JPH0644705Y2 - 用紙案内装置 - Google Patents

用紙案内装置

Info

Publication number
JPH0644705Y2
JPH0644705Y2 JP1987018183U JP1818387U JPH0644705Y2 JP H0644705 Y2 JPH0644705 Y2 JP H0644705Y2 JP 1987018183 U JP1987018183 U JP 1987018183U JP 1818387 U JP1818387 U JP 1818387U JP H0644705 Y2 JPH0644705 Y2 JP H0644705Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen
sheet
guide surface
printing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987018183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63125548U (ja
Inventor
康伸 寺尾
康三 原
信一郎 藤井
Original Assignee
東京電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京電気株式会社 filed Critical 東京電気株式会社
Priority to JP1987018183U priority Critical patent/JPH0644705Y2/ja
Publication of JPS63125548U publication Critical patent/JPS63125548U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644705Y2 publication Critical patent/JPH0644705Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、印字機に使用される用紙案内装置に関す
る。
従来の技術 従来、第5図に示すように、プラテン1と、印字要素2
と、用紙送り部3とを設け、さらに、案内面5,6の反対
側に案内面7とシート8とを対向させることによりプラ
テン1と印字要素2との間に用紙9を案内する用紙通路
10を形成した印字機の用紙案内装置が存する。このよう
なものは、用紙通路10をできるだけプラテン1の外周面
に接近させて用紙9を導くことが望ましいものである
が、硬質の案内面7をプラテン1に接触させるプラテン
1の表面に傷が着き易いため、摩擦係数が小さくて弾性
を有するテフロン等の薄い(0.35mm程度)シート8をプ
ラテン1に接触させている。この場合、下方からの用紙
9の通りを良くするために、案内面7の上部外側面にシ
ート8の下部を重ねて両面接着テープ等により結合され
ている。
考案が解決しようとする問題点 一方、複数の紙葉をホチキスにより結合しジグザグ状に
折り曲げた用紙9を使用することがある。用紙9を用紙
通路10の下方からプラテン1に案内する時は、用紙9の
折り目11やホチキスによる綴じ部12が案内面7の上縁16
に引掛かることはないが、用紙9を下方へ戻す時は折り
目11や綴じ部12の全域が案内面7の上縁16に引掛かるた
め抵抗が大きくなり、用紙9の進行を阻害し、紙詰まり
の原因となる。
問題点を解決するための手段 案内面を所定の間隔を開けて対向させることによりプラ
テンと印字要素との間に用紙を挿入する用紙通路を形成
し、上端が前記プラテンの外周面に接触するとともに前
記印字要素側の案内面に所定の間隔を開けて対向する弾
性を有する薄いシートの下部を前記プラテン側の案内面
の上部外側面に重ねて結合し、この結合部分において前
記案内面の上縁に前記用紙の送り方向と直交する直線に
対して交差する傾斜縁を形成した。
作用 したがつて、用紙の折り目或いはホチキスによる綴じ部
等が傾斜縁に当接したとしてもその状態は点接触に近い
状態で、用紙が受ける抵抗は極めて小さく、用紙の搬送
を妨げるには至らない。
実施例 この考案の一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明
する。第5図及び第6図において説明した部分と同一部
分は同一符号を用い説明も省略する。用紙送り部3の下
部には後方からプラテン1の下部に用紙を案内するペー
パーパン4が設けられている。また、案内面7は用紙通
路10の内側から見てシート8の内面に両面接着テープに
より接着され、この案内面7の上縁には用紙9の送り方
向と直交する直線に対して直線をもつて交差する傾斜縁
13が形成されている。
このような構成において、プラテン1と用紙送り部3と
を時計方向へ回転して用紙9を用紙通路10に沿つて下方
から上方へ案内する時は、案内面7とシート8との重な
り状態が順層であるため用紙9はスムーズに搬送され
る。プラテン1と用紙送り部3とを反時計方向へ回転し
て用紙9を上方から下方へ戻す時は、案内面7とシート
8との重なりが逆層になるが、折り目11やホチキスによ
る綴じ部12が傾斜縁13に引掛かつたとしてもその状態は
点接触に近い状態で、抵抗が小さいので直ぐに外れ易
い。したがつて、用紙通路10において用紙9を何れの方
向へ搬送してもスムーズに搬送することができる。
なお、第3図に示すように、案内面7の上縁に鋸歯状に
連続する傾斜縁14を形成し、或いは第4図に示すよう
に、案内面7の上縁に波形に連続する傾斜縁15を形成し
ても、折り目11や綴じ部12は一部が点接触状態で傾斜部
14,15に接触し、前記実施例と略同等の作用を得ること
ができる。
考案の効果 この考案は上述のように構成したので、用紙通路におい
て用紙の折り目やホチキスによる綴じ部等が傾斜縁に引
掛かつたとしても、この状態は点接触に近い状態である
ため受ける抵抗が極めて小さく、したがつて、用紙を何
れの方向に搬送する場合でもスムーズに搬送することが
できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの考案の一実施例を示すもので、
第1図は案内面に形成した傾斜縁を示す正面図、第2図
は縦断側面図、第3図及び第4図は案内面に形成した傾
斜縁の変形例を示す正面図、第5図及び第6図は従来例
を示すもので、第5図は縦断側面図、第6図は案内面と
シートとの結合状態を示す正面図である。 1……プラテン、2……印字要素、5〜7……案内面、
8……シート、9……用紙、10……用紙通路、13〜15…
…傾斜縁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭57−148263(JP,U) 実開 昭59−148347(JP,U) 実開 昭62−157248(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】案内面を所定の間隔を開けて対向させるこ
    とによりプラテンと印字要素との間に用紙を挿入する用
    紙通路を形成し、上端が前記プラテンの外周面に接触す
    るとともに前記印字要素側の案内面に所定の間隔を開け
    て対向する弾性を有する薄いシートの下部を前記プラテ
    ン側の案内面の上部外側面に重ねて結合し、この結合部
    分において前記案内面の上縁に前記用紙の送り方向と直
    交する直線に対して交差する傾斜縁を形成したことを特
    徴とする用紙案内装置。
JP1987018183U 1987-02-10 1987-02-10 用紙案内装置 Expired - Lifetime JPH0644705Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987018183U JPH0644705Y2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 用紙案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987018183U JPH0644705Y2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 用紙案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63125548U JPS63125548U (ja) 1988-08-16
JPH0644705Y2 true JPH0644705Y2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=30811623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987018183U Expired - Lifetime JPH0644705Y2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 用紙案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644705Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237565Y2 (ja) * 1981-03-12 1990-10-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63125548U (ja) 1988-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02282053A (ja) 返信用封筒入り連続封筒組立体
JPH0644705Y2 (ja) 用紙案内装置
JPH01180439U (ja)
US6357797B1 (en) Book cover
JPS59127038U (ja) 紙葉類送り込み装置
IE881827L (en) Marker sleeve assembly
JP2934580B2 (ja) 自動給紙装置
JPH0641945Y2 (ja) 用紙分離機構
JPH0223557Y2 (ja)
US3655222A (en) Manifold forms
JP3731869B2 (ja) プリンタ用単片封筒
JPH0125064B2 (ja)
JPH0632386Y2 (ja) 冊 子
JPS6344361Y2 (ja)
JPS61277554A (ja) シ−ト給送装置
JP2008001476A (ja) 接着テープの重合部形成機構及びこれを備えたテープカッタ
JPS58131238U (ja) シ−ト供給装置
JPH0748595Y2 (ja) 多部式媒体搬送装置
JPH0237565Y2 (ja)
JPH0192148A (ja) 給紙装置
JPH04133921A (ja) 給紙カセット
JPS61154237U (ja)
JPS5975078U (ja) インパクトプリンタ用単票印刷用紙
JP3678342B2 (ja)
JPH0872367A (ja) フィルムリボンのスプライシング方法及びリボンカセット