JPH0645863B2 - 高温耐摩耗・耐ビルドアップ性に優れた溶射材料およびその被覆物品 - Google Patents

高温耐摩耗・耐ビルドアップ性に優れた溶射材料およびその被覆物品

Info

Publication number
JPH0645863B2
JPH0645863B2 JP2017933A JP1793390A JPH0645863B2 JP H0645863 B2 JPH0645863 B2 JP H0645863B2 JP 2017933 A JP2017933 A JP 2017933A JP 1793390 A JP1793390 A JP 1793390A JP H0645863 B2 JPH0645863 B2 JP H0645863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
oxide
alloy
thermal spray
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03226552A (ja
Inventor
好孝 岩崎
潤二 大堀
信治 佐藤
伸彦 河村
興至 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Nippon Steel Corp filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2017933A priority Critical patent/JPH0645863B2/ja
Priority to EP19910300698 priority patent/EP0440437B1/en
Priority to DE1991609140 priority patent/DE69109140T2/de
Publication of JPH03226552A publication Critical patent/JPH03226552A/ja
Publication of JPH0645863B2 publication Critical patent/JPH0645863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、主として連続熱処理炉内において高温の被熱
処理材の搬送ロールに使用する、高温耐摩耗性・耐ビル
ドアップ性に優れた溶射粉末材料およびその被覆物品に
関するものである。
[従来の技術] 例えば、鋼板を連続焼鈍する場合、600〜1300℃
の酸化性または還元性の雰囲気中に通板させるが、この
鋼板を支持するために多くの耐熱ロールを配設してハー
スロールとして使用している。しかし、長時間の連続使
用により、これらのハースロールの表面には、鋼板上の
付着酸化物または鉄粉が凝着堆積して、いわゆるビルド
アップが形成されることが多い。このビルドアップが発
生すると鋼板表面の疵等品質劣化を来すため、時には直
ちに生産操業を中断しハースロール表面の研削等の手入
れまたはハースロール交換を余儀なくされる。
このため数多くのハースロール表面のビルドアップの防
止策が、例えば特開昭58-249839 号、特開昭59-70712
号、特開昭59-126772 号、特開昭63-199857 号公報等に
開示されている。これらの公報において、ハースロール
ビルドアップ防止対策として、Al2O3,SiO2,ZrO2,Cr2
O3等の酸化物、Cr3C2等の炭化物、あるいはこれらのセ
ラミックス材に、Co,Cr,Ni,Al,Y,Mo,Zr等の金属
を配合してハースロールの表面に溶射法により被覆使用
することが提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、これらによって一応のビルドアップ防止の成果
は達成したものの、何れも溶射皮膜の密着性、耐熱衝撃
性および耐摩耗性に難点があり、剥離を生じたり摩耗の
進行によりロール寿命が極めて短いという問題がある。
本発明による解決すべき課題は、上記ハースロールにお
けるビルドアップ防止と密着性、耐熱衝撃性および耐摩
耗性の全てを具備した被覆材料並びに被複層を見いだす
ことにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、いわゆる耐酸化性合金粉末と金属硼化物粒子
を含んだ粉末材料の溶射層にて、上述の課題を解決しよ
うとするものである。本組成物は、耐摩耗性を更に高め
るために、耐酸化性合金粉末と金属硼化物粒子の一部を
酸化物粒子に置き換えて溶射層全体に酸化物粒子を分散
させてもよく、または耐酸化性合金粉末中に極少量の酸
化物微粒子を均一に分散させて耐酸化性合金の分散強化
を図ったり、あるいは耐酸化性合金中にTiとCを含ませ
チタニウム炭化物析出による耐酸化性合金の析出硬化を
行わせるものでもよい。
これまでハースロール等の設備部材は、耐熱鋳鋼等の基
材の表面に、酸化物等のセラミックスを5〜95体積%
含んだサーメット被覆が溶射法により施されていた。し
かし酸化物等のセラミックス材料はビルドアップの防止
には優れているものの、基材の金属材料と比較してその
熱膨張率が非常に小さいために、熱衝撃により基材から
剥離しやすいと言う欠点がある。このために、被複層に
金属成分を含ませたサーメットとして使用されている
が、まだその耐熱衝撃性は不十分であった。本発明は、
熱膨張率が金属材料に近く且つビルドアップ防止性に優
れた金属硼化物を用いることにより、この問題点を解決
するものである。
ビルドアップは鋼板上の付着酸化物または鉄粉が当該ハ
ースロール表面に凝着堆積して生じるが、本発明者らは
鋭意努力の結果、金属硼化物がこのビルドアップ防止に
非常に優れていることを見いだした。更に、金属硼化物
の熱膨張率が金属材料に近いことは、一般的に知られて
いる。
本発明に用いる金属硼化物は、クロムボライド、ジルコ
ニウムボライド、チタニウムボライド、モリブデンボラ
イド、ニオビウムボライド、タンタリウムボライド、タ
ングステニウムボライド、ハフニウムボライド等のいず
れであっても良い。一般に、ハースロール等を用いてい
る連続調質焼鈍ラインの雰囲気は、窒素および水素が主
体の無酸化雰囲気であるが、操業に伴う補修等の停止時
の炉の昇温降温の際には、酸化性雰囲気にさらされるこ
とが多い。従って上記金属硼化物の中でも、特に、クロ
ムボライド、ジルコニウムボライド、チタニウムボライ
ドが耐酸化性に優れるのでハースロール等の表面被覆材
料に用いるには適している。
ハースロール等の鉄鋼プロセスロールの表面被覆層の損
傷原因は、前記の熱衝撃の他に摩耗による損耗がある。
本発明に用いられる金属硼化物は非常に高硬度のため、
耐摩耗性にも優れている。しかし高硬度のために靱性に
乏しい欠点が有り、急激な荷重による耐衝撃性および密
着性が問題となる。従って、本発明に用いる溶射被覆層
は、金属硼化物と合金のサーメットでなければならな
い。すなわち、その金属硼化物の含有率は5〜50体積
%に限定され、5体積%未満では耐摩耗性およびビルド
アップ防止性に劣り、50体積%を超えると耐摩耗性お
よび密着性さらには耐熱衝撃性も劣化する。好ましくは
10〜20体積%が、最も優れている。このようなサー
メット被覆物は一般には、各構成成分粉末から成る混合
粉末を溶射して得られるが、個々の粒子が各構成成分が
一体結合して構成された複合粉末の方が、被覆層の均一
性からは好ましい。
前述したように、ハースロール等の高温に用いられる鉄
鋼プロセスロールは、なにがしかの酸化性雰囲気にさら
されることがある。従って、耐酸化性がかならず必要且
つ重要である。耐酸化性は合金相により付与するが、本
発明に用いられるサーメットの合金成分量は金属硼化物
含有量と等しいかそれ以上とする必要がある。更に、こ
の合金成分にもビルドアップ防止性は当然必要である。
金属材料に耐酸化性を付与するには、その表面に薄くて
緻密な酸素拡散防止のための酸化物保護膜を形成させる
ことが必要となる。酸素拡散防止のための保護膜には酸
化クロムまたはアルミナが優れ、合金材料の鉄、ニッケ
ルまたはコバルト等のマトリックス中にクロムおよびア
ルミニウムが必ず含まれていなければならない。クロム
は、800℃以下で酸化クロム保護膜を形成し、合金中
でのその含有量が5重量%以下ではこの効果が十分でな
く、40重量%を超えると合金相全体が脆化する。アル
ミニウムは800℃以上でアルミナ保護膜の形成と80
0℃以下での酸化クロム保護膜形成の促進をはかり、合
金中でのその含有量が5重量%以下ではこの効果が十分
でなく、20重量%を超えるとクロムと同様に合金相全
体が著しく脆化する。合金相全体が脆化すると、被覆溶
射層の耐熱衝撃性および密着性が著しく劣化する。これ
らの酸化クロムあるいはアルミナの保護膜は、ビルドア
ップ防止性には優れている。
このように本発明で用いるサーメット被覆層の合金成分
は、耐酸化性に優れるものであればよく、従って前述の
クロムおよびアルミニウム以外に、耐酸化性を改善する
ためのイットリウム等の希土類金属あるいはシリコンな
どを含んでいてもよい。一般にこのような合金粉末は所
定の組成の合金溶湯を不活性ガスアトマイズ法等により
分散させて得られるが、各成分金属粉末をメカニカルア
ロイング法により合金化して作成しても何ら問題は生じ
ない。
このように、本発明は金属硼化物と耐酸化性合金のサー
メットから成る成分が主体であるが、その被覆溶射層の
耐熱摩耗性および密着性を劣化させない範囲で、更に耐
摩耗性を向上させるために酸化アルミニウム、酸化クロ
ム、二酸化チタン、二酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、
酸化マグネシウム、酸化イットリウムおよび希土類酸化
物等の、硬質酸化物粒子を含むことができる。これらの
硬質酸化物粒子は、耐酸化性合金粉末と金属硼化物粒子
の一部を酸化物粒子に置き換えて溶射層全体に酸化物粒
子を分散させてもよく、その含有量は耐熱摩耗性および
密着性を劣化させないように、耐酸化性合金粉末と金属
硼化物粒子から成るサーメット成分に対して50体積%
以下に限定される。硼化物および合金との関係で言え
ば、硼化物粒子:5〜44体積%、合金粉末粒子:36
〜75体積%、酸化物粒子:20〜50体積%とするの
が良い。
一方、このような酸化物粒子の分散法以外に耐摩耗性を
更に向上させるには、耐酸化性合金成分を靱性を劣化し
ない方法で硬化させてもよい。このためには、耐酸化性
合金中に極少量の酸化アルミニウム、酸化クロム、二酸
化チタン、二酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化マグ
ネシウム、酸化イットリウムおよび希土類酸化物等の酸
化物微粒子を均一に分散させて、耐酸化性合金のマトリ
ックスを強化させることにより可能である。この酸化物
微粒子の耐酸化性合金中での含有率は2体積%以下に限
定され、これ以上では耐酸化性合金が脆化し、その結果
として溶射被覆層の耐熱衝撃性および密着性が劣化する
ので好ましくない。
この他に、耐酸化性合金および靱性を害しないで、耐酸
化性合金の耐摩耗性を向上させる合金元素を含有させる
ことも可能である。本発明者らは鋭意努力の結果、チタ
ニウムカーバイドがこの効果に優れていることを見いだ
した。すなわち、チタニウムカーバイドの析出は、耐酸
化性合金の耐酸化性およびビルドアップ防止効果を害す
ることなく、耐酸化性合金の硬化が可能である。この硬
化には、耐酸化性合金中で10重量%以下のチタニウム
および5重量%以下の炭素の含有が効果的であり、これ
以上添加すると耐酸化性合金層が脆化し、被覆溶射層の
耐熱衝撃性および密着性が悪化する。
このような本発明の溶射材料組成物は、ハースロール等
の基材表面に、デトネーションガン等の爆発溶射法また
はジェットコートやダイヤモンドジェット等の超音速火
炎溶射法またはプラズマ溶射法等の一般の溶射技術によ
り被覆して使用される。しかし、本発明の溶射材料組成
物には金属硼化物等の熱分解性物質が含まれているの
で、爆発溶射法または超音速火炎溶射法により形成され
た被覆が諸特性に優れ、特に爆発溶射法により形成され
た被覆が最も好ましい。
[実施例] まず、本発明に用いた溶射材料粉末組成物の調合方法を
説明する。本発明は金属硼化物および耐酸化性合金を主
体とし、必要により酸化物から構成されれが、本発明溶
射材料粉末はこれら各成分の粉末の単独の混合粉末でも
あるいは個々の粒子がこれらの各成分粉末粒子の結合体
から構成された複合粉末でもよい。試験に用いた金属硼
化物粉末、耐酸化性混合粉末および酸化物粉末、更に、
比較令のために使用した炭化物粉末について以下に説明
する。
金属硼化物粉末……A 粒径が30〜5μmのジルコニウムボライド粉末(Zr
B2)で、B=19重量%、残部がZrから成る。
金属硼化物粉末……B 粒径が30〜5μmのクロムボライド粉末(CrB2)で、B
=29重量%、残部がCrから成る。
金属硼化物粉末……C 粒径が30〜5μmのチタニウムボライド粉末(TiB2
で、B=31重量%、残部がTiから成る。
酸化物粉末……D 粒径が25〜5μmの酸化アルミニウム粉末(Al
2O3)。
酸化物粉末……E 粒径が25〜5μmの酸化クロム粉末(Cr2O3)。
酸化物粉末……F 粒径が25〜5μmのイットリア安定化ジルコニア粉末
(ZrO2・Y2O38重量%)。
酸化物粉末……G 粒径が25〜5μmのスピネル粉末(Al2O3・MgO21重
量%)。
炭化物粉末……H 粒径が45〜10μmのクロムカーバイド粉末(Cr
3C2)で、C=13重量%、残部がCrから成る。
炭化物粉末……I 粒径が45〜10μmのチタニウムカーバイド粉末(Ti
C)で、C=20重量%、残部がTiから成る。
炭化物粉末……J 粒径が45〜10μmのタングステンカーバイド粉末
(WC)で、C=6重量%、残部がWから成る。
耐酸化性合金粉末……K 不活性ガスアトマイズ法により得られた粒径20μm以
下の合金粉末で、組成(重量%)は、Cr=20、Al=
7、残部がNiより成る。
耐酸化性合金粉末……L 不活性ガスアトマイズ法により得られた粒径20μm以
下の合金粉末で、組成(重量%)は、Cr=25、Al=1
0、Y=0.5、残部がNiより成る。
耐酸化性合金粉末……M メカニカルアロイング法により得られた粒径20μm以
下の合金粉末で、組成(重量%)は、Cr=20、Al=
8、Y=0.8、Si=1.5、残部がCoより成る。メカ
ニカルアロイングは三井三池製アトライターMA−1型を
用い、粒径が10μm以下のCo粉末、粒径が150μm
以下のCr粉末、粒径が45μm以下のAl−Si40%合金
粉末、粒径が200μm以下のCo−Y40%合金粉末を
所定の比率で2Kgを混合し、アルゴン雰囲気中でエチル
アルコールを30cc加えて40時間粉砕撹拌して行なっ
た。その後、10-3torrの真空中にて1150℃で30
時間の焼鈍後、粉砕分級を繰り返して所定の粒度の粉末
を得た。
耐酸化性合金粉末……N メカニカルアロイング法により得られた粒径20μm以
下の合金粉末で、組成(重量%)は、Cr=25、Al=1
2、Y=0.5、Si=1.2Y2O3=0.2、残部がCoよ
り成る。メカニカルアロイングは三井三池社製アトライ
ターMA−1型を用い、粒径が10μm以下のCo粉末、粒
径が150μm以下のCr粉末、粒径が45μm以下のAl
−Si40%合金粉末、粒径が200μm以下のCo−Y4
0%合金粉末、中心粒径が0.1μmのY2O3粉末を所定
の比率で2Kgを混合し、アルゴン雰囲気中でエチルアル
コールを30cc加えて40時間粉砕撹拌して行った。そ
の後、10-3torrの真空中にて1150℃で30時間の
焼鈍後、粉砕分級を繰り返して所定の粒度の粉末を得
た。
耐酸化性合金粉末……O メカニカルアロイング法により得られた粒径20μm以
下の合金粉末で、組成(重量%)は、Cr=20、Al=1
0、Y=0.5、Si=1.5Al2O3=0.5、残部がNi
より成る。メカニカルアロイングは三井三池社製アトラ
イターMA−1型を用い、粒径が10μm以下のNi粉末、
粒径が150μm以下のCr粉末、粒径が45μm以下の
Al−Si40%合金粉末、粒径が200μm以下のNi−Y
40%合金粉末、中心粒径が0.05μmのAl2O3粉末
を所定の比率で2Kgを混合し、アルゴン雰囲気中でエチ
ルアルコールを30cc加えて40時間粉砕撹拌して行な
った。その後、10-3torrの真空中にて1150℃で3
0時間の焼鈍後、粉砕分級を繰り返して所定の粒度の粉
末を得た。
耐酸化性合金粉末……P 不活性ガスアトマイズ法により得られた粒径が20μm
以下の合金粉末で、組成(重量%)は、Cr=25、Al=
10、Y=0.5、Si=1、Ti=5、C=2、残部がCo
より成る。
本発明の溶射材料はすべて複合粉末形態に加工して使用
し、複合粉末は、これらの個々の粉末を表−1に示す割
合で所定量混合し、三井三池製アトライターMA−1型に
2Kg投入し、アルゴン雰囲気中で3時間混合粉砕後、撹
拌造粒法により作製した。撹拌造粒は通常の撹拌型ミキ
サーを用い、前記粉砕物にポリビニールアルコールを2
重量%加え、約10〜30分間撹拌した。このようにし
て得られた造粒物を、大気中150℃で2時間乾燥後、
粉砕と分級を繰り返した45〜10μmの粒径に調整し
て、各組成の複合粉末を得た。試験に用いた各粉末の組
成(体積%)を表−1に示す。
次に、各試験に用いた溶射被覆試験片の作製方法を説明
する。溶射は、以下に述べる条件で爆発溶射法またはプ
ラズマ溶射法にて実施した。
爆発溶射条件: 溶射材料 表−1 No9〜No30 溶射ガン内径 20mm 爆発ガス混合比 酸素ガス/アセチレンガス=1.0 爆発サイクル 毎秒4ショット 溶射距離 200mm プラズマ溶射条件: 溶射材料 表−1 No1〜No8 型式 プラズマダインSG-100 モード 40KWSub プラズマガス 50psi/Ar,15psi/N2 溶射距離 100mm 溶射被覆層の特性評価は、ビルドアップ試験(MN値)、
密着力、皮膜断面硬度、熱衝撃試験にて実施した。以下
に、これらの試験の目的と試験方法について説明する。
ビルドアップ試験: 耐ビルドアップ性能評価を目的に付着物堆積試験として
ビルドアップ試験を実施した。第1図にビルドアップ試
験方法の略図を示す。
溶射被覆した2枚の試験片(SUS316,30×50×5)の間
の酸化鉄粉(ビルドアップ源Fe3O4)を配置し、更にそ
の上に酸化鉄粉を配置した後、半月状ロールで8.5Kg
の一定の荷重負荷を与えながら往復運動させ、試験温度
850℃、試験雰囲気95%N2−5%H2で4時間試験し
た後、試験片表面を下記の評点(MN値)で評価した。
3点;横にするとビルドアップ源が落ちる。
2点;6Kg/cmの圧縮空気でビルドアップ源が落ち
る。
1点;手でこするとビルドアップ源が落ちる。
0点;以上の手段で落ちない。
密着力評価試験: 溶射被複層の耐衝撃剥離などの機械的密着力評価を目的
に、第2図に示すピンテスター方による密着力評価試験
を実施した。テーパーピンを装着した直径20mmのスリ
ーブに、膜厚が約500μmの溶射被覆を施した後、引
っ張り試験機によりテーパーピンを引い抜き、単位破断
面積当たりの破断荷重を求めた。
皮膜断面硬度: 溶射被複層の耐摩耗製評価として溶射被覆層断面硬度試
験を実施した。市販のマイクロビッカース硬度計を用
い、荷重300gを負荷しビッカース硬度を求めた。
熱衝撃試験: 溶射被複層の耐熱衝撃性評価を目的に、熱衝撃試験を実
施した。基材(SUS316,50×50×10)に200μm溶射
被覆した試験片を、1000℃の電気炉内で20分間加
熱保持したのち、試験片を取り出し急水冷を加えて表面
観察を行い、加熱、急水冷を最大30回繰り返し実施し
た。評価は、皮膜剥離に至るまでの繰り返し回数とし
た。
表−2は、これらの試験結果をまとめたものである。こ
の表から判るように、本発明の被覆物は従来からの比較
例と比べて、耐ビルドアップ性、密着力、断面硬度およ
び耐熱衝撃性の全てについて優れていることが示されて
いる。
[発明の効果] 前述の実施例に示したように、本発明の組成物を用いた
溶射被覆層は、耐ビルドアップ性、密着力、耐熱衝撃性
および耐摩耗性の全てに優れ、剥離が生じたり摩耗の進
行による寿命の低下が極めて少ないために、ハースロー
ル等の高温使用の鉄鋼プロセス部品の長寿命化および鋼
板品質の向上に大きく貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例に用いたビルドアップ試験法の説
明図、第2図は同密着力評価試験法の説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 信治 愛知県東海市東海町5―3 新日本製鐵株 式会社名古屋製鐵所内 (72)発明者 河村 伸彦 埼玉県秩父市大字下影森1505 昭和電工株 式会社秩父工場内 (72)発明者 清 興至 埼玉県秩父市大字下影森1505 昭和電工株 式会社秩父工場内 (56)参考文献 特開 昭63−195254(JP,A) 特開 昭62−63663(JP,A) 特開 昭49−56839(JP,A) 特開 昭63−140071(JP,A) 特開 昭62−50455(JP,A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合金粉末と金属硼化物粒子からなるメカニ
    カルアロイ複合粉末であって、前記金属硼化物粒子が5
    〜50体積%含まれ且つ、前記合金粉末が15〜40重
    量%のクロム、5〜20重量%のアルミニウム、残部が
    ニッケルまたはコバルトまたは鉄のうち少くとも1種以
    上から成る組成を有することを特徴とする溶射材料。
  2. 【請求項2】合金粉末と金属硼化物粒子からなるメカニ
    カルアロイ複合粉末であって、前記金属硼化物粒子が5
    〜50体積%含まれ且つ、前記合金粉末が15〜40重
    量%のクロム、5〜20重量%のアルミニウム、10重
    量%以下のチタニウム、5重量%以下の炭素を含み、残
    部がニッケルまたはコバルトまたは鉄のうち少くとも1
    種以上から成る組成を有することを特徴とする溶射材
    料。
  3. 【請求項3】金属硼化物粒子がクロムボラロイドまたは
    ジルコニウムボライドまたはチタニウムボライドのうち
    少くとも1種以上であることを特徴とする請求項1又は
    2記載の溶射材料。
  4. 【請求項4】合金粉末と金属硼化物粒子からなるメカニ
    カルアロイ複合粉末であって、請求項1又は2記載の合
    金材料36〜75体積%と硼化物粒子5〜44体積%と
    に、さらに酸化アルミニウム、酸化クロム、二酸化チタ
    ン、二酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化マグネシウ
    ム、酸化イットリウムおよび希土類酸化物の少くとも1
    種以上の金属酸化物を、溶射材料全体に対して20〜5
    0体積%含有したことを特徴とする溶射材料。
  5. 【請求項5】合金中に、酸化アルミニウム、酸化クロ
    ム、二酸化チタン、二酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、
    酸化マグネシウム、酸化イットリウムおよび希土類酸化
    物の少くとも1種以上の金属酸化物粒子を、合金中で2
    体積%以下均一に分散、含有した合金粉末から成ること
    を特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項記載の溶
    射材料。
  6. 【請求項6】請求項1〜5のいずれか1項記載の溶射材
    料を、爆発溶射法または超音速ガス溶射法またはプラズ
    マ溶射法により溶射して形成された溶射皮膜を具備して
    なることを特徴とする被覆物品。
JP2017933A 1990-01-30 1990-01-30 高温耐摩耗・耐ビルドアップ性に優れた溶射材料およびその被覆物品 Expired - Fee Related JPH0645863B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017933A JPH0645863B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 高温耐摩耗・耐ビルドアップ性に優れた溶射材料およびその被覆物品
EP19910300698 EP0440437B1 (en) 1990-01-30 1991-01-30 Thermal spray material and its coated article excellent in high-temperature wear resistance and build-up resistance
DE1991609140 DE69109140T2 (de) 1990-01-30 1991-01-30 Spritzauftragsmaterial und damit beschichteter Gegenstand mit ausgezeichnetem Hochtemperatur-Verschleisswiderstand.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017933A JPH0645863B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 高温耐摩耗・耐ビルドアップ性に優れた溶射材料およびその被覆物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03226552A JPH03226552A (ja) 1991-10-07
JPH0645863B2 true JPH0645863B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=11957577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017933A Expired - Fee Related JPH0645863B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 高温耐摩耗・耐ビルドアップ性に優れた溶射材料およびその被覆物品

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0440437B1 (ja)
JP (1) JPH0645863B2 (ja)
DE (1) DE69109140T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2661880B2 (ja) * 1994-12-26 1997-10-08 トーカロ株式会社 溶融亜鉛浴部材用溶射皮膜
WO2001034866A1 (fr) * 1999-11-09 2001-05-17 Kawasaki Steel Corporation Poudre de cermet pour revetement pulverise presentant une excellente resistance de montage et rouleau dote de ce revetement pulverise
DE10046956C2 (de) * 2000-09-21 2002-07-25 Federal Mogul Burscheid Gmbh Thermisch aufgetragene Beschichtung für Kolbenringe aus mechanisch legierten Pulvern
CA2504831C (en) * 2005-04-21 2010-10-19 Standard Aero Limited Wear resistant ceramic composite coatings and process for production thereof
US8034153B2 (en) 2005-12-22 2011-10-11 Momentive Performances Materials, Inc. Wear resistant low friction coating composition, coated components, and method for coating thereof
CN105755422B (zh) * 2016-03-30 2017-12-08 中国人民解放军装甲兵工程学院 一种用于在偏流板表面上制备梯度金属陶瓷复合涂层的方法及装置
CN112575279B (zh) * 2019-09-30 2023-10-20 新疆天业(集团)有限公司 一种等离子喷涂制备Zr-Y-Cr-Si复合隔热涂层的方法
RU2728124C1 (ru) * 2019-11-05 2020-07-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Башкирский государственный аграрный университет" Порошковый материал для нанесения износостойкого газотермического покрытия, получаемый самораспространяющимся высокотемпературным синтезом
CN112063955A (zh) * 2020-09-15 2020-12-11 昆明理工大学 一种提高锆合金表面高温力学性能的方法
CN114032490B (zh) * 2021-09-30 2023-11-24 福建省宁德恒茂节能科技有限公司 一种aod炉汽化冷却锅炉高温防腐抗磨电弧喷涂粉芯丝材

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH312216A (de) * 1951-09-18 1955-12-31 Deutsche Edelstahlwerke Ag Verfahren zum Aufbringen von Hartmetall auf Trägerwerkstoffe.
JPS4956839A (ja) * 1972-10-06 1974-06-03
EP0035043A1 (en) * 1980-02-28 1981-09-09 Scm Corporation Spray-and-fuse self-fluxing alloy powders, a process for preparing the powders and articles coated therewith
JPS6250455A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Cosmo Co Ltd セラミツクコ−テイングを施す方法
JPH0665747B2 (ja) * 1985-09-13 1994-08-24 梅田電線株式会社 溶射被膜を有する構造体
CH668776A5 (de) * 1986-02-05 1989-01-31 Castolin Sa Verfahren zum herstellen einer erosionsbestaendigen oberflaechenschicht auf einem metallischen werkstueck.
US4725508A (en) * 1986-10-23 1988-02-16 The Perkin-Elmer Corporation Composite hard chromium compounds for thermal spraying
JPS63195254A (ja) * 1987-02-09 1988-08-12 Toyo Kohan Co Ltd 複合材の製造方法
US4731253A (en) * 1987-05-04 1988-03-15 Wall Colmonoy Corporation Wear resistant coating and process
JPH01230760A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Nippon Steel Corp 摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
DE69109140T2 (de) 1995-09-07
JPH03226552A (ja) 1991-10-07
EP0440437B1 (en) 1995-04-26
EP0440437A2 (en) 1991-08-07
DE69109140D1 (de) 1995-06-01
EP0440437A3 (en) 1991-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6641917B2 (en) Spray powder and method for its production
US4594106A (en) Spraying materials containing ceramic needle fiber and composite materials spray-coated with such spraying materials
EP1485220B1 (en) Corrosion resistant powder and coating
KR900002491B1 (ko) 내마모성 피복조성물 및 그 제조방법
JPH06172958A (ja) 基板の耐食耐摩耗性の改善法
JP4519387B2 (ja) 耐ビルドアップ性に優れた溶射被覆用サーメット粉末と溶射被覆ロール
KR20010082717A (ko) 용사 분말재, 그것을 사용한 용사 방법, 및 용사 피막
KR20080087740A (ko) 용사분말, 용사코팅 및 허스롤
US5966585A (en) Titanium carbide/tungsten boride coatings
JPH0645863B2 (ja) 高温耐摩耗・耐ビルドアップ性に優れた溶射材料およびその被覆物品
EP1077272A1 (en) Titanium carbide/tungsten boride coatings
JP2002309364A (ja) 低温溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
JP2988281B2 (ja) 溶射用セラミックス・金属複合粉末及び溶射被膜の形成方法
JPS59126772A (ja) 耐ビルドアツプ性溶射材料
JP3403460B2 (ja) 非酸化物系セラミック溶射皮膜を有する炭素材料の製造方法
US6652991B1 (en) Ductile NiAl intermetallic compositions
CA2526521A1 (en) Advanced erosion-corrosion resistant boride cermets
JP3403459B2 (ja) セラミック溶射皮膜を備えた炭素製部材
JP3134767B2 (ja) 硼化物系サーメット溶射用粉末
JPS6033364A (ja) 熱処理炉用ハ−スロ−ル及びその製造方法
TWI278521B (en) Multi-component alloy coating layer
Umanskii et al. Plasma coatings of (TiCrC)-(FeCr) composite powder alloys: Structure and properties
JP3134768B2 (ja) 硼化物系サーメット溶射用粉末
Trpčevská et al. Investigation of Microstructures of Plasma and HVOF Sprayed Carbide Coatings
JP2001073109A (ja) 溶射用粉末、溶射方法、被覆部材および溶射物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees