JPH0644445B2 - 自己保持型スイッチ機構 - Google Patents

自己保持型スイッチ機構

Info

Publication number
JPH0644445B2
JPH0644445B2 JP59198186A JP19818684A JPH0644445B2 JP H0644445 B2 JPH0644445 B2 JP H0644445B2 JP 59198186 A JP59198186 A JP 59198186A JP 19818684 A JP19818684 A JP 19818684A JP H0644445 B2 JPH0644445 B2 JP H0644445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
semi
switch mechanism
magnetic
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59198186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6177220A (ja
Inventor
正男 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP59198186A priority Critical patent/JPH0644445B2/ja
Publication of JPS6177220A publication Critical patent/JPS6177220A/ja
Publication of JPH0644445B2 publication Critical patent/JPH0644445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高性能磁石と半硬質磁石および薄板状圧延磁石
から構成される自己保持型スイッチ機構に関するもので
ある。
従来の技術 従来の代表的な自己保持型スイッチ機構としては第3図
に示すようにNi−Fe合金よりなる2本のリード1、
2を対向させ、その外周部にコイル3を設け、コイル3
に通電することによりリード1、2を閉じる機構のもの
が知られており、この機構によれば回路を閉じている期
間は常にコイルに電流を供給する必要があった。
また、第4図に示すスイッチ機構はリード4、5を永久
磁石の薄板で構成したものであり、通常はリード4、5
の吸着力で回路は閉じている。この回路を開く方法は、
外部よりリード4、5に反対方向に磁界が作用するよう
に着磁してある永久磁石を近づけ、その状態で保持する
かあるいは第3図で説明したようにリード4、5の外周
部にコイルを設け、そのコイルによって発生する磁界に
よって回路を開く方法が考えられる。
発明の解決しようとする問題点 以上説明したように従来のスイッチ機構は、通常状態の
回路を切換える場合、コイルに電流を通電し続けるかあ
るいは永久磁石を近づけて保持し続けることが必要であ
り、回路の開閉機構が複雑化するという欠点を有してい
た。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を改良し、回路の
開閉が容易な自己保持型スイッチ機構を提供することで
ある。
問題点を解決するための手段 本発明の自己保持型スイッチ機構は、希土類磁石と、該
磁石が発生する磁界下において容易に磁極が反転する半
硬質磁石と塑性加工が可能である薄板状圧延磁石から構
成され、リード部は半分硬質磁石と薄板状圧延磁石から
成り、通常時は両磁石の吸着力(あるいは反ぱつ力)で
回路は閉じて(あるいは開いて)いる。
しかしながらリードの一部である半硬質磁石は希土類磁
石の磁力によって容易に磁極は反転するため、希土類磁
石を半硬質磁石に近づけることにより磁極は反転し、リ
ード部は両磁石の反ぱつ力(あるいは吸着力)で回路は
開く(あるいは閉じる)状態になる。
リードの一部である半硬質磁石は磁極が反転しても本来
永久磁石であるため、希土類磁石を取除いても、リード
部はその状態を保ち続けることができる。
磁極の反転を利用する半硬質磁石においてその磁気特性
(BrおよびHc)は、希土類磁石の磁界下で磁極が反
転した後も、薄板状圧延磁石と半硬質磁石相互間に働く
吸着力(あるいは反ぱつ力)を利用して回路の開閉を行
なう必要があるから少なくともBrは6KG以上必要が
あり、Hcは50〜300Oeが望ましい。
更に希土類磁石の磁力も限り(例えばRCo17系で
(BH)maxは27MG・Oe位が上限である)があり、
また適当な空隙間(半硬質磁石と高性能磁石間距離)で
確実に磁極を反転させる必要性も考慮するとBrは12K
G以上、Hcは50〜100Oeの方がより好ましい。この
ような磁気特性を有するものとして、例えば特願昭59-9
7863号(特開昭60-243251号)明細書に記載されている
ような磁性合金が本発明に有効に使用できる。
また薄板状圧延磁石としては、例えば特公昭49-20541
号、同51-28959号、同53-35536号及び同55-37588号の各
公報に記載のFe−Cr−Co系磁石が本発明に有効に
使用できる。
なお希土類磁石としては、RCo系永久磁石(例えば
特開昭46-6503号〜6505号、特公昭48-364号)とR
17系永久磁石(例えば特開昭50-111599号、同52-11
5000号、同56-156734号、同57-128905、特公昭55-50100
号)が一般的であり、本発明ではいずれも有効に使用で
きる。このほかNd−Fe系永久磁石(例えば英国公開
特許明細書第2100286A号)も使用できる。
以下本発明の詳細を図面により説明する。
実施例1 第1図(a)、(b)は本発明に係るスイッチ機構の一
実施例を示す図である。
第1図(a)において薄板状圧延磁石リード7は半硬質
磁石リード8との吸着部は上部がS極、下部がN極とな
るように面着磁を施してあり、一方半硬質磁石8は圧延
磁石側がN極であるため、回路は閉じている状態にあ
る。
第1図(b)に第1図(a)の半硬質磁石8側にS極着
磁を施してあり、半硬質磁石よりも磁力の高い永久磁石
(以下高磁力磁石という)9を近づけたスイッチ機構を
示すが、これにより、半硬質磁石の磁極は反転するため
リード部は反ぱつし、回路は開く。この状態において、
高磁力磁石9を取除いてもリード8は永久磁石であるた
め、この状態を維持することができる。
実施例2 第2図(a)、(b)は本発明に係るスイッチ機構の他
の実施例を示す図である。
本例は薄板状圧延磁石リードを2枚用いたスイッチ機構
であり実施例1と同様にリード7a、7bは図示の極性
となるように面着磁を施してある。
第2図(a)において半硬質磁石リード8はリードa、
b側がN極であるためリード7aは吸着力が働き、回路
は閉じるが、リード7bは反ぱつ力を受けるため回路は
開いている状態にある。次に第2図(b)に示すように
半硬質磁石リード8のN極側にS極着磁を施してある高
磁力磁石9を近づけると半硬質磁石の磁極は反転するた
リード7aは反ぱつ力を受け回路は開き、リード7aは
吸着力を受け回路は閉じている。
この状態において、高磁力磁石9を図示の方向に180℃
回転させると半硬質磁石の磁極は再び反転し第4図
(a)の状態に戻る。
この状態において高磁力磁石9を取除いてもリード8は
永久磁石であるため、この状態を保ち続けることができ
る。
発明の効果 以上説明したように本発明はリード部に半硬質磁石と薄
板状圧延磁石を用いて、そのリード部の一部である半硬
質磁石の磁極を高磁力磁石の磁力で反転させ、両者の吸
着力(あるいは反ぱつ力)で回路を容易かつ確実に開閉
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明に係る自己保持型
スイッチ機構図の一実施例および他の実施例を示す概略
図、第3図および第4図は従来のスイッチ機構を示す概
略図である。 1、2:合金リード、3;コイル、4、5;磁石合金リ
ード、6;永久磁石、7;薄板状圧延磁石、8;半硬質
磁石、9;高磁力磁石

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塑性加工が可能である薄板状圧延磁石から
    なり、可動側端部に互いに異極性の一対の磁極を有する
    可動リード部と、前記可動リード部の可動側端部に対向
    して配置され、残留磁束密度(Br)が6KG以上でか
    つ保磁力(Hc)が50〜300Oeの範囲にある半硬
    質磁石からなり、互いに異極性の一対の磁極を有する固
    定リード部と、前記固定リード部に近接して配置された
    希土類磁石とを有し、前記希土類磁石が発生する磁界に
    より、前記固定リードの磁極が反転するように構成した
    ことを特徴とする自己保持型スイッチ機構。
  2. 【請求項2】半硬質磁石及び薄板状圧延磁石としてF
    e、Cr、Coが主成分である磁石合金を用いる特許請
    求の範囲第1項記載の自己保持型スイッチ機構。
JP59198186A 1984-09-21 1984-09-21 自己保持型スイッチ機構 Expired - Lifetime JPH0644445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59198186A JPH0644445B2 (ja) 1984-09-21 1984-09-21 自己保持型スイッチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59198186A JPH0644445B2 (ja) 1984-09-21 1984-09-21 自己保持型スイッチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6177220A JPS6177220A (ja) 1986-04-19
JPH0644445B2 true JPH0644445B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=16386903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59198186A Expired - Lifetime JPH0644445B2 (ja) 1984-09-21 1984-09-21 自己保持型スイッチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644445B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4038219B2 (ja) 2005-07-29 2008-01-23 ファナック株式会社 樹脂滞積レベルを検出する射出成形機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5175936U (ja) * 1974-12-12 1976-06-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6177220A (ja) 1986-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468648A (en) Switchable permanent magnetic chuck
US5554961A (en) Energy efficient electromagnetic circuit
US5703550A (en) Magnetic latching relay
JPS58500733A (ja) トリツプ・ソレノイド
US3120943A (en) Impulse solenoid actuated pivoted valve
DE3665375D1 (en) Magnetic-release mechanism for an earth fault circuit breaker
US5909163A (en) High voltage reed switch
JPH0644445B2 (ja) 自己保持型スイッチ機構
US3715695A (en) Electromagnetic switch having a flexible permanent magnet armature
GB1449687A (en) Method of magnetising a magnet body
JPH0644444B2 (ja) 自己保持型スイッチ機構
JPH0239849B2 (ja) Eidenjishaku
JPS6037274Y2 (ja) 部品保持装置
JPH0119374Y2 (ja)
JPH0416925B2 (ja)
JPH0235745Y2 (ja)
JPH0225209Y2 (ja)
JPH05251230A (ja) 有極電磁石
JPS5799714A (en) Polarized electromagnet
JPH0134838Y2 (ja)
JPH0446357Y2 (ja)
JPS595942Y2 (ja) オクレスイツチ
JPH0347300Y2 (ja)
JPH0129290B2 (ja)
JPH09288945A (ja) スイッチ