JPH0641385U - 降圧型チョッパ式電源回路 - Google Patents

降圧型チョッパ式電源回路

Info

Publication number
JPH0641385U
JPH0641385U JP7267292U JP7267292U JPH0641385U JP H0641385 U JPH0641385 U JP H0641385U JP 7267292 U JP7267292 U JP 7267292U JP 7267292 U JP7267292 U JP 7267292U JP H0641385 U JPH0641385 U JP H0641385U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
rectangular wave
circuit
output
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7267292U
Other languages
English (en)
Inventor
彰一 浜崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7267292U priority Critical patent/JPH0641385U/ja
Publication of JPH0641385U publication Critical patent/JPH0641385U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は回路が簡単で高効率という特性を損
なうことなく、多出力化することができる降圧型チョッ
パ式電源回路を提供することを目的としている。 【構成】 本考案において、スイッチング制御回路1は
入力電圧VinをピークレベルがV0 である矩形波になる
ように、トランジスタQをスイッチングして、ダイオー
ドD1のカソード側に矩形波状の電圧を発生させる。チ
ョークL1とコンデンサC1から成る整流回路は前記矩
形波状の電圧を整流して電圧V0 の第1の直流電圧を出
力する。コンデンサ2とダイオードD2から成る昇圧回
路は前記矩形波に前記第1の直流出力電圧V0 を重畳し
て昇圧する。ダイオードD3とコンデンサC3から成る
整流回路は上記のように昇圧された矩形波状の電圧を整
流して、V0 +Vinの第2の直流電圧を出力する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は降圧型チョッパ式電源回路に係わり、特に異なった値を有する電圧を 複数種類出力する多出力構成に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の降圧型チョッパ式電源回路は、入力電圧をスイッチングして得ら れる矩形波電圧のデューティ比によって、出力電圧を制御する電源回路である。 このような電源回路は出力電圧を前記デューティ比のみで制御するため、回路が 単純で回路ロスが少なく、従って効率が高いという利点があった。
【0003】 図6は上記した従来の降圧型チョッパ式電源回路の一例を示した回路図である 。スイッチングトランジスタQはエミッタに入力される入力電圧Vinを平均値が V0 になるようなデューティ比でスイッチングし、そのスイッチングにより得ら れる矩形波電圧をフライホイールダイオードD1及びチョークL1とコンデンサ C1から成るチョークインプット型の整流回路に出力する。フライホイールダイ オードD1はスイッチングトランジスタQのスイッチング動作に拘らず、チョー クL1に連続した電流を流すため、チョークL1とコンデンサC1の接続点から は直流の出力電圧V0 が出力される。スイッチング制御回路1は前記整流回路か らの出力電圧をフィートバックして読み込み、これが電圧V0 になるように前記 スイッチングトランジスタQ1から出力される矩形波電圧のデューティ比を決め 、このデューティ比が得られるように前記スイッチングトランジスタQ1のベー スにスイッチング制御信号100を出力する。尚、スイッチング制御回路1には 他励式と自励式がある。
【0004】 上記の如く従来の降圧型チョッパ式電源回路は構成部品が少ないため回路がシ ンプルであるが、出力電圧は1種類の単出力であるため、複数種類の出力電圧を 得られる多出力に応じることができなかった。そこで、上記のような降圧型チョ ッパ式電源回路を複数組み込んで、各電源回路の出力電圧を異なるようにすれば 前記多出力に対応することができるが、これでは重複部品が多く且つ回路が複雑 で規模が大きくなってしまうという欠点があった。又、前記多出力に対応して図 6に示したチョークL1の代わりにスイッチングトランスを用い、このスイッチ ングトランスの2次側に前記多出力に応じた複数の2次側巻線を設ければ、複数 の出力電圧を得ることができる。しかし、このような構成ではスイッチングトラ ンス等の特殊な部品が必要で、しかも回路の構成が複雑になると共に電源変換効 率も悪化するという欠点があった。そこで、上記スイッチング電源回路を用いず 、商用電源を1次側巻線に入力し、2次側に複数の2次側巻線を有する電源トラ ンスを使用すれば、簡単に多出力を得ることができる。しかし、このような構成 では前記商用電源の周波数が低いため、使用する部品が大型となると共に、出力 電圧を安定化させるために別の回路が必要になるという欠点があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来の降圧型チョッパ式電源回路は回路が簡単で小型高効率という長所がある が、単出力で多出力に応じられないという欠点があった。そこで、前記多出力に 応じるため、上記従来の降圧型チョッパ式電源回路を複数組み合わせたり、前記 チョッパ式電源回路の整流回路部にスイッチングトランスを用いて、その2次側 に複数の出力電圧用巻線を設けることにより、前記多出力に応じた降圧型チョッ バ式電源回路を構成することは可能である。しかし、上記のような構成では、回 路構成が複雑になったり、スイッチングトランス等の特殊な部品を必要とするた め、降圧型チョッパ式電源回路の特性である回路が簡単で高効率という特徴を生 かすことができないという欠点があった。
【0006】 そこで本考案は上記の欠点を除去し、回路が簡単で高効率という特性を損なう ことなく、多出力化することができる降圧型チョッパ式電源回路を提供すること を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】 本考案は入力直流電圧をスイッチングして矩形波状の電圧を得る際に、前記矩 形波のデューティ比を制御することによって前記矩形波状の電圧を所定値に制御 し、更にこの電圧を整流して所定の第1の直流出力電圧を得る降圧型チョッパ式 電源回路において、前記矩形波状の電圧に前記第1の直流出力電圧を重畳して前 記矩形波状の電圧を昇圧する昇圧回路と、この昇圧回路により昇圧された矩形波 状の電圧を整流して第2の直流出力電圧を得る整流回路とを具備した構成を有す る。
【0008】
【作用】
本考案の入力直流電圧をスイッチングして矩形波状の電圧を得る際に、前記矩 形波のデューティ比を制御することによって前記矩形波状の電圧を所定値に制御 し、更にこの電圧を整流して所定の第1の直流出力電圧を得る降圧型チョッパ式 電源回路において、昇圧回路は前記矩形波状の電圧に前記第1の直流出力電圧を 重畳して前記矩形波状の電圧を昇圧する。整流回路は前記昇圧回路により昇圧さ れた矩形波状の電圧を整流して第2の直流出力電圧を得る。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。図1は本考案の降圧型チ ョッパ式電源回路の一実施例を示した回路図である。1はスイッチングトランジ スタQをスイッチングするスイッチング制御回路、C1は出力1側の整流回路を 構成するコンデンサ、C2は昇圧回路を構成するコンデンサ、C3は出力2側の 整流回路を構成するコンデンサ、D1はチョークL1に継続的に電流を流すフラ イホイールダイオード、D2は昇圧回路を構成し、出力1側の電圧V0 をコンデ ンサC2にチャージするダイオード、D3は出力2側の整流回路を構成するダイ オード、L1は前記出力1側の整流回路を構成するチョーク、Qは入力電圧Vin をスイッチングして矩形波状の電圧に変換するスイッチングトランジスタである 。
【0010】 次に本実施例の動作について説明する。スイッチングトランジスタQはエミッ タに入力される入力電圧Vinを平均値がV0 になるようなデューティ比でスイ ッチングし、そのスイッチング電圧をフライホイールダイオードD1及びチョー クL1とコンデンサC1から成るチョークインプット型の整流回路に出力する。 フライホイールダイオードD1はスイッチングトランジスタQ1のスイッチング 動作に拘らず、チョークL1に連続した電流を流すため、チョークL1とコンデ ンサC1の接続点からは直流の出力電圧V0 が出力される。スイッチング制御回 路1は前記整流回路からの出力電圧をフィートバックして読み込み、これが電圧 V0 になるように、前記スイッチングトランジスタQのコレクタから出力される 矩形波のデューティ比を決め、このデューティ比が得られるように前記スイッチ ングトランジスタQのベースにスイッチング制御信号100を出力する。
【0011】 スイッチングトランジタQのコレクタ側、即ちダイオードD1のカソード側に は図2(A)に示したような矩形波状の電圧が発生するが、前記ダイオードD1 のカソード側が0Vの時、ダイオードD2はチョークL1とコンデンサC1の整 流回路から出力される電圧V0 をコンデンサC2に供給して、このコンデンサC 2を電圧V0 にチャージアップする。その後、前記ダイオードD1カソードが電 圧Vinになった時、コンデンサC2は電圧V0 にチャージアップされているため 、ダイオードD3のアノード側にはピークがVin+V0 の矩形波状の電圧が図2 (B)に示すように発生する。このVin+V0 の矩形波はダイオードD3で整流 された後、コンデンサC3で平滑され、V0 +Vinの直流電圧として出力される 。
【0012】 ここで、上記の動作を更に定量的に説明すると、ダイオードD1のカソード側 には上記した如く入力電圧VinをトランジスタQでスイッチングした図2(A) に示すような矩形波が発生する。この矩形波のピークはVinで、そのボトムは 0Vであり、且つそのデューティ比JはJ=Ton÷T=V0 ÷Vinとなる。ダイ オードD1のカソード側がボトムレベルにある時、チョークL1及びコンデンサ C1の整流回路からの出力される電圧V0 により、コンデンサC2はダイオード D2を通してチャージアップされるため、ダイオードD1のカソードがVinにな った時、コンデンサC2の電荷はダイオードD3を通して出力2側に出力される 。このような動作において、コンデンサC2の両端には常にダイオードD2を通 して電圧V0 が印加されているため、ダイオードD2のカソードにはダイオード D1のカソードに発生する図2(A)に示した矩形波に電圧V0 を重畳した図2 (B)に示すような矩形波状の電圧が発生する。従って、図2(B)に示した矩 形波のピークレベルはVin+V0 になる。
【0013】 本実施例によれば、出力として直流電圧V0 を出力する通常の降圧型チョッパ 式電源回路に、コンデンサC2及びダイオードD2から成る昇圧回路と、ダイオ ードD3とコンデンサC3から成る整流回路を付加するだけで、出力2として電 圧V0 +Vinの出力電圧を取り出すことができる。しかも、本例では簡単な構成 の昇圧回路と整流回路を通常の降圧型チョッパ式電源回路に付加するだけである ため、上記降圧型チョッパ式電源回路の回路規模が小さく高効率という特性を損 なうことなく、電源回路の多出力化を行うことができる。
【0014】 図3は本考案の他の実施例を示した回路図である。本例は図1に示した前実施 例に比べて更に安定化した出力2を得る構成を有している。出力1を得る構成及 び動作は図1に示した前記実施例と同一である。このため、コンデンサC2のダ イオードD2側の端子には図2(B)に示したようなピークレベルがVin+V0 の矩形波が発生する。この矩形波を本例ではチョークL2とコンデンサC3から 成るチョークインプット型整流回路により整流することで、電圧V0 の出力1と 同等の精度を有する電圧2V0 の出力2を得ている。尚、ダイオードD2はフラ イホイールダイオードとしても動作している。ここで、上記チョークインプット 型整流回路からは入力された矩形波電圧の平均値が出力される。即ち、出力2の 出力電圧をV2とすると、V2=V0 +Ton×Vin÷T=V0 +Ton÷T×Vin =V0 +V0 ÷Vin×Vin=2V0 となる。従って、本例では、出力2として、 出力1の2倍の電圧2V0 が出力され、且つこの出力2側の整流回路は出力1側 の整流回路と同様のチョークインプット型であるため、出力1と同等の精度を有 する出力2を得ることができる。他の効果は前実施例と同様である。
【0015】 図4は本考案の更に他の実施例を示した回路図である。本例の構成は図1に示 した回路とほぼ同一であるが、コンデンサC2に電圧を充電するタイオードD2 のアノード側が電圧印加端子2に接続されているところが異なっており、この電 圧印加端子2に任意の電圧Vref が印加されるようになっている。本例もダイオ ードD1のカソード側には図2(A)に示したような矩形波状の電圧が発生する 。このため、前記ダイオードD1のカソードが0Vの時、ダイオードD2は電圧 印加端子2に印加されるVref をコンデンサC2に供給して、このコンデンサC 2を電圧Vref にチャージアップする。その後、前記ダイオードD1のカソード が電圧Vinになった時、コンデンサC2は電圧Vref にチャージアップされてい るため、ダイオードD3のアノード側にはVin+Vref の矩形波状の電圧が発生 する。この矩形波状の電圧はダイオードD3とコンデンサC3から成る整流回路 により整流されるため、出力2としてVref +Vinの直流電圧が発生する。本実 施例では、電圧印加端子2に任意の電圧Vref を印加することにより、出力2と して任意の電圧を得ることができる。他の効果は図1に示した実施例と同様であ る。
【0016】 図5は本考案の更に他の実施例を示した回路図である。本例は図4に示した実 施例とほぼ同一であるが、出力2側の整流回路にチョークL2が用いられて、チ ョークインプット型の整流回路が構成されている。このため、出力1の直流電圧 V0 と同等の精度を持ったVref +V0 の直流電圧を出力2側から得ることがで き、しかも、図4の実施例と同様に電圧印加端子2に任意の直流電圧Vref を印 加することにより、出力2側に任意の電圧を出力させることができる。
【0017】
【考案の効果】
以上記述した如く本考案の降圧型チョッパ式電源回路によれば、回路が簡単で 高効率という特性を損なうことなく、多出力化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の降圧型チョッパ式電源回路の一実施例
を示した回路図。
【図2】本考案の他の実施例を示した回路図。
【図3】本考案の更に他の実施例を示した回路図。
【図4】本考案の更に他の実施例を示した回路図。
【図5】本考案の更に他の実施例を示した回路図。
【図6】従来の降圧型チョッパ式電源回路の一例を示し
た回路図。
【符号の説明】
1…スイッチング制御回路 C1、C2、C3
…コンデンサ D1、D2、D3…ダイオード L1、L2…チョ
ーク Q…スイッチングトランジスタ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力直流電圧をスイッチングして矩形波
    状の電圧を得る際に、前記矩形波のデューティ比を制御
    することによって前記矩形波状の電圧を所定値に制御
    し、更にこの電圧を整流して所定の第1の直流出力電圧
    を得る降圧型チョッパ式電源回路において、前記矩形波
    状の電圧に前記第1の直流出力電圧を重畳して前記矩形
    波状の電圧を昇圧する昇圧回路と、この昇圧回路により
    昇圧された矩形波状の電圧を整流して第2の直流出力電
    圧を得る整流回路とを具備したことを特徴とする降圧型
    チョッパ式電源回路。
  2. 【請求項2】 前記昇圧回路は矩形波状の電圧に別途与
    えられる任意の直流電圧を重畳して前記矩形波状の電圧
    を昇圧することを特徴とする請求項1記載の降圧型チョ
    ッパ式電源回路。
JP7267292U 1992-10-19 1992-10-19 降圧型チョッパ式電源回路 Withdrawn JPH0641385U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7267292U JPH0641385U (ja) 1992-10-19 1992-10-19 降圧型チョッパ式電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7267292U JPH0641385U (ja) 1992-10-19 1992-10-19 降圧型チョッパ式電源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641385U true JPH0641385U (ja) 1994-05-31

Family

ID=13496093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7267292U Withdrawn JPH0641385U (ja) 1992-10-19 1992-10-19 降圧型チョッパ式電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641385U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017154735A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 ヴァレオ ビジョンValeo Vision 複数の出力を備える自動車両の照明装置のための電力供給
DE102022203768A1 (de) 2022-04-14 2023-10-19 Inventronics Gmbh Getakteter elektronischer gleichspannungswandler mit mehreren unabhängigen ausgängen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017154735A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 ヴァレオ ビジョンValeo Vision 複数の出力を備える自動車両の照明装置のための電力供給
DE102022203768A1 (de) 2022-04-14 2023-10-19 Inventronics Gmbh Getakteter elektronischer gleichspannungswandler mit mehreren unabhängigen ausgängen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3475887B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0787732A (ja) Ac−dcコンバータ
JPS5931245B2 (ja) 電源電圧制御型増幅器
US4138715A (en) Resonant switching converter
JPH0956161A (ja) 力率改善回路
EP0964505A3 (en) Self-excited DC-DC converter and a power supply device using same
EP0964504B1 (en) Switching power source apparatus
JPH0641385U (ja) 降圧型チョッパ式電源回路
JPS61277367A (ja) 昇圧形dc/dcコンバ−タ
JPH08130869A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2526136Y2 (ja) 電源回路
JP3400132B2 (ja) スイッチング電源
JPH0127424Y2 (ja)
JP2857794B2 (ja) 安定化電源装置
JP2795229B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPH07312871A (ja) 直流電源装置
JP2678633B2 (ja) 定電流入力型dc/dcコンバータ
JP2767783B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2672333B2 (ja) 定電流入力型dc/dcコンバータ
JP2850369B2 (ja) 安定化電源回路
JPH0326796Y2 (ja)
JPH0715967A (ja) スイッチング電源
JPH10248247A (ja) 昇圧チョッパ回路
JP2754205B2 (ja) 電源装置
JP2501897Y2 (ja) スイッチング電源

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970306