JPH0643196A - 低圧電路における絶縁監視方式 - Google Patents
低圧電路における絶縁監視方式Info
- Publication number
- JPH0643196A JPH0643196A JP4105059A JP10505992A JPH0643196A JP H0643196 A JPH0643196 A JP H0643196A JP 4105059 A JP4105059 A JP 4105059A JP 10505992 A JP10505992 A JP 10505992A JP H0643196 A JPH0643196 A JP H0643196A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- phase
- insulation
- voltage
- harmonic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
Abstract
視用の信号印加装置を必要としない絶縁監視方式の提
供。 【構成】 電流検出部3で接地電流から第3高調波電流
を検出し、電圧検出部4,5で電路の電圧から第3高調
波電圧を検出し、これら両検出信号をA/D変換装置7
でディジタル信号に変換して演算処理部8でベクトル演
算して抵抗分の電流を演算し電路の絶縁抵抗を監視す
る。
Description
視方式に関し、特に電路自身のもつ高調波の特性を利用
して電路の絶縁を監視する方式に関する。
り、配電線等の電路の絶縁が劣化して地絡事故にまで進
行して地絡継電器が動作する場合がある。この地絡継電
器が動作したときには、事故点の調査,復旧等に長時間
を要するため、事故の発生を未然に防止する対策が要望
されている。かかる目的から電路の絶縁を常時監視する
絶縁監視装置が種々提案されている。
変流器によって検出することができるが、特に△及びV
結線等の一線接地電路においては、対地間静電容量によ
る充電電流が常時流れており、零相変流器で検出する電
流には、常にこの充電電流が含まれる。従って実際の絶
縁劣化による電流に誤差を生じ、軽微な絶縁低下の場合
には特に顕著に現れ正確な検出はできない。これを通常
の零相電流と相間電流又は、線間電圧からベクトル計算
して求めることも考えられるが、各相の位相が異なるた
め、抵抗分と静電容量を分離して求められることができ
ない。
(B)に示す方法が採用されている。即ち、図3(A)
は三相変圧器41の第2種接地線42に信号印加装置4
3を設け、この信号印加装置43から20Hz程度の低
周波信号を印加し、その信号の戻りを検出装置44で検
出するようにしている。なお、図中cは電路の静電容
量、rは電路の大地間絶縁抵抗を示している。
地間に信号印加線45を設けて、この信号印加線45に
信号印加装置43と、この信号の戻りを検出する検出装
置44を設けて戻り信号で電路の絶縁状態を監視する方
法も考えられている。
ように、第2種接地線に信号を印加する場合は、電気技
術基準の規定に見合う電線を接地線に用いなければなら
ないため、絶縁監視装置全体が大きくなり、また、接地
抵抗に影響を与えるため好ましくない。
第2種接地線42を経由しての戻りがあるため検出装置
では検出できないという課題がある。
が不要で、且つ電気技術基準の規定に影響を与えない此
の種の絶縁監視方式を提供することを目的とする。
題を解決するための手段は、一線接地の低圧電路に内在
する高調波成分から、第3n次(但し、nは整数)の高
調波電流および高調波電圧を検出し、これら検出電流,
電圧の位相関係から電路の抵抗分の電流を求めて、この
電流によって電路の絶縁状態を監視する。
増加する。この電流から第3n次高調波電流成分を取り
出し、また、電路の電圧からもこれと同相の高調波電圧
成分を取り出してこれら電流と電圧とをA/D変換して
演算処理部でベクトル演算し、抵抗分の電流を求めてこ
の電流を常時監視することにより電路の絶縁状態を監視
する。
波成分が含まれており、その高調波成分の第3n次(n
は整数)高調波は、三相電路においても各相とも同相と
なるので、その高調波によって流れる抵抗分、静電容量
分は各相ともそれぞれ同相となる。従って高調波電圧と
同位相分が抵抗として取り出すことができる。
て説明する。
波成分が内在しており、この高調波成分のうち第3n次
(nは整数)高調波は三相電路において各相とも同相と
なる。本発明はこの点に着目して成されたものである。
図1はこの本発明の一実施例の回路図で、以下図1によ
り詳細に説明する。
三相電路10に電力を供給している。2は第2種接地
線、3は電流検出部で、該電流検出部3は接地線2に設
けられた変流器CT、この変流器CTの検出電流から高
調波電流成分を検出するバンドパスフィルタFB1および
増幅器APから成る。高調波は第3n次(nは整数)即
ち、第3次,第6次,第9次の高調波のいずれでも良い
が、低次高調波の方が検出しやすく、特に第3次高調波
成分は一番多く含まれ検出しやすいので本実施例におい
ては、第3高調波成分を用いる。従ってバンドパスフィ
ルタFB1は第3次高調波電流のみ通すフィルタである。
4および5は夫々電圧検出部で、電路10のR相および
S相から第3高調波電圧成分を検出するバンドパスフィ
ルタFB2およびFB3ならびにバンドパスフィルタの出力
を増幅する増幅器APより成る。これら検出部3,4,
5のバンドパスフィルタFB1,FB2,FB3で検出された
信号は、適宜増幅器APで増幅されてA/D変換装置7
でディジタル信号に変換される。8は演算処理部で、A
/D変換装置7からの各ディジタル信号を入力し、後述
のベクトル演算して抵抗分の電流を算出し、電路の絶縁
抵抗を算出して絶縁抵抗値が所定値以下となったとき警
報,表示部9を介して警報および表示をなす。
トル図で、V′R3,V′S3は、図1のR相およびS相の
電圧VR3,VS3から検出した第3高調波電圧である。第
3高調波は3相の各相とも同相となるので、V′R3,
V′S3は同相となる。I′03Cは電路の有する静電容量
によって流れる電流I03Cの第3高調波電流で、前記の
第3高調波電圧に対して90度進み電流となる。I′03
は接地線2に流れる電流I03の第3高調波電流で、電路
の絶縁度が低下すると増加する。I03rは第3高調波に
よって流れる抵抗分の電流で、高調波電圧と同相とな
り、検出電流I′03と、検出電圧V′R3(又はV′S3)
と検出電流I′03の位相角θからベクトル計算により算
出される。
基本波の電気角60度で1サイクル発生するため、各相
の第3高調波はすべて同相となる。従って、その第3高
調波によって流れる抵抗分,静電容量分は、各相ともそ
れぞれ同相となるから、第3高調波電圧と同位相分が抵
抗分として取り出すことができる。
相は同相であっても、第3高調波の電圧値が各相により
異なる場合があるので、抵抗値表示をするとき、その値
は(V′R3+V′S3)/I03rで求めるため、1相のみ
の電圧で計算すると誤差を生ずるので、この誤差をなく
するためである。従って各相とも電圧値が同じである場
合、または電流値表示のみの場合、あるいは位相関係だ
けわかればよい場合は電圧検出部は1つでよい。
抗R1とR2で分圧して検出しているので、この抵抗分の
電流が、検出電流I03に含まれるので、抵抗値表示をす
る場合は、R1,R2の抵抗値は予めわかるので、その分
演算処理部で差し引けばよい。
れる第3高調波を利用した場合について説明したが、第
3n次高調波はすべて同相となるので、第3高調波に限
らず取り出し易い第3n次高調波を適宜選択して使用す
ればよい。
静電容量のバランスがとれるため、静電容量分の電流は
相殺されるので本発明を適用する必要はないが、アンバ
ランスが生じる場合は適用できる。但し、この場合で、
抵抗値表示をしようとする場合は図1の電圧検出部を
R.S.T各相に設ける必要がある。
波成分が内在しており、この高調波成分のうち、第3n
次高調波は各相とも同相になる点,および、各相と大地
間に流れる電流は抵抗分および静電容量分がそれぞれ同
相となり抵抗分と静電容量分を分離できることを利用し
て電路の絶縁状態を監視するようにしたので、従来のよ
うな信号印加装置は不要となり、また、接地線に信号を
印加することがないので、接地線を電気技術基準の規定
に見合う電線をそのまま使用できるので絶縁監視装置が
安価に製作でき、且つ工事費も軽減される。更に、接地
抵抗には影響を与えることがないので、理想的な絶縁監
視が実現できる。
Claims (1)
- 【請求項1】 一線接地電路の絶縁監視方式において、
接地線に流れる電流と電路の電圧から電路に内在する第
3n次(但し、nは整数)の高調波成分を検出し、これ
ら検出した高調波電流および高調波電圧の位相関係から
抵抗分の電流を求めてこの電流によって電路の絶縁状態
を監視するようにしたことを特徴とする低圧電路におけ
る絶縁監視方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4105059A JPH0692995B2 (ja) | 1992-04-24 | 1992-04-24 | 低圧電路における絶縁監視方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4105059A JPH0692995B2 (ja) | 1992-04-24 | 1992-04-24 | 低圧電路における絶縁監視方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0643196A true JPH0643196A (ja) | 1994-02-18 |
JPH0692995B2 JPH0692995B2 (ja) | 1994-11-16 |
Family
ID=14397408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4105059A Expired - Fee Related JPH0692995B2 (ja) | 1992-04-24 | 1992-04-24 | 低圧電路における絶縁監視方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0692995B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007121028A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Hitachi Building Systems Co Ltd | 絶縁抵抗診断装置 |
US7353123B2 (en) | 2001-10-04 | 2008-04-01 | Hitachi, Ltd. | Leakage current or resistance measurement method, and monitoring apparatus and monitoring system of the same |
JP2011058826A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | 地絡電流検出方法及び検出装置 |
KR101037729B1 (ko) * | 2006-08-16 | 2011-05-27 | (주)오성메가파워 | 전선로의 자동절연검출시스템 |
JP2013130440A (ja) * | 2011-12-21 | 2013-07-04 | Mitsubishi Electric Corp | 絶縁劣化診断装置 |
-
1992
- 1992-04-24 JP JP4105059A patent/JPH0692995B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7353123B2 (en) | 2001-10-04 | 2008-04-01 | Hitachi, Ltd. | Leakage current or resistance measurement method, and monitoring apparatus and monitoring system of the same |
JP2007121028A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Hitachi Building Systems Co Ltd | 絶縁抵抗診断装置 |
KR101037729B1 (ko) * | 2006-08-16 | 2011-05-27 | (주)오성메가파워 | 전선로의 자동절연검출시스템 |
JP2011058826A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | 地絡電流検出方法及び検出装置 |
JP2013130440A (ja) * | 2011-12-21 | 2013-07-04 | Mitsubishi Electric Corp | 絶縁劣化診断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0692995B2 (ja) | 1994-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4419621A (en) | Monitoring system for the capacitor batteries of a three-phase filter circuit | |
US4261038A (en) | Protection of electrical power supply systems | |
JP2008164374A (ja) | 漏洩電流測定装置及び漏洩電流測定方法 | |
KR200401675Y1 (ko) | 저압 전로의 활선 절연감시장치 | |
JP2008164375A (ja) | 電気機器における漏洩電流測定装置及び漏洩電流測定方法 | |
JP2009145122A (ja) | 漏洩電流測定装置 | |
JP5380702B2 (ja) | 漏洩電流測定装置及び測定方法 | |
KR101923109B1 (ko) | 콘덴서 진단 기능을 가진 배전반 | |
JP2002311061A (ja) | 電力用処理装置 | |
JPH0643196A (ja) | 低圧電路における絶縁監視方式 | |
JP2010060329A (ja) | 電路及び電気機器の漏洩電流測定装置及び方法 | |
Wei et al. | Identifying ground-fault locations: Using adjustable speed drives in high-resistance grounded systems | |
JPH0894683A (ja) | 低圧非接地系統の絶縁監視システム | |
JPH07311231A (ja) | 高圧配電設備の高周波重畳絶縁監視システム | |
JP2578766B2 (ja) | 活線tanδ測定装置 | |
JP2001352663A (ja) | 低圧接地電路の漏電検出保護方法と装置 | |
JP4121979B2 (ja) | 非接地電路の絶縁監視方法とその装置 | |
KR20070024362A (ko) | 저압 전로의 활선 절연감시장치 | |
JPH06209518A (ja) | 絶縁劣化診断装置 | |
JP5190635B2 (ja) | 抵抗分地絡電流を検出する装置 | |
KR20070024361A (ko) | 저압 전로의 활선 절연감시장치 | |
JP2001242205A (ja) | 絶縁監視装置 | |
KR200401672Y1 (ko) | 저압 전로의 활선 절연감시장치 | |
JPH02234071A (ja) | 地絡検出装置 | |
JPS63228082A (ja) | 酸化亜鉛形避雷器の劣化診断方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116 Year of fee payment: 17 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |