JPH0644512Y2 - ホットチャンバダイカストマシン - Google Patents

ホットチャンバダイカストマシン

Info

Publication number
JPH0644512Y2
JPH0644512Y2 JP1988043326U JP4332688U JPH0644512Y2 JP H0644512 Y2 JPH0644512 Y2 JP H0644512Y2 JP 1988043326 U JP1988043326 U JP 1988043326U JP 4332688 U JP4332688 U JP 4332688U JP H0644512 Y2 JPH0644512 Y2 JP H0644512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
sleeve
plunger sleeve
molding ring
die casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988043326U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01151951U (ja
Inventor
三郎 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP1988043326U priority Critical patent/JPH0644512Y2/ja
Publication of JPH01151951U publication Critical patent/JPH01151951U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644512Y2 publication Critical patent/JPH0644512Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ホットチャンバダイカストマシンに係り、特
に、プランジャスリーブとプランジャの摺動部分の構造
の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、アルミニウム等の溶融金属(以下溶湯とい
う)を金型内に圧入するために用いられているホットチ
ャンバダイカストマシンは次のような構造とされてい
る。即ち、溶湯を貯える保持炉の外部には先端を金型に
接続したグースネックの基端が接続され、保持炉の内部
には前記グースネックの溶融通路と連通されるプランジ
ャ穴及び保持炉内の溶湯をプランジャ穴内へ流入する流
入口を有するプランジャスリーブが配置されている。こ
のプランジャスリーブのプランジャ穴にはプランジャチ
ップを有するプランジャが摺同自在に嵌挿され、このプ
ランジャには射出シリンダが連結され、この射出シリン
ダの駆動によって、保持炉から流入口を通ってプランジ
ャ穴内へ流入された溶湯が金型内へ射出されるようにな
っている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、前述の従来例では、プランジャチップ及びプ
ランジャスリーブにセラミックス等の硬質材を使用する
ものであるので、例えば硬さHV1800程度のアルミナ等の
硬質の異物がプランジャ摺動部たるプランジャチップと
プランジャスリーブとにより噛み込まれ、この状態にお
いて、プランジャチップをプランジャスリーブ内で押す
と、プランジャチップ及びプランジャスリーブ間の楔作
用によって過大な力が働き、プランジャスリーブが脆生
破壊するという問題点がある。
ここに、本考案の目的は、プランジャスリーブの破壊を
防止できるとともに保守が容易なホットチャンバダイカ
ストマシンを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、プランジャスリーブに耐久性を持たせるため
にプランジャスリーブとプランジャの摺動部分の構造に
改良を加えたものであり、具体的には、溶湯を貯える保
持炉内に、グースネックの溶湯通路と連通するプランジ
ャ穴及び保持炉内の溶湯をプランジャ穴内へ流入する流
入口を有するプランジャスリーブを配置し、このプラン
ジャスリーブのプランジャ穴にプランジャを摺動自在に
設け、このプランジャの端部にプランジャスリーブより
硬度の低い材料からなる可撓性の成形リングを締付部材
により着脱自在に取り付けたものである。
〔作用〕
このように構成された本考案によれば、プランジャの摺
動部とプランジャスリーブとで硬い異物を噛み込んで
も、プランジャスリーブより軟らかい材質からなる成形
リングが変形してこの硬い異物を取り込む。よって、以
後において、プランジャスリーブが傷つくことがなく、
前記目的達成される。また、保守のため、成形リングを
取り換えるときは、締付部材をプランジャから外し、異
物を取り込んだ成形リングを取り外した後、新しい成形
リングをプランジャの端部に挿入し、締付部材で抜け止
めする。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
全体構成が示される第1図において、保持炉11は、箱型
のフレーム12とその内面に積層されたリン酸カルシウム
等の複数層のセラミックスボード13とからなり、その内
部に例えばアルミニウム等の溶湯14を貯え、かつ、上面
に溶湯14を保温するヒータ15を有する蓋16が載置されて
いる。
保持炉11の底面略中央位置にあけた穴には、内面に耐溶
融アルミ材17をライニングしたグースネック18の元端が
挿入され、かつ、グースネック18のフランジ18Aに挿入
したボルト19によりグースネック18の元端がフレーム12
に接続されている。グースネック18の元端外周とセラミ
ックスボード13との間及びフランジ18Aとフレーム12と
の間には、それぞれシール材20,21が介在されている。
なお、グースネック18の元端端面は内面のセラミックス
ボード13の上面とほぼ同一平面とされている。
グースネック18の元端端面にはパッキン22を介して耐溶
融アルミ材セラミックス製のプランジャスリーブ23が配
置されている。プランジャスリーブ23は、図示しないダ
イカストマシン本体に取り付けられたフレーム24にブラ
ケット25を介して保持炉11内に垂直に支持され、かつ、
中心に前記グースネック18の溶湯通路18Bと連通するプ
ランジャ穴23A及び外周面に保持炉11内の溶湯14をプラ
ンジャ穴23A内に流入する複数の流入口23Bをそれぞれ有
する。
前記プランジャスリーブ23のプランジャ穴23Aにはプラ
ンジャロッド27に取り付けられたセラミックス製のプラ
ンジャチップ26が摺動自在とされ、このプランジャチッ
プ26の摺動部全面には、第2図の通り、可撓性の成形リ
ング40が締付部材としての2個のナット41によって着脱
自在に取り付けられている。前記成形リング40は、黒
鉛、BN(ボロンナイトライド;窒化ほう素)、チタン酸
アルミニウム等、プランジャスリーブ23に使用されるセ
ラミックスよりも硬度の低い材質から形成され、プラン
ジャスリーブ23との間で硬い異物を噛み込んでも、変形
してその異物を取り込むようになっている。ここにおい
て、前記プランジャチップ26及びプランジャロッド27よ
りプランジャ35が構成されている。
前記プランジャロッド27の先端はカップリング28を介し
て前記ブラケット25に垂直に支持された射出シリンダ29
のピストンロッド30に連結され、このピストンロッド30
の昇降によって、保持炉11内の溶湯14は、流入口23B、
プランジャ穴23A、溶湯通路18B及びグースネック18の先
端に接続されたノズル31を通って固定金型32を図示しな
い移動金型との間に形成されたキャビティ内へ射出され
るようになっている。
このような構成の本実施例において、前記射出シリンダ
29の駆動により、プランジャチップ26が上昇すると、保
持炉11内の溶湯14はプランジャスリーブ23の流入口23B
からプランジャ穴23A内へ流入する。やがて、プランジ
ャチップ26が下降すると、プランジャ穴23A内の溶湯14
はグースネック18の溶湯通路18Bを通じてノズル31から
固定金型32と図示しない移動金型との間に形成されたキ
ャビティ内へ射出される。
この際、射出シリンダ29の駆動により成形リング40がプ
ランジャ穴23Aを摺動するが、この摺動に伴って溶湯14
中等に存在する硬い異物が成形リング40とプランジャ穴
23Aとで噛み込まれ、楔作用によってプランジャスリー
ブ23に大きな力がかかることがある。しかし、成形リン
グ40が変形されてこの異物を取り込み、よって、以後、
プランジャスリーブ23に力がかかることがないととも
に、異物によってプランジャ穴23Aが傷付くこともな
い。
また、保守のため、成形リング40を取り換えるときは、
ナット41をプランジャチップ26から外し、異物を取り込
んだ成形リング40を取り外した後、新しい成形リング40
をプランジャチップ26の端部に挿入し、ナット41で抜け
止めする。
このような本実施例によれば、変形して硬い異物を取り
込む成形リング40を設けたので、プランジャスリーブ23
の脆性破壊を防止できる。また、成形リング40を取り替
えれば、プランジャスリーブ23及びプランジャチップ26
等を取り替えることを要しないので、ダイカストマシン
の超寿命化が図れる。さらに、ナット41により成形リン
グ40を着脱自在にプランジャチップ26に取り付ける構造
としたから、成形リング40の交換は、ナット41の取り付
け及び取り外し作業だけですむので、保守が容易であ
る。
なお、前記実施例では、プランジシャスリーブ23、プラ
ンジャチップ26をセラミックス製としたが、本考案で
は、これ以外の材質から形成されたものであってもよ
い。
また、前記実施例では、成形リング40はプランジャチッ
プ26の摺動部の全面に取り付けられたが、本考案では、
その摺動部の一部に取り付けられるものであってもよ
い。
〔考案の効果〕
前述のような本考案によれば、プランジャスリーブの破
壊を防止できるとともに保守が容易であるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の断面図、第2図は前記実施例
の要部を示す断面図である。 11……保守炉、14……溶湯、18……グースネック、18B
……溶湯通路、23……プランジャスリーブ、23A……プ
ランジャ穴、26……プランジャチップ、29……射出シリ
ンダ、35……プランジャ、40……成形リング、41……締
付部材としてのナット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶湯を貯える保持炉内に、グースネックの
    溶湯通路と連通するプランジャ穴及び保持炉内の溶湯を
    プランジャ穴内へ流入する流入口を有するプランジャス
    リーブを配置し、このプランジャスリーブのプランジャ
    穴にプランジャを摺動自在に設け、このプランジャの端
    部にプランジャスリーブより硬度の低い材料からなる可
    撓性の成形リングを挿入するとともに締付部材により着
    脱自在に取り付けたことを特徴とするホットチャンバダ
    イカストマシン。
JP1988043326U 1988-03-31 1988-03-31 ホットチャンバダイカストマシン Expired - Lifetime JPH0644512Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988043326U JPH0644512Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ホットチャンバダイカストマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988043326U JPH0644512Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ホットチャンバダイカストマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01151951U JPH01151951U (ja) 1989-10-19
JPH0644512Y2 true JPH0644512Y2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=31269725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988043326U Expired - Lifetime JPH0644512Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ホットチャンバダイカストマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644512Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930889U (ja) * 1972-06-20 1974-03-16
JPS57115494A (en) * 1981-01-08 1982-07-17 Agency Of Ind Science & Technol Sliding member used in molten metal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01151951U (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5188071A (en) Cylinder block structure
US4730658A (en) Injection method in a hot chamber type die casting machine and injection apparatus for carrying the method
JPH0644512Y2 (ja) ホットチャンバダイカストマシン
KR920703248A (ko) 합성 실린더 헤드를 주조하기 위한 방법
JP2004025812A (ja) ホットランナー型を有する射出金型
JP2627846B2 (ja) 射出ユニット
CN211679880U (zh) 一种工件浇铸用浇冒口
JP2967156B2 (ja) ホットチャンバ形ダイカストマシンの射出ポンプ
JPH0312442Y2 (ja)
JPH0515414Y2 (ja)
JPH0224514Y2 (ja)
JPH0371969A (ja) 減圧吸上鋳造装置
JPH0217737Y2 (ja)
JPH0627641Y2 (ja) 真空脱ガス装置槽底部管状体補修用型枠
JPH0238155U (ja)
JPS5844899Y2 (ja) 竪型無枠式鋳型造型機
JPH0634033Y2 (ja) 水平式連続鋳造用ダミ−バ−
JPH0428680Y2 (ja)
JP2001018045A (ja) ホットチャンバー型ダイカストマシン
JP2000237859A (ja) 半溶融、半凝固成形用セラミック複合スリーブ
SU1465171A1 (ru) Изложница дл центробежного лить
JPH0511013Y2 (ja)
JPS5841647A (ja) 永久鋳型
JPH0133266Y2 (ja)
JPH0224515Y2 (ja)