JPH0642853U - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0642853U
JPH0642853U JP1125091U JP1125091U JPH0642853U JP H0642853 U JPH0642853 U JP H0642853U JP 1125091 U JP1125091 U JP 1125091U JP 1125091 U JP1125091 U JP 1125091U JP H0642853 U JPH0642853 U JP H0642853U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
paper
contact
slack
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1125091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540257Y2 (ja
Inventor
隆正 布施
浩幸 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuragawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuragawa Electric Co Ltd filed Critical Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority to JP1991011250U priority Critical patent/JP2540257Y2/ja
Publication of JPH0642853U publication Critical patent/JPH0642853U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540257Y2 publication Critical patent/JP2540257Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ロール紙の巻き戻し時に発生する紙のたるみが金属壁等
へ長時間にわたり接触したことに起因して生じる転写抜
けを防止する。このため、たるみと接触し得るロール紙
収容部の部分にパルプ材を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、転写材としてロール紙を用いる種類の給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真を利用した画像形成装置の一般的な給紙装置の一つとして、サイズの 異なる複数のロール紙を装填した装置が知られる。このような装置においては、 ロール紙は選択されたサイズの一つがカッターへと送られ、そこで所定の長さに 切断され、トナー像の転写のために転写部へと搬送される。各ロール紙は、その 収納部において巻き解き可能に装填されており、オペレータのサイズ指示に基づ き当該サイズのロール紙に対応する給紙ローラが回転してロール紙をカッターへ と引出す。
【0003】 各ロール紙は、共通の通路を経てカッターへと送られる。このため、サイズの 異なるロール紙に切り換える場合、カッターへと引き出されている前のサイズの ロール紙の先端を、選択したサイズのロール紙の給紙に先立って共通路から退避 させ、選択したロール紙の通行の邪魔とならないようにしなければならない。こ のため、退避させるべきロール紙の給紙ローラを逆回転させてその先端を後退さ せている。このとき、ロール紙本体は停止した状態のままであるため、引き戻し たロール紙の部分にたるみが生じる。 従来、このたるみはロール紙収納部に適当な大きさのスペースを設けることに より吸収させるようにしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、ロール紙収容部壁は、金属またはプラスチックにより一般に形成さ れており、かかるたるみは収容部壁と接触するようにして位置する。この状態に おいてロール紙を放置し続けた場合、、特に低温、低湿の環境に置いた場合、収 容部壁と接触していた部分に転写抜けが生じるという現象が生じることがある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このため、本考案による給紙装置は、ロール紙を収容する収容部の、引き出し たロール紙と接触し得る部分をパルプ材としたことを特徴とする。
【0006】
【実施例】
以下、図面を参照として本考案の実施例を説明する。 図1はロール紙収容部1を示す。ロール紙収容部1は画像形成装置の一部を構 成し、装填すべき各サイズのロール紙に対応して複数設けられている。収容部1 は収容部壁2、3および両側板(不図示)によって画成される上方が開放した箱 状よりなり、図1において左方向に引き出し可能に設けられ、引き出した後、上 方開放部からロール紙4の装填が行われる。ロール紙4は軸心5に支持され、不 図示の軸受けにより装置に対して回転可能、即ち巻き解き可能に装填されており 、給紙ローラ6の回転によりその先端がカッターへと送られる。ロール紙4は、 必要に応じ、不図示のブレーキ機構により引き出し時の慣性力が抑制されている 。
【0007】 図1は給紙ローラ6が逆回転して、ロール紙の先端を共通路から後退させた状 態を示し、この後退によって形成されたロール紙のたるみ7は、その一部分が収 容部壁2、3に接触して位置する。この接触部分の転写抜けを防止するため、収 容部壁2、3のロール紙の接触し得る部分にパルプ材を設ける。図2はかかる構 成の一例を示し、収容部壁2、3は金属ベース8にパルプ材9を接着剤10によ り接着した構成を示す。パルプ材は、市販のコートボール紙であって良く、ロー ル紙とほぼ同質のものが最適であり、厚みはできるだけ厚い方が好ましいが、0 .1mm以上あれば実用上転写抜けは発生しなかった。
【0008】 また、パルプ材は燃焼の危険を有するため、ベース8として金属または難燃性 のプラスチック等に接着することにより、過熱を防止することができる。
【0009】 このような構成において温度10〜35℃、湿度20〜85%の環境範囲でテ ストした結果、転写抜けが全くなく鮮明なコピーが得られた。 尚、図1に示すように、収容部壁2、3の他、給紙ローラガイド11など、ロ ール紙の接触し得る部分にパルプ材を設けることが更に有効である。
【考案の効果】
以上述べたように本考案によれば、たるみを生じたロール紙を放置することに よっても、転写抜けのない複写像を形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による給紙装置の一例を示す図。
【図2】 収容部壁の構成を示す図。 1 給紙装置 2 給紙壁 3 給紙壁 4 ロール紙 7 たるみ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール紙を収容する収容部の、引き出し
    たロール紙と接触し得る部分をパルプ材としたことを特
    徴とする給紙装置。
JP1991011250U 1991-02-07 1991-02-07 給紙装置 Expired - Lifetime JP2540257Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991011250U JP2540257Y2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991011250U JP2540257Y2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642853U true JPH0642853U (ja) 1994-06-07
JP2540257Y2 JP2540257Y2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=11772697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991011250U Expired - Lifetime JP2540257Y2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540257Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101248A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の給紙装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101248A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2540257Y2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0593821A1 (en) Dye ribbon package for reloading the reloadable cassette of a thermal printer
JP2660181B2 (ja) シート材の自動供給装置
JPS624088A (ja) コピ−シ−トの包装組立体
JPH0480374B2 (ja)
US3533617A (en) Sheet feeding arrangements for feeding sheets from a stack thereof
JPH0642853U (ja) 給紙装置
US3635334A (en) Cartridge for sheet-feeding arrangements
JP2565059Y2 (ja) 印字用ロール紙収納箱
JPH01172159A (ja) ロール状記録媒体
JP2584831Y2 (ja) ロール状長尺感光材料の給送装置
JPS6117735B2 (ja)
JP2558609Y2 (ja) ロール状材料用マガジン
JPS592495Y2 (ja) 記録器の紙送り装置
JPS5832939Y2 (ja) ロ−ル紙の保持器
US3595496A (en) Devices for the packing and safe transport of flat articles of flexible material
JPS5935412Y2 (ja) 記録装置
JP2024066626A (ja) ラベル貼付装置
JPS63139840A (ja) 給紙カセツト
JP2800370B2 (ja) 給紙装置
JP2578744Y2 (ja) ロール紙の給紙装置
JP2565058Y2 (ja) 印字用ロール紙収納箱
JPS5934915Y2 (ja) 自動ペ−ジ繰出装置用カ−トリッジ保管装置
JPS59167420A (ja) 給紙装置における用紙束設置方法
JPH0345223Y2 (ja)
JPS63262355A (ja) シート給送装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term