JPH064255A - ウインドウ処理装置 - Google Patents

ウインドウ処理装置

Info

Publication number
JPH064255A
JPH064255A JP4160999A JP16099992A JPH064255A JP H064255 A JPH064255 A JP H064255A JP 4160999 A JP4160999 A JP 4160999A JP 16099992 A JP16099992 A JP 16099992A JP H064255 A JPH064255 A JP H064255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
screen
display
display data
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4160999A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fukada
弘 深田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4160999A priority Critical patent/JPH064255A/ja
Publication of JPH064255A publication Critical patent/JPH064255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、例えば電子式の手帳に搭載される
ウインドウ処理装置において、例えば複数枚のウインド
ウを重ねたウインドウ表示状態で、ウインドウ表示前の
元の画面に復帰させる場合でも、画面のちらつきが生じ
ることなく、良好なウインドウ復帰処理を行なうことを
目的とする。 【構成】 表示部16の画面全体について復帰させたい
表示データを、その復帰対象画面に対するウインドウ表
示の際に、VRAM15からスクリーン退避RAM17
に対して予め退避記憶させ、ウインドウ表示1枚ずつの
復帰時には、ウインドウ退避RAM18に記憶された個
々のウインドウに隠れる部分の表示データを読出して復
帰させ、上記復帰対象画面への一括復帰時には、上記ス
クリーン退避RAM17に記憶された画面1枚分の表示
データを読出してVRAM15に入替え復帰させる構成
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば電子機器に搭載
され、その表示画面上にウインドウを表示させるウイン
ドウ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子手帳のような小型の電子機器
においても、その表示画面は大型化しており、例えば個
々のモードに対応するメニュー画面の表示には、ウイン
ドウを利用したメニュー表示が行なわれる。
【0003】すなわち、例えば電話モードにおける個々
の電話番号,名前,住所の表示状態において、メニュー
表示を行なうと、「1.削除」「2.転送」「3.文字
サイズ」としたメニュー画面が上記電話モードの表示に
重ねてウインドウ表示され、さらにここで、上記メニュ
ー「2.転送」を選択すると、「1.送信」「2.受
信」「3.印字」としたメニュー画面が上記1つめのウ
インドウ表示に重ねてさらにウインドウ表示される。
【0004】この場合、上記ウインドウ表示処理時に
は、その都度、ウインドウ画面に隠れる部分の表示デー
タがメモリに退避されて保存されるもので、これによ
り、ウインドウ表示の戻し操作を行なうと、上記メモリ
に退避された表示データがウインドウ部分に入替え表示
され、該戻し操作を行なう毎に最上部のウインドウが消
え元の表示状態が復元される。
【0005】つまり、例えば3枚のウインドウが重なっ
て表示された状態で、電話モードにおける当初の画面に
復帰させる指示を行なうと、3枚目のウインドウに隠れ
る表示データの復帰、2枚目のウインドウに隠れる表示
データの復帰、1枚目のウインドウに隠れる表示データ
の復帰が順次行なわれ、ウインドウ表示の無い元の画面
に復帰されるようになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のウインドウ処理装置では、複数枚のウインドウをク
リアして当初画面に復帰させる際にも、最上部から1枚
ずつ繰返しウインドウ復帰処理が行なわれるため、特
に、表示画面に開いているウインドウの枚数が多ければ
多い程、当初画面への復帰時には画面のちらつきが激し
く見えるという問題がある。
【0007】本発明は上記課題に鑑みなされたもので、
例えば複数枚のウインドウを重ねたウインドウ表示状態
において、ウインドウ表示前の元の画面に復帰させる場
合でも、画面のちらつきが生じることなく、良好なウイ
ンドウ復帰処理を行なうことが可能になるウインドウ処
理装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明に係わ
るウインドウ処理装置は、複数のウインドウを重ねて表
示するもので、表示画面上の個々のウインドウによって
隠される部分の表示データを記憶するウインドウ退避メ
モリと、表示画面全体の表示データを記憶する画面退避
メモリと、上記ウインドウ退避メモリに記憶された表示
データに基づき表示画面上に重ねたウインドウにより隠
される表示データを1つずつ復元させるウインドウ復元
手段と、表示画面の表示状態を上記ウインドウの表示状
態から上記画面退避メモリに記憶された表示データの表
示状態に切換える画面復元手段とを備えて構成したもの
である。
【0009】
【作用】つまり、表示画面の全体について復帰させたい
表示データを、その復帰対象画面に対するウインドウ表
示の際に、上記画面退避メモリに対して予め退避記憶さ
せ、ウインドウ表示1枚ずつの復帰時には、上記ウイン
ドウ退避メモリに記憶された個々のウインドウに隠れる
部分の表示データが読出されて復帰され、上記復帰対象
画面への復帰時には、上記画面退避メモリに記憶された
画面1枚分の表示データが読出されて復帰される。よっ
て、上記復帰対象画面への復帰の際は、その時点で多数
のウインドウが重なって表示されていても、画面全体の
表示データが入替えられることで、ちらつきのない復帰
処理が行なえることになる。
【0010】
【実施例】以下図面により本発明の一実施例について説
明する。
【0011】図1はウインドウ処理装置を備えた電子手
帳における電子回路の構成を示すブロック図であり、こ
の電子手帳はCPU11により回路各部の動作が制御さ
れる。上記CPU11には、キー入力部12、RAM1
3、ROM14の他、VRAM(VideoRAM)15を介して
表示部16が接続される。
【0012】キー入力部12には、例えば数字,英文
字,かな文字等の文字入力キーと共に、電話モード,名
刺モード等の「モード切換えキー」、各モードにおける
表示データを更新させる際に操作される「カーソルキ
ー」、メニュー画面を表示させる際に操作される「機能
キー」、ウインドウ表示を1枚ずつ復帰させる際に操作
される「△キー」、ウインドウ表示を予め定められたス
テップの表示画面に復帰させる際に操作される「ESC
キー」等が備えられる。RAM13には、上記電話モー
ドや名刺モード等において、それぞれ登録された電話番
号,氏名,住所、会社名,所属等の様々なデータが記憶
保持される。
【0013】ROM14には、例えば各動作モードにお
ける制御処理プログラムが記憶されると共に、表示制御
プログラムに関連してウインドウ処理プログラムが記憶
される。
【0014】つまり、キー入力部12からのキー操作信
号に応じてROM14から読出される制御処理プログラ
ムに基づき、CPU11による回路各部の動作制御が実
行される。
【0015】VRAM15は、表示1画面分に対応する
メモリ領域を有し、表示部16は、このVRAM15に
書込まれた表示データに対応して表示動作するもので、
VRAM15には、さらに、スクリーン退避RAM1
7、ウインドウ退避RAM18が接続される。
【0016】スクリーン退避RAM17は、表示部16
に表示された予め定められた表示段階での1画面分の表
示データを、例えば「機能キー」によるメニュー画面の
表示選択時か、あるいは該メニュー内容の選択時等にお
いてVRAM15から取込み記憶保持するもので、この
スクリーン退避RAM17に記憶された1画面分の表示
データは、例えば複数のウインドウの重なった表示状態
において、上記予め定められた表示画面に復帰させるべ
く「ESCキー」が操作されるとVRAM15に転送さ
れ、表示部16に表示復帰される。
【0017】ウインドウ退避RAM18は、上記「機能
キー」によるメニュー画面の表示選択時、及び該メニュ
ー内容の選択時において、次なるウインドウの表示領域
に隠れる部分の表示データを、そのウインドウ表示の度
にVRAM15から取込み記憶保持するもので、このウ
インドウ退避RAM18に記憶された各ウインドウ表示
毎の退避データは、最上部のウインドウを1枚ずつ閉じ
るべく「△キー」が操作される毎にVRAM15に転送
され、表示部16に表示復帰される。次に、上記構成に
よるウインドウ処理装置を備えた電子手帳におけるウイ
ンドウ処理動作について説明する。図2は上記ウインド
ウ処理装置を備えた電子手帳のウインドウ開処理を示す
フローチャートである。図3は上記ウインドウ処理装置
を備えた電子手帳のウインドウ閉処理を示すフローチャ
ートである。図4は上記ウインドウ処理装置を備えた電
子手帳のウインドウ開閉表示状態を示す図である。
【0018】すなわち、例えばキー入力部12における
「モード切換えキー」の操作によりCPU11が名刺モ
ードに設定され、「カーソルキー」の操作によりRAM
13に記憶された所望の名刺データ「図4(A)参照」
が選択的にVRAM15に出力され表示部16に表示さ
れた状態で、ユーザがメニュー画面を表示させるべく
「機能キー」が操作されると、該メニュー内容のウイン
ドウ表示部分に隠される表示データが上記VRAM15
からウインドウ退避RAM18に対して退避され記憶保
持された後、そのメニュー内容(1.削除、2.転送、
3.文字サイズ)「図4(B)参照」がRAM13から
読出されてVRAM15に書込まれ表示部16にウイン
ドウ表示される(ステップA1〜A4)。
【0019】ここで、本実施例において予め定められた
表示段階は、上記図4(B)に示す第1メニュー画面の
表示段階とし、この第1メニュー画面のウインドウ表示
状態において何れかのメニューが選択されると、次のウ
インドウ表示以前に上記第1メニュー画面が表示された
1画面分の表示データが退避保存される。
【0020】つまり、上記ステップA1〜A4の処理を
経て、図4(B)で示すように第1メニュー画面がウイ
ンドウ表示された状態で、例えば現選択状態にある名刺
データを他のデータ機器に送信させるべく「2.転送」
が選択されると、CPU11では1画面データの保存が
必要であると判断され、この第1メニュー画面を備えた
1画面全体の表示データがVRAM15から退避されス
クリーン退避RAM17に記憶保持される(ステップA
1,A2→A5)。
【0021】そして、上記第1メニュー画面の表示処理
時と同様にして、次のメニュー内容のウインドウ表示部
分に隠される表示データが上記VRAM15からウイン
ドウ退避RAM18に対して退避され記憶保持された
後、その第2メニュー画面の内容(1.送信、2.受
信、3.印字)「図4(C)参照」がRAM13から読
出されてVRAM15に書込まれ表示部16に重ねてウ
インドウ表示される(ステップA3,A4)。
【0022】さらに、上記図4(C)で示すように第2
メニュー画面がウインドウ表示された状態で、現選択状
態にある名刺データを他のデータ機器に送信させるべく
「1.送信」が選択されると、上記同様にして、次のメ
ニュー内容のウインドウ表示部分に隠される表示データ
が上記VRAM15からウインドウ退避RAM18に対
して退避され記憶保持された後、その第3メニュー画面
の内容(1.1データ、2.全データ)「図4(D)参
照」がRAM13から読出されてVRAM15に書込ま
れ表示部16に重ねてウインドウ表示される(ステップ
A1〜A4)。
【0023】この図4(D)における第3メニュー画面
の表示状態において、ユーザが再度「転送」メニュー
(1.送信、2.受信、3.印字)の選択をやり直すべ
く第2メニュー画面に戻したい場合、つまり、最上部の
ウインドウのみ閉じたい場合に、キー入力部12におけ
る「△キー」が操作されると、前記第3メニュー画面の
表示処理時においてウインドウ退避RAM18に退避さ
れた該第3メニューウインドウに隠れる部分の表示デー
タがVRAM15に転送復帰され、図4(C)で示す第
2メニュー画面が復元表示される(ステップB1,B
2)。
【0024】ここで、さらに「△キー」が操作された場
合には、上記同様の処理が繰返され、第1メニュー画面
「図4(B)参照」が復元表示され、さらに続けて「△
キー」が操作された場合には、当初名刺データ「図4
(A)参照」が復元表示される。
【0025】一方、前記図4(D)における第3メニュ
ー画面の表示状態において、ユーザが再度名刺モードに
おけるメニュー選択を最初からやり直すべく、ウインド
ウ表示2枚分手前の第1メニュー画面(所定画面)に戻
したい場合に、キー入力部12における「ESCキー」
が操作されると、前記第2メニュー画面の表示処理時に
おいてスクリーン退避RAM17に予め退避された第1
メニュー画面を備えた1画面全体の表示データがVRA
M15に転送復帰され、図4(B)で示す第1メニュー
画面が復元表示される(ステップB1→B3,B4)。
【0026】この場合、復帰される2枚のウインドウ
(第3メニュー画面,第2メニュー画面)に対応する部
分の表示データが、ウインドウ退避RAM18から順次
読出されてVRAM15に復帰されることはなく、スク
リーン退避RAM17に記憶された第1メニュー画面に
対応する1画面全体の表示データが上記第3メニュー画
面に対応する1画面全体の表示データに代わって切換え
表示されるので、表示部16上において画面のちらつき
等が生じることはなく、複数ウインドウの一括復帰処理
が行なえるようになる。
【0027】したがって、上記構成のウインドウ処理装
置を備えた電子手帳によれば、表示部16に表示された
1画面表示データにウインドウ表示を行なう際には、被
表示ウインドウに隠れる部分の表示データを、1枚のウ
インドウ表示毎にウインドウ退避RAM18に保存さ
せ、キー入力部12からのウインドウ1枚ずつの戻しキ
ー操作があった場合には、上記ウインドウ退避RAM1
8に保存された各ウインドウ部分に対応する表示データ
がVRAM15に順次転送復帰されて表示部16に復元
され、また、予め定められたウインドウ表示段階での1
画面分の表示データを、新たなウインドウ表示処理の際
に、上記被表示ウインドウに隠れる表示データのウイン
ドウ退避RAM18への退避処理と共に、スクリーン退
避RAM17に対して退避保存させ、この所定画面への
一括復帰操作時には、現表示状態が何枚目のウインドウ
表示状態であろうとも、上記スクリーン退避RAM17
に保存された1画面分のデータが入替わり表示される構
成としたので、例えば複数枚のウインドウをクリアして
当初画面に復帰させる際には、最上部から1枚ずつ繰返
しウインドウ復帰処理が行なわれることはなく、画面の
ちらつき等を生じさせずに所望の画面復帰が行なえるよ
うになる。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、複数のウ
インドウを重ねて表示するもので、表示画面上の個々の
ウインドウによって隠される部分の表示データを記憶す
るウインドウ退避メモリと、表示画面全体の表示データ
を記憶する画面退避メモリと、上記ウインドウ退避メモ
リに記憶された表示データに基づき表示画面上に重ねた
ウインドウにより隠される表示データを1つずつ復元さ
せるウインドウ復元手段と、表示画面の表示状態を上記
ウインドウの表示状態から上記画面退避メモリに記憶さ
れた表示データの表示状態に切換える画面復元手段とを
備えて構成したので、例えば複数枚のウインドウを重ね
たウインドウ表示状態において、ウインドウ表示前の元
の画面に復帰させる場合でも、画面のちらつきが生じる
ことなく、良好なウインドウ復帰処理を行なうことが可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わるウインドウ処理装置
を備えた電子手帳における電子回路の構成を示すブロッ
ク図。
【図2】上記ウインドウ処理装置を備えた電子手帳のウ
インドウ開処理を示すフローチャート。
【図3】上記ウインドウ処理装置を備えた電子手帳のウ
インドウ閉処理を示すフローチャート。
【図4】上記ウインドウ処理装置を備えた電子手帳のウ
インドウ開閉表示状態を示す図。
【符号の説明】
11…CPU、12…キー入力部、13…RAM、14
…ROM、15…VRAM、16…表示部、17…スク
リーン退避RAM、18…ウインドウ退避RAM。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のウインドウを重ねて表示するウイ
    ンドウ処理装置において、 表示画面上の個々のウインドウによって隠される部分の
    表示データを記憶するウインドウ退避メモリと、 表示画面全体の表示データを記憶する画面退避メモリ
    と、 上記ウインドウ退避メモリに記憶された表示データに基
    づき表示画面上に重ねたウインドウにより隠される表示
    データを1つずつ復元させるウインドウ復元手段と、 表示画面の表示状態を上記ウインドウの表示状態から上
    記画面退避メモリに記憶された表示データの表示状態に
    切換える画面復元手段と、を具備したことを特徴とする
    ウインドウ処理装置。
JP4160999A 1992-06-19 1992-06-19 ウインドウ処理装置 Pending JPH064255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160999A JPH064255A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 ウインドウ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4160999A JPH064255A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 ウインドウ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064255A true JPH064255A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15726651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4160999A Pending JPH064255A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 ウインドウ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314087A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Patoraito:Kk 表示制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314087A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Patoraito:Kk 表示制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6188406B1 (en) Single-item text window for scrolling lists
US6049336A (en) Transition animation for menu structure
JP2605281B2 (ja) 複写機の制御装置
JPH064255A (ja) ウインドウ処理装置
US6300934B1 (en) Method and apparatus for entering Hangul (Korean) characters
JP2002354079A (ja) キー表示装置
JP2000235447A (ja) 表示制御装置及び記憶媒体
JPH09219756A (ja) タッチパネル操作ユニット及びそれを接続して使用するファクシミリ装置
JP2758617B2 (ja) 文字列入力用キーボード
JPH0520275A (ja) 小型情報端末機
JPH02287814A (ja) ソフトウェアキーボード切替方式
JPH0855004A (ja) データ表示装置
JP3355969B2 (ja) 文字表示装置
JPH04349526A (ja) 情報端末機
JPH09293103A (ja) セルデータスクロール方法
JP3467212B2 (ja) 表示装置
JP3198531B2 (ja) 電子情報処理装置および電子情報処理方法
JPH0567955B2 (ja)
JPH05135018A (ja) 文字処理方法及び装置
JP2892411B2 (ja) 表示制御方法
JPH036724A (ja) 情報処理装置
JPH1011190A (ja) 処理システム
JP2640135B2 (ja) 多項目情報入力装置
JP2928824B2 (ja) データ表示装置
JPH0877106A (ja) データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421