JPH0641357Y2 - エレクトロルミネツセント素子 - Google Patents

エレクトロルミネツセント素子

Info

Publication number
JPH0641357Y2
JPH0641357Y2 JP14492989U JP14492989U JPH0641357Y2 JP H0641357 Y2 JPH0641357 Y2 JP H0641357Y2 JP 14492989 U JP14492989 U JP 14492989U JP 14492989 U JP14492989 U JP 14492989U JP H0641357 Y2 JPH0641357 Y2 JP H0641357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent electrode
eld
counter electrode
electrode
emitting layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14492989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0384595U (ja
Inventor
透 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP14492989U priority Critical patent/JPH0641357Y2/ja
Publication of JPH0384595U publication Critical patent/JPH0384595U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0641357Y2 publication Critical patent/JPH0641357Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、透明電極と対向電極との間に交流電場を印加
することによつて発光するエレクトロルミネツセント素
子に関する。
〔従来の技術〕
エレクトロルミネツセント素子(以下、ELDと称す)
は、各種の機器における表示装置等として広く用いられ
ている。
第5図はこの種のELDの従来例を示す断面図であり、同
図において、1はPETやポリイミド等からなるベースフ
イルムを示し、該ベースフイルム1の下部全面にはITO
等からなる透明電極2が形成されている。3は発光層を
示し、該発光層3は、螢光体層4と誘電体層5とからな
る。6はアルミニウムや銅等の金属箔からなる対向電極
を示し、前述した透明電極2と発光層3および対向電極
6は上から順に積層されている。7,8はリード端子を示
し、一方のリード線7は前記透明電極2に接続され、他
方のリード線8は前記対向電極6に接続されており、こ
れらリード端子7,8は後述する封止フイルムの接合面よ
り外部に延出されている。9,10は三フツ化塩化エチレン
等の防湿性に優れた透明フイルムからなる封止フイルム
を示し、これら封止フイルム9,10の周縁部を図示せぬヒ
ートシール剤等で接合することにより、前述した積層体
は両封止フイルム9,10内に密封被覆されている。
このように構成されたELDは、封止フイルム9,10の外部
に導出するリード端子7,8を交流電源に接続し、透明電
極2と対向電極6間に所定の電圧を印加することによ
り、発光層3が発光し、その光が透明電極2側の封止フ
イルム9を介して外部に出射されるようになつている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、ELDは表示要素を構成する液晶(LCD)のバツ
クライトとして使用するのが一般的ではあるが、近年、
各種の催し会場等においてELD自体を表示要素として用
い、ELDによつて文字や図形等を直接発光させる試みが
なされている。しかしながら、前述した従来のELDは、
透明電極と対向電極間に発光層を一体化した積層体を所
定形状に形成した後、この積層体の両電極にリード端子
を接続し、次いで、所定形状にプレス抜きした一対の封
止フイルムにてリード端子の一部を除いて積層体を密封
するようになつているため、必要とされる表示素子の形
状や大きさが多くなると、それに応じて積層体や封止フ
イルムをプレス抜きする金型を準備しなければならず、
製造コストが著しく高騰するという問題があつた。
本考案は、このような実情ならびに要望に鑑みてなされ
たもので、その目的は、任意の形状に簡単に形成でき、
汎用性の高いELDを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案は、発光層を介して
透明電極と対向電極を積層し、この積層体を一対の封止
フイルムで被覆してなるエレクトロルミネツセント素子
において、前記対向電極として金属箔を用い、この対向
電極上に前記発光層と前記透明電極を順次印刷して前記
積層体を形成し、この積層体の少なくとも一側縁を前記
両封止フイルムより突出し、この突出部に位置する前記
透明電極の表面に比抵抗の小さい導体を延設したことを
特徴とするものである。
〔作用〕
上記の如くに構成されたELDを目的とする形状に切断す
ると、少なくともその一側縁に透明電極と対向電極の接
続部が露出するため、任意形状のELDを簡単に形成する
ことができる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本考案の一実施例に係るELDの斜視図、第2図
は第1図のII-II線に沿う断面図である。これらの図に
おいて、11はアルミニウムや銅等からなる対向電極で、
該対向電極11上には誘電体層12と螢光体層13および透明
電極14が下から順に積層されており、誘電体層12と螢光
体層13とで発光層15を構成している。前記誘電体層12は
高誘電率バインダ樹脂にセラミツク誘電体粉末を混入し
たものからなり、前記螢光体層13は高誘電率バインダ樹
脂に螢光体粉末を混入したものからなり、また前記透明
電極14はバインダ樹脂にITO等の透明な導電性粉末を混
入したものからなり、これら誘電体層12と螢光体層13お
よび透明電極14は全て印刷技術によつて形成されてい
る。
前記対向電極11の下面と前記透明電極14の上面には、三
フツ化塩化エチレン等からなる封止フイルム16,17がヒ
ートシール剤や接着剤等によつて貼着されており、前述
した対向電極11と発光層15および透明電極14からなる積
層体の一部は両封止フイルム16,17の一側縁より突出
し、この突出部分において前記対向電極11と前記透明電
極14は露出部11a,14aをそれぞれ形成している。さら
に、前記透明電極14の露出部14a上には、銀ペースト等
の比抵抗の小さな導体18が側縁に沿つて延設されてお
り、この導体18と前記対向電極11の露出部11aとは外部
回路との接続部を形成している。
前述の如く構成されたELDは、比較的大きな面積を有す
る形状、好ましくは帯状に形成され、防湿性の高い容器
に収納されて保管・搬送されるようになつている。
使用に際しては、第3図に示すように、カツタ等を用い
てELDを目的とする形状に切り抜き、これにより同図の
二点鎖線で示す任意形状のELDを形成する。このように
して得られたELDの切片は、対向電極11と透明電極14の
一部が両封止フイルム16,17の一側縁から露出している
ため、図示せぬクリツプ端子等を対向電極11の露出部11
aと透明電極14の露出部14a上の導体18とに接続し、対向
電極11と透明電極14間に交流電場を印加することによ
り、発光層15が発光し、その光が透明電極14側の封止フ
イルム17を介して外部に出射される。この場合、封止フ
イルム16,17の切断面からの水分の浸入が懸念されるた
め、封止フイルムで密封被覆した通常のELDに比べると
寿命は短くなるが、末端ユーザーが任意形状のELDを簡
単に形成できるため、数時間あるいは数日のオーダで使
用できれば充分とされる表示素子、例えば各種催し会場
等で使用される表示素子として好適となる。
第4図は他の使用例を示すELDの断面図である。本実施
例の場合、第1,2図に示すELDを任意形状に切り抜いた
後、このELD切片の露出部11aと導体18とにリード端子1
9,20を接続し、さらに、これらの接続部分を含めて両封
止フイルム16,17の全周に紫外線硬化樹脂等の接着剤21
を塗布してある。従つて、接着剤21によつて防湿性が高
められるため、通常のELDと同程度の寿命を期待するこ
とができ、しかも、ELDにリード端子19,20が付設される
ため、外部回路との接続も簡単になる。
なお、上記実施例では、対向電極11と透明電極14の露出
部11a,14aを封止フイルム16,17の一側縁に設けた場合に
ついて説明したが、これら露出部を封止フイルム16,17
の相対向する二辺、あるいは全周に設けることも可能で
ある。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、任意形状のELD
を切断という簡単な作業にて形成できるため、汎用性の
高いELDを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の実施例に係り、第1図は
ELDの斜視図、第2図は第1図のII-II線断面図、第3図
はELDの平面図、第4図はELDの使用例を示す断面図、第
5図は従来例に係るELDの断面図である。 11……対向電極、11a……露出部、12……誘電体層、13
……螢光体層、14……透明電極、14a……露出部、15…
…発光層、16,17……封止フイルム、18……導体、19,20
……リード端子、21……接着剤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】発光層を介して透明電極と対向電極を積層
    し、この積層体を一対の封止フイルムで被覆してなるエ
    レクトロルミネツセント素子において、前記対向電極と
    して金属箔を用い、この対向電極上に前記発光層と前記
    透明電極を順次印刷して前記積層体を形成し、この積層
    体の少なくとも一側縁を前記両封止フイルムより突出
    し、この突出部に位置する前記透明電極の表面に比抵抗
    の小さい導体を延設したことを特徴とするエレクトロル
    ミネツセント素子。
JP14492989U 1989-12-18 1989-12-18 エレクトロルミネツセント素子 Expired - Lifetime JPH0641357Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14492989U JPH0641357Y2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 エレクトロルミネツセント素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14492989U JPH0641357Y2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 エレクトロルミネツセント素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0384595U JPH0384595U (ja) 1991-08-27
JPH0641357Y2 true JPH0641357Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31691600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14492989U Expired - Lifetime JPH0641357Y2 (ja) 1989-12-18 1989-12-18 エレクトロルミネツセント素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641357Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0384595U (ja) 1991-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641357Y2 (ja) エレクトロルミネツセント素子
JPH062238Y2 (ja) エレクトロルミネツセンス素子
JP4169838B2 (ja) El表示装置
JP2773625B2 (ja) 電界発光灯
JP2505173Y2 (ja) 電界発光灯
JPS6284198U (ja)
JPH0619197Y2 (ja) エレクトロルミネツセンス素子
JPH0116314Y2 (ja)
JP2835356B2 (ja) El発光装置
JPH0733432Y2 (ja) El発光素子の構造
JPH0727598Y2 (ja) エレクトロルミネセンス
JPS6129195Y2 (ja)
JPS6129196Y2 (ja)
JPS642399Y2 (ja)
JPH0638394Y2 (ja) El表示装置
JPS6317200Y2 (ja)
JPS6310637Y2 (ja)
JPH0515389U (ja) 電界発光素子
JPH0322876Y2 (ja)
JPH0119359Y2 (ja)
JPH0325890A (ja) 電界発光灯とその製造方法
JPH0332079Y2 (ja)
JPH03130197U (ja)
JPH0613179A (ja) 電界発光灯とその製造方法
JPS6252884A (ja) El素子