JP2007121028A - 絶縁抵抗診断装置 - Google Patents

絶縁抵抗診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007121028A
JP2007121028A JP2005311509A JP2005311509A JP2007121028A JP 2007121028 A JP2007121028 A JP 2007121028A JP 2005311509 A JP2005311509 A JP 2005311509A JP 2005311509 A JP2005311509 A JP 2005311509A JP 2007121028 A JP2007121028 A JP 2007121028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulation resistance
power
switch
detection resistor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005311509A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Senda
圭一 仙田
Takeyoshi Ando
武喜 安藤
Shizuo Nishikawa
志津雄 西川
Toshiaki Kamiyama
利明 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2005311509A priority Critical patent/JP2007121028A/ja
Publication of JP2007121028A publication Critical patent/JP2007121028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

【課題】電源遮断を要することなく絶縁抵抗診断を行うことのできる絶縁抵抗診断装置を提供する。
【解決手段】複数の受電部1、Nを備え、一方の受電部1が停電した時、他の受電部Nから電源を供給されるような共通回路2を備え、かつ、前記共通回路2の一線を接地線Pを介して接地した回路の絶縁抵抗診断装置において、前記接地線Pに直列に検出抵抗Rdを接続すると共に、前記検出抵抗Rdと並列に開閉器Sを接続し、かつ、前記開閉器Sを瞬間に開放して前記検出抵抗Rdの両端に発生する電圧降下によって絶縁抵抗を診断する電圧測定手段Vを備えた構成。
【選択図】図1

Description

本発明は絶縁抵抗診断装置に係り、特に、併設装置の共通回路の絶縁抵抗診断装置に関する。
この種の従来技術としては、併設装置の夫々の電源を同時に遮断して装置を停止して絶縁抵抗計(メガー)で絶縁抵抗診断を実施していた。
併設している装置の共通回路は、自号機の電源が停電した場合でも他号機から供給して共通回路の動作・機能が失わないように構成している。従って、装置の共通回路の絶縁抵抗診断を実施する場合、上述した従来技術では、併設している全号機の電源を遮断し、装置を全号機停止する必要があった。
また、一線を接地した回路の絶縁抵抗診断を実施するには、接地線を大地から切り離す必要があり、煩わしい作業が発生するという問題もあった。このため、ビルの装置を一層長時間停止することになり利用客に不便を強いることになっていた。
本発明は、前述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、電源遮断を要することなく絶縁抵抗診断を行うことのできる絶縁抵抗診断装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1は、複数の受電部を備え、一方の受電部が停電した時他の受電部から電源を供給する共通回路を備え、かつ、前記共通回路の一線を接地線を介して接地した回路の絶縁抵抗診断装置において、
前記接地線に直列に検出抵抗を接続すると共に、前記検出抵抗と並列に開閉器を接続し、かつ、前記開閉器を瞬間に開放して前記検出抵抗の両端に発生する電圧降下によって絶縁抵抗を診断する電圧測定手段を備えたことを特徴としている。
このように構成した本発明の請求項1では、前記開閉器を瞬間に開放して前記検出抵抗の両端に発生する電圧降下により絶縁抵抗を診断するため、電源遮断を要することなく、すなわち、共通回路の動作・機能を維持しつつ絶縁抵抗診断を行うことができる。
また、本発明の請求項2は、前記開閉器と並列に増幅器を設け、前記開閉器を瞬間に開放して増幅器に発生する増幅器の出力による絶縁抵抗を診断する電圧測定手段を備えたことを特徴としている。
このように構成した本発明の請求項2に係る発明は、検出抵抗が増幅器で除した低抵抗で良いため接地の安定を図ることができる。
さらに、本発明の請求項3は、前記開閉器を瞬間に開放する動作を、前記共通回路により動作される装置の停止動作に合わせたことを特徴としている。
このように構成した本発明の請求項3に係る発明は、前記共通回路により動作される装置の停止動作に合わせて、瞬時に開閉器の開放が行われるため、装置の運転に悪影響を与えることがない。
さらに又、本発明の請求項4は、前記絶縁抵抗診断結果を監視センタに通報するようにしたことを特徴としている。
このように構成した本発明の請求項4に係る発明は、絶縁抵抗診断結果を監視センタに通報することにより、遠隔から絶縁劣化の傾向を監視可能となり、効率の良い監視業務を実現することができる。
本発明は、電源遮断を要することなく回路の絶縁抵抗診断を行うことができることから、共通回路の動作・機能を維持しつつ絶縁抵抗診断を行うことができ、利用者に不便を強いるという事態を避けることができる。また、遠隔から絶縁劣化の傾向を監視可能となり、効率の良い監視業務を実現することができる。
以下、本発明に係る絶縁抵抗診断装置の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は本発明の絶縁抵抗診断装置の一実施形態の要部構成を示す電気回路図、図2は測定電圧値と絶縁抵抗値の関係を示す説明図、図3は本発明の絶縁抵抗診断装置の他の実施形態の要部構成を示す電気回路図、図4は本発明の絶縁抵抗診断装置の更に他の実施形態の要部構成を示す電気回路図、図5は本発明を適用する装置の運転例を示す図である。
図1において、4は建屋全体の電源系統図であって、電力会社からの電源線5は変圧器6を介して、それぞれ、照明や各種電動機、給排水設備などの建屋負荷7〜10に接続されている。建屋負荷10は、本実施形態を示す一例であって、第1号装置の受電部1が何らかの原因で第1号装置に電源を供給できなくなっても、第N号装置の受電部Nから電源が供給されるようなバックアップできる構成となっている。
本実施形態の絶縁抵抗診断装置は、前述のような他の電源から供給されるようなバックアップできる構成の併設装置に適用されている。第1号装置、第N号装置の共通回路2には、第1号装置の受電部1、第N号装置の受電部N、各号装置の図示しない電源継電器の接点Ry1−2、RyN−2で構成される共通電源回路3から電源が供給される。
また、FFB1〜FFBnは各号機の主ブレーカ、T1〜Tnはトランス、FFB1-1〜FFBn-1は共通電源選択回路ブレーカ、D1〜Dnは共通電源選択回路整流器、Ry1〜Rynは共通電源選択回路リレー、T3は共通電源トランス、FFB1-2は共通電源回路ブレーカ、AVR1〜AVR3は定電圧電源、L1、L2は1〜N号機の共通回路、Pは接地線、
GDは接地点、Rdは検出抵抗、Sは開閉器(接触器接点)、Vは電圧計、Rは絶縁抵抗、Irは接地電流である。
次に動作を説明する。例えば、1号機の受電部1が停電になると、主ブレーカFFB1、トランスT1、共通電源選択回路ブレーカFFB1-1、共通電源選択回路整流器D1、共通電源選択回路リレーRy1からなる共通電源選択回路の電源が喪失するため、共通電源選択回路リレーRy1は釈放し、メーク接点Ry1-2が開路するため共通回路L1、L2の電源は遮断される。しかし、この共通電源選択回路リレーRy1の釈放動作で接点Ry1-1が閉じ、他方の共通電源選択回路リレーRynが動作して、この共通電源選択回路リレーRynのメーク接点Ryn-2が閉路してN号機の受電部Nから主ブレーカFFBn、メーク接点Ryn-2、共通電源トランスT3、共通電源回路ブレーカFFB1-2、定電圧電源AVR1〜AVR3を経て共通回路L1、L2に電源が供給される。
従って、このような構成のままで、共通回路L1、L2の絶縁抵抗診断するには、装置1〜N号機の電源を全て同時に遮断しないと診断できと共に、前記共通回路L1、L2は接地線Pで接地点GDに接地しているため接地点GDから離す必要があるが、本発明では、接地線Pに直列に検出抵抗Rdを接続し、前記検出抵抗Rdを経由して接地し、かつ、前記検出抵抗Rdと並列に開閉器(接触器接点) Sを接続した構成とし、前記接触器接点Sを瞬間に開放して前記検出抵抗Rdの両端に発生する電圧降下により絶縁抵抗診断するようになっている。
今、前記共通回路L1が絶縁抵抗Rで絶縁劣化したとする。この状態で、前記接触器接点Sを瞬間に開放すると、絶縁抵抗Rから接地点GD、検出抵抗Rd、接地線Pを経て接地電流Irが流れ、電圧計Vは接地電流Ir×検出抵抗Rdの電圧値を測定する。この測定電圧から絶縁抵抗Rは次式で算出した図2に示す特性から絶縁劣化した絶縁抵抗値Rを算出し、装置の共通回路L1の絶縁抵抗診断ができる。
R=(Vo −V)・Rd / V ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
ただし、Vo:定電圧電源AVR1〜AVR3の電圧値、V:測定電圧値、
このように構成した本発明は、共通回路の動作・機能が失うことなく、併設している全号機の電源を遮断することなく、装置を停止することなく、利用客に不便を強いることなく回路の絶縁抵抗診断ができ、効率的に絶縁抵抗診断ができる効果があり、かつ信頼性の高い良好な装置を提供することができる。
図3は本発明の絶縁抵抗診断装置の他の実施形態の要部構成を示す電気回路図で、前述の図1に示すものと同等のものには同一符号を付している。
この発明の他の実施形態では、接地線Pに直列に検出抵抗Rd1を接続し、前記検出抵抗Rd1を経由して接地し、かつ、前記検出抵抗Rd1と並列に接触器接点Sを接続し、さらに、増幅器Aを並列接続構成とし、前記接触器接点Sを瞬間に開放して増幅器Aに発生する増幅器Aの出力により絶縁抵抗診断するようになっている。
今、前記共通回路L1が絶縁抵抗Rで絶縁劣化したとする。この状態で、前記接触器接点Sを瞬間に開放すると、絶縁抵抗Rから接地点GD、検出抵抗Rd1、接地線Pを経て接地電流Irが流れ、増幅器Aの出力電圧計Vaは接地電流Ir×検出抵抗Rd1×増幅度aの電圧値が測定する。この測定電圧Vaから絶縁抵抗Rは次式で絶縁劣化した絶縁抵抗値Rを算出することができ、装置の共通回路L1の絶縁抵抗診断ができる。
R=(Vo −Va)・a・Rd1 / Va ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)
V= VaにするとRd=a・Rd1から
Rd1=Rd / a ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)
となる。このように増幅器Aを備えると検出抵抗Rdを増幅器Aの増幅度aで除した低抵抗で良く、接地の安定を図ることができる。
図4は本発明の絶縁抵抗診断装置の更に他の実施形態の要部構成を示す電気回路図で、前述の図1に示すものと同等のものには同一符号を付している。
さらに他の実施形態を示し図4では、データ送信部Xと管制センタYを備えた構成としている。
このように測定電圧のデータを管制センタに伝送し、管制センタで絶縁劣化の傾向を統計管理することで装置の絶縁劣化を遠隔で監視することができる効果がある。
図5は本発明を適用する装置の運転例を示す図で、時刻T1で運転指令が発生すると、時刻T2で装置はスタートし、時刻T3で定格に達して動作する。時刻T4になると減速を開始し、時刻T5で運転指令の終了で停止する。前記開閉器(接触器接点)Sは、前記装置の停止動作に合わせて瞬間に開路することで検出抵抗RdまたはRd1に発生する電圧降下により絶縁抵抗診断する。
このように構成した本発明は、装置の運転に悪影響を与えることなく絶縁抵抗診断することができる。
本発明の絶縁抵抗診断装置の一実施形態の要部構成を示す電気回路図である。 測定電圧値と絶縁抵抗値の関係を示す説明図である。 本発明の絶縁抵抗診断装置の他の実施形態の要部構成を示す電気回路図である。 本発明の絶縁抵抗診断装置の更に他の実施形態の要部構成を示す電気回路図である。 本発明を適用する装置の運転例を示す図である。
符号の説明
P 接地線
Rd、Rd1 検出抵抗
S 開閉器(接触器接点)
V、Va 電圧計および測定電圧
A 増幅器
L1、L2、 装置の共通回路
X データ伝送部
Y 管制センタ
1、N 1号機〜N号機の併設の受電部
2 共通回路
3 共通電源回路
4 建屋全体の電源系統図
5 電力会社からの電源線
6 変圧器
7 建屋負荷1
8 建屋負荷2
9 建屋負荷3
10 建屋負荷4

Claims (4)

  1. 複数の受電部を備え、一方の受電部が停電した時他の受電部から電源を供給する共通回路を備え、かつ、前記共通回路の一線を接地線を介して接地した回路の絶縁抵抗診断装置において、
    前記接地線に直列に検出抵抗を接続すると共に、前記検出抵抗と並列に開閉器を接続し、かつ、前記開閉器を瞬間に開放して前記検出抵抗の両端に発生する電圧降下によって絶縁抵抗を診断する電圧測定手段を備えたことを特徴とした絶縁抵抗診断装置。
  2. 前記開閉器と並列に増幅器を設け、前記開閉器を瞬間に開放して増幅器に発生する増幅器の出力による絶縁抵抗を診断する電圧測定手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の絶縁抵抗診断装置。
  3. 前記開閉器を瞬間に開放する動作を、前記共通回路により動作される装置の停止動作に合わせたことを特徴とした請求項1又は2記載の絶縁抵抗診断装置。
  4. 前記絶縁抵抗診断結果を監視センタに通報するようにしたことを特徴とした請求項1〜3記載の絶縁抵抗診断装置。
JP2005311509A 2005-10-26 2005-10-26 絶縁抵抗診断装置 Pending JP2007121028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005311509A JP2007121028A (ja) 2005-10-26 2005-10-26 絶縁抵抗診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005311509A JP2007121028A (ja) 2005-10-26 2005-10-26 絶縁抵抗診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007121028A true JP2007121028A (ja) 2007-05-17

Family

ID=38145043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005311509A Pending JP2007121028A (ja) 2005-10-26 2005-10-26 絶縁抵抗診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007121028A (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119860A (en) * 1980-02-28 1981-09-19 Midori Anzen Kk Insulation measuring method for single-phase three-wire circuit
JPS59202077A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Hitachi Cable Ltd 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法
JPS61288171A (ja) * 1985-06-14 1986-12-18 Japan Atom Energy Res Inst 地絡抵抗検出方法
JPH0246368A (ja) * 1988-07-05 1990-02-15 Gebr Hennig Gmbh ベローズ及びその製造方法
JPH02309263A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 絶縁抵抗測定装置
JPH0643196A (ja) * 1992-04-24 1994-02-18 Hikari Shoko Kk 低圧電路における絶縁監視方式
JPH06237530A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 切替開閉装置
JPH09218235A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Japan Atom Energy Res Inst 電気構造物の絶縁性測定装置
JP2002131362A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Soronju Japan:Kk 漏洩電流測定装置
JP2003222648A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Ntt Power & Building Facilities Inc 受電装置、監視制御装置、受電装置の点検方法
JP2005249761A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Multi Keisokuki Kk 電路の絶縁抵抗の測定方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119860A (en) * 1980-02-28 1981-09-19 Midori Anzen Kk Insulation measuring method for single-phase three-wire circuit
JPS59202077A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Hitachi Cable Ltd 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法
JPS61288171A (ja) * 1985-06-14 1986-12-18 Japan Atom Energy Res Inst 地絡抵抗検出方法
JPH0246368A (ja) * 1988-07-05 1990-02-15 Gebr Hennig Gmbh ベローズ及びその製造方法
JPH02309263A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 絶縁抵抗測定装置
JPH0643196A (ja) * 1992-04-24 1994-02-18 Hikari Shoko Kk 低圧電路における絶縁監視方式
JPH06237530A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 切替開閉装置
JPH09218235A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Japan Atom Energy Res Inst 電気構造物の絶縁性測定装置
JP2002131362A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Soronju Japan:Kk 漏洩電流測定装置
JP2003222648A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Ntt Power & Building Facilities Inc 受電装置、監視制御装置、受電装置の点検方法
JP2005249761A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Multi Keisokuki Kk 電路の絶縁抵抗の測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10788562B2 (en) Methods and devices for testing the function of an insulation monitoring device
RU2438203C2 (ru) Управляющая система для трансформатора или стабилизатора
RU2622473C2 (ru) Способ и устройство обслуживания электрической установки
US11101687B2 (en) Transfer switch source select systems and methods
JP2006517781A (ja) Sspc式配電システム用アーク故障検知
KR20110025061A (ko) 전력공급 시스템
KR20130003531A (ko) 차단기 결합용 검출장치 및 이를 이용한 간선이상 정보 검출 시스템
KR101930804B1 (ko) 2중 감전보호 검출기능을 이용한 부동작 자동진단 검출 기술이 적용된 전기재해 예방용 누전차단기, 누전차단기의 pcb 회로부 기능의 자동 점검 방법
CN107408469B (zh) 操作至少一个负载的开关设备
JP6509029B2 (ja) 分電盤
JP7122678B2 (ja) 開閉器、及び開閉器の試験方法
JP2007121028A (ja) 絶縁抵抗診断装置
JP2004286687A (ja) 電力量計
KR100955806B1 (ko) 부하의 전원상태를 감지하면서 부하로 상용전원과 태양광발전전원을 선택접속하기 위한 자동전원절환장치
WO2020189013A1 (ja) 漏電監視装置
KR102039683B1 (ko) 발전소 전력계통의 이중인입 차단기 시스템
KR100960495B1 (ko) 디지털 보호 계전기
JP2006345699A (ja) 負荷回路保護装置
JP2020057535A (ja) 開閉器、及び開閉器の試験方法
JP7374568B2 (ja) 遮断器異常検出システム
JP7122677B2 (ja) 開閉器、及び開閉器の試験方法
KR101722777B1 (ko) 지능화 지상 변압기
JP2008278662A (ja) 母線保護継電装置
KR100568960B1 (ko) 이동형 소프트웨어를 사용한 보호계전 시스템 및 방법
JP2005321203A (ja) 系統保護リレー電源の劣化診断方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207