JPH064486Y2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPH064486Y2
JPH064486Y2 JP1988151664U JP15166488U JPH064486Y2 JP H064486 Y2 JPH064486 Y2 JP H064486Y2 JP 1988151664 U JP1988151664 U JP 1988151664U JP 15166488 U JP15166488 U JP 15166488U JP H064486 Y2 JPH064486 Y2 JP H064486Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
socket base
lighting fixture
lamp socket
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988151664U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271907U (ja
Inventor
博 土屋
裕之 渡辺
Original Assignee
東京電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京電気株式会社 filed Critical 東京電気株式会社
Priority to JP1988151664U priority Critical patent/JPH064486Y2/ja
Publication of JPH0271907U publication Critical patent/JPH0271907U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH064486Y2 publication Critical patent/JPH064486Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、たとえば天井埋込形の照明器具に関する。
(従来の技術) 従来のこの種の照明器具としては、たとえば第5図に示
す構造が採られている。
この第5図に示す照明器具は、下面を開口した箱状の照
明器具本体1の長手方向に沿って側板2が設けられ、こ
れら側板2の両端間には端部を閉塞する端板4が設けら
れている。また、側板2の両端側となる端板4の近傍に
は、内方に向って切起された長孔3が高さ方向に複数設
けられ、これら長孔3の端板4側には高さ方向に沿って
長手方向を有する係止突部5が内方に膨出している。
そして、この照明器具本体1の両端部にそれぞれ取付け
られるランプソケット台6の下側にはランプソケット7
が設けられ、このランプソケット台6の長手方向の両端
部に下方には側面部8が折曲形成されている。また、こ
れら両側面部8にはそれぞれ照明器具本体1の端板4側
に、それぞれ下部を突出した略L字状の係止爪9が設け
られており、側面部8のこの係止爪9の外端側には係止
突部5に係止される半球状の突起10が設けられている。
そして、照明器具本体1の長孔3の上側までランプソケ
ット台6の両側面部8を摺動させ、次いで、このランプ
ソケット台6を下方に摺動させて両側の略L字状の係止
爪9をそれぞれ長孔3に挿入し、この挿入された状態で
さらにランプソケット台6を照明器具本体1の端板4の
方向に、ランプソケット台6の突起10が係止突部5を乗
越えるまで摺動する。そうして、係止爪9が長孔3に係
止されるとともに、突起10が係止突部5に係止されるこ
とによりランプソケット台6が照明器具本体1に装着さ
れる。
しかしながら、第5図に示す従来の照明器具では、ラン
プソケット台6を照明器具本体1に装着するとき、装着
動作に多くの手数がかかる。
また、同様に照明器具本体にランプソケット台を装着す
る照明器具としては、たとえば実開昭63−16891
6号公報に記載の構成が知られている。
この実開昭63−168916号公報記載の照明器具
は、照明器具本体の側面の両端近傍に、内方に突出し上
方に向けて開口したソケット台保持部に、ランプソケッ
ト台の両端に下方に向けてL字状に形成された係合部を
係止するものである。
ところが、この実開昭63−168916号公報記載の
照明器具では、ソケット台保持部に係合部を係止する際
の動作が複雑である。
(考案が解決しようとする課題) 上述のように、第5図あるいは実開昭63−16891
6号公報記載の構成の場合には、ランプソケット台を照
明器具本体に装着する際の動作が複雑である問題を有し
ている。
本考案は上記問題点を鑑みなされたもので、ランプソケ
ット台を照明器具本体に容易に装着することができる照
明器具を提供することを目的とする。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 請求項1記載の照明器具は、下面を開口した箱状の照明
器具本体の端部に近接した側板間に、ランプソケットが
取付けられるランプソケット台の両側に形成された係合
部を摺動して保持するソケット台保持部が形成された照
明器具において、前記係合部は、この係合部の両側に前
記側板間の間隙よりやや狭い間隔でほぼ平行に設けられ
前記側板に対向する摺動面部と、これら摺動面部の下面
側に屈曲して形成された係合面部と、前記摺動面部の上
面側に屈曲して形成された移動規則面部と、前記摺動面
部の摺動方向の先端側に形成された係止片とを備え、前
記ソケット台保持部は、前記側板に設けられ前記摺動面
部に対向する対向面と、この対向面の下方に位置し前記
側板に突出して形成された上縁に形成された載置部と、
前記対向面の上方に位置し前記側板に突出して形成され
た下縁に前記載置部に対して平行に対向して形成された
移動規制部と、前記対向面の摺動方向の直線上に前記係
止片を係止する係止突部とを備えたものである。
請求項2記載の照明器具は、請求項1記載の照明器具に
おいて、係合部の摺動面部と係止片とに段差を設け、こ
の段差はスリットを介して形成されたものである。
請求項3記載の照明器具は、請求項1記載または2記載
の照明器具において、係止片は、摺動方向の先端に互い
に内方に向けて傾斜状に形成された案内部を有し、係止
部は係止突部に嵌合する係止孔であるものである。
請求項4記載の照明器具は、請求項1記載ないし3いず
れか記載の照明器具において、係止突部は、照明器具本
体の端板の両側に形成した側板との結合しろ部に設けた
ものである。
(作用) 請求項1記載の照明器具は、照明器具本体のソケット台
保持部の載置部と移動規制部との間に係合部を位置させ
て、対向面に摺動面を対向させ、係合面部を載置面部に
対向させ、移動規制面部を移動規制部に対向させること
により、ランプソケット台を直線状に摺動させることに
より、ランプソケット台を照明器具本体に装着して保持
することができ、また、ランプソケット台の係止片を照
明器具本体の係止突部に係止することにより、ランプソ
ケット台を照明器具本体に係止できる。
請求項2記載の照明器具は、請求項1記載の照明器具に
おいて、ランプソケット台の係合部の摺動面部の先端に
段差を持って係止片を形成し、スリットにて係止片に弾
性をもたせて、係止体を係止突部に弾性的に係止するた
め、弾性効果によりランプソケット台を照明器具本体に
確実に保持できる。
請求項3記載の照明器具は、請求項1または2記載の照
明器具において、ランプソケット台の係合部の摺動面部
の先端に形成した係止片に係止孔を形成し、照明器具本
体の係合突部に係止孔を係止させて位置決め保持するた
め、ランプソケット台を確実に照明器具に係止保持でき
るとともに、位置決めを正確にできる。
請求項4記載の照明器具は、請求項1ないし3いずれか
記載の照明器具において、ランプソケット台の係止片の
係止孔を係止させる係止突部を、照明器具本体の端板の
両側に形成した側板との結合しろ部に形成して、ランプ
ソケット台を位置決め係止するため、係止突部の部分の
強度の向上が図れるとともに、ランプソケット台の摺動
時に照明器具本体が変形することを防止できる。
(実施例) 以下、本考案の照明器具の一実施例を第1図および第2
図を参照して説明する。
図において、11は箱状の照明器具本体で、この照明器具
本体11は長手方向の両側縁に沿って下方に向けて側板12
を折曲した樋状の金属板材にて成形したシャーシ13と、
このシャーシ13の両側板12の両端内側に、両側に折曲形
成した結合しろ部14を溶接などにより結合させる金属板
材にて成形した端板15とにて構成され、下面に開口16を
有している。
そして、照明器具本体11の両側板12の両端部の端板15の
近傍には、側板12の長手方向と平行に、それぞれ上下2
列に等間隔にてソケット台保持部17が形成され、これら
2つのソケット台保持部17には3つの係合突部18が上下
方向に3つ、内方に向けて膨出形成されている。また、
これら係合突部18のうち、中間および下部の係合突部1
8,18の上縁には照明器具本体11の長手方向に平行な載置
部18aが形成され、上部および中間の係合突部18,18の下
縁には照明器具本体11の長手方向に平行な移動規制部18
bが形成され、上部の係合突部18の移動規制部18bおよび
中間の係合突部18の載置部18aは対向してほぼ平行で、
中間の係合部18の移動規制部18bおよび下部の係合突部1
8の載置部18aも対向してほぼ平行荷形成されている。そ
して、これら中間および下部の係合突部18の上方は、ソ
ケット台保持部17に対応して上下方向に高さの異なる複
数の対向面19となっている。
また、これら対向面19の端板15方向への直線上には、端
板15の結合しろ部14に略半球状に突出形成された係止突
部20がそれぞれの対向面19毎に膨出形成されている。
一方、21は金属板材にて成形した一対のランプソケット
台で、このランプソケット台21は相対して照明器具本体
11の両端部にそれぞれ取付けられるもので、これら両ラ
ンプソケット台21にそれぞれ取付けられた対をなす相対
したランプソケット22に、直管形のランプ23が装着され
るようになっている。
そして、このランプソケット台21の長手方向の両端部に
は、それぞれ上方に向って傾斜された傾斜面部24を介し
て、内側に開口したコ字状の係合部25が形成され、この
コ字状の係合部25の外側面は照明器具本体11の側板12に
対向する摺動面部26を形成し、上面は照明器具本体11の
係合突部18の移動規制部18bに対向する移動規制面部27a
が屈曲形成され、下面は係合突部18の載置部18aに対向
する係合面部27bが屈曲形成されている。そして、この
両摺動面部26の端部側は摺動方向に対して垂直に形成さ
れたスリット28による段差を介して、内側寸法すなわち
摺動面部26,26間より幅狭に弾性を有する係止片29が設
けられ、この係止片29には前記係止突部20に嵌合する円
形の係止部である係止孔30が設けられているとともに、
先端は内方に傾斜状に折曲された羽根状の案内部31が形
成されている。
そして、両ランプソケット台21の両端の係合部25を、上
側あるいは下側の任意のいずれかのソケット台保持部17
に位置させ、ランプソケット台21の係合部25の移動規制
面部27aを移動規制部18bに対向させ、係合面部27bを載
置部18aに対向させ、摺動面部26を対向面19に対向させ
て、照明器具本体11の中央側から端部側に向けてランプ
ソケット台21を摺動させる。
さらに、このランプソケット台21を端板15の方向に摺動
すると、案内部31が係止突部20に当接し、案内部31が内
方へ押圧され、係止突部20に係止孔30が嵌合し、係止片
29の外方への復元弾性力で、係止片29が係止突部20を押
圧固定する。そうして、両ランプソケット台21のランプ
ソケット22,22にランプ23の両端口金部を装着すること
により、ランプ23がランプソケット22を端板15の方向に
押圧する力でランプソケット台21は端板15の方向に押圧
され、ランプソケット台21は固定される。
また、照明器具本体11の開口16に取付けられるシェー
ド、バッフル板等の制光板に対応して、ランプ23の高さ
を変化させるときは、所望の高さ位置の係合突部18,18
間に、ランプソケット台21の係合部25を係合摺動する。
また、第3図および第4図に示すように、照明器具本体
11を連接して用いる照明器具にも適用できる。この第3
図および第4図に示す照明器具は、端板15に変えて、連
接板32を取付けた構造で、この連接板32の下辺は図示し
ない反射板の断面形状と同一の形状を有し、上部には、
たとえば連接用のリード線等を挿通する挿通部33が形成
されている。また、この連接板32の結合しろ部14には第
1図および第2図に示す実施例の構造と同様に係止突部
20が形成されている。さらに、両脚部には連接用ねじ孔
34が設けられている。このねじ孔34は、ランプソケット
台21の係合部25を最下段の係合突部18に装着したときで
もランプソケット台21にて覆われることなく露出する位
置に形成されている。そうして、隣合う連接板32同士を
ねじ35およびナット36等を利用して連接固定する。
第3図および第4図に示す実施例によれば、ランプソケ
ット台21をどの高さ位置に取付けてもランプソケット台
21を取外すことなく照明器具本体11を連接できるので、
取扱いを容易にすることができる。
〔考案の効果〕
請求項1記載の照明器具によれば、照明器具本体のソケ
ット台保持部に、ランプソケット台を直線状に摺動させ
て載置するのみで、ランプソケット台を照明器具本体に
高い寸法精度を必要とすることなく簡単な構成で確実に
保持することができ、また、ランプソケット台の係止片
を照明器具本体の係止突部に係止することにより、ラン
プソケット台を照明器具本体に係止できる。
請求項2記載の照明器具によれば、請求項1記載の照明
器具に加え、係合部の先端にスリットを介して段差を設
け係止片を形成したことにより、係止片の弾性効果が高
められることになるので、ランプソケット台の装着を容
易にすることができるとともに位置決め保持が確実とな
る。
請求項3記載の照明器具によれば、請求項1または2記
載の照明器具に加え、係止片に係止孔を設けるとともに
先端部に案内部を形成したことにより、ランプソケット
台の摺動が容易になるとともに、係止片の係止孔と係止
突部との係合が円滑となり、係止孔と係止突部との係合
が確実となり、ランプソケット台の位置決め係合が確実
となる。
請求項4記載の照明器具によれば、請求項1ないし3い
ずれか記載の照明器具に加え、端板の結合しろ部に係止
突部を設けたので、係止突部の部分の強度の向上が図れ
るとともに、ランプソケット台挿入時に変形しやすい照
明器具本体の側板変形を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の照明器具の一実施例を示す一部を切欠
いた斜視図、第2図は同上断面図、第3図は他の実施例
を示す断面図、第4図は同上接続を示す部分斜視図、第
5図は従来例の照明器具を示す一部を切欠いた斜視図で
ある。 11……照明器具本体、12……側板、14……結合しろ部、
15……端板、17……ソケット台保持部、18a……載置
部、18b……移動規制部、19……対向面、20……係止突
部、21……ランプソケット台、22……ランプソケット、
25……係合部、26……摺動面部、27a……移動規制面
部、27b……係合面部、28……スリット、29……係止
片、30……係止部である係止孔、31……案内部。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下面を開口した箱状の照明器具本体内の端
    部に近接した側板間に、ランプソケットが取付けられる
    ランプソケット台の両側に形成された係合部を摺動して
    保持するソケット台保持部が形成された照明器具におい
    て、 前記係合部は、この係合部の両側に前記側板間の間隙よ
    りやや狭い間隔でほぼ平行に設けられ前記側板に対向す
    る摺動面部と、これら摺動面部の下面側に屈曲して形成
    された係合面部と、前記摺動面部の上面側に屈曲して形
    成された移動規制面部と、前記摺動面部の摺動方向の先
    端側に形成された係止片とを備え、 前記ソケット台保持部は、前記側板に設けられ前記摺動
    面部に対向する対向面と、この対向面の下方に位置し前
    記側板に突出して形成された上縁に形成された載置部
    と、前記対向面の上方に位置し前記側板に突出して形成
    された下縁に前記載置部に対して平行に対向して形成さ
    れた移動規制部と、前記対向面の摺動方向の直線上に前
    記係止片を係止する係止突部とを備えた ことを特徴とした照明器具。
  2. 【請求項2】係合部の摺動面部と係止片とに段差を設
    け、この段差はスリットを介して形成された ことを特徴とした請求項1記載の照明器具。
  3. 【請求項3】係止片は、摺動方向の先端に互いに内方に
    向けて傾斜状に形成された案内部を有し、係止部は係止
    突部に嵌合する係止孔である ことを特徴とした請求項1または2記載の照明器具。
  4. 【請求項4】係止突部は、照明器具本体の端板の両側に
    形成した側板との結合しろ部に設けた ことを特徴とした請求項1ないし3のいずれか記載の照
    明器具。
JP1988151664U 1988-11-21 1988-11-21 照明器具 Expired - Lifetime JPH064486Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151664U JPH064486Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151664U JPH064486Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271907U JPH0271907U (ja) 1990-05-31
JPH064486Y2 true JPH064486Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=31425907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988151664U Expired - Lifetime JPH064486Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064486Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332005Y2 (ja) * 1987-04-24 1991-07-08
JPH01179313U (ja) * 1988-06-08 1989-12-22
JPH0222518U (ja) * 1988-07-29 1990-02-15
JPH0222517U (ja) * 1988-07-29 1990-02-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271907U (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH064486Y2 (ja) 照明器具
JPH029583Y2 (ja)
JP4125410B2 (ja) 照明器具
JPH0751692Y2 (ja) 直管形蛍光ランプ用照明器具
JP2856301B2 (ja) 照明器具
JPS5935927Y2 (ja) 白熱灯用ソケツト台
JP2006221913A (ja) 照明器具
JP3040257U (ja) 照明装置
JP2596818B2 (ja) 誘導灯器具
JPH08264973A (ja) 回路基板保持装置
JPH0668352U (ja) 回路基板用電気コネクタ
KR100546934B1 (ko) 가스연소장치
JPH031846Y2 (ja)
JP4018792B2 (ja) 照明器具
JP2890083B2 (ja) ルーバ
JPH0719054Y2 (ja) 埋込型照明器具の固定具
JPH04322005A (ja) 照明器具用ルーバ
JPS6142247Y2 (ja)
JP3061081B2 (ja) 照明器具
JP2593819Y2 (ja) 照明器具
JPH0511602Y2 (ja)
JP3491485B2 (ja) 照明器具
JPS6245371Y2 (ja)
JPS59148290A (ja) ランプソケツト
JPH06203618A (ja) ルーバ