JPH0632386Y2 - 冊 子 - Google Patents

冊 子

Info

Publication number
JPH0632386Y2
JPH0632386Y2 JP1987089938U JP8993887U JPH0632386Y2 JP H0632386 Y2 JPH0632386 Y2 JP H0632386Y2 JP 1987089938 U JP1987089938 U JP 1987089938U JP 8993887 U JP8993887 U JP 8993887U JP H0632386 Y2 JPH0632386 Y2 JP H0632386Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
booklet
coupon
sheet
sheets
unitary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987089938U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63198564U (ja
Inventor
春美 中村
Original Assignee
トッパン・ム−ア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トッパン・ム−ア株式会社 filed Critical トッパン・ム−ア株式会社
Priority to JP1987089938U priority Critical patent/JPH0632386Y2/ja
Publication of JPS63198564U publication Critical patent/JPS63198564U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632386Y2 publication Critical patent/JPH0632386Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は冊子に関し、より詳細には、複数枚の単位状の
冊子用紙、冊子用紙表表紙、冊子用紙裏表紙を一体的に
した冊子、例えば、国際線の航空券のように、クーポ
ン、クーポンの表表紙、クーポンの裏表紙を一体的にし
たクーポン冊子等の冊子に関するものである。
〔従来の技術〕
従来におけるこの種冊子は、実公昭58−45910号
に開示されているように、プリント適性、特にプリンタ
でのフィード適性に合致させるために、単位上葉紙と単
位下葉紙とを天地方向端において互いに連続するよう接
着することにより、天地方向に連続する筒部を形成し
て、これら各筒部内に冊子を挾持し、連続状態でプリン
タに送って、通常は単位毎に切断したうえ、各単位毎に
筒部上から所定事項を印字して、その印字圧により下位
の所定の冊子用紙表面に複写し、その後、前記各筒部内
から冊子を取り出して使用するものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
したがって、従来の冊子にあっては、プリンタでのフィ
ード適性を改善するために、単位上葉紙と単位下葉紙と
からなる筒部内に冊子を挾持して印字するのであるが、
各筒部内に冊子を挾持するよう構成することは煩雑であ
り、また、使用時には、前記筒部内から冊子を引き抜か
なければならず、この引き抜き作業が煩雑であるという
不都合がある。そして、この不都合を回避すべく、引き
抜き時に筒状の接着された一端を分離して三側端で開放
し得るように構成すると、上下両葉紙を筒状に形成して
その内部に冊子を挾持するという複雑な構成を採用する
意味に乏しいという不都合を生ずる。
本考案はこの欠点を解消した冊子を提供することを目的
とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
複数枚の単位状の冊子用紙が重ね合わされ、これら冊子
用紙に、所定の冊子用紙表面への印字あるいは複写を妨
げないように単位状の冊子用紙表面紙と単位状の冊子用
紙裏表紙とが互いの外面どうしが対接するようにして重
ね合わされて、これらの一側端が接着剤、ホッチキス等
により綴じ合わされたうえ、重ね合わされた最下位のも
のが切り用ミシン目のような切取り部を介して多数連接
された連続状態にある台紙に分離自在に接着剤、ホッチ
キス等により綴じ合わされる一方、重ね合わされた最上
位のものの前記綴じ合わせ端とは反対側の側端が切り取
り用ミシン目を介して延出されるとともに、この延出部
分が前記台紙に接着剤、ホッチキス等により綴じ合わさ
れ、重ね合わされた最上位表面側から加えられる印字圧
により下位の所定の冊子用紙表面に複写可能に構成され
たものである。
〔作用〕
従来存在した単位上葉紙と単位下葉紙とで形成される筒
部がないので印字後の冊子を台紙から分離する作業が容
易となって、冊子の発行を迅速にすることができ、ま
た、冊子の重ね合わされた最上位のものの綴じ合わせ端
とは反対側の側端を切り取り用ミシン目を介して延出し
たうえ、この延出部分を台紙に綴じ合わせたので、プリ
ンタでのフィード時に冊子がめくられることがなく、プ
リント適性が損なわれることはないとともに、構成を簡
潔になし得る。
〔実施例〕
以下、本考案をクーポン冊子に適用し、これを連続状態
に構成して印字する場合の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。
ここにおいて、第1図は連続状態にあるクーポン冊子の
一部を示す斜視図、第2図は第1図のX−X線端面図、
第3図は第2図のY−Y線端面図、第4図は使用状態を
示す斜視図、第5図はクーポン冊子の単位台紙からの分
離状態を示す斜視図である。
第2図及び第3図に示したように、横長状のクーポン冊
子1は、最下位側から順に、あらかじめ各種の注意や説
明等が印刷された単位状の冊子用紙たる通知書2a、表
面側が使用時に外面となる単位状の冊子用紙表表紙たる
クーポン表表紙3、このクーポン表表紙3と同じ1枚の
用紙が折り畳まれてなるとともに、裏面側が使用時に外
面となり、この外面が前記クーポン表表紙3の外面と対
接する単位状の冊子用紙裏表紙たるクーポン裏表紙4、
前記通知書2aと同様に構成された単位状の通知書2
b、それぞれの表面に印字欄P(第1図参照)があらか
じめ印刷された単位状の冊子用紙たる複数枚のクーポン
5a,5b,5c,5d,5e,5fが重ね合わされ
て、互いの幅方向一側端で接着剤6によって接着されて
いる。なお、クーポン表表紙3とクーポン裏表紙3と
は、前記接着端において1枚の用紙が折り畳まれて形成
されるので、接着剤6による接着は行われてない。そし
て、前記各クーポン5a,5b,5c,5d,5e,5
fの接着部分より内側には、それぞれ切り取り用ミシン
目7が設けられている。これらの切り取り用ミシン目7
は、第1図で理解できるように、使用状態のクーポン冊
子1における天地方向一ぱいに及ぶよう設けられている
ものである。
第2図で明らかなように、最上位に位置するクーポン5
fの前記接着端とは反対側の側端は、切り取り用ミシン
目8を介して他のものより延出され、この延出部分9
は、切り取り用ミシン目15を介して天地方向に連接さ
れた連続状態にある単位台紙11(第3図参照)に接着
剤10によって接着されている。また、最下位に位置す
る通知書2aの前記接着端は、切り取り用ミシン目12
を介して他のものより延出され、この延出部分13は、
接着剤14によって前記単位台紙11に接着されてい
る。前記単位台紙11は、第2図及び第3図で明らかな
ように、天地方向の長さは、クーポン冊子1よりも長く
設定されている一方、幅方向の長さは、クーポン5fの
延出部分9端から通知書2aの延出部分13端までの長
さとほぼ等しく設定されている。
また、図上では明らかでないが、表面にそれぞれ印字欄
Pが設けられた各クーポン5a,5b,5c,5d,5
e,5fha、最上位のクーポン5fの印字欄Pにプリ
ンタによって所定事項が印字されると、他のクーポン5
a,5b,5c,5d,5eの印字欄Pにも、ワンライ
テイングシステムにより同一事項が複写されるよう構成
されている。
上述の如く、クーポン冊子1を連続状態の単位台紙11
に接着して構成したので、金券と同一の価値を有するク
ーポン冊子1が散逸することがなく、管理が容易になる
という利点がある。
本実施例は以上のように構成したので、クーポン冊子1
を連続状態の単位台紙11に接着した状態で、有人、無
人のプリンタにセットし、自動的にフィードしながら前
記プリンタで最上位のクーポン5fの印字欄Pに所定事
項を印字すると、下位に位置する各クーポン5e,5
d,5c,5b,5aの印字欄Pにも同一事項が複写さ
れるものである。この際、最上位のクーポン5fの延出
部分9は単位台紙11と接着されているので、クーポン
冊子1の幅方向両側端が接着状態にあり、各クーポン冊
子1は、各クーポン5e,5d,5c,5b,5aがプ
リンタでめくられることなく円滑にフィードされ、円滑
かつ確実な印字がなされる。また、最上位のクーポン5
fに、幅方向の延出部分9を設けたことによって、印字
欄Pの右側部分にも十分な余白が生じ、印字欄Pの端部
ぎりぎりの位置に対する印字においても、プリンタの印
字を行う各種部材が前記クーポン冊子1の幅方向端にひ
っかかることなく円滑に移動し、円滑な印字が可能とな
る。
このようにして、各クーポン5a,5b,5c,5d,
5e,5fの印字欄Pに複写により印字がなされた後、
各切り取り用ミシン目8,12でクーポン5f及び通知
書2aを、それぞれ単位台紙11から切り離してクーポ
ン冊子1となしたうえ、クーポン表表紙3をクーポン5
a,5b,5c,5d,5e,5f側に折り返すと、第
4図に示したような使用状態のクーポン冊子1となる。
この場合、クーポン冊子1は最上位から、クーポン表表
紙3、通知書2a、クーポン5f,5e,5d,5c,
5b,5a、通知書2b、クーポン裏表紙4の順に重な
り合うことになる。上述した切り離しにあたっては、単
位台紙11と通知書2aの間隙に指を差し込んで上に引
き上げると、第5図に示したように、通知書2aの切り
取り用ミシン目12とクーポン5fの切り取り用ミシン
目8とが同時に破断され、容易かつ迅速にクーポン冊子
1を単位台紙11から分離することができる。もちろ
ん、前記各切り取り用ミシン目8,12を各別に順次破
断して分離してもよいものである。
なお、本考案は上述した実施例に限定されるものではな
く、例えば、単位台紙11と最下位の通知書2aとは、
切り取り用ミシン目12により切り離しのほか、例え
ば、点状に接着することにより、引き離し自在に接着す
るよう構成してもよい。また、クーポン冊子1と単位台
紙11は、接着剤6,10,14による接着のほか、ホ
ッチキス等で綴じ合わせてもよい。さらにまた、クーポ
ン5a,5b,5c,5d,5e,5fの枚数は6枚に
限らないほか、各通知書2a,2bは必ずしも設ける必
要はない。さらに、クーポン冊子1における重ね合わさ
れの順位も、クーポン表表紙3とクーポン裏表紙4と
が、各クーポン5a,5b,5c,5d,5e,5fへ
の印字あるいは複写を妨げない限り、どのようなもので
あってもよいが、前記クーポン表表紙3と前記クーポン
裏表紙4とが下位に対する複写機能を有しない場合に
は、前記各クーポン5a,5b,5c,5d,5e,5
fの下位に重ねられることになるとともに、前記クーポ
ン表表紙3が前記クーポン裏表紙4の下位に位置するこ
とになる。また、前記クーポン表表紙3と前記クーポン
裏表紙4を1枚の用紙ではなく、別の用紙で構成しても
よい。またさらに、本考案は国際線の航空券をはじめと
するクーポン冊子1のほか、特定可変情報を記載する表
裏表紙付き切り取り票等の各種冊子にも適用できること
はいうまでもない。
〔効果〕
以上説明したところで明らかなように、本考案によれ
ば、冊子の最上位に位置するものの接着端とは反対側の
側端をも延出したうえ、連続状態にある台紙と接着した
ので、カバー用紙等で被覆しなくてもプリンタでのフィ
ードが円滑に安定した状態で行われ、印字も所定位置に
円滑、かつ確実になされ、特に、印字を印字欄の側端ギ
リギリの位置に行う場合に有効であり、また、構成が簡
潔であって、印字後の冊子は、連続状態にある台紙から
分離すれば使用可能状態となるので、迅速に冊子を発行
することが可能であり、しかも、隣接していない間隙を
おいて位置する所望の冊子のみを飛び飛びに分離して
も、分離動作が容易であるとともに台紙を介して連続性
が損なわれることがなく、使用適用に勝れているから、
事務作業が簡便となるという、多くの効果を奏すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の好適な実施例を示し、第1図は連続状態に
あるクーポン冊子の一部を示す斜視図、第2図は第1図
のX−X線端面図、第3図は第2図のY−Y線端面図、
第4図は使用状態を示す斜視図、第5図はクーポン冊子
の単位台紙からの分離状態を示す斜視図である。 1……クーポン冊子、2a,2b……通知書、3……ク
ーポン表表紙、4……クーポン裏表紙、5a,5b,5
c,5d,5e,5f……クーポン、6……接着剤、
7,8……切り取り用ミシン目、9……延出部分、10
……接着剤、11……単位台紙、12……切り取り用ミ
シン目、14……接着剤、15……切り取り用ミシン目

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数枚の単位状の冊子用紙が重ね合わさ
    れ、これら冊子用紙に、所定の冊子用紙表面への印字あ
    るいは複写を妨げないように単位状の冊子用紙表表紙と
    単位状の冊子用紙裏表紙とが互いの外面どうしが対接す
    るようにして重ね合わされて、これらの一側端が綴じ合
    わされたうえ、重ね合わされた最下位のものが切り取り
    部を介して多数連接する連続状態にある台紙に分離自在
    に綴じ合わされる一方、重ね合わされた最上位のものの
    前記綴じ合わせ端とは反対側の側端が切り取り用ミシン
    目を介して延出されるとともに、この延出部分が前記台
    紙に綴じ合わされ、重ね合わされた最上位表面側から加
    えられる印字圧により下位の所定の冊子用紙表面に複写
    可能に構成されたことを特徴とする冊子。
JP1987089938U 1987-06-11 1987-06-11 冊 子 Expired - Lifetime JPH0632386Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987089938U JPH0632386Y2 (ja) 1987-06-11 1987-06-11 冊 子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987089938U JPH0632386Y2 (ja) 1987-06-11 1987-06-11 冊 子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63198564U JPS63198564U (ja) 1988-12-21
JPH0632386Y2 true JPH0632386Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=30949368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987089938U Expired - Lifetime JPH0632386Y2 (ja) 1987-06-11 1987-06-11 冊 子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632386Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11975910B2 (en) 2020-05-05 2024-05-07 Pratt Retail Specialties, Llc Hinged wrap insulated container

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750370U (ja) * 1980-09-05 1982-03-23
JPS5845910U (ja) * 1981-09-21 1983-03-28 清水 泉二 内燃機関用触媒装置
JPS59153170U (ja) * 1983-03-30 1984-10-13 トツパン・ム−ア株式会社 連続冊子付き帳票

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11975910B2 (en) 2020-05-05 2024-05-07 Pratt Retail Specialties, Llc Hinged wrap insulated container

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63198564U (ja) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU712290B2 (en) Tab divider sheet assembly and method of making a printed tab divider sheet
US6071030A (en) Method for printing on index divider sheet assemblies and the like
JP2521414B2 (ja) 加圧綴じされた多ペ―ジ小冊子とその製造方法
US5743566A (en) Index divider sheet assembly and the like
US5924812A (en) Printable index sheet
US6039354A (en) Index sheet having a dual-side directly machine printable index tab portion and method of making the same
US6004062A (en) Index divider sheet assembly and the like
JPH0632386Y2 (ja) 冊 子
EP0919400B1 (en) Sheet prepared for binding, and adhesive band for binding loose sheets
JPH0121825Y2 (ja)
JPH0225654Y2 (ja)
JPH0444380Y2 (ja)
JPH0445904Y2 (ja)
US5242326A (en) Continuous feed forms for demand printers
JPS5845911Y2 (ja) 連続ク−ポン冊子
JP3066670B2 (ja) 配送伝票の製造方法とその装置
JPS5845910Y2 (ja) 連続ク−ポン冊子
WO1998007582A1 (en) Printable index sheet with bindable member
JPH0225376A (ja) 感熱紙
JPH0318216Y2 (ja)
GB2092954A (en) Continuous stationery
JPH046946Y2 (ja)
JP2006069189A (ja) 冊子及び冊子の作製方法
JP3291342B2 (ja) 配送伝票
JP3169649B2 (ja) 帳 票