JPH0645297A - 半導体基板の製造方法 - Google Patents

半導体基板の製造方法

Info

Publication number
JPH0645297A
JPH0645297A JP4317441A JP31744192A JPH0645297A JP H0645297 A JPH0645297 A JP H0645297A JP 4317441 A JP4317441 A JP 4317441A JP 31744192 A JP31744192 A JP 31744192A JP H0645297 A JPH0645297 A JP H0645297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
wafers
wafer
supporting member
ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4317441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2902880B2 (ja
Inventor
Hiroshi Higuma
宏 樋熊
Hiroshi Kajiyama
弘 梶山
Katsuhiko Shirasawa
勝彦 白沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP4317441A priority Critical patent/JP2902880B2/ja
Publication of JPH0645297A publication Critical patent/JPH0645297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902880B2 publication Critical patent/JP2902880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 半導体材料から成るインゴットを支持部材2
に接着し、このインゴットをスライスして複数のウェハ
ー4を形成し、このウェハー4を支持部材2に接着した
状態で洗浄して乾燥し、しかる後前記ウェハー4を支持
部材2から剥離する。 【効果】 ウェハー4の洗浄時間と乾燥時間を短縮する
ことができ、また、ウェハー4を支持部材2から剥離す
る際に、清潔に作業することができ、スライスしたウェ
ハー2を手で押し倒して支持部材から剥離することがで
きる。さらに、インゴットをスライスした後に、支持部
材2をウェハー4を接着したままで洗浄することから、
洗浄用バスケットの中にウェハー4を一枚一枚配列する
ことが不要になり、洗浄工程が簡略化され自動化が容易
になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体基板の製造方法に
関し、特に太陽電池などを形成するための半導体基板の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、太陽電池などを形成するための半
導体基板は、図8および図9に示すような工程で製造さ
れていた。すなわち、引き上げ法や鋳造法によって形成
された半導体材料から成るインゴット1を用意し、この
インゴット1をカーボンなどから成る板状の支持部材2
にエポキシ系接着剤3などで接着し(図9(a)参
照)、このインゴット1をマルチワイヤーソーなどでス
ライスして複数のウェハー4を形成(同図(b)参照)
し、次にスライスする際に付着した切削油やスラッジ
(切り屑)などを灯油などの洗油で予備的に洗浄し、し
かる後このウェハー3を熱湯やメチレンクロライドなど
の有機溶剤5に浸してエポキシ系接着剤3を溶解して支
持部材2から一枚一枚のウェハー4に剥離(同図(c)
参照)し、次いで、この一枚一枚に剥離されたウェハー
4を上下面が開口した洗浄用バスケット6に収納し(同
図(d)参照)、この洗浄用バスケット6に詰めた状態
で洗油、洗剤、あるいは水などを用いて洗浄することに
よってウェハー4を洗浄し、洗浄が完了した後に、熱風
や空気をウェハー4に吹き付けて乾燥させていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この従来の
半導体基板の製造方法では、インゴット1をスライスし
た後に、ウエハー4を一枚一枚に剥離して洗浄用バスケ
ット6に配列して洗浄することから、この洗浄用バスケ
ット6への詰め込み作業が煩雑で、ウェハー4の洗浄工
程で非常に時間が掛かっていた。すなわち、従来の半導
体基板の製造方法では、ウェハー一枚当たりの洗浄時間
は約15秒掛かっていた。
【0004】また、従来の半導体基板の製造方法では、
インゴット1をスライスした直後に、ウェハー4を支持
部材2から剥離することから、このウェハー4の剥離工
程と洗浄用バスケット6への詰め込み工程で、インゴッ
ト1をスライスする際に付着した、オイル、砥粒、スラ
ッジ(切り屑)などで作業者の被服などが汚れるため、
ウェハー4を予め洗油などで予備的に洗浄した後にウェ
ハー4を剥離しなければならないと共に、ウェハー4を
支持部材2から剥離して、洗浄用バスケット6へ配列し
なければならないことから、ウェハー4の洗浄工程が煩
雑で自動化が困難であるという問題もあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体基板
の洗浄方法は、このような従来装置の問題点に鑑みてな
されたものであり、その特徴とするところは、半導体材
料から成るインゴットを支持部材に接着し、このインゴ
ットをスライスして複数のウェハーを形成し、このウェ
ハーを支持部材に接着した状態で洗浄して乾燥し、しか
る後前記ウェハーを支持部材から剥離する点にある。
【0006】
【作用】上記のように構成することにより、ウェハーの
洗浄時間と乾燥時間を短縮することができ、またウェハ
ーを洗浄した後に支持部材から剥離するので、この剥離
の際に、清潔に作業することができ、スライスしたウェ
ハーを手で倒して剥離することもできる。さらに、イン
ゴットをスライスした後に、支持部材にウェハーを接着
したままで、洗浄することから、洗浄用バスケットにウ
ェハーを一枚一枚配列することが不要になり、洗浄工程
が簡略化され自動化が容易になる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づき詳
細に説明する。図1は、本発明に係る半導体基板の製造
方法を説明するための工程図であり、図2はスライスし
たウェハーを洗浄治具にセットした状態を示す図であ
る。
【0008】本発明の半導体基板の製造方法でも、用い
られる半導体材料やインゴットのスライス工程は、従来
の半導体基板の製造方法と同一である。すなわち、引き
上げ法や鋳造法によって形成したシリコンなどの半導体
材料から成るインゴットが用いられ、このインゴットを
カーボン等から成る板状の支持部材2にエポキシ系接着
剤などで接着し、鉱物油などを主成分とする切削用オイ
ルなどを用いてマルチワイヤーソーなどで複数枚にスラ
イスする。この場合、例えば300μm程度の切りしろ
で、300μm程度の厚みにスライスされる。したがっ
て、例えば250mmの長さを有するインゴットであれ
ば、一枚の支持部材2には、400枚程度のウエハー4
が接着した状態になる。一枚一枚のウェハー4が完全に
切り離されるようにスライスすると、支持部材2に多少
の切り込みは生じるが、支持部材2は切断しない。
【0009】次に、図2に示すように、スライスしたウ
ェハー4を洗浄治具7にセットする。この洗浄治具7
は、底片7aと側片7bを有し、側片7bにはウェハー
4の支持部材2が嵌め込まれる切欠部7cが設けられて
いる。すなわち、スライスしたウェハー4を横倒しした
状態で洗浄治具7に取り付ける。
【0010】次に、スライスしたウェハー4を洗浄ライ
ンに投入する。この洗浄ラインは、図3に示すように、
洗油を用いた洗浄、洗剤を用いた洗浄、および水洗を順
次行うために複数工程あり、例えば第6槽まで設けて行
う。まず、洗浄ラインの入口部で灯油などから成る洗油
2の入った槽に入れ、エアーでバブリングを行い、スラ
イスした際に付着したスラッジなどをある程度落とす。
第1槽では、ウェハー4に付着した油やスラッジなどを
シャワーを用いて洗油で洗い落とす。第2槽では、洗油
で超音波洗浄する。第3および4槽では、アルカリ系の
洗剤2などを使用して超音波洗浄する。この場合、例え
ば60℃程度の水でアルカリ系の洗剤(例えばジョンソ
ン#200など)を15倍程度に薄めて使用する。第5
および6槽では、洗剤2を洗い落とすために、水を用い
て超音波洗浄する。この場合、例えば45℃程度の水を
用いる。いずれにしても、この洗浄工程は、エポキシ系
接着剤が軟化しない程度の温度で行う必要がある。
【0011】上記洗浄工程では、図4に示すように、洗
浄治具7にセットされた複数のウェハー4を、ウェハー
載置部8aと吊設部8bを有するキャリア8にセット
し、このキャリア8を搬送路(不図示)に沿って搬送
(上下動も含む)することにより、洗浄ラインを通過さ
せることができる。すなわち、吊設部8bの突起部8c
を搬送路にセットして搬送する。したがって、この半導
体基板の洗浄工程では、従来方法のように、一枚一枚の
ウェハー4を洗浄用バスケットに詰め替える必要がな
く、極めて迅速に洗浄することができる。
【0012】次に、図5に示すように、エアーガン9で
ウェハー4についた水分を飛ばす。すなわち、ウェハー
4を支持部材2に固定した状態で、エアーガン9を左右
に移動させ、ウェハー4とウェハー4との間にエアー送
り込んで水分などを吹き飛ばす。この工程でも、ウェハ
ー4を支持部材2に接着したままの状態で行う。
【0013】その後、図6に示すように、熱風又はエア
ーにより、ウェハー4の表面を完全に乾燥させる。すな
わち、複数のウェハー4をヒータを内蔵する熱風発生器
10上に載置し、この熱風発生器10の下方を左右に移
動するエアーノズル11からエアーを送り込んで、ウェ
ハー4間に熱風をあてる。
【0014】上述のような洗浄、乾燥工程では、ウェハ
ー4はまだ支持部材2に接着されていることから、この
支持部材2を利用して洗浄や乾燥の自動化ラインにセッ
ティングすることができ、自動化が容易になる。
【0015】最後に、図7に示すように、支持部材2か
らウェハー4を剥離して、スライス、洗浄、乾燥工程が
完了する。この剥離工程では、ウェハー4の洗浄・乾燥
が完了していることから、作業者の被服などが汚れるこ
とはなく、ウェハー4を手で押し倒して剥離することが
できる。また、熱湯やメチレンクロライドなどの有機溶
剤に浸して剥離してもよい。
【0016】上述のような工程で、ウェハー4を洗浄・
乾燥すると、ウェハー一枚当たりの洗浄・乾燥を約5秒
で行うことができ、従来の15秒に比べて、洗浄と乾燥
の時間を大幅に短縮することができる。
【0017】また、上述のようにして洗浄・乾燥された
ウェハー4は、例えば太陽電池を形成するための半導体
基板などに用いられる。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る半導体基板
の製造方法によれば、半導体材料から成るインゴットを
支持部材に接着し、このインゴットをスライスして複数
のウェハーを形成し、このウェハーを支持部材に接着し
た状態で洗浄して乾燥し、しかる後ウェハーを支持部材
から剥離することから、ウェハーの洗浄時間と乾燥時間
を短縮することができ、また、ウェハーを支持部材から
剥離する際に、清潔に作業することができ、スライスし
たウェハーを手で押し倒して支持部材から剥離すること
ができる。さらに、インゴットをスライスした後に、支
持部材をウェハーを接着したままで洗浄することから、
洗浄用バスケットの中にウェハーを一枚一枚配列するこ
とが不要になり、洗浄工程が簡略化され自動化が容易に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体基板の製造方法の工程を説
明するための図である。
【図2】本発明のスライスしたウェハーを洗浄治具にセ
ットした状態を示す図である。
【図3】本発明のウェハーの洗浄ラインを示す図であ
る。
【図4】本発明のウェハーを洗浄ラインのキャリアにセ
ットした状態を示す図である。
【図5】本発明のウェハーの水分除去工程を示す図であ
る。
【図6】本発明のウェハーの乾燥工程を示す図である。
【図7】本発明のウェハーの剥離工程を示す図である。
【図8】従来の半導体基板の製造工程を模式的に示す図
である。
【図9】従来の半導体基板の製造工程の概要を示す図で
ある。
【符号の説明】
1・・・インゴット、2・・・支持基板、4・・・ウェ
ハー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体材料から成るインゴットを支持部
    材に接着し、このインゴットをスライスして複数のウェ
    ハーを形成し、このウェハーを支持部材に接着した状態
    で洗浄して乾燥し、しかる後前記ウェハーを支持部材か
    ら剥離する半導体基板の製造方法。
JP4317441A 1992-05-29 1992-11-26 半導体基板の製造方法 Expired - Lifetime JP2902880B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4317441A JP2902880B2 (ja) 1992-05-29 1992-11-26 半導体基板の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-138426 1992-05-29
JP13842692 1992-05-29
JP4317441A JP2902880B2 (ja) 1992-05-29 1992-11-26 半導体基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0645297A true JPH0645297A (ja) 1994-02-18
JP2902880B2 JP2902880B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=26471453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4317441A Expired - Lifetime JP2902880B2 (ja) 1992-05-29 1992-11-26 半導体基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902880B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471936B1 (ko) * 1996-06-04 2005-09-09 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 웨이퍼의세정·박리방법및장치
JP2010051900A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Kyocera Corp 洗浄装置、基板の製造方法、および太陽電池素子
KR102519871B1 (ko) * 2022-10-28 2023-04-11 손귀욱 반도체 웨이퍼 낱장 분리시스템

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471936B1 (ko) * 1996-06-04 2005-09-09 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 웨이퍼의세정·박리방법및장치
DE19723078B4 (de) * 1996-06-04 2007-02-15 Mitsubishi Materials Silicon Corp. Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Wafern
JP2010051900A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Kyocera Corp 洗浄装置、基板の製造方法、および太陽電池素子
KR102519871B1 (ko) * 2022-10-28 2023-04-11 손귀욱 반도체 웨이퍼 낱장 분리시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2902880B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4714086A (en) Apparatus for washing and drying substrates
US4519846A (en) Process for washing and drying a semiconductor element
KR940018901A (ko) 반도체 웨이퍼의 제조방법 및 그 시스템
JP5632897B2 (ja) ウエハ剥離装置およびウエハ剥離方法
US5922137A (en) Method of producing a semiconductor wafer and a cleaning apparatus for the same
JPH0645297A (ja) 半導体基板の製造方法
JP3494202B2 (ja) ウェハー状ワーク洗浄方法並びに当該洗浄方法に用いる洗浄バスケット及び洗浄ハウジング
KR100471936B1 (ko) 웨이퍼의세정·박리방법및장치
JPH06275717A (ja) ウエハはがし方法
TW201509772A (zh) 在批量化學剝離載體基板過程中用於固定電子元件晶圓的盒式裝置
KR102435925B1 (ko) 분사 세정 장치 및 그를 구비한 asc 공정 자동화 장치
JPH06208979A (ja) 半導体ウェーハの製造システム
JPH07205140A (ja) ワイヤーソーのウェーハ取出方法
JPS59228932A (ja) 気相成長装置
KR100936191B1 (ko) 잉곳 세정 장치 및 잉곳 세정 방법
JPS59134834A (ja) 半導体ウエハの洗浄装置
JPH05102121A (ja) 枚葉式洗浄方法及び装置
KR102368658B1 (ko) Asc 공정 자동화 장치
JPS61121337A (ja) ウエハの処理方法
JPS60163436A (ja) 半導体材料の洗浄乾燥方法
JPH04124824A (ja) 半導体ウェハの洗浄方法
JPS60164329A (ja) 半導体基板の乾燥方法
JPH06177245A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04180651A (ja) 半導体装置の製造方法
GB2336032A (en) Wafer collecting method and system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14