JPH0116314Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0116314Y2
JPH0116314Y2 JP1984106364U JP10636484U JPH0116314Y2 JP H0116314 Y2 JPH0116314 Y2 JP H0116314Y2 JP 1984106364 U JP1984106364 U JP 1984106364U JP 10636484 U JP10636484 U JP 10636484U JP H0116314 Y2 JPH0116314 Y2 JP H0116314Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
protective sheet
aluminum plate
lower electrode
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984106364U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6123199U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10636484U priority Critical patent/JPS6123199U/ja
Publication of JPS6123199U publication Critical patent/JPS6123199U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0116314Y2 publication Critical patent/JPH0116314Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、エレクトロルミネツセンス素子(以
下ELDという)に関する。
〔従来の技術〕
従来よりマンガンを拡散したZnSなどの発光層
に電圧を印加することにより発光現象を利用した
素子は、ELDとして知られている。
第1図は従来のフレキシブル型分散系のELD
の断面図である。
第1図において、1は発光部で、この発光部1
は下部電極2、絶縁被膜2a、発光層3、透明電
極4の四層構造で形成されている。
下部電極2は例えば銀等の金属粉を有機高分子
や無機質の結着剤中に分散させたものや、アルミ
ニウム、銅等の金属箔または金属薄膜で形成さ
れ、表面には絶縁被膜2aが形成されている。こ
の絶縁被膜2aは、例えばセラミツク粉末をバイ
ンダ樹脂に混入したペーストを下部電極2の表面
に印刷や塗布によつて形成したものである。
発光層3はZnSに銅やマンガン等の活性剤と塩
素などの付活性剤とをドープした蛍光体粉末を有
機高分子結着剤中に分散させて形成したもので、
蛍光体粉末としては稀土類元素、一価金属、遷移
金属等を用いたものである。
透明電極4はIn2O3やSnO3等の金属酸化物の薄
膜、金、パラジウム等の薄膜または小さな網目状
の穴の形成されたアルミニウム、銅等の金属薄膜
によつて形成されている。
そして、この発光部1の下部電極2の下側には
吸湿性フイルムからなる防湿性捕水層5を設けて
五層構造にし、この五層構造の発光部1の防湿性
捕水層5をポリエチレンなどの熱溶融性のフイル
ムからなる上下一対の保護シート7,8にて被覆
し、この保護シート7,8の端部同志をヒートシ
ール、接着剤などによるシールを行い、防湿構造
としていた。また9,10はリード板あり、下部
電極2、透明電極4に各々電気的に接続してい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、前記下部電極2の表面に形成する絶
縁被膜2aは、ELD全体を薄くする意味で薄い
方が良い。しかしながら、絶縁ペーストを下部電
極2上にコーテイング形成する従来例にあつて
は、絶縁被巻2aを薄くするとピンホールが生
じ、電気的絶縁が不十分な状態となり、ELDの
発光特性に悪影響を与えると云う問題点があつ
た。
また、前述した従来例にあつては、下部電極2
を含めてその上の発光層3や透明電極4を2枚の
保護シート7,8にて被覆するようになつている
ため、この点からもELDの薄形化が阻害され、
コストダウンの妨げにもなつていた。
従つて本考案の目的は、上記従来技術の問題点
を解消し、安価で薄形化が図れるELDを提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本考案は、下部電極
と透明電極との間に発光層が設けられた発光部を
保護シート材で密封被覆してなるエレクトロルミ
ネツセンス素子において、前記発光層側の表面に
アルマイト層を形成したアルミニウム板を前記下
部電極として用い、該アルマイト層に前記保護シ
ート材の周縁を接合したことを特徴とするもので
ある。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第2図は本考案の一実施例に係るLEDの断面
図であり、第1図に対応する部分には同一符号を
付してある。
本実施例にあつては、従来構造の下部電極2に
相当する部材として、表面をアルマイト処理して
絶縁性のアルマイト層11aを形成したアルミニ
ウム板11を用い、これをELDの最下層の部材
にしている。
すなわち、ELとしては、第2図に示すように、
保護シート7、透明電極4、発光層3、アルマイ
ト層11a、アルミニウム板11の層からなつて
おり、図中左端部において保護シート7の周縁は
アルミニウム板11の表面に形成した前記アルマ
イト層11aに直接接合されている。また図中右
端部の保護シート7とアルミニウム板11の電極
面露呈部11bとの間には、絶縁板12の上下面
に導電材よりなるリード板13a,13bを固着
したリード体14を介在させて、前記保護シート
7とアルミニウム板11を接合している。
前記リード体14の上部リード板13aは透明
電極4に、また下部リード板13bはアルミニウ
ム板11に形成した図示しない電極に前記電極面
露呈部11bを介して各々電気的に接続してい
る。
従つて、本実施例では従来構造における下部の
保護シート8と防湿性捕水層5とを無くしても、
上部の保護シート7とアルミニウム板11表面の
アルマイト層11aとの密着接合にて充分なる気
密性が保持され、またこの気密性はアルミニウム
板11に対するアルマイト層11aの密着性が高
いため長期間にわたつて確保される。さらに、下
部の保護シートとして水分を完全に遮断できるア
ルミニウム板11を用いているため、上下両面を
保護シートで封止していた従来構造に比べると、
保護シートを通つて内部に侵入する水分の量が約
半分になり、この点からも気密性の向上が図られ
ている。また、このように下部の保護シートと防
湿性捕水層を省略しても充分な気密性が確保され
るため、従来例に比べてELDを薄くすることが
できると共に、部品点数を削減した分だけコスト
ダウンを図れる。さらに、アルミニウム板11と
発光層3間の絶縁作用に関しては、アルミニウム
板11に施したアルマイト処理によつて、アルミ
ニウム板11表面に酸化アルミニウムの緻密で薄
い絶縁層(アルマイト層11a)が形成されるた
め、満足のいく絶縁効果を得ることができると共
に、絶縁ペーストを塗布して絶縁層を形成してい
た従来例に比べ絶縁層を薄くでき、その形成も容
易である。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は、アルミニウム
板からなる下部電極の表面にアルマイト層を形成
してこれを絶縁層として用い、かつこのアルマイ
ト層に保護シート材の周縁を接合して、これら保
護シート材とアルミニウム板とで発光部の気密性
を確保するようにしたものであるから、部品点数
を削減して安価で薄形のエレクトロルミネツセン
ス素子を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレクトロルミネツセンス素子
の断面図、第2図は本考案の一実施例に係るエレ
クトロルミネツセンス素子の断面図である。 1……発光部、2……下部電極、3……発光
層、4……透明電極、7,8……保護シート、1
1……アルミニウム板、11a……アルマイト
層、11b……電極面露出部、13a,13b…
…リード板、14……リード体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部電極と透明電極との間に発光層が設けられ
    た発光部を保護シート材で密封被覆してなるエレ
    クトロルミネツセンス素子において、前記発光層
    側の表面にアルマイト層を形成したアルミニウム
    板を前記下部電極として用い、該アルマイト層に
    前記保護シート材の周縁を接合したことを特徴と
    するエレクトロルミネツセンス素子。
JP10636484U 1984-07-16 1984-07-16 エレクトロルミネツセンス素子 Granted JPS6123199U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10636484U JPS6123199U (ja) 1984-07-16 1984-07-16 エレクトロルミネツセンス素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10636484U JPS6123199U (ja) 1984-07-16 1984-07-16 エレクトロルミネツセンス素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123199U JPS6123199U (ja) 1986-02-10
JPH0116314Y2 true JPH0116314Y2 (ja) 1989-05-15

Family

ID=30665657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10636484U Granted JPS6123199U (ja) 1984-07-16 1984-07-16 エレクトロルミネツセンス素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123199U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159098U (ja) * 1987-04-07 1988-10-18
JP2505173Y2 (ja) * 1989-07-07 1996-07-24 関西日本電気株式会社 電界発光灯

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6123199U (ja) 1986-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5469019A (en) Thin electroluminescent lamp and process for fabricating the same
EP2259314A3 (en) Active Matrix Display
JPH0116314Y2 (ja)
US5703326A (en) Connection of electrical leads in electroluminescent light by means of parallel connection to a plurality of conductors
JPS6314393Y2 (ja)
JP4169838B2 (ja) El表示装置
JP2773625B2 (ja) 電界発光灯
JPS6284198U (ja)
JPS6127095A (ja) エレクトロルミネツセンス素子
JPS6129191Y2 (ja)
JPS6237353Y2 (ja)
JP2505173Y2 (ja) 電界発光灯
JPH034494U (ja)
JPH0115117Y2 (ja)
JPS5852635Y2 (ja) 可撓性電界発光灯
JPS6132990A (ja) エレクトロルミネツセンス素子
JPH0619197Y2 (ja) エレクトロルミネツセンス素子
JPS642399Y2 (ja)
JPH06119970A (ja) El素子
JPS6310637Y2 (ja)
JPH0439679Y2 (ja)
JPS6237354Y2 (ja)
JPS61296679A (ja) 分散形電場発光素子
JPH0641357Y2 (ja) エレクトロルミネツセント素子
JPH054714Y2 (ja)