JPH09311862A - データのドリルダウン方式 - Google Patents

データのドリルダウン方式

Info

Publication number
JPH09311862A
JPH09311862A JP8126850A JP12685096A JPH09311862A JP H09311862 A JPH09311862 A JP H09311862A JP 8126850 A JP8126850 A JP 8126850A JP 12685096 A JP12685096 A JP 12685096A JP H09311862 A JPH09311862 A JP H09311862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retrieval
search
items
searchable
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8126850A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Deguchi
剛生 出口
Satoru Suemitsu
哲 末光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8126850A priority Critical patent/JPH09311862A/ja
Publication of JPH09311862A publication Critical patent/JPH09311862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】データベースの検索において、そのアプローチ
に決まった順序がない、例えば、経営戦略システムに適
用し、ドリルダウンができる自由な検索処理を実現す
る。 【解決手段】本発明は、検索処理におけるドリルダウン
を可能とするための、検索可能項目の抽出方法と、その
情報の使い方、手順を考案したものである。 (1)検索可能項目の定義 (2)検索不可能項目関連の定義 (3)検索項目定義と検索処理の分離による検索フロー (4)検索/集計によるドリルダウン方式より構成され
ている。 (1)自由なアプローチによるデータ検索を実現 (2)検索条件設定の操作性向上

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】経営者情報システム(EI
S:Executive Information System)は、経営者自身
が社内外の情報を収集・蓄積し、容易に活用できるよう
支援する情報システムである。このシステムの要件とし
て、データベースを定まっていないアプローチで検索す
る仕組みが必要であり、一般にデータのドリルダウン方
式による検索処理機能が必要となる。
【0002】本方式により、検索可能条件/項目自動表
示による多次元検索、その繰り返しによるデータのドリ
ルダウンを実現し、EISに適用される。具体的には、
経営戦略システムにおいて、営業マンのその属性(職
位、年齢、経験年数、扱い高、性別、学歴等)に関し
て、業績を分析評価するシステムに適用される。同様
に、収支分析にも適用可能である。
【0003】
【従来の技術】従来のデータ検索における検索条件の指
定方法は、最上位から順次、階層的に条件選択肢を表示
して指定する方法、関連する条件選択肢を一度に表示し
て指定する方法等があるが、いずれも、検索条件を検索
条件階層の最下位まで指定した後に行うものである。そ
のため、求むべき分析結果を得るためには、最下位階層
の検索条件の指定/検索を繰り返す必要があり、データ
の絞り込みには不適格である。
【0004】つまり、従来の検索処理では、データの検
索アプローチが固定され、EISには適用できない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
(1)自由なアプローチによるデータ検索を実現 検索項目の指定順序の自由度を高めるために、検索処理
と検索順序のアルゴリズムを分離する。これにより、自
由な検索が可能となり、分析等の業務の要件であるドリ
ルダウン検索が可能となる。
【0006】(2)検索条件設定の操作性向上 検索可能項目定義ファイルにより、つぎの検索において
指定可能な検索条件項目の抽出・表示、そして選択によ
り、複合条件の指定を検索条件可能項目一覧表ガイダン
スにより、簡単にできる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
(1)検索条件のプログラムからの分離 データベースのレコード/項目定義より、レコード・項
目対応テーブルを作成する。それらの項目を検索条件項
目とする。
【0008】(2)検索条件項目間の関連を定義 あるレコードのある項目と、その他レコードの項目との
論理的関連を定義する。論理関係としては、主従関係、
同値関係、排他関係に対して、定義する。定義情報とし
ては、検索レベル、検索項目関連、および検索可不可フ
ラグを登録する。そしてそれらの情報を検索可能条件フ
ァイルに蓄積する。
【0009】すなわち、検索の軸の定義と、その軸上の
項目を定義する。さらに、軸と軸の関係、軸上の項目間
の関係を定義する。
【0010】(3)検索可能項目の表示 検索可能条件ファイルより、検索可能項目を表示する。
だだし、最初の検索の場合は、最上位レベル、すなわち
親関係を持たない項目をすべて表示する。
【0011】この項目は、検索の軸と定義されるもので
ある。
【0012】(4)検索可能項目一覧からの選択/検索 検索可能項目一覧より、検索項目をひとつ選択する。な
お、この時、検索条件も入力する事ができる。すなわ
ち、例えば 年齢>20才を入力する。
【0013】検索条件選択(入力)後、データの検索を
実行する。
【0014】(5)次検索可能項目の表示 (4)で指定された検索項目において、次に検索可能な
項目を、検索可能条件ファイルより抽出し表示する。
【0015】先に指定された検索項目をキーとして、ま
ず項目関連情報より検索可能候補項目を抽出する。そし
て、その項目と同値な項目を同値情報を参照して選び出
す。さらに、検索可不可フラグにより最終的な検索可能
項目を決定する。
【0016】それを、先のレベルの下位レベルとし、次
検索可能項目一覧として表示する。
【0017】(6)次階層での条件選択/検索 (5)で表示された選択肢から、検索条件選択(入力)
後、データの検索を実行する。
【0018】(7)(5)(6)の繰り返し 検索可能項目一覧からの選択、さらに下位レベルの検索
可能項目の表示、データ検索を繰り返しおこない、検索
条件の複合化、データのドリルダウンを行う。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に本発明による一実施例とし
て、経営システムの中の業績評価システムにおける業績
管理帳表作成について、図1から図4を参照しながら説
明する。
【0020】図1は本発明の一実施例の構成図である。
入力装置であるキーボード/マウス1と、各種のデータ
検索処理を行う検索部2と、検索条件/項目を管理する
デーータベース及び検索対象のデータベースを含む記憶
部3と、デイスプレイ及びプリンタを含む出力装置4と
で構成されている。
【0021】検索部2は、(A)検索条件データべース
に検索可能条件を登録する機能、ある時点での検索可能
項目を抽出し、デイスプレイに表示する機能、入力装置
からの検索項目、条件を受取る機能から構成されてい
る。ここでは、入力装置からの検索要求に対して、検索
可能項目を抽出し、出力装置に表示し、検索者の検索プ
ロセスの進行を支援する。(B)(A)により決定され
た検索項目、条件に従ってデータベースを検索する処
理、検索結果を出力装置へ表示出力する機能、また再度
検索条件を指定する処理へフィードバックさせる機能か
ら構成されている。ここでは、データベース管理プログ
ラムが提供するデータベースアクセス言語、例えば、S
QLを使い、検索項目、条件に従って、実際にデータを
検索する。
【0022】図2以降は、本実施例の処理の流れを示す
説明図である。図2には、検索可能条件の設定方法を説
明するための、前提条件を表している。販売実績伝票の
過去からの時系列蓄積のデータベースを検索対象データ
ベースとする。このデータベースに関連して、組織テー
タベース、人事データベース、商品データベース、顧客
データのマスタデータベースがある。販売実績伝票デー
タベースは、4種類の各マスタデータベースと関連付け
られている。このデータベース構成において、本発明で
の処理の流れを説明する。
【0023】図3は、図2に示したデータベース構成に
対しての検索可能条件ファイルを設定したものである。
その手順は、以下となる。(1)検索対象データベース
より、最下位レベルの検索項目を抽出する。この場合、
販売実績伝票レコードのすべての項目が抽出される。
(2)各マスタデータベースの項目構成より、(1)で
抽出された項目の主従関係、または親子関係を定義す
る。例えば、最下位の項目である「営業店」において、
その親関係にある「地区」を、上位レベルの検索可能綱
目とする。さらに「地区」の親関係にある「本部」を、
さらに上位レベルの検索可能項目と定義する。すなわ
ち、レベル1として「営業店」、レベル2として「地
区」、レベル3として「本部」の検索可能項目の定義を
行う。同様な方法で、人事、商品、顧客情報にたいして
も、検索可能項目と、そのレベルを定義する。(3)同
一レベルにおいて、検索項目の排他関係を洗いだす。す
なわち、すでに指定された検索項目にたいして、検索不
可能項目を抽出する。例えば、第1ステップで、営業担
当者が指定されておて、次のステップで営業店が選択さ
れたとすると、営業担当者と所属営業店は1対1に対応
しており、意味のない検索を行うこととなる。このよう
なケースを防ぐために、項目間の排他関係を定義してお
き、検索不可項目とする。
【0024】以上の手順で検索可能条件ファイルを作成
する。
【0025】図4、5は、検索条件の設定の流れを説明
したものである。(1)最上位レベルの検索可能項目を
表示する。最初の場合は、検索軸の表示となり、この例
では組織軸、商品軸、顧客軸、営業マン軸が表示され
る。(2)表示されたメニューより、検索軸を選択す
る。ここでは、「1」(組織)が選択されたとする。
(3)選択された項目に関して、検索可能条件ファイル
を検索し、一段下位のレベルの検索可能項目を抽出す
る。検索可能条件ファイル中の「レベル」、「下位項目
関連」、「排他関係」より行う。この場合、レベル2の
「地区」が抽出される。(4)この段階で、対象とする
データベースに対して、「地区」をキーとして検索をお
こなう。「組織」は「地区」の集合体であり、その関連
を定義した情報により、検索しながら集計をおこなう。
例えば、「地区」=’東京地区’の場合、「東京地区」
には、新橋、品川、新宿、上野の営業店があるとする
と、対象データベースを、各営業店毎に検索し、集計す
る。この例では、「地区」として(北日本)、(東北日
本)、(関東)(東京)等があり、各地区に所属する営
業店に対して検索、地区毎に集計する。(5)検索可能
項目のレベル2で、検索集計された結果を、表示する。
この例では、地区別の業績評価表として出力される。
(6)次に、レベル2の結果をみて、その詳細をチェッ
クしたい場合、以下のように、ドリルダウンしていく。
下位レベルの検索可能項目が、「地区」であることが、
先の検索可能条件ファイルの検索によりわかっているの
で、「地区」のデータ(実現値)より、検索可能項目を
抽出する。この例では、「北日本」、「東北日本」、
「関東」、「東京」等があるとすると、それらを検索可
能項目として、検索可能項目レベル2としてメニュー上
に表示する。(7)この選択メニューより(2)と同様
に、詳細を調べたい「地区」を選択する。(8)その選
択された項目をキーにして、検索可能条件ファイルを検
索して、その下位レベルの検索可能項目を知る。以下同
様に、検索、集計をおこなう。この例では、「地区」と
して(東京地区)が選択されたので、(東京地区)に所
属する「営業店」に関して検索し、営業店毎に集計す
る。そして、営業店別業績評価表を作成し出力する。こ
のように、地区別から営業店別へとドリル・ダウンさ
れ、詳細な情報を提供できるようになる。すなわち、検
索可能条件ファイルの検索項目のドリルダウン方法・手
順により、メニューでの表示/選択させることにより、
検索のドリルダウンを実現している。
【0026】また、最下位の検索可能レベルまで到達し
たのち、さらにドリルダウンするには、検索の軸を変更
する必要がある。変更後、先に説明した手順と同様にす
れば、さらに詳細な情報提供が可能となる。ここでは、
「商品」をあらたな軸としての例を示している。その結
果は、営業店別商品別業績評価表として出力される。
【0027】この例では、まず地区別の業績を評価し、
その結果として(東京地区)に問題が発見され、詳細を
みるためにドリルダウンしている。すなわち、東京地区
の各営業店毎の業績をしらべている。さらに、詳細を調
べるために、軸の追加として「商品」を指定し、最終的
に営業店別商品別業績評価表を出力したものである。
【0028】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明は、
検索のプロセス、流れをプログラムから分離し、検索可
能項目を検索可能条件ファイルのデータとして定義し、
検索の流れの自由度をあげたものである。検索のながれ
は、検索可能項目の一覧表の表示/選択、そして、検索
可能条件ファイルに登録されている項目間の関連により
検索/集計、その結果の表示の繰り返しとなる。その結
果、検索過程が規定されない、たとえば、経営戦略シス
テムのシステムに適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】実施例を説明するための前提条件である販売実
績評価システムのファイル構成である。
【図3】検索可能条件ファイルの説明である。
【図4】実施例の動作の流れの説明図である。
【図5】実施例の動作の流れの説明図である。
【符号の説明】
1…入力装置(キーボード、マウス)、2…検索部、3
…記憶部、 4…出力装置、 5…検索可能項目
選択メニュー、6…検索/集計結果出力帳表、
7…検索対象データベース、8…検索可能条件ファイ
ル、 9…項目関連ファイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データベースの検索において、検索処理と
    検索可能項目の定義とを分離して、検索フローを検索可
    能定義ファイルからのある条件下での検索可能項目に関
    しての一覧表の表示、そして、その選択条件による分
    析。更に前に選択された検索可能項目を除いた、検索可
    能定義ファイルに格納された検索条件間の論理的関連に
    基づいた、次ステップに対しての検索可能項目一覧表を
    表示する方式。これらの操作を繰り返すことにより、検
    索条件を組合せ、複合化して、データのドリルダウンを
    行う方法。
JP8126850A 1996-05-22 1996-05-22 データのドリルダウン方式 Pending JPH09311862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126850A JPH09311862A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 データのドリルダウン方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126850A JPH09311862A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 データのドリルダウン方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09311862A true JPH09311862A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14945407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8126850A Pending JPH09311862A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 データのドリルダウン方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09311862A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11306186A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Hitachi Ltd 組合せ分析情報作成装置及び組合せ分析情報作成プログラムを記録した記録媒体
US6721760B1 (en) 2000-02-28 2004-04-13 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for searching multi-dimensional database and storage medium stored search program of multi-dimensional database
US6738761B1 (en) 1999-09-17 2004-05-18 Nec Corporation Information processing system capable of indicating tendency to change
JP2007213519A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Hitachi Ltd 経営情報出力方法
EP4246339A1 (en) 2022-03-18 2023-09-20 Ricoh Company, Ltd. Data management apparatus, data management method, and carrier medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11306186A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Hitachi Ltd 組合せ分析情報作成装置及び組合せ分析情報作成プログラムを記録した記録媒体
US6738761B1 (en) 1999-09-17 2004-05-18 Nec Corporation Information processing system capable of indicating tendency to change
US6721760B1 (en) 2000-02-28 2004-04-13 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for searching multi-dimensional database and storage medium stored search program of multi-dimensional database
JP2007213519A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Hitachi Ltd 経営情報出力方法
EP4246339A1 (en) 2022-03-18 2023-09-20 Ricoh Company, Ltd. Data management apparatus, data management method, and carrier medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3001460B2 (ja) 文書分類装置
EP0722145B1 (en) Information retrieval system and method of operation
US7464096B2 (en) Method and apparatus for information mining and filtering
Hui et al. Data mining for customer service support
US6199059B1 (en) System and method for classifying and retrieving information with virtual object hierarchy
US20020099581A1 (en) Computer-implemented dimension engine
KR20000023961A (ko) 정보 모델링방법 및 데이터베이스 검색시스템
JP2002041573A (ja) 情報検索システム
JPH09218878A (ja) 情報提示装置
JPH09231238A (ja) テキスト検索結果表示方法及び装置
JP2001325299A (ja) データ検索装置およびデータ検索方法ならびに情報記録媒体
JPH09311862A (ja) データのドリルダウン方式
US20040093333A1 (en) Structured data retrieval apparatus, method, and program
JP2014102625A (ja) 情報検索システム、プログラム、および方法
JPH08305724A (ja) 設計支援情報文書管理装置
JPH06124308A (ja) 情報整理処理装置
JP3025479B2 (ja) 関係情報提供装置、関係情報提供方法及び記録媒体
JP3552339B2 (ja) データベースシステム
JPH06251064A (ja) 情報検索装置
JPH09153049A (ja) 文書分類支援方法及び装置
JPH06259446A (ja) 課題構造化システム
JP2005044259A (ja) 人事支援システム、人事支援方法及びそのプログラム
JPH0736922A (ja) 情報の検索処理システム
US20040199528A1 (en) Apparatus and computer program for managing database
JP2004252797A (ja) 多次元分析の分析情報作成方法およびシステム