JPH0641300B2 - 液体用容器及びその製造装置 - Google Patents

液体用容器及びその製造装置

Info

Publication number
JPH0641300B2
JPH0641300B2 JP60283162A JP28316285A JPH0641300B2 JP H0641300 B2 JPH0641300 B2 JP H0641300B2 JP 60283162 A JP60283162 A JP 60283162A JP 28316285 A JP28316285 A JP 28316285A JP H0641300 B2 JPH0641300 B2 JP H0641300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
container
seal
top wall
liquid container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60283162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61152545A (ja
Inventor
ベンクト・イエンソン
ステン・パーツソン
デイビツド・ウイツギンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TETRA PAK INT
Original Assignee
TETRA PAK INT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE3446323A external-priority patent/DE3446323A1/de
Application filed by TETRA PAK INT filed Critical TETRA PAK INT
Publication of JPS61152545A publication Critical patent/JPS61152545A/ja
Publication of JPH0641300B2 publication Critical patent/JPH0641300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/06Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
    • B65D5/067Gable-top containers
    • B65D5/068Gable-top containers with supplemental means facilitating the opening, e.g. tear lines, tear tabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/88Printing; Embossing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S493/00Manufacturing container or tube from paper; or other manufacturing from a sheet or web
    • Y10S493/962Closure, e.g. tie string, valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば、熱可塑性材のコーチングの行なわれ
た厚紙等の構成材から製造され、底壁と、シール継目部
を裂開すると開口する注出口を有する頂壁のある本体部
から成り、シール継目部に高粘着力のシール域の外にシ
ール継目部の裂開を容易とするために低粘着力のシール
域が形成されている液体又は同様な充填物のためのパッ
ク容易用容器に関する。本発明はまたそのような容器を
製造するための装置にも関する。
切妻屋根状の頂壁を有する容器が公知である。このよう
な公知の容器は、ほぼ例外なしに、容器の折たたみ形成
の便宜のため適宜配置の折目線形成の予備加工が行われ
た素材から、頂壁及び底壁となる部分を最終姿勢に折込
むことにより製造される。容器の素材又は構成材は、今
日ほとんどの場合、例えばポリエチレン等の熱可塑性材
によるコーティングが施されており、このコーティング
により容器を液密とすると共に、容器を立たせた状態で
折りたたみ及び密閉加工が満足に行えるような方法で、
加熱及び加圧によりそのシール(密閉)が行えるように
している。今日、このような容器を利用して牛乳の運搬
が広く行われている。
この種の容器に関し指摘される問題点は、一般的に注出
口の開口のためシール継目部を裂開することに関係して
いる。特別の注意を払うことなしに密閉加工して形成さ
れている場合、この種のパックのシール継目は、パック
の欠点のない密閉構造とするため非常に強固に形成され
ていて、このため裂開を容易には行い得ず、特に実質的
な量の力を加えなければ、また多くの場合には、容器を
壊すことなしには、行ない得なくなっている。例えば、
容器の本体部の長手方向に沿うシール継目部及び底壁の
それは非常に強固で、多少の打撃にあっても容器は容易
にはつぶれない。これは望ましいことであり、また容器
の頂壁の部分についてもパックが欠陥なく密閉されてい
ることが必要である。この頂部壁部分のシール継目は裂
開式継目と呼ぶことが出来る。
公知の容器においては、少なくとも1部分では粘着力が
低度で、その近傍の他の部分では容器を輸送中及び開口
させるまでは液密に維持するために実質的な粘度を有す
るシール継目部の形成されているものがある。
粘着力の低度なシール継目部を形成するための方法には
種々のものがある。それらの第1のものにおいては、隣
接部分に比べ粘着力を低く或いは弱くするシール継目形
成域に密閉効果を減じる作用のある物質、例えばシリコ
ーンゴムのコーティングを施している。それらの第2の
方法においては、粘着力を低度のものとすべき域に、他
の域部分の熱可塑性材に比べ可塑温度の高い特殊なプラ
スチック材をコーティングしており、この場合には、比
較的低温での密閉加工作業を行うことにより、粘着力の
低い域を可塑温度の高い特殊なプラスチック材のコーテ
ィングの行われた部分に望ましい状態で形成することが
出来る。第3の方法によれば、低粘着力のシール継目形
成域が、他の高粘着力の継目域ほどには加熱されず、従
って所望部分に低粘着力を実現するように、加工装置に
関しなんらかの手段を講じている。
上記第3の方法においては加工装置の構造が複雑なもの
となることは明らかであろう。また、上記第1及び第2
の方法に関しては、粘着力の異なる継目域に異なるプラ
スチック材の適用を行うために製造工程が経済的に不利
である点が注目される。
従って、本発明の目的は、前述した種類の容器及び公知
の製造法に関し改良を行うことであり、このため頂壁の
所定部分にシール即ち密閉効果を減じる物質を適用する
ことを無用とし、また高粘着力のシール継目域の外に低
粘着力の継目域を形成するための加工装置を簡易化する
ことである。特に、シール継目域の隣接部分に異なる温
度の加熱を行うことには、熱伝導に起因する種々の困難
がある。
本発明によれば、先ず容器自体に関し、上記目的は低粘
着力のシール継目域を交互に配されて模様を成す高位表
面部とそれらよりも表面高さの低い低位表面部により形
成し、かつ切妻屋根状の頂壁を形成する面部及び三角形
パネル部に延在させると共に、面部から上方に延びる折
目線を横切るように延在させることにより達成される。
この簡単な設計及び構成によれば、従来技術通りの密閉
加工作業により、プラスチック材のコーティングの行わ
れた容器素材の所定1部分のみが加熱ジョー又は加工装
置と接触係合するようになるという効果がある。プラス
チック材のコーティングの施された厚紙に表面高さの差
による模様が形成されるため、注出口部を液密に密閉し
得ると共に、その開口に要する力は容器の所要部分にお
いて低度のものとすることが出来る。熱可塑性材による
コーティングの行われた容器用素材即ちプラスチック材
のコーティングの行われた厚紙から成る容器用材は、容
器の組立及び密閉完成に先行して、非常に簡単で、所望
の方法により行い得る予備加工により製造可能なことは
理解されよう。
この点に関し、本発明によれば、高位表面部が相互の間
に間隔をおいて配された及び/又は周期的に交差する直
線状及び/又は曲線状のうねを形成し、それらのうねの
間に形成される低位表面部の表面高さが高位表面部のそ
れよりも低くすることが好ましい。この構成によれば、
並列形成されるうねの数及びそれらの幅を選択設定する
ことにより、粘着力に関しあらゆる程度差を実現し得
る。この構成に代えて、高位表面部の接着面を微少面積
を有する形状にに形成し、その数及び配置具合により粘
着力の程度を決定するようにして、通常の強粘着力から
変化を実現すること即ち低粘着力部の形成を行うことも
可能である。
従って、本発明の他の実施例によれば、高位表面部は、
その接着する表面が角部を有する形状または円状に形成
された多数の小領域からなっている。上記うね又は小領
域の形成は、例えば溝形成作業及びおそらくはポンチ作
業に関連して容器のブランク(粗材)又はそれを切断加
工により形成する容器用材(ウエブ)に予備加工を行
い、高位表面部に隣接するくぼみ部即ち低位表面部が、
凹凸模様を有する部分を例えば平滑な密閉加工ジョーを
有する密閉加工部に挿入するようにして行われる加工に
より、形成されるように構成するのが好ましい。これに
よれば、有利なことには、高位表面部のみにおいて密閉
効果が得られ、それらに隣接し、それらよりも表面高さ
の低い低位表面部を密閉せずにおくことが出来る。
本発明によれば、注出口の部分にあり、粘着力の比較的
小であるシール継目部に切欠き部を形成するのも有利で
ある。これによれば、容器を一旦開口して再び閉じた
時、その再び閉じる作業により圧着させた密閉表面の粘
着力が非常に強度のものとなり、そのため使用者が2度
目及び3度目に開口するのが困難となってしまうことは
なくなる。この点に関し、本発明により、切欠き部を注
出口の頂部に関し対称的に、形成すると、これにより注
出口部の壁部分の形成が容易となるため、特に有利であ
ると判明した。切欠き部の形状は、その境界線が容器ブ
ランクの外縁部に配されることを特徴とするものであ
る。このような切欠き部形状は、容器ブランクの外縁部
の1部を、外方から、せん断工具により円形或いは正方
形又は長方形に、或いはスカラップ形状又は三角状の出
入り部の形状に切欠くことにより形成し得る。上記切欠
き部としは、容器ブランクの外縁に開口せずに、容器壁
内に完全に収まるものであってもよい。本発明の他の実
施例におけるように、特に頂点が注出口の先端部を形成
する三角形に切欠き部を形成すると加工が容易となる。
この場合、三角形の頂点の反対位置関係にある斜辺又は
底辺を、例えば切欠きを行う前のシール継目部の切断縁
部に合わせることが可能である。特に、粘着力の低度で
あるシール継目部に切欠きを行うこと即ちその部分の面
積を減少させることにより、非常に簡単な方法でその部
分の粘着力を更に低下させることが出来る。
本発明の更に他の実施例は、容器の傾斜頂壁に配される
低粘着力のシール継目の部分に折目線を配し、また好ま
しくはそれらの折目線を直交方向に2重条片壁部におよ
ぶように形成したことを特徴とするものである。この構
成によれば、本発明の前述した実施例におけるものとは
形状が異り、形成が容易で、またパックの最終消費者に
よる開口及び使用の観点から好ましい注出口が形成し得
る。
次に、本発明のパック製造装置に関し、前記本発明の目
的は、型押ロールと逆圧ロールを設け、容器の構成材を
これらのロールの間に通す時、同構成材にシール域を順
次線状に形成し得るようにした装置を提供することによ
り達成される。熱可塑性材のコーチングの施されたウエ
ブ即ち容器用ウエブ又は既に切断加工の行われた容器の
ブランクは、ロール間の隙間に通され、その時ウエブ又
はブランクの送られる方向に前後に線状に並ぶ所望位置
に所望模様の低位表面部の形成加工を受けるようになっ
ており、それら低位表面部に隣接して高位表面部が形成
され、それらは公知の方法により次の密閉加工作業によ
り相互に密着される。
上記したパック容器の製造のために、本発明によれば、
型押しロールの周囲の少なくとも1部に高位形状部と低
位形状部を交互に配して模様を形成することが好まし
い。容器のブランク又は容器製造用ウエブは、型押しロ
ールの周囲の高位形状部のある部分で型押し加工を受
け、他方同ロールの他の部分では、容器用ウエブ又は順
次列状に送り込まれる容器ブランクは型押しロールと逆
圧ロールの間を滑動して通過し、型押し効果を受けない
ようにすることが可能となっている。換言すれば、型押
しロールは、その周囲の1部で大径であり他の部分では
小径となっている。
高位形状部が、相互に間隔おいて配された及び/又は周
期的に交差する直線状及び/又は曲線状のうねを形成し
ており、それらのうねの間に形成される低位形状部の表
面高さを高位形状部のそれよりも低くすること又は高位
形状部を並列形成された複数の小域表面により形成し、
これらの小域表面の周囲の角を有する形状及び/又は丸
味を有する形状とすることが特に好ましい。型押しロー
ルに形成する高低形状部の模様は所望により種々のもの
であって良く、加工作業により、容器のウエブ又はブラ
ンクに、程度が所望により異なる高粘着力及び低粘着力
のシール域が形成されるようにすれば良い。型押しロー
ルの表面模様自体は複雑なものであって良いのに対し、
加工装置は型押しロールと逆ロールのみから成るもので
あるから、全体として極端に簡単なものである。
本発明によれば、シール継目部中に粘着力の低度な部分
を形成するために、熱可塑性材のコーティングの行われ
たウエブの或る部分は、溶着接合又は密閉作業に関与し
なくなるようにくぼみ形成される。このため密閉加工さ
れる表面の総面積が減少し、またこのため最終的に形成
されるシール継目部の粘着力も減少し得る。
本発明の上記以外の構成特徴、作用効果及び可能な応用
分野は添付図面を参照して以下に行う記載から明らかと
なるであろう。
第1図ないし第3図において、斜視図により示される容
器は、符号Cにより一般的に示されている。この容器
は、参照数字20により一般的に示されている、横断面形
状が正方形又は長方形の筒状の本体部、底壁21及び参照
数字22により一般的に示される切妻屋根状の頂壁を有し
ている。頂壁22は、傾斜面部即ち傾斜頂壁部24及び25
と、一層が符号29により示され、その反対側にある他層
が符号26により示される2重条片壁部とを備えている。
第4図に示されるように、筒状の本体部20は、シール継
目部38に沿い密閉される。傾斜頂壁部24及び25にほぼ直
交し、それらの内方に位置することになる頂壁22の面部
31及び32は、横方向でそれぞれ三角パネル部34,35と3
6,37に連なっており、また開口部側に向い上方には背
部継目を成すパネル部(高粘着力のシール域)30,41及
び42がある。
容器は切妻屋根状の頂壁を完全に液密に密閉し得るよう
に、両面に熱可塑性材によるコーティングの施された厚
紙材から成っている。
しかし、符号39,40,48及び49により示される部分に
は、粘着力の低度なシール域を形成する必要があり、こ
のためそれらの表面には特別な模様46が形成されてい
る。
容器壁の部分即ちシール域39,40,48及び49において
は、それら粘着力が低度で、従って裂開又は剥離し易い
ものとするように比較的軽度に又は低度に行われる密閉
加工作業を経て、容器は先ず第2図に示される状態に加
工される。
低粘着力のシール域39,40,48及び49が、パックの開口
後再び強固に接着してしまうおそれの予防のためには、
本発明は第10図に示される実施例を提供する。第10図に
示されるのは予備加工の行われたパック用厚紙材、即ち
第4図に示されるものと同様な切断加工の行われた容器
のブランクである。しかし、第10図に示されるブランク
には、第4図に示されたブランクから製造される容器と
は構造が若干異なる容器が製造されるように若干の変更
が行われている。第4図に示される各種部分及び域と同
様な部分及び域は、第4図における参照符号にaを加え
て示してある。粘着力の減少をはかるため、シール域39
a及び40aの面積を減少させてあるが、これは第10図に
おいてハッチングを付して示され、境界線が三角形を描
く中央部分50を切欠くことにより行われる。この中央部
分即ち切欠き部50の形状は三角形以外のものであっても
よいが、それがV字形で、符号51にて示されるその下端
部(頂点)が壁部31a及び34aの折目線53及び54の交点
からのびる縦方向の折目線52上に位置するように形成す
るのが好都合である。V字形の切欠き部50は、好ましく
は、頂点51が折目線52上に配された二等辺三角形であ
る。この構成による具体的な実施例によれば、例えば、
三角形の斜辺又は底辺の長さは約25mmで、その高さは約
4ないし5mmである。
第4図のものに比較して変更が加れられそして第10図に
示された容器用厚紙材の実施例において、容器の頂壁を
成す傾斜頂壁部24a及び25aには、低粘着力のシール域
48a及び49aの部分にそれぞれの1部が形成された折目
線55及び56をそれぞれ形成することが出来る。これら
の、更に形成される折目線55及び56は、第10図に示され
るように垂直方向上方におよぶように形成するのが好ま
しい。この構成によれば、充填が行われ完全に密閉され
た容器Cを開口し充填物を注ぎ出す時には、開口が一層
容易な注出口を形成し得る。
第2図から、特殊な模様46(例えば相互に間隔をおいて
形成した菱形くぼみによるもの)の形成されたシール域
を、三角パネル部を引き剥すことにより開き得ることが
理解されよう。
次に第3図は、開口部が完全に開かれた状態を示し、特
に注出口44の筒先の機能を果たす、その唇部45がシール
域47及び49を相互に引剥すことにより突出形成される状
態を示す。
第5図もまた第4図に示された容器のブランクを示す
が、ただしこの第5図は一層線図式に略示するものでま
た加工装置又は工具との比較が容易なように描かれてい
る。低粘着力のシール域は、この第5図においても中央
部において右側で符号39により、また左側において符号
40により示されており、更にこの中央部の外側において
は符号48及び49により示されている。
これらのシール域の高低表面模様を形成するため、第8
図において線図式に略示される型押しロール1及び逆圧
ロール2を利用する。容器容器用のウエブ又はそのブラ
ンク3がこれらのロール1及び2の間を通し、送られる
状態を示すために逆圧ロール2も示されているが、その
大部分の図示は省略し、わずかに1部分のみが示されて
いる。型押しロール1を、その軸線4の方向に見て示す
第8図において、このロール周囲の二分の一を超える部
分、即ち 180゜を若干超える外周部分に、線状に順次形
成されたシール域加工部49a, 40a, 39a 及び48a(第6図
及び第7図)を有する高低位形状部が形成されている。
この高低位形状部は符号Pにより示されるが、この第8
図により型押しロール1の直径に比較して高低位形状部
Pの外径が大径であることが理解されよう。ウエブ3及
び逆圧ロール2を除去して、第8図に示された型押しロ
ール1をその軸線4に直交して直下方から見ると第6図
が得られる。第6図においても、シール域加工部即ち模
様形成部49a, 40a, 39a 及び48a が、この図においては
上方から下方にかけ、間隔をおいて順次線状に形成され
ていることが了解されよう。
型押しロール1を平面に展開すると、第7図に示される
表面状態となるが、この図において、相互の間に間隔を
おかずに隣接形成された模様形成部39a及び40aはほぼ
中央部に配して形成され、それらの右側及び左側に間隔
をおいて他の模様形成部48a及び49aが形成されてい
る。これらの模様形成部の更に右方及び左方の外方の、
型押しロール1の他の部分は図示が省略されているが、
これは、その部分には、第8図の上方部分からも判るよ
うに、高低位形状部がないからである。
第7図において符号IXにて示される部分の詳細が第9図
に示されている。第9図は、一般的に模様形成部40aに
関するものであるが、この例においては高位形状部5
(これは型押しロール1の固有主表面である)が、それ
よりも表面高さの低く菱形の低位形状部6と交互に形成
されている。型押しロール1の軸線4を図示のように水
平線として想像すると、60゜の角度で、相互に間隔aを
おかれ周期的に配設された菱形の低位形状部を結ぶ線が
ロール1の周面上に描かれ、このような菱形低位形状部
の列を多数並設形成することにより所望模様を形成す
る。
第9図に示される模様は解釈の仕方によっては、直線状
のうねが、高位形状部5として、それらの間に表面高さ
の低い菱形低位形状部6が形成されるように交差してい
ると理解することも出来る。
第9図は、例えば、型押しロール1上の高低位形状部を
逆転させ、従って菱形の低位形状部6が高位形状で、そ
れらに隣接し相互に交差する高位形状部5のうねが表面
高さの低い溝である模様の1部を示すものであるとする
解釈の仕方によれば、第5図において符号39,40,48及
び49にて示されるシール域において、第9図に示されま
た高位形状部6により形成される模様が、それに沿って
形成される表面高さの低い低位形状部5と交互に配され
るということになる。
上述したように本発明の液体用容器は、低粘着力のシー
ル域に低位表面部と高位表面部とを交互に設けたので、
密閉効果を減じる物質等を適用する特別な方法を用いる
ことなく、容器の必要な注ぎ口を容易に形成することが
出来る。また、低粘着力のシール域を切妻屋根状の頂壁
を形成す面部及び三角形パネル部に延在させると共に、
面部から上方に延びる折目線を横切るように延在させた
ので、容器にダメージを与えることなく必要な注ぎ口を
折り目まで完全に開けることが容易に出来、使用者が何
のトラブルもなく安心して使用することが出来る。
また、本願発明の液体用容器製造装置は、型押しロール
と逆圧ロールとを設け、この間を通過されることによ
り、低粘着力のシール域を順次形成するように構成した
ので、容器にダメージを与えることなく必要な注ぎ口を
折り目まで完全に開けることを容易に出来る液体用容器
を簡単に製造することが出来ると共に、装置がシンプル
であり、メンテナンスも容易に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、密閉状態にある、切妻屋根状の頂壁を有する
容器の斜視図である。第2図は、開口部を開く最初の工
程を示す、第1図の容器の斜視図である。第3図は、完
全に開いた容器の切妻屋根状の頂壁の部分を示す斜視図
である。第4図は、第1図の容器のブランクを平らに展
開して、折目線及び低粘着力のシール域を示す、ブラン
クの上方部分の側面図である。第5図は、図示の明瞭を
はかるため第4図に比較し更に線図式に、また製造装置
と関連させてブランクの1部を拡大して示す、拡大部分
側面図である。第6図は、加工装置又は工具、即ち型押
しロールを示す平面図である。第7図は、型押しロール
を平面状に展開し、両端部を欠切して示す展開図であ
る。第8図は、型押しロールの軸線方向、即ち第6図を
左から右方に見た同ロールの側面図である。第9図は、
型押しロールの好ましい実施例における模様の詳細を示
す拡大部分図である。第10図は、本発明の他の実施例を
示す、第4図と同様なブランク上方部分の側面図であ
る。 1……型押しロール、2……逆圧ロール、5……高位形
状部、6……低位形状部、20……本体部、21……底壁、
22……頂壁、26,29 ……2重条片壁部、30,41,42……高
粘着力のシール域、31……面部、34,35 ……三角形パネ
ル部、39,40,48,49 ……低粘着力のシール域、44……注
出口、50……切欠き部、51……頂点、52,55,56……折目
線、a……間隔。
フロントページの続き (72)発明者 デイビツド・ウイツギンス オーストラリア連邦、2775 ニユー・サウ ス・ウエールズ、ブラツクスランド、オー ルド・バサースト・ロード、94 (56)参考文献 実開 昭60−62420(JP,U)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂材料でコーティングされた厚
    紙材料からなり、筒状の本体部(20)と底壁(21)と切妻屋
    根状に折り畳まれた頂壁(22)とから構成され、頂壁(22)
    はシール継目部を裂開すると開口する注出口(44)を有
    し、前記シール継目部は、高粘着力のシール域(30,41,4
    2)と、この高粘着力のシール域に隣接し、シール継目部
    を開くための低粘着力のシール域(39,40,48,49) とを備
    えた液体用容器であって、 低粘着力のシール域(39,40) は、低位表面部と交互に配
    され、互いに間隔aを隔てた高位表面部を有すると共
    に、切妻屋根状の頂壁(22)を形成する面部(31)及び三角
    形パネル部(34,35) に延在し、かつ面部(31)から上方に
    延びる折目線(52)を横切るように延在する液体用容器。
  2. 【請求項2】前記高位表面部と低位表面部とを直線状
    に、及び/または曲線状に配列した特許請求の範囲第1
    項に記載の液体用容器。
  3. 【請求項3】前記高位表面部は、接着する表面が角部を
    有する形状または円状に形成された小領域からなる特許
    請求の範囲第1項に記載の液体用容器。
  4. 【請求項4】低粘着力のシール域(39,40) に切欠き部(5
    0)を形成した特許請求の範囲第1項に記載の液体用容
    器。
  5. 【請求項5】切欠き部(50)を折目線(52)の折目に対して
    対称に配置した特許請求の範囲第4項に記載の液体用容
    器。
  6. 【請求項6】切欠き部(50)は三角形状に形成され、該三
    角形の頂点(51)が注出口(44)の先端となる特許請求の範
    囲第4項又は第5項に記載の液体用容器。
  7. 【請求項7】頂壁(22)を形成する傾斜頂壁部(24,25) に
    設けられた低粘着力のシール域(48,49) は折目線(55,5
    6) にそれぞれ有し、折目線(55,56) は、頂壁(22)の2
    重条片壁部(26,29) に対して直交する特許請求の範囲第
    1項に記載の液体用容器。
  8. 【請求項8】熱可塑性樹脂材料でコーティングされた厚
    紙材からなり、筒状の本体部(20)と底壁(21)と切妻屋根
    状に折り畳まれた頂壁(22)とから構成され、頂壁(22)は
    シール継目部を裂開すると開口する注出口(44)を有し、
    前記シール継目部は、高粘着力のシール域(30,41,42)
    と、シール継目部の裂開を容易にするための低粘着力の
    シール域(39,40,48,49) とを備え、低粘着力のシール域
    は交互に配された低位表面部と高位表面部とを有する液
    体用容器を製造する装置であって、 型押しロール(1) と逆圧ロール(2) とを設け、前記容器
    の厚紙材を型押しロール(1) と逆圧ロール(2) との間に
    通し、該厚紙材の前記シール継目部に低粘着力のシール
    域を順次形成するように構成した液体用容器製造装置
  9. 【請求項9】型押しロール(1) の外周の少なくとも一部
    に、前記低位表面部と高位表面部とを形成する高位形状
    部(5) と低位形状部(6) とを交互に設けた特許請求の範
    囲第8項に記載の液体用容器製造装置
  10. 【請求項10】低位形状部(6) が、互いに間隔aを隔て
    て直線状に、及び/または曲線状に配列され、または低
    位形状部(6) が、その底部が角部を有する形状または円
    状に形成された小領域からなる特許請求の範囲第8項又
    は第9項に記載の液体用容器製造装置。
JP60283162A 1984-12-19 1985-12-18 液体用容器及びその製造装置 Expired - Fee Related JPH0641300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3446323A DE3446323A1 (de) 1984-12-19 1984-12-19 Fluessigkeitsverpackung und vorrichtung zu deren herstellung
DE3446323.2 1984-12-19
SE8503653-1 1985-07-31
SE3446323.2 1985-07-31
SE8503653A SE460536B (sv) 1984-12-19 1985-07-31 Foerpackningsbehaallare samt anordning foer tillverkning av behaallaren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61152545A JPS61152545A (ja) 1986-07-11
JPH0641300B2 true JPH0641300B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=25827524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60283162A Expired - Fee Related JPH0641300B2 (ja) 1984-12-19 1985-12-18 液体用容器及びその製造装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4744467A (ja)
EP (1) EP0185325B1 (ja)
JP (1) JPH0641300B2 (ja)
AR (1) AR243127A1 (ja)
AU (1) AU586449B2 (ja)
CA (1) CA1238605A (ja)
DK (1) DK163047C (ja)
ES (2) ES8704390A1 (ja)
IE (1) IE58571B1 (ja)
MX (1) MX164022B (ja)
NO (1) NO166930C (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2190658B (en) * 1986-03-24 1989-12-13 Hans Rausing Packing containers and blanks therefor
CA1291092C (en) * 1988-03-11 1991-10-22 Donald A. Poole Easy opening gable top carton
US5242701A (en) * 1988-10-24 1993-09-07 Fbi Brands Ltd. Method for shelf stable packaging of liquid food in hermetically sealed easy-to-open gable top cartons
MY104413A (en) * 1988-03-11 1994-03-31 Fbi Brands Ltd Method of providing shelf stable liquid food products and container for use therein.
SE461908B (sv) 1988-08-30 1990-04-09 Profor Ab Foerpackningsbehaallare samt aemne daertill
US4903891A (en) * 1989-07-07 1990-02-27 International Paper Company Gable top carton sealing construction
US5083702A (en) * 1990-03-22 1992-01-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Gable-top container and method and apparatus for construction thereof
SE502454C2 (sv) 1990-07-13 1995-10-23 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningsbehållare samt ämne för tillverkning av densamma
JPH0438921U (ja) * 1990-07-31 1992-04-02
DE4102021C2 (de) * 1991-01-24 1995-01-05 Pkl Verpackungssysteme Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Faltschachtelpackung aus einem flüssigkeitsdichten, heißsiegelfähig beschichteten Kartonverbundmaterial
US5217159A (en) * 1992-07-01 1993-06-08 Westvaco Corporation Heat sealed paperboard carton having polymer coating on one side only
DK0695264T3 (da) * 1993-05-01 1999-02-15 Procter & Gamble Forbedret åbningssystem til beholdere
US5415340A (en) * 1993-12-06 1995-05-16 Westvaco Corporation Heat sealed paperboard carton having a patterned solvent-based polymer coating on one side only
EP0771287B1 (en) * 1994-07-18 2000-01-19 Derek Leonard Barnes Container comprising a base and an upstanding peripheral wall extending upwardly from said base to an apex
US5704886A (en) * 1995-06-02 1998-01-06 International Paper Company Method and apparatus for scoring paperboard package sheets
US6024280A (en) * 1996-12-09 2000-02-15 Tetra Laval Holdings & Finance, S A Gable-top containers and container blanks
US6253994B1 (en) 1998-05-04 2001-07-03 Tetra Laval Holdings And Finance Sa Process and apparatus for applying a closure to a packaging material
AT413207B (de) * 1999-04-22 2005-12-15 Teich Ag Teilweise geprägtes deckelelement für lebensmittelbehälter
US6467682B2 (en) 2000-03-07 2002-10-22 Zsolt Toth Carton, a blank for producing a carton, and methods and apparatus for erecting, closing, and sealing a carton
NL1031768C2 (nl) 2006-05-08 2007-11-09 Fits Holding B V Hoogbelastbare sandwichstructuur, alsmede werkwijzen voor het vervaardigen daarvan.
US9346216B2 (en) * 2007-06-08 2016-05-24 International Paper Company Easy-opening ream wrap
JP3141440U (ja) * 2007-12-14 2008-05-08 株式会社メイク・ア・ボックス 転移位置決め治具
US8568842B2 (en) 2010-12-28 2013-10-29 International Paper Company Film for wrapping, methods of making and using
MX344854B (es) * 2011-01-25 2017-01-10 Tetra Laval Holdings & Finance Empaque para almacenar alimentos liquidos, preforma que forma una parte del empaque, carrete de preformas, y metodo para generar una configuracion tactil sobre un material de empaque a base de fibra.
JP2012236647A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Hokuetsu Package Kk 開封性と密閉性に優れた紙製液体包装容器
JP2013237456A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Kaneka Corp ゲーブルトップ型紙容器
KR20220102138A (ko) * 2019-11-22 2022-07-19 닛폰세이시가부시키가이샤 종이 용기
US20210253298A1 (en) 2020-02-14 2021-08-19 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Apparatuses and methods for a carton opening arrangment
NO20211260A1 (en) * 2021-10-19 2023-04-20 Elopak Asa Gable-top packaging container
TWI808658B (zh) * 2022-02-22 2023-07-11 統一企業股份有限公司 紙盒開啟拉力測試方法及其樣品

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899349A (en) * 1959-08-11 Method for bonding liner materials
US2015268A (en) * 1934-03-07 1935-09-24 Western Waxed Paper Company Method and means of securing end readily detachable of coiled gummed tape
US2259822A (en) * 1939-04-21 1941-10-21 Container Corp Carton
US2331054A (en) * 1942-06-26 1943-10-05 Crown Zellerbach Corp Method of preventing "killing" of adhesive in the forming of bonding seams between sheet portions
US2472883A (en) * 1946-09-12 1949-06-14 Robert Morris Bergstein Method and apparatus for producing cartons
US2699999A (en) * 1951-06-23 1955-01-18 Harry H Mahler Method of making adhesive disks
US2834809A (en) * 1953-07-06 1958-05-13 Scott Paper Co Absorbent paper
US2810507A (en) * 1954-10-19 1957-10-22 Owens Illinois Glass Co Carton
US3270940A (en) * 1961-07-07 1966-09-06 Ex Cell O Corp Container with extensible pouring spout
US3245855A (en) * 1962-01-18 1966-04-12 Carl B Stenvall Method for making adhesive bandage
GB977700A (en) * 1963-11-12 1964-12-09 William Charles Blatchford Improvements in or relating to disponsing cartons
GB1114620A (en) * 1965-04-13 1968-05-22 Int Paper Co Improvements in or relating to containers
FR1459068A (fr) * 1965-09-10 1966-04-29 Acme Backing Corp Emballage à fermeture hermétique décollable
US3319868A (en) * 1966-05-13 1967-05-16 Int Paper Co Composition for sealing plastic coated containers
US3746244A (en) * 1971-12-29 1973-07-17 Bergstein Packaging Trust Sift-proof carton construction
DE7607640U1 (de) * 1976-03-12 1977-09-01 Famulus Fa Faltschachtel
AU548718B2 (en) * 1981-05-11 1986-01-02 Liquid Packaging (Holdings) Ltd. Packaging
NO158212C (no) * 1981-05-11 1988-08-03 Elopak Ltd Emne for fremstilling av emballasje i form av en sadeltakformet kartongbeholder med helletut, emballasje utfoert av emnet samt fremgangsmaate ved fremstilling av emballasjen.
GB2099794B (en) * 1981-05-14 1985-01-30 Mardon Son & Hall Ltd Gable topped cartons
SU1024370A1 (ru) * 1982-01-11 1983-06-23 Специальное Проектно-Конструкторское Бюро "Медпром" Ленинградского Научно-Производственного Объединения "Прогресс" Способ изготовлени ленточного упаковочного термопластичного материала и устройство дл его осуществлени
JPS591356A (ja) * 1982-06-22 1984-01-06 株式会社 トモダ 合成樹脂製袋及びその加工方法
JPS6062420U (ja) * 1983-10-07 1985-05-01 十條製紙株式会社 紙容器
JPS6096212U (ja) * 1983-12-08 1985-07-01 凸版印刷株式会社 易開封性密封容器
US4555022A (en) * 1984-02-06 1985-11-26 Eagon Vicki L Peel package sterile sanitary pads

Also Published As

Publication number Publication date
DK589585D0 (da) 1985-12-18
CA1238605A (en) 1988-06-28
ES550092A0 (es) 1987-04-01
IE853214L (en) 1986-01-19
US4828539A (en) 1989-05-09
EP0185325B1 (de) 1992-03-18
ES8704390A1 (es) 1987-04-01
DK163047B (da) 1992-01-13
EP0185325A3 (en) 1988-02-10
AU5119885A (en) 1986-06-26
ES8707896A1 (es) 1987-09-01
DK589585A (da) 1986-06-20
EP0185325A2 (de) 1986-06-25
ES557366A0 (es) 1987-09-01
US4744467A (en) 1988-05-17
AR243127A1 (es) 1993-07-30
NO166930B (no) 1991-06-10
AU586449B2 (en) 1989-07-13
DK163047C (da) 1992-06-15
MX164022B (es) 1992-07-10
IE58571B1 (en) 1993-10-06
NO855131L (no) 1986-10-20
JPS61152545A (ja) 1986-07-11
NO166930C (no) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641300B2 (ja) 液体用容器及びその製造装置
CA2292648C (en) Carton, carton blank and method for forming the carton
DE60112378T2 (de) Verschlussdichtung für einen Behälter
US3097574A (en) Method of producing a collapsed container and a unitary blank therefor
US4711797A (en) Material for packing containers
CA1062208A (en) Packaging bag of thermoplastic synthetic plastic film and a method of fabrication
US5056707A (en) Packaging
EP0222511B1 (en) Sealing of container closures
JPH01167053A (ja) 軟質材料の容器
KR840001437B1 (ko) 액체용입용 판지용기
JPH0669814B2 (ja) 液体容器の為の平頂端蓋
US4011800A (en) Bottom seal horn and mandrel
EP0179849B1 (en) Paperboard container with internal raw edge protection and method for constructing same
US3815484A (en) Method for forming carton
US3593911A (en) Removable tape for recloseable carton
JPH0710695B2 (ja) 厚紙容器の為の平頂端蓋を形成するための素材及び平頂の液体運搬用の厚紙容器
GB2121384A (en) Packing container
GB1559472A (en) Containers
JPH0680138A (ja) 容器及び容器作成のための素材
DE3601650C2 (ja)
DE3878283T2 (de) Verschluss fuer giebelschachteln.
US6122897A (en) Package creation method and product formed thereby
GB2101564A (en) Carton formed from an ultrasonically weldable blank
WO2004078607A1 (en) A packaging container and packaging blank
US3455214A (en) Method for manufacturing packaging blanks from web material

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees