JPS592495Y2 - 記録器の紙送り装置 - Google Patents

記録器の紙送り装置

Info

Publication number
JPS592495Y2
JPS592495Y2 JP14888079U JP14888079U JPS592495Y2 JP S592495 Y2 JPS592495 Y2 JP S592495Y2 JP 14888079 U JP14888079 U JP 14888079U JP 14888079 U JP14888079 U JP 14888079U JP S592495 Y2 JPS592495 Y2 JP S592495Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
recording paper
paper
stock
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14888079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5666814U (ja
Inventor
龍三 和気
Original Assignee
渡辺測器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 渡辺測器株式会社 filed Critical 渡辺測器株式会社
Priority to JP14888079U priority Critical patent/JPS592495Y2/ja
Publication of JPS5666814U publication Critical patent/JPS5666814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592495Y2 publication Critical patent/JPS592495Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はペン書き記録器等の記録器における紙送り装
置に関するものである。
ペン書き記録器にはロール記録紙と折りたたみ記録紙と
の2種類の記録紙が用いられ、従来の記録器の紙送り装
置はロール記録紙専用の装置であるか、折りたたみ記録
紙専用の装置であった。
しかし測定の種類や環境により記録紙としてロール記録
紙を用いるべき場合と折りたたみ記録紙を用いるべき場
合とに分れるが、従来の紙送り装置では同一記録器で2
種類の記録紙を使用することは不可能であるか又はその
ため複雑な構造の紙送り装置を持たねばならぬという欠
点があった。
この考案は、従来の装置における上述の欠点を除去し、
いわゆるワンタッチ動作によりロール記録紙使用と折り
たたみ記録紙使用との間の転換が可能な紙送り装置を提
供することを目的とするものであって、以下図面につい
てこの考案を説明する。
第1図、第2図、第3図及び第4図は綜合してこの考案
の一実施例を示す斜視図で、第1図は搬送部ユニット本
体、第2図はストックローラ、第3図は捲取りローラ、
第4図は折りたたみ記録紙受皿をそれぞれ示す。
これらの図において1は搬送部ユニット本体、10は紙
送りローラ、11,12,13,14,15.16によ
ってローラ保持機構を構成し、11,12,13.14
はそれぞれローラ軸を受ける孔部、15.16はそれぞ
れローラ軸の抜は止め用カムとそのカムに弾性力を作用
するバネとからなるローラ軸抜は止め構造、17はスプ
ロケット部、18はベルト、19は歯車、2はストック
ローラ、21.22はストックローラ2の振れ止め板、
23はストックローラ2の軸、24はストックローラ2
の歯車、3は捲取リローラ、31.32は捲取りローラ
3の振れ止め板、33は捲取リローラ3の軸、34は捲
取リローラ3の歯車、4は折りたたみ記録紙受皿、41
は折りたたみ記録紙受皿4の軸である。
第5図及び第6図は綜合してこの考案の一実施例を示す
側面図であり第1図の斜視図において手前の側板を除去
して示してあり、第5図はロール記録紙使用の場合、第
6図は折りたたみ記録紙使用の場合を示す。
第5図及び゛第6図において第1図乃至第4図と同一符
号は同一部分を示し、51はロール記録紙、52は折り
たたみ記録紙である。
ロール記録紙を使用する場合はストックローラ2と捲取
リローラ3を軸23.33がそれぞれ孔部11.13に
入り抜は止め機構15によって保持される(反対側も同
様)よう装着する。
振れ止め板21゜22.31.32により各ローラ2,
3の軸方向への振れが防止され、かつ歯車24.34は
歯車19に噛み合って各ローラ2,3は紙送りローラ1
0と共に回転し、ローラ記録紙51は第5図に示す要領
で紙送りされる。
ローラ軸抜は止め構造15.16のバネを押圧すればロ
ーラ2,3は容易に取り外すことができ、これらを取り
外した跡へ折りたたみ記録紙受皿4の軸41を孔部13
に係合しローラ軸抜は止め構造15によって軸41が保
持される(反対側も同様)ように装着し第6図に示すよ
うに折りたたみ記録紙52を紙送りローラ10にかけれ
ば、折りたたみ記録紙専用の紙送り装置となる。
以上説明したように、この考案によれば搬送部ユニット
本体1に何等手を加えることなく極めて簡単な操作によ
ってロール記録紙と折りたたみ記録紙との2種の記録紙
を使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図及び第4図は綜合してこの考案
の一実施例を示す斜視図、第5図及び第6図は綜合して
この考案の一実施例を示す側面図である。 1・・・・・・搬送部ユニット本体、10・・・・・・
紙送りローラ、2・・・・・・ストックローラ、3・・
・・・・捲取リローラ、4・・・・・・折りたたみ記録
紙受皿。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙送りローラを備えた搬送部ユニット本体、ロール記録
    紙が巻かれているストックローラ及びロール記録紙を捲
    取る捲取ローラ、上記搬送部ユニット本体に設けられ上
    記ストックローラ及び上記捲取リローラを着脱容易な形
    態で保持するローラ保持機構、このローラ保持機構から
    上記ストックローラ及び上記捲取リローラを取り外した
    跡へ着脱容易な形態で装着される折りたたみ記録紙受皿
    を備えたことを特徴とする記録器の紙送り装置。
JP14888079U 1979-10-29 1979-10-29 記録器の紙送り装置 Expired JPS592495Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14888079U JPS592495Y2 (ja) 1979-10-29 1979-10-29 記録器の紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14888079U JPS592495Y2 (ja) 1979-10-29 1979-10-29 記録器の紙送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5666814U JPS5666814U (ja) 1981-06-03
JPS592495Y2 true JPS592495Y2 (ja) 1984-01-24

Family

ID=29379994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14888079U Expired JPS592495Y2 (ja) 1979-10-29 1979-10-29 記録器の紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592495Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5666814U (ja) 1981-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592495Y2 (ja) 記録器の紙送り装置
JP2683906B2 (ja) 新聞、雑誌等の巻き取った印刷物を中間貯蔵する巻取物支持体
TW480224B (en) Power transmitting device for delivery core and take-up core in coating film transfer utensil
US4396455A (en) Device for automatically transferring an adhesive tape to an article
US4234134A (en) Paper tensioning device
JPH03100228U (ja)
JPH0410068Y2 (ja)
JPS5935412Y2 (ja) 記録装置
JPH0418863Y2 (ja)
JPS58123840U (ja) 印刷装置の給紙カセツト
US1407376A (en) Recording autographic register
JPS598947U (ja) ロ−ル紙ニヤエンド検出装置
JPS6217437Y2 (ja)
EP0387035A3 (en) Sheet positioning device
JPS61191346U (ja)
JPH0124034Y2 (ja)
JPS6038606Y2 (ja) ロ−ル状複写紙用ホルダ−
JPH0426944U (ja)
JPH0210326U (ja)
JPS6277146U (ja)
JPS5895933U (ja) 複写機給紙装置の用紙逆送装置
JPS6456440U (ja)
JPS59142244U (ja) 給紙装置
JPH03102553U (ja)
JPH0642853U (ja) 給紙装置