JPH0644326A - 情報検索装置 - Google Patents

情報検索装置

Info

Publication number
JPH0644326A
JPH0644326A JP3272186A JP27218691A JPH0644326A JP H0644326 A JPH0644326 A JP H0644326A JP 3272186 A JP3272186 A JP 3272186A JP 27218691 A JP27218691 A JP 27218691A JP H0644326 A JPH0644326 A JP H0644326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
retrieval
information
storage device
keyword
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3272186A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Shirakawa
貴久 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP3272186A priority Critical patent/JPH0644326A/ja
Publication of JPH0644326A publication Critical patent/JPH0644326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作者が検索キーを選択することで、論理式
を与えることなく、完全に式を満足する検索対象情報を
抽出することを提供する。 【構成】 予めキーワードと検索対象情報を関連付けて
情報記憶装置1に記憶し、検索時に操作者が任意個数の
検索キーを指定すると、検索装置2はキーワードを基に
検索対象情報を検索する。この取り出された検索対象情
報は、検索キーを変換して得られた検索キー番号と対応
付けて検索記憶装置3に格納され、検索キー番号に従っ
て並べ替え装置4で並べ替えて、この並べ替えられた検
索結果を表示装置5で順に表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置により検
索されるデータベース等の情報検索装置に係り、キーワ
ードなどの検索キーと検索対象情報を関連づけて記憶す
る情報記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来(図示せず)、この種の情報検索装
置は、操作者が自分の要求に合うような検索キーを項と
する論理式を作成し、この論理式を情報処理装置に与え
る。
【0003】次に、この情報処理装置は、与えられた論
理式に従い、完全に式を満足する検索対象情報を抽出し
て、検索結果を表示装置により表示する。
【0004】さらに、操作者が誤った検索キーを項とす
る論理式を与えた場合は、必要とする検索対象情報を得
られず、論理式を情報処理装置に与え直す必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
情報検索装置は、操作者が自分の要求に合うような検索
キーを項とする論理式を作成するには、操作者が難しい
学習を行なわなければならなかった。
【0006】また、操作者が誤った検索キーを項とする
論理式を与えた場合は、必要とする検索対象情報を得る
ことが不可能であり、論理式を情報処理装置に与え直す
必要があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、操作者が検索キ
ーを選択することで、論理式を与えることなく、かつ論
理式を作成するための難しい学習を行なわずに、完全に
式を満足する検索対象情報を抽出する情報検索装置を提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明の情報検索装置は、キーワードなどの検索
キーと検索対象情報を関連づけて記憶する情報記憶装置
と、検索要求として指定された検索キーから、上記情報
記憶装置に格納された検索対象情報を検索する検索装置
と、検索要求として指定された複数個の検索キーを検索
するキー番号に変換し、かつ上記検索装置で検索された
検索対象情報と対応付けて記憶する検索記憶装置と、こ
の検索記憶装置の内容を検索キー番号に従って並べかえ
る並べ替え装置と、この並べ替え装置で並べ替った検索
結果を表示する表示装置とを具備したことを特徴とす
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0010】図1は、本発明に係る情報検索装置の一実
施例を示す機能ブロックである。
【0011】図2は、本発明に係る情報検索装置の一実
施例による実行結果の図である。
【0012】図1に示すように、本発明に係る情報検索
装置は、キーワードと検索対象情報を関連付けて記憶す
る例えば磁気ディスクの情報記憶装置1と、情報記憶装
置1に接続されキーワードを基に検索対象情報を検索す
る例えば中央処理装置の検索装置2と、キーワードと共
に検索対象情報を記憶する例えばRAMの検索記憶装置
3と、検索対象情報を並べ替える例えばクイックソート
などの手段を備えた中央処理装置の並べ替え装置4と、
並べ替えられた検索対象情報の表示する例えばディスプ
レイの表示装置5とで構成される。
【0013】次に、本発明に係る情報検索装置の一実施
例の動作について、図1及び図2により説明する。
【0014】まず、予めキーワードと検索対象情報を関
連付けて情報記憶装置1に記憶し、検索時に操作者が任
意個数の検索キーを指定すると、検索装置2はキーワー
ドを基に検索対象情報を検索する。
【0015】そこで、検索された検索対象情報はキーワ
ードと共に検索記憶装置3に送出され、この検索記憶装
置3が複数個のキーワードを与えられた順番に従って検
索キー番号に変換された形にし、対応する検索対象情報
と物理レコード番号とを一意に取り出す。
【0016】また、別のキーワードに対して同じ検索対
象情報が対応すると検索キー番号を加算することにな
る。
【0017】その後、並べ替え装置4は、検索記憶装置
3に格納された検索対象情報を検索キー番号の値によ
り、物理レコード番号と検索キー番号の組を並べ替え
る。
【0018】従って、この並べ替えられた検索対象情報
を物理レコード番号に基づき、検索対象情報を抽出し、
表示装置5で検索結果を表示する。
【0019】このような動作を行なう、本発明に係る情
報検索装置の一実施例は図2のように、キーワードと検
索対象情報が情報記憶装置1に格納されて、以下の実行
結果となる。
【0020】第1に、操作者がキーワード「ABC」と
「GHI」を検索要求とした場合は、検索装置2にキー
ワードを入力し、キーワード「ABC」に対して検索対
象情報「123」「223」「456」とキーワード
「GHI」に対して検索対象情報「223」「789」
「800」とが得られ、この各々検索対象情報を検索記
憶装置3に送出する。
【0021】第2に、検索記憶装置3は、例えばキーワ
ード「ABC」を「1」及びキーワード「GHI」を
「2」の各々検索キー番号に変換し、かつ記憶する。
【0022】ただし、検索対象情報「223」は、両方
に対応するために、検索キー番号が加算されて「3」と
なる。
【0023】最後に、並べ替え装置4で検索キー番号順
に並べ替えられ、表示装置5で検索結果が表示されて図
2のようになる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の情報検索装
置によれば、予め情報を登録段階で検索キーと対応付け
て検索情報を記憶することで、操作者がキーを指定する
ことにより、論理式を与えることなく、かつ論理式を作
成するための難しい学習を行なわずに、完全に式を満足
する検索対象情報を抽出する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る情報検索装置の一実施例を示す機
能ブロックである。
【図2】本発明に係る情報検索装置の一実施例による実
行結果の図である。
【符号の説明】
1 情報記憶装置 2 検索装置 3 検索記憶装置 4 並べ替え装置 5 表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーワードなどの検索キーと検索対象情
    報を関連づけて記憶する情報記憶装置と、検索要求とし
    て指定された検索キーから、上記情報記憶装置に格納さ
    れた検索対象情報を検索する検索装置と、検索要求とし
    て指定された複数個の検索キーを検索するキー番号に変
    換し、かつ上記検索装置で検索された検索対象情報と対
    応付けて記憶する検索記憶装置と、この検索記憶装置の
    内容を検索キー番号に従って並べかえる並べ替え装置
    と、この並べ替え装置で並べ替った検索結果を表示する
    表示装置とを具備したことを特徴とする情報検索装置。
JP3272186A 1991-10-21 1991-10-21 情報検索装置 Pending JPH0644326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272186A JPH0644326A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 情報検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272186A JPH0644326A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 情報検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0644326A true JPH0644326A (ja) 1994-02-18

Family

ID=17510287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3272186A Pending JPH0644326A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 情報検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644326A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1049543A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書検索装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1049543A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書検索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0722145B1 (en) Information retrieval system and method of operation
JPH11120203A (ja) データベースを合併する方法およびデータベースからドキュメントを検索する装置
JPH0581326A (ja) データベース検索装置
JPH0644326A (ja) 情報検索装置
JPH1185794A (ja) 検索語入力装置および検索語入力プログラムを記録した記録媒体
JPH08329101A (ja) データベースシステム
JPH01149127A (ja) 情報検索装置
JPH03294964A (ja) 文書検索方法
JPH0773187A (ja) 検索システム
JPS6325774A (ja) 情報登録検索装置
JPH09311862A (ja) データのドリルダウン方式
JPH0514304B2 (ja)
JPH05314181A (ja) 情報検索装置
JPH02300917A (ja) キーワード入力方式
JPH1069490A (ja) 文書絞り込み検索装置、文書絞り込み検索方法及び文書検索装置
JPH02158870A (ja) データベース検索方式
JPH0584937B2 (ja)
JPH1074205A (ja) 類似名称検索装置
JPH0528197A (ja) データベース処理装置
JPH09269952A (ja) 文書検索装置及びその方法
JP2806653B2 (ja) ファイル検索装置
JP2001306583A (ja) 生物分類学に基いて分類された生物種の同定を行なう同定システム及び、コンピュータシステムに生物分類学に基いて分類された生物種の同定を行なわせるためのコンピュータソフトウエアプログラム製品
JPH08249341A (ja) 文書データベースの文書格納・検索装置
JPS62266619A (ja) 文書フアイルシステムにおけるキ−ワ−ド入力方法
JP2672904B2 (ja) 画像データベース検索方法