Y2 JP H0645979Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
layer
laminated body
transparent resin
hologram layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988009042U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01113263U (ja
Inventor
直之 秋山
和久 星野
正信 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP1988009042U priority Critical patent/JPH0645979Y2/ja
Publication of JPH01113263U publication Critical patent/JPH01113263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0645979Y2 publication Critical patent/JPH0645979Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、書籍、雑誌の表紙、挿絵として、あるいはギ
フト、ノベルティ等として広く用いられるようになって
きているホログラム層を有する積層体に関する。
〈従来の技術〉 ホログラムは、形成されてからその画像を一時的に見な
いようにするためには、ホログラムを遮ることによって
行なっていた。
このためホログラムを形成した部分または、ホログラム
を形成した部分を含む部分に着色材を設けなければなら
なかった。
〈解決しようとする問題点〉 上記のようにホログラムを使用前に見えなくするため着
色材により遮ると、この着色材が書籍、雑誌の表紙等に
用いた場合、目立ち違和感が生じてしまった。
本考案の目的は、使用前には、ホログラムが見えないホ
ログラム層を有する積層体であっても、違和感の少ない
ホログラム層を有する積層体を提供することである。
〈課題を解決するための手段〉 本考案は、レリーフホログラム層を設けた透明前記基体
シートと屈折率の近い樹脂からなる透明樹脂層を剥離可
能に密着させ、表面を平にし、密着状態ではホログラム
画像が見えず、前記透明樹脂層を剥離したときに、初め
てホログラム画像が見えるホログラム層を有する積層体
である。
そして、前記基体シートまたは透明樹脂層の平坦な一方
の面に金属蒸着層を設けたホログラム層を有する積層体
である。
〈作用〉 ホログラム層を有する基体シートと透明樹脂層との屈曲
率が近いので、基体シートと透明樹脂層とを剥離するま
ではホログラム画像は見えず、またホログラム層は保護
された状態となる。
また、基体シートと透明樹脂層とは、ホログラム層を介
して密着した状態なので、基体シートと透明樹脂層とを
剥離すればホログラム層が出現する。
〈実施例〉 第1図は本考案のホログラム層を有する積層体の構造を
示す断面図である。図中の透明基体シート1は片面にレ
リーフホログラム層4を記録し、密着させた積層体で、
その上に透明樹脂層2を有する。基体シート1のもう一
方の面は金属蒸着層3を有する。
第1図の積層体を製造するには、まず、ホログラム形成
する基体シートはT−ダイから押し出す際に、レリーフ
ホログラム型のスタンパーを表面に取り付けた冷却ロー
ルに通すことによりホログラム層を形成する。そして、
ホログラム画像のある表面にロールコーティング法によ
り透明樹脂を塗工し、80℃7日の条件でエイジングを行
い透明樹脂層を設けた。そして基体シートのホログラム
層の画像のない方の表面に真空蒸着法によりアルミニウ
ムを用いて金属蒸着層を形成した。
以下に本実施例で使用した樹脂及びその加工条件を示
す。
○基体シート(屈曲率nD=1.65) 使用樹脂:ノバペット 1065(三菱化成工業製) 温度設定:スクリュー温度 280℃ アダプター温度 280℃ ダイリップ温度 280℃ 冷却ロール温度:18℃ ニップロール材質:カーボンロール 押出機 φ=50mm、L/D=26 ○透明性樹脂層(屈曲率nD=1.55) 使用樹脂:2−ヒドロキシエチメタアクリレート4重量部 2,4−トリレン ジイソシアネート 4重量部 トルエン 25重量部 メチルイソブチルケトン 25重量部 乾燥温度:120℃ エイジング時間:80℃7日 本考案実施例ではホログラム画像は樹脂を押出した際に
溶融した樹脂を冷却ロールに通すときに形成する方法を
用いていたが、これに限定されるものではない。ホログ
ラム層が記録されるのであれば合成樹脂のフィルムに熱
圧エンボスによりホログラム層を記録することも可能で
ある。また、金属反射層の形成はアルミニウムを真空蒸
着により行っていたがこれに限定されるものではなくア
ルミニウム以外の材料で金、銀、錫等の金属を鏡面状に
形成できる方法であればスパッタリング法、イオンプレ
ーティング法等を用いることが可能であることは言うま
でもないことである。又、金属蒸着層の替わりに着色層
を設けることも可能である。
〈考案の効果〉 本考案の述べるところのホログラム層を有する積層体に
おいて、積層された透明樹脂層を界面から剥離すること
により、ホログラムの画像を視認することが可能になる
という他に類を見ない多元的、かつ意外性に富む画像の
出現を提出するものである。その利用例として第2図に
示すようにホログラム層を有する積層体の金属蒸着層側
にさらに感圧接着材層(5)と離型紙(6)を設けたシ
ールの例を示した。
【図面の簡単な説明】
第1図はホログラム形成シートの断面図を示すものであ
り、第2図は本考案を利用した使用例の一つであるシー
ルの断面図である。 1……基体シート、2……透明樹脂層 3……金属蒸着層、4……ホログラム層

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホログラム層を設けた透明基体シートのホ
    ログラム層面に、前記基体シートと屈折率の近い樹脂か
    らなる透明樹脂層を剥離可能に密着させ、表面を平に
    し、密着状態ではホログラム画像が見えず、前記透明樹
    脂層を剥離したときにホログラム画像が見えることを特
    徴とするホログラム層を有する積層体。
  2. 【請求項2】基体シート、または透明樹脂層の平坦な一
    方の面に金属蒸着層を設けた第1項記載のホログラム層
    を有する積層体。
  3. 【請求項3】ホログラム層を有する積層体を所定の形状
    に打ち抜いた第1項または第2項記載のワッペンまたは
    シール。
JP1988009042U 1988-01-27 1988-01-27 ホログラム層を有する積層体並びに該積層体を用いたワッペンまたはシール Expired - Lifetime JPH0645979Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988009042U JPH0645979Y2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 ホログラム層を有する積層体並びに該積層体を用いたワッペンまたはシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988009042U JPH0645979Y2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 ホログラム層を有する積層体並びに該積層体を用いたワッペンまたはシール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01113263U JPH01113263U (ja) 1989-07-31
JPH0645979Y2 true JPH0645979Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=31215447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988009042U Expired - Lifetime JPH0645979Y2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 ホログラム層を有する積層体並びに該積層体を用いたワッペンまたはシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645979Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721309Y2 (ja) * 1989-12-14 1995-05-17 大日本印刷株式会社 光拡散積層体およびこれを用いた袋ならびに容器
JP2542549B2 (ja) * 1992-07-31 1996-10-09 株式会社トーツヤ 部分ホログラムの製造方法
JP5509843B2 (ja) * 2009-12-25 2014-06-04 大日本印刷株式会社 ホログラムラベル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126277B2 (ja) * 1972-05-18 1976-08-05
JPS62151567U (ja) * 1986-03-19 1987-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01113263U (ja) 1989-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701313B2 (ja) スタンピングフォイル、特に装飾要素またはセキュリティ要素を備えたホットスタンピングフォイル
US6491782B1 (en) Method of producing foil laminate with double-sided printing
US20040076803A1 (en) Foil laminate credit card and method of producing foil laminate credit card with double-sided printing
JPS60191284A (ja) 改良されたハログラフ像の転写法
CA2185358A1 (en) Holographic Document and Method for Forming
US4624875A (en) Protected card
JP2001510405A (ja) 機密保護テープおよび機密保護スレッドの製造方法
EP0502111B1 (en) Method for embossing holograms
JPH0645979Y2 (ja) ホログラム層を有する積層体並びに該積層体を用いたワッペンまたはシール
CN204998172U (zh) 具有3d效果的防伪烫印膜
JP2524092Y2 (ja) ホログラムシート
JPS60169887A (ja) ホログラム画像再生用転写シ−ト及び物品表面にホログラム画像を再生する方法
JPS612182A (ja) ホログラム画像再生用転写シ−ト及び物品表面にホログラム画像を再生する方法
JP3274391B2 (ja) プラスチック基体用のフォトポリマーホログラフデカル
KR880002210B1 (ko) 자기카아드 및 그 제조방법
JP2003150057A (ja) 乾電池用ホログラムラベル
JPH09237030A (ja) 透明部分ホログラム転写シート
JP2696814B2 (ja) ホログラム形成シートの製造方法
JPS62192779A (ja) ホログラム形成シ−トの製造方法
JP3299958B2 (ja) 磁気カード、及びその製造方法
CN214564251U (zh) 一种光致聚合物水转印纸和具有光致聚合物的产品
CA2184732A1 (en) Self-contained transfer tape
JP2896166B2 (ja) ホログラム形成面の加工方法
JP2896167B2 (ja) ホログラム形成シート
JP2002099196A (ja) ホットスタンプホログラムの加工方法